コメント一覧
6104 のレビュー-
魔法少女にうってつけの日Ops! なんだこのふっわふっわしたゲームは。 なんやかんやハッスルしてファイトしました。 先生との会話やとりのセリフが特に好きです。あんこは別に好きじゃない。 ノリと勢いを感じる混沌具合、そこへランダム要素が絶妙な効果を発揮していました。これは無限に遊んでいられます。知らんけど。 @ネタバレ開始 「太陽汁」で「!?」となり、ふぁぼられて回転しだす電柱でもうダメでした。腹筋が死にました。 クラスメートたちのネーミングといい、すさまじいセンスだ……。 BGMもすてきです。 @ネタバレ終了 すごい作品でした。面白かったです!
-
運命の脱出ガチャ
-
シトリンちゃんのしあわせごはんパンやトーストのイラストが美味しそうなあまり、一気に全種類コンプリートしました! 見やすいUIとEND回収後の演出、パンづくりモードが独立しているのもとっても操作性が高くてよかったです! @ネタバレ開始 ゲーム内の日数を追うにつれ、「栄養足りてなさそうだな、肉や野菜をたっぷり食べてほしいな」とか「今日は特に落ち込んでるからベリーもりもりにしようかな?」とかついつい思ってしまうほど没入感のすごい作品でした。 子は親を選べないし、必要な栄養も愛情も当たり前に得られるとは限らないもの。 それでいて親もうまく生きられないひとりの人間であり、勧善懲悪で上手くいくようなものでもないもの。それを踏まえた上で希望のあるエンドを描いているこの作品は、操作感も内容もとっても素晴らしいと感じました。 シトリンちゃんだけでなく、オトナびた言動をする白猫さんもティーンであること、子猫さんも傷つけられて生きてきた存在であること。無理をこらえて生きてきたシトリンちゃんや彼ら、およびそのような人たちがこれから少しでも笑顔になれて、心から安心して衣食住を全うできるようになれたらいいな、と願わずにはいられない作品でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
もっと!ジッキーくんvsウイルス2-みんなで築こう公衆衛生!-前作に続きプレイさせていただきました! 今作も前作に引き続きコロナ問題をテーマにジッキー君たちの活躍が描かれており楽しくもしっかりとした対策や注意喚起などを促しておりとても素晴らしい作品でした!ありがとうございました! あとマリナちゃんとサリーちゃんのファンアートを描いてみました 見ていただけたら嬉しいです!
-
てんがいちかく
-
モモタロウさん、モモタロウさん
-
みどりの魔女と金の枷飄々とした掴みどころのないクオン君の真意が知りたくて一気にコンプリートしてしまいました…!面白かったです! @ネタバレ開始 クオン君は数あるサンダーソニアさん作品の中でもかなりのギャップを持つキャラクターなのではないでしょうか! 二人の出会いエピソードは思わずウルウルしてしまいました。 設定だけの「人外」ではなく、ちゃんと考え方や正確にもそれっぽさが出てるのが凄く萌えました…! @ネタバレ終了 全ルート、おまけに至るまでとても楽しませていただきました!素敵なゲームをありがとうございます!
-
魔法少女にうってつけの日すごくほんわかした世界のカオスな部分を見ました。 頭を全く使わない(褒めてる)こういうゲーム大好きです!!!! @ネタバレ開始 とうふ先生、流石に聞こえるって・・・耳どこ・・・!?笑 脱いだらすごいの驚きました。スッキ。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!!
-
meido
-
わたしの素敵なおうじさま始める前にチラ見をした、バッチのデザインからもうお洒落。 始めた後も、ずっとハイセンスお洒落でした。 物語は、ラブラブモード全開で読んでいるこちらとしては 恥ずかしくなるくらいの溺愛っぷり。 @ネタバレ開始 だったのに・・・。 久住・・・名前を姉子にしたがために、 自分がとんでもないクソ野郎でした。 私のクソッぷりに対して色々書いてやろうと 思ったのですが、エトセトラのクエストで 全部書いてあったので、私は大変満足です。 むしろ、清々しい気持ちです。笑 ウォシュレの便座の部分を温かくしておいたからね・・・、 は流石に吹き出しました。好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
カドナのドキドキ爆弾ゲーム!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~タイプの違う三人の女の子達と花火や夏祭りが満喫できる、楽しい作品でした。 キャラが立っていて、とても魅力的です。 個性がはっきりとしているので、本編未プレイでしたが戸惑うこと無く遊ぶことが出来ました。 立ち絵も豊富で、表情だけでなくポーズも変わるので画面に動きがあって楽しいです。 そして、要所要所で表示されるスチルもまたキャラクターの魅力が詰まっていて、とっても素敵でした。 イラストを見た時から思っていたのですが、やっぱりくるみちゃんが好きですね! 最高にかわいい!!推しです!!
-
なつのかわにうかぶ凪ちゃんッッッッッッッッ(クソでか大声) 凪ちゃんと春海くんがまた再会できるなんて前作ファンにはたまらなく嬉しい展開でした!!!続編バンザイ!!!\(^o^)/ 前作の儚く繊細な美しさはそのままに、夏特有の切なさが加わってとってもエモエモ作品でした…作者さんの塗りがめちゃくちゃ好きなのですが、今回もとっってもキラキラしててなんだろう…このキラキラだけで恋を味わえた気分です…(?) 前編ボイス付き、スチルいっぱい!!アニメもあり!!とっても贅沢な作品で、作者さんの愛がめちゃくちゃ詰まってるな~~と感じました! @ネタバレ開始 春海くん!!!??めちゃくちゃおとなになって落ち着いたな!??!??声もめっちゃ落ち着いている・・・・・やばいっすね色々感慨深くてあ~~ってなってました・・。いいね・・・・・・ 凪ちゃんは相変わらず天使だなあ~~~~はしゃいでる凪ちゃんめっちゃかわいいしでも悲しさを秘めている凪ちゃんもめちゃくちゃ良い・・・ EDのタイトル回収がめちゃくちゃ見事であ~どっちもええな~~と唸りました。でもやっぱり切ない・・・・・・・・なんとかして現世で幸せになれねえか・・?????うお~~ん。゚(゚´Д`゚)゚。 どうかふたりが来世で幸せになれますように・・・・・ @ネタバレ終了 とても美しくて贅沢な時間でした、ありがとうございました!!!
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~エレベーターに閉じ込められる緊急事態発生! 一緒に居合わせたみよちゃんと課長と力を合わせ、主人公はエレベーターから脱出できるのか……!? プレイヤーのリアルなイケメン度が試されるゲームです! 徹底したレトロ風の演出、性格によって変わるみよちゃん&課長の態度、その性格ならまぁ仕方ないなぁ的なエンディング各種、コンプまで楽しませていただきました! @ネタバレ開始 これはベストエンド行けただろうと思ったら『おしい』エンドになってしまい、そんなバナナ……!と攻略サイトに頼らせて頂きました。 ベストエンドの条件を知り、『なるほど……これは男前だぁ!!』と ちなみにベストエンド取得後の全エンディングを回収したのですが、一番最後にプレイしたへんたいエンドはみよちゃんの態度にドMな自分はゾクゾクしてしまいました……。そして課長のイケメンっぷりがベストエンド~スタッフロールと同じくらいインパクトありました!@ネタバレ終了
-
小さなおくりものとっても素敵な作品でした……! 冒頭で伝わってくる家族の仲睦まじさにほっこりしながら読み進めた物語は、最後まで心をあたたかくしてくれる素敵なお話でした。 本当にあっという間に終わってしまう短いお話なのですが、個人的にキャラクターデザインが物凄くツボで、魅力的すぎるのもあってとても印象に残りました。 あとがきにあった、各キャラクターの設定等をとても見たくなりました!知りたい! 語りが優しい感じの声で、それもこの作品のあたかさの一つなのかなぁと思いましたが、VOICEROIDなんですね。 全然違和感がなくてびっくりしました。 短い時間でとても魅了されました。 素敵な作品でした!
-
旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-プレイしていきながら「そう来たか~~~!!!」とめちゃくちゃ叫びました 美麗なグラフィックからは想像できない疾走感とシュールさが癖になります 演出も凝っていて、最初から最後までどっぷりと世界観に浸れる素敵な作品でした!
-
天性の盗人次皿ちゃんかわいい 本当に可愛い この可愛さだけでご飯10杯は行ける 個性豊かなキャラクター達がとても素敵です 表情差分にも動きがあって、見ていて飽きない構造となっています 物を隠すという中々無い内容ですが、どのルートもしっかり楽しめる素敵な作品でした!!!
-
私の執事ジェラルド有能執事と年齢相応で可愛らしい主人公の絡みが最高of最高です プレイ中ずっとにやにやしてました 二人の関係ににやにやしつつも、エンディングのほろ苦さにぐっときました こういうのにとても弱い 切なくも愛おしさあふれる、素敵なゲームでした!!!
-
鳥籠の嘘もしかしたら…?と思っていた予想が当たってしまい、嬉しい反面不穏と不安上昇の中、可愛らしいボイスに殴られました。いやぁ…ショタは最高だ!!! 可愛らしい絵柄とは対照的などろどろとした感情描写やぞっとする演出がとても好きです 癖になるぜ… 短編で驚きやサイコホラーを味わえる素敵な作品でした!!!
-
螺旋卵形線チェルアルコどんな言葉を重ねたらこの作品の凄さが伝わるのか皆目見当もつきません。 もう、クリックする指が止まらないんです!! 次が気になって気になって進めば進む程、色々と繋がりが見えて来て、キャラの深みが増して、怖くて苦手になったキャラも再び好きになったりと光と影のバランス最高です!!! 嫌いなキャラが一人も居ないっ。 むしろ一人を選ぶのがツライッ!!! 仕事さえ無ければ何日でも巡ってられます!! いっそ引きこもりたいっ。 それぐらい夢中になれる作品です。 数々のセリフやキャラたちの思考が深くて考えさせられました。 ヒロイン、モナカちゃんのキャラがもう最高にツボです。 心の声を聴いてるだけで楽しくなってしまう。(笑) 攻略キャラとのその後やイチャコラがもっと見たくなりました! 周回の度にカナちゃんとルーさんの存在にホッとしました。 最初はカナちゃんとルーシャさんを助けねば!!!と勇んで居たのですが、これはクリスもなんとかしてあげなければ!!!と思い始め、モナカちゃんが足りない事に絶望しました( ;__; ) もう、人数分モナカちゃん量産してっ!笑 1周目のクリスとモナカちゃんの再開を思い出すともう、クリス……涙。 フルコンプした後に二週目したらまた見える物がありそうです! 本当に素敵な作品を毎度生み出してくださりありがとうございます!!!!!! 作者様丸ごと大好きです!