チップを送付できる作品
35277 のレビュー-
LAST.「よく みて えらんで」 この言葉が意味するところを理解した瞬間心がぐにゃぁっとなりました。 よく見て選んだはずだったんだよな… re.から続けてのプレイでしたが、こちらも段々と自分の立場や何をしてしまったかがわかっていくので終始何とも言えない気持ちに襲われてました。 警察官の方が結構癒しだったなって思っています! 素敵な作品ありがとうございました!!
-
re.***を入力するだけの簡単なお仕事なのに、 段々と自分が何の仕事をしているか理解してしまって… 二週目はとにかく指が入力を拒否ってました… @ネタバレ開始 ロボットだけど人間のように記憶があって、忘れたくないという思いがあまりにも心苦しかったです。 特に二週目で忘れたくないという悲痛な思いやどんな気持ちを忘れたくなかったかを聴かされさらにぐぎぎってなりました… 最後は自身もリサイクルされてしまう… 処理音が危うくトラウマになるところでしたw @ネタバレ終了 短くシンプルなんですがかなり考えさせられる深いお話でした! 素敵な作品あるがとうございました!!
-
BAD ENDLESS THEATER「兎角様のADVだと!?こりゃプレイするっきゃないよなぁ!?」みたいな勢いでプレイさせていただきました! 世界観ほんと好きなんです!! @ネタバレ開始 サムネからそんな気はしていたけどやっぱり劇場の2人だぁぁぁ!! 前に○ixivで見た時、シリーズを勢いのあまり恐らく数日で読破したあのシリーズのあの2人だぁぁぁ!! しかもあの敗北ifイラストからの派生だぁぁぁ!!!(コメ主の感謝の雄叫び) 初見で恐らく確定バッドエンドなの美味しすぎる……(ちなみに様子見√でした、ほんとごめん女神様) そして赤字の呪いも恐らく初見時に確定付与……!?強すぎるってほんと(爆褒め) 実は2周目以降も同一選択肢は同一endだと思ってtrue出すまでになかなか遠回りをした気がする私。後は忍耐必須√のみかな……???(とか言って未回収要素しかない気がして不安な私) @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!
-
鬼桜作者様の他作品が好きで、ずっとプレイしたいと思っていた作品、ようやく全エンドコンプすることができました! プレイ前は人と鬼による異種間争いのような、ファンタジー展開を予想していたのですが(人間に隠れて生きる鬼とか、異種族同士の絆とかもろもろ)、どこまでも真っ直ぐにヒューマンドラマな展開で、それゆえ胸が痛くなったり、それぞれのキャラクターが抱えているものに共感したり、とても心動かされる物語でした。 前評判どおり立ち絵もスチルも豊富で、メインではないキャラを含めるとものすごい数のキャラクターがいるにも関わらず、名前のないキャラにすら立ち絵がしっかりあるのに感動しました。 スチルが豊富なことの良さとして、特に殺陣のシーンは大変見ごたえがありました。 まるでアニメーションを見ているような臨場感のある演出、シナリオからイラスト、音楽などあらゆる工程をほぼお一人で作られているからこそできることだと思います。 @ネタバレ開始 お話としては恨み、憎しみが生み出す終わりのない連鎖と、それを断ち切ろうとする人々の強さと優しさが心にしみました。 白兎ちゃんが焔緋さんたちと出会って、悲しげな表情、諦め気味な言動が目立つところから、穏やかな笑顔を見せ、大切な人のために何ができるかを考えるように変わっていく姿が、本当に印象的でした。 「鬼」の定義についても考えさせられました。この物語の中の「鬼」は誰の心の中にでもいて、悲しみや憎しみが溢れることで、自分の中の鬼に飲まれて生まれるものなのだろうと。 誰かの罪を許せないとしても、断罪のために鬼になってしまえば、罪なき人が苦しみ、また新しい鬼が生まれる。その連鎖を断ち切ろうとした焔緋さんは、本当に心の強い人だと思います。 「自分の正しさを守るために戦うけど、それは相手も同じ」「殺して手に入れる理想は虚しい」一度は復讐に手を染めた彼だからこそ言える言葉なのだと感じました。 そのうえで遠州さんの言うことも、痛いほどに分かります。戦わなければ守れないものもあるし、自分が戦いたくないと思ったところで相手が引くとも限らない。 最後まで自分の信念を貫き通そうとする彼の生きざまは、たとえ間違えた道を辿ったとしても、カッコいいと思えました。 夜月さんのイケオジは、本当に刺さる…。 キャラで言えば菫ちゃんが本当に可愛くて、ラストまで見てるとこれは浅葱君と…(にやにや)な感じもまた良かったです! 騒動が終わった後の橡君は、最初の頃の白兎ちゃんを見ているようで、本当に痛々しくて…。同じように苦しんだ焔緋さんの言葉だから響いたのではないかと思えました。 復讐ではなく、人のぬくもりが連鎖していくシーン、大変胸が熱くなりました。 締めくくりは、桜の木の下で。もう一人じゃない、寂しくないという白兎ちゃんの姿に心洗われる思いでした。 キャラクター的にはいつもなら橡君のような、クールな少年キャラが好きなのですが、鬼桜に関しては焔緋さん派ですね。 ただここまで見届けると、これからのみんなが幸せであれば何でもいいやって気持ちが強いです。 エンドは全て見ましたが、エンド3の哀しさが…すべて失った白兎ちゃんの横顔、とても切なかったです。 エンド4はまだ未来があるものの、あまりに多くの希望を失ったエンドでした。 ただ一つ良かったことといえば、大人になった白兎ちゃんが美しいこと。きっと彼女はこれから先も焔緋さんを待ち続けるのだろうと思いました。 エンドコンプをスムーズにするために、トゥルーエンドを途中で見たのですが、この作品に限っては、他のエンドからコンプするのが良いと感じました。多くの人が幸せになれる、未来がある道があると知ってからの切ないエンドは、切なさが増しますね…。 @ネタバレ終了 正しさの意味を問う、暖かな春のような素晴らしい長編作品でした。 桜の季節に、またプレイしたいと思います!
-
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-タイトル画面の可愛い子に惹かれてプレイさせていただきました!! どの髪型も可愛さと魅力があって最高でした✨ @ネタバレ開始 選んだ選択肢によって思った以上に斜め上のもっと斜め上みたいな展開が続いて、ツッコミが止まりませんでしたw 宇宙行ったり宗教開いたりなんて全然想像つかなかったです。 自分は特に未亡人の大正キリノさんがあまりにも清楚おしとやか旦那思いで好きです! クリア後のボーナスコンテンツも楽しませていただきました~!! @ネタバレ終了 とても楽しんでプレイできました!!! 素敵な作品ありがとうございました~~!!!
-
テスト返しタイトル画面のカエルさんに興味をそそられプレイさせていただきました!! まさかの最後に胸打たれ、感動せざるを得ませんでした!! @ネタバレ開始 最初にEND3にたどり着いたので他の1と2も集めながら選択肢を変えながらプレイしていたんですが、行く先は一緒でも少し会話が変化していて、そういう部分もとてもよかったです! TRUE END後の会話で何故カエルなのかというところも知れてより泣きそうでした。 恐らくあれが実際にあった彼らの会話なのかなと思いました。 その思い出があったからより主人公は佐倉さんに対しての後悔が強かったのかなとも思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!!
-
BAD ENDLESS THEATERとても興味深く、期待できそうです。続けます。褒め言葉!!
-
ワンバウone今作も細やかなドット絵。特に怖がってる姿勢の犬がとても可愛くて好きでした! 続きも楽しみにしています!
-
ニヴルヘイム前作をプレイしてからこちらも続けてプレイしました。ドット絵とBGMに想像力を掻き立てられて前へ前へと読み進めるうちにあっという間にラストでした。神、天使、悪魔の残酷さがあっさりと描かれていて、人間も恐怖からくる行動ではあってもそこそこ残酷で、それらの出来事が淡々と進むのがとても気持ち良かったです。おまけを読んで少し泣けました。 ストーリーとても良かったです。素敵なゲームを作っていただきありがとうございました。
-
BINARY HEARTS面白かった…社会の闇が垣間見えましたね()スチルも良かったので、バッジが欲しいところでした笑
-
神様たちの庵灯屋ゲームプレイさせてもらいました!! 完成度やストーリーの進みがとても良く不自由なく楽しめました!! まだ全てのENDは見れていないので攻略出来るよう頑張りたいと思います!!✨ とても楽しみです!!
-
猿の夢
-
BINARY HEARTS主人公は、会社の上司に命じられロボットの教育係になります。 ロボットのシイナに優しく仕事を教えるか、いじめるかはあなた次第。 とても感情移入できる作品で、めちゃくちゃ面白かったです! 作者さんの推奨通り、ダウンロード版のほうがオススメ。 心が震える面白い作品なので、ぜひ遊んでほしいです。 @ネタバレ開始 バッド→ノーマル→ハッピーの順で攻略しました。 バッドED6がとても見ごたえありました。 いじめぬく主人公が鬼畜で、シイナが可哀そうすぎて 操作しているのは自分なのですが、心がえぐれました。 最後の顛末も納得で、こいつらみんなクズだから殺していいよ、となりました。 ハッピーED2は、ビターエンドで絆ができているからこその 悲しいエンドでこれまた心にグサッときました。 ハッピーED1は、本当にハッピーハッピーでとてもグッときました! そして、最後にプレイヤーの心理を見透かすような、仕掛けに驚きました。 シイナがとても可愛く、感情移入がはんぱなく出来て良かったです。 一気に遊びました。素晴らしい作品、ありがとうございます! @ネタバレ終了
-
縁距離レンアイコメント失礼します。 激重執着男子が大好物で「ラブコメテイスト狂愛ヤンデレ風味」に惹かれてプレイさせていただきました。 イラストも素敵で、物語も作りこまれており、全エンド回収した時の満足感がすごかったです。 @ネタバレ開始 すべてのエンドを回収しましたが、どのエンドにも紬くんの激重執着描写があって「ヤンデレないノーマルエンド」がないのがヤンデレ好きとしてはとっても嬉しいです!! 全体を通してきれいな世界観でありつつ、絡まる縁の気持ち悪さ、おぞましさも体感できて本当に素晴らしい作品だと思います。 タップ選択式でなく、じぶんの指で縁切りするか選ぶことでさらに世界に入り込むことができました。 どのエンドも良質なヤンデレを感じられてよかったのですが、わたしには「荒」エンドが刺さりました。 紬くんの、気の遠くなりそうなほど前から抱いていた愛と、どうしても抗えない…というヤンデレに立ち向かったときの何とも言えない無力感が感じられて最高でした!!!!! そのほかにも紬くんの女装姿や「舌切り紬」のくだり、ユリちゃんの純粋なキャラクター、主人公ちゃんの優しくて思いやりのあるところなど本当にこの作品、推しポイント盛りだくさんです。 @ネタバレ終了 長々と拙い文失礼しました。 種明かしシナリオも追加されるとのことで、楽しみに待っています。
-
みっつの約束うさぎ系年下男子とのヤンデレ乙女ゲーム。 縁くんシリーズ3作品目で最終章となる本作。 1作目「あの日のひとこと」・2作目「ふたりの足あと」はプレイ済みです。 エンドは3つありますが、縁くんの不安定さと儚さと可愛さを堪能できる結末で どれも心に残りグッときました。 @ネタバレ開始 ハッピーエンドは、縁くんの成長ぶりを 感じることができるとても良い結末でした。 サッドエンドは、とても悲しいものでしたが 縁くんの儚さが如実に伝わって、胸がぎゅっとなりました。 バッドエンドは、監禁エンドな上に後日談まであって嬉しかったです。 今回はバッドエンドで社会人になった縁くんを描いてみました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を完結まで作ってくださり、ありがとうございます!
-
のっぺにゃん~のっぺらぼうで首だけの猫~どんな猫になるんだろうとワクワクしながらすすめました! テンポもよく田中君もかわいく、面白かったです! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
BAD ENDLESS THEATERとってもおもしろかったです! エンドレスで死んでしまうのはちょっと辛いですが スチルもかわいいので先が気になる・・・! @ネタバレ開始 とりあえずたくさん助けるとよいエンドにたどり着けますよ! 迷っている方の参考までに残させていただきます。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
-
キミが恋するはずだった100人の運命の相手楽しく遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 チュートリアルのキャラが嫌すぎて発作が起きそうでした笑笑 顔は良いのに、絶妙にいるかもしれないモラハラ加減が最高でした。 かの有名な骨川筋雄に会えて嬉しいです。不器用な男最高でした。 態度がアレなので、彼の大学の講義を取っている他学部生からはあまり人気がなさそう。 だけど接点の多いゼミ生からは好かれてそう、という勝手な偏見を持ちました。 次作品から先に遊ばせていただきましたが、どういうわけかこちらのキャラの方が悪い人ではないのにチェンジしたくなる割合が高い気がします笑 チェンジせずに幸せにはなったものの…!が3人くらいいた気がします。 見た目は完全に剛田…ですが、古謝イアンがすごく良い人で割と好きでした。 @ネタバレ終了 残りの40人も楽しみにしております!
-
人狼ハラスメントプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 すごい!良く見たら最初にタイトルは詐欺って書いてある!巧妙な伏線ですね! 明らかに怪しい方がいるけど流石に……いやでもそういう感じかもだし……と思いきやそういうの全部ぶっ飛んだ展開になって驚きました最高です!何故三男殺した…?人であられないお方も下を履いてらしてなんか良かったです@ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
4人目の友人 - シニンメノユウジン -ノベルゲームを触るのが初めてだったのですが、サクッと遊べる時間の中でボリュームがあって凄く面白かったです!! 個人的にはキャラ同士の掛け合いがとても好きでした @ネタバレ開始 最初の会話と怪談の中にある伏線の回収が綺麗で最後の方は鳥肌立ってました