チップを送付できる作品
37516 のレビュー-
青は危険な色精神に来そうなタイトル画面ですが、恐怖や心をエグってくる感じではなかったです(ただし創作メンタルがボロボロの時は注意かも) 絵に限らず創作活動の経験があると「分かる」といった内容ですが、この世界で危険な色とされる青色を扱っている内容も面白く、美しく、考えさせられます。 全画面テキストで小説のように読むタイプですが、ドットイラスト(?)とBGMも凄かったです。ループし続ける全く心が落ち着かないクラシック、ぜひイヤホン等で味わって欲しい。 私は15分程で読めました。 @ネタバレ開始 危険とされる色を持って生まれ、生きること。求めるものが大きくなってしまうこと。憧れと妬み、自分でも整理が出来ない感情。 そういったことを色々考えさせられました。 何がどうなったとスッキリした話では無く、想像に委ねられた感じも面白かったです。おかげさまで何だかずっと、頭がぽわ~んとしています(笑) 凄い作品をありがとうございました! -
少女がひとり、生贄となる。~水葬~『少女がひとり、生贄となる。~水葬~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 トネリカちゃんが橙色に包まれていく頃には、涙腺が緩みまくっていました… 優しくて美しいお話でした 最後の笑顔も心に来るものがありますね… ムニンさんの世界観が好きなので、こうして作品を通して触れることができて嬉しいです!これからも他の作品も遊んでいきたい所存です~! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております! -
青は危険な色かなり雰囲気のあるゲームでした! @ネタバレ開始 もっと続きを読みたい、彼女の今後を知りたいと思いましたが、 最初の私のモノローグからすると、 彼女の自画像も世間に受け入れられたのでしょうかね。 -
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~『もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 UIやキャスト一覧など、細部まで丁寧に作られていてすごいです…!! テキスト送りの音も、それぞれの声の高さに合わせているようで、新しい発見もできた気がして良かったです! ストーリーも面白く、ゆきこちゃんがかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
とがラジオ『とがラジオ』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 効果音などが最低限なのが、また雰囲気が出ていてとても好きでした プレイ中は背中がぞわぞわして面白かったです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
理容室の奇妙な客人たち3人のお客のお話を聞いて、推理をするという ミステリー好きにはたまらない作品でした。 理容室なので「髪を切る時にお話する内容」だけ というシチュエーションも最高です。 @ネタバレ開始 アフロさんの髪を「ブロッコリー」や「わたがし」に 例える描写に笑いました。 推理はなんとなく正解しましたが、 結末を見て「そういえばそうだった!話してた!」が 沢山出てきて面白かったです。 何気ない会話も大切ですね。 @ネタバレ終了 ちゃんとお話を覚えていれば辻褄が合う話なので 難易度は低めで推理しやすいと思います。 素敵な時間を有難うございました。 -
トランス→トラベルこんなにスチルいいんですか?!ってくらいスチルと手書き背景が挟まれ、しかもフルボイス。 さらにBGMや楽曲もオリジナルでどうなってるんだ…! 冒頭で主人公と行動を共にすることになる積口くんなんですが、お声がハツラツとしていて性格も勢いがよく楽しい少年なんですが、この作品もそんな積口くんのように勢いのよい作品でした。 そして主人公が苦悩する慎重な性格なんですが、その相反する2人のキャラクターがこの作品にも深く反映して、「行こう!やろう!」のGo!Go!爽快な一面だけでなく、“苦悩”という性質も抱えることになります。 その場面場面でクルクル変わる陽気さと迫真な陰影が、回を進むごとに混ざり合い、高め合い、手を取り合って、思いもよらない風景まで連れていってくれました。 他の作品も遊ばせてもらったことがあるのですが、毎回新しい発想やテーマを意欲的に盛り込んでおられてその進化に驚きます。 今作もゲームを遊ばせてもらってありがとうございました。 -
もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~平和なMonstrousParkの日常が見れると聞いて、プレイさせて頂きました! 雪子さんが暑さのあまり溶けて、まさかの〇〇化しちゃった!? 冷やせるものを探して、元の姿に戻してあげよう! @ネタバレ開始 ロリ化した雪子さん、成長前と同じでクールだけどほっぺのぷにぷに感が増して可愛いですね…! 以下、迎えたEND順で感想を語らせてください。 BAD END ロリとは言え、雪子さんが分裂してある意味凄く幸せそう…? ただ、それでいいのかアルカーさん!? GOOD END 冷たいアイスで雪子さんが無事に戻って良かったです! 絶対結末には関係ないとは思うんですが、保冷剤タワーで遊ばれてるの可愛かったです。 Another End 隠し子に間違われたり、温かい目で見守られたり、かと思えば小さくなった雪子さんの扱いが分からず怯えられたりしつつも2人がデートを楽しんでる様子が微笑ましかったです! 親子だと言われても嬉しそうなアルカーさんの器のでかさよ!! そして何も知らされてないのに、色々察するカムさん流石です…! 本篇でひと悶着あった例のお二人も、医療室で眠ってると書かれていて安心しました。 @ネタバレ終了 素敵は作品をありがとうございます! -
夜に咲く華は、君のようだったこれはもうエモい!エモすぎる!もう切なさMAXなお話でした。それでいてあまりしんみりさせずに湿度が低めで爽やかなのも良かったです。 ワンシーンを切り取った作品ですが、テキスト・グラフィック・ボイス・音楽・演出の全てが噛み合っていてとても印象深かったです。引きのシーンでの花火の演出が素晴らしいと思いました。 -
開けてください、子ヤギさんドアのイラストとタイトルが気になりプレイしました @ネタバレ開始 開けても 開けなくても 二週目やっても 逃げられない恐怖を感じました 一日!?でこの物語は凄いですね お疲れ様でした 素敵な作品ありがとうございました -
クロネコカミングスーン意味がないことに意味があるような、ほっこりさせて頂きました。 @ネタバレ開始 END④が迷いましたが先人のコメントで拝見できました… ありがとうございます! @ネタバレ終了 -
三人ぼっちの世界なら不穏さとキャンピングカーに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 文の表現がとても豊かで、会話から自然と会話や関係性を感じる事が出来るとても素敵なゲームでした! それぞれが自分と向き合いながら未来を生きていこうとする姿がとても好きです!! エンド後のタイトル画面の演出に感動しました!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!! -
百合の間に男が入ってはいけない作者さまの他の作品も見たくてプレイしました。 ところどころ付いていけない下ネタもありつつ、 癖になるようなカオスが面白かったです! @ネタバレ開始 毒虫が、あたしの愛を受けとめてねというとこと、 肉玉になっても百合に挟まれようと転がってくとこが イメージが鮮烈で好きでした。 あとラストの「百の合わせを裂く罪は百の輪廻の罪と知れ」が 最高です!!!!! なんという真理!!! @ネタバレ終了 いやあ、すごい作品でした…ファンです。 -
わけあり物件のつくりかたお疲れ様です! Xにてフォロワーさん経由で好評レビューが頻繁に流れてくるので「わけあり物件を制作ってなんぞ?」と気になっていましたが、いざプレイするとまさにそのままで笑ってしまいました……w 制作する理由も実に微笑ましく、不器用な2人の姿は思わず応援してしまいたくなる事間違いなしです……w @ネタバレ開始 「こ、これ倫理的に大丈夫なのか?」と言いたくなる作業もありましたが、下の階の人なども優しくしてくれて思わずほっこり……w結果的に2人がより一層円満な関係になって何よりでした! 攻略は難しいのかと思いきや、システムはシンプルで選択肢もわかりやすく、攻略情報は用意されていたりと親切設計で非常に助かりました!おかげで完全攻略もスムーズに終わらせております! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
図書館の季節に閉じこめた不備がございましたので、改めて通常コメントにて失礼します。 柔らかな絵柄に惹かれてプレイさせて頂きました! 君と私の、本を通じた切ないお話です。 @ネタバレ開始 過去の苦しんでる「君」と本に助けられた未来の「私」の対比が切なくも温かくて、不思議な感覚でプレイさせて頂きました。 以下、迎えた順で感想を語らせてください。 END2 冒頭で他の人も図書館に居るような描写がりましたが、「二人だけ」と表現されていたので「君は幽霊か何かなの…?」と、この時点では頓珍漢な予想を立てていましたが、君は過去の自分だったんですね…。 何もなさなかった結果、そのまま君が消えてしまったのが切ない…。 END1 「本の言葉がいつか君を守ってるくれる」って、凄く素敵な表現だと思いました…! それは未来の自分の夢に繋がる何かなのか、はたまた心を慰めるための魔法の言葉なのかはわかりませんが、昔の自分に対してそう語りかけられるようになれて良かったと思います。 過去の君の元にも、私の言葉届いているのが良いですね…! 文末となりますが、この度はお手数をお掛けして申し訳ありませんでした…! これからのご活躍も応援しております。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
蝉と海静かな雰囲気の中に自然音のBGMがとても効果的に使われていて、独特の雰囲気がありました!夏の熱い最中に立ち眩みに襲われたような浮遊感を覚えました。 @ネタバレ開始 EDは、飲み物を買わずに通り過ぎて何も起こらず終わった、というほうが平和なのかもしれませんが、怪異と遭遇した分岐のほうがやっぱり豊かな人生(?)だよな、と思ってしまう不思議な読後感でした。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
Aの行方青春を覗き見ているかのような二人の可愛さを感じられる作品でした…! 素敵な作品をありがとうございました -
感情スペクトラムプレイさせていただきました! なんだか奥の深いお話でした。 ボタンのドットやタイトルの装飾が可愛いなーっと思いました♪ -
戯曲『十五夜』数分で読み終えることのできる掌編ノベルです。 ビジュアルノベルという形式を活かした(文章の配置などの)段組みが素敵でした。 @ネタバレ開始 こういう多くは語られない雰囲気のゲーム好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。 -
人狼ハラスメント個性豊かなキャラたちで楽しくゲームを進めていましたが、終盤で予想もしない展開を迎え、とても面白かったです! 裏の意味のあるネーミングが笑えるだけではなく、とくに主人公のヒトシ君はEDによって2パターンの意味に分かれるところが、彼の二面性を表しているのでは?と思うとゾッとしました。 素敵な作品をありがとうございました!!

雨宿りん
てどぽよ
暇空葵
菊島姉子
ざべす
トレア
富井サカナ/DIGITALL
地蔵の杖
泡立フエ
みのる
cara
藤川 莉桜
ちゃけ
芦緒みきな
てうてう