heart

search

コメント一覧

6104 のレビュー
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    ミニゲームがどうやって作っているんだろう……?と考えさせてくれるとても素晴らしいゲームでした! 脱出の仕掛けも、ダンベルのとこで色々頭が残念過ぎるのか、ヒント見ても???ってなっていましたが、なんとかクリアできて感慨深いです。 試合もすごい! めっちゃ面白かったです! そして勉強になりました!!
  • ヘクソカズラ
    ヘクソカズラ
    ハチャメチャに面白かったです。 読めば読むほど、ハマっていきます。 書籍化、映像化してほしい。本ッ当にすごい。(語彙力) 気になった言葉はメモをしつつ 調べたりしながら読み進めて1周約11時間かかりました。 プラス他3ENDも見ました。 キャラ1人1人がこういう意思を持っているから こういう性格で、こういう風に生きている。 という事を文章で書くのが本当にお上手で キャラがちゃんと息をして生きていました。 END回収後 補助サイトのキャラ設定資料や、 パスワードも入力して隅々まで読んじゃいました。 ヘクソカズラ熱が冷めません。 これは狙ったわけでは全く無かったのですが、 夏休みのお話だったので プレイしたのが今で良かったと思いました。 未プレイの方は、濃厚な夏休みを体験出来るので この夏にプレイする事を強くおすすめします。 @ネタバレ開始 最初は小説を読んでいる気分で、 途中から舞台演劇を画面越し眺めている気分に。 でも、美奈代ちゃんが出る度に あ、そうだこれゲームだ。と思い出させてくれる。 なんて不思議で面白いんだろう・・・。うっとり。 個人的には、宗雪くんの電波のような会話も意味が無いようで 実は「これの事言ってる・・・?」 と色々考えたりするのが一番楽しかったです。 (全部の解読は不可能であります!) 素直じゃない子供がいっぱいでみんな大好きだ!! 男の人の口内に指を入れる所は、 私もヘキなので、直前でセーブをして いつでも見られるよう 弓弦くんと尚くんそれぞれデータを作っております。 有難うございます。有難うございます。← @ネタバレ終了 とっても素敵な夏休みを ありがとうございました!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    どうもこんにちはみそさん。 失礼ですが、対話ボックスに使えているのフォントの名お聞きたいですが、公開さらったの個人用OKなものなら私も使い欲しいです。 ありがとうございます〜 (日本語には確か「対話ボックス」の何がですよね) これです、このフォントの名お聞きたいです。
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    ・・ここは天国ですか(´艸`*)?といった感想の作品。 作者さんの個性的でかつ、高い技術力が織りなす作品はいかなるものか・・と、ずっと気になっておりました。 後ですね・・おそらく作品が自分に合うだろうなって気がしていたので(笑) そしたら、バッチシ(笑)ずっと笑いっぱなしでした! 面白いのは勿論なのですが・・ニヤニヤが止まらない。(*´ω`*) 口がずっと→(*´▽`*)こんな感じでプレイしていました。 お話も深さがあり面白いだけで終わらないですし、ともかく演出が凄いです。 吹き出しが漫画の様で新鮮でした♪画面がプレイヤーを飽きさせません。 作者さんが楽しんで作ったんだろうな~って、そんな感じも伝わってくる作品だと思います。^^ @ネタバレ開始 キャラクターは、まず主人公がとても好きです。 可愛いです^^デキる女性なのに・・流されとる(笑) いいです、好きです。立ち絵もスチルも可愛い~♪(*´ω`*) 推しは、菜鳥くんです。いや・・皆好きですよ。 こうも良いトコどりしたタイプがならんでいると、確かに迷った・・迷ったけれど。こうゆう時は自分の趣味がモロに出るもので。 年下高校生に走った(笑)・・癒された。そしてドキドキした。 菜鳥くんのスチルだけプレイ後に見ている回数が異常に多いということは、ここだけの秘密ですよ!>< (カラダの線キレイ・・うっとり。)←ぁ、発言がヘンタ・・orz 最後にもう一言・・白モヤの演出が素晴らしいです! お風呂の“湯気”に始まり、課長のタバコの煙(笑)剛司さんのラスボス感ときたら^^;(お腹を抱えて笑いました。) いっぱい笑うって、健康にも良いですね^^コレが・・コレも、温泉彼氏効果? (余談ですが、私も入浴剤が好きなので使っています。 いつか我が家に素敵な彼氏が出てくることを願って、これからも使っていきます。^^v) @ネタバレ終了 ご褒美ゲームを、ありがとうございました。///
  • はこにわのみこ
    はこにわのみこ
    とてつもなく愛らしいグラフィックと、 読み終えた後、切なさの残るストーリーがとても魅力的です。 おはなしが進む度にぴこぴこと動くアニーちゃん達、本当に可愛いです。 システム周りもとても快適で、何度もプレイする手助けとなりました。 ちょっとした場面の切り替わりとか、本当に洗練されていてすごいです。 題字として表示される架空の言語もすごく凝っていて素敵でした。 @ネタバレ開始 バックログにセリフが追加される演出、最高でした。 こんなことをお話してたんだ、どんどんキャラへの愛着がわきました。 また、お話の展開がめちゃくちゃ素敵でした。 アニーちゃんの感情がダイレクトに伝わってきて、うるっとしました。 クロさんのキャラがとっても好きです。 @ネタバレ終了 読了後、うまく言えないのですが嵐が通り過ぎたような気持ちになっています。 間違いなく心に残る作品のひとつになりました。 本当に素敵な作品をありがとうございました。
  • うそほんと。
    うそほんと。
    さくっと遊べたのと、ネノくんもアルベリオくんも可愛かったです! ネノくんが好きです!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    おまけ全回収までプレイしました! オカルトを始め、ときにはホラー要素やコメディ要素を交えた最近のネット界隈を題材にしたストーリーが面白かったです。特にFile.04の展開はとても感動しました…ッ! 奈落ちゃんが可愛すぎます(/・ω・)/
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    file3が1番ワクワクしました! 私も奈落ちゃんに出会ってみたいです。
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    ゆうれいさんの新作!ということと、twitterの進捗動画が気になっていたので公開をずっと楽しみにしていました! 前半は脱出ゲーム、後半は野球試合シュミレーションという組み合わせからもうすでに面白そうなのですが、全体のクオリティとタグにもあるティラノビルダー謎技術(笑)が本当に凄くてプレイしていてとても楽しかったです! ゲームが詰まるところもほぼ無く、ヒントも緑色の文字で表示されていたのでストレス無くサクサク進めるし、わからなくてももう一度やり直せば答えにつながるので親切だなと思いました。 合間合間に挟まるミニゲームもクオリティが高く、これどうやって作っているんだろうと思いながらプレイしていました。これで制作時間が約二週間ですか...?いや本当にすごいとしか言えないです...。 落書き程度ですが、ファンアートを描いたので上げさせていただきます! 楽しいゲームをありがとうございました! @ネタバレ開始 パワーゲージを丁度いいところでクリックするというミニゲームがありますが、たま〜に感知しない時があって(私のパソコンが悪いのかな?)その時はオレンジ色辺りで3回連打を何回も繰り返して、ストライク取ってました。@ネタバレ終了
  • 生を司る者と死を司る者
    生を司る者と死を司る者
    (ストーリーが)密です。三密です。 「死を司る者」の方だけじゃなく「生を司る者」の方もいろいろ抱えてるところが「深いな…」って思いましたね。 そして、彼を救えるのは彼女だけ。 二人には是非とも幸せな生活を送っていただきたいものですね。 また、イラストもいい感じに雰囲気出てると思いました! 個人的には好きな絵柄ですね~。目に馴染むといいますか。 最後になりましたが。自分、弟子入りいいっすか?w 駄文失礼しました!良かったら私の拙いファンアートも見てあげてください!
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    お肉とメイドさんにつられてプレイしました。 四五百の森からやってきた焼肉王女・ももちゃんが、焼肉丼を片手に故郷について語ってくれるゲーム。 「めがねをはずす」と、なんともいえないシュールさで迎えてもらえました。 今まで三重県には伊勢神宮と忍者の印象しかなかったのですが、なるほど松阪市、そんなおいしそうなスポットがあったのか……とインプットされました。リンゴマイマイも気になります。 おまけの解説コーナーの充実っぷりは必見。小旅行をした気分になれて楽しかったです!
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    自己肯定感低めのヒロインが勇気を出して一歩、また一歩と踏み出していく先を見届けるゲーム。 桃耶ちゃん、その一歩がなかなか難しいんよ。もっと自信持ってほしい。 紫季先輩にアタックするにしても翔君と向き合うにしても、桃耶ちゃんが真摯だからこそしんどかったです。 この先どうなってしまうんだろうと思って読み進め、気が付けば全エンド回収していました。引き込まれた~! 立ち塞がる障壁を越えるも良し、歩みを止めるも良し。 桃耶ちゃんが辿り着いた未来は……はてさて。 余談ですが、桃耶ちゃんが低迷している時の画面がまるで色褪せて見えるなあと思ったら、これはもしや本当に彩度が低くなっているのでは……? そうであれば、演出が見事すぎます。 私の気のせいであれば眼科の受診を検討します。
  • スルトツェ骨董店の手紙
    スルトツェ骨董店の手紙
    現代を生きる人々の息苦しさやささやかな苦しみを丁寧に描く、繊細で心に深い爪痕を残すような作品です。
  • 虹のくじら-TyranoEdition-
    虹のくじら-TyranoEdition-
    お話の内容は全体的に重めなのですが 絵本のお話が絡んでくる分、 幻想的で美しく感じました。 お話の内容もスチルのタイミングも 本当にキレイにまとまっていて 読み終わり後には、胸が苦しくて涙が出ました。 @ネタバレ開始 いじめの描写が嫌にリアルで 読んでいて、この2人(特に荘子ちゃん) をどうにか助ける選択肢は出ないものかと、 願いつつ・・・最後まで出ませんでした。辛い。 窓から飛び降りるときや、学校を城と 言い換える比喩の部分もすごく センスがあって素敵に感じました。 私は、荘子ちゃんは救われたと思い 「助かった。」と思うことにします。 そうじゃないと、辛すぎます・・・。 @ネタバレ終了 何度でも読み直したい作品です。 素敵な作品を有難うございました。
  • Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    Bit_Family! [ELENarogant.exe]
    @ネタバレ開始 屑运营欲盖弥彰两人却懂的都懂那段很好笑,觉得Elena竟然能给运营下绊子、其实主角做了什么都知道,又聪明又厉害 只可惜最后Elena大约的确是无了,于情于法都不能继续存在了 附图:虽然出现了这种画面,但我没做过任何亏待Elena的事,所以根本不慌 @ネタバレ終了
  • あの子のために!
    あの子のために!
    アイリーンちゃんの世界から来たので タイトル画面で、「あ、えっちな奴だ。」 と思ったのですが全然違いました。(ごめんなさい。) めちゃくちゃ素敵なお話でした。 @ネタバレ開始 浜部くん、実咲ちゃんの気持ちに気が付きなさいよ! と思ってたのに・・・完全に騙された!!!!! あの子でもなく、あの子でもなく、 まさかの、あの子!!! マセガキと思っていた川辺くんも 最終的には、大好きになりました。 HAPPYENDじゃなく、STARTという所にも 暖かさを感じてほっこりです。 @ネタバレ終了 心がぽっかぽかです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 蛆の住処
    蛆の住処
    2000DL達成しました。 遊んでくださったすべての人に感謝を(by作者)
  • CODA
    CODA
    終始ディストピアの息苦しさと安寧が印象的な作品でした。日常生活に垣間見える"ならでは"の社会システムにワクワクしながら一気に読んでしまいました。 社会情勢とコーダ達キャラクターの個人的な問題が交わっていく流れが、最高に面白かったです。 (資料閲覧の仕掛けもワクワクしました。こういう遊びとても好き!) まだまだ自分の中で考察が足りてないので、この未来(コーダ)からのメッセージを何度でも読み返そうと思います。
  • ジョーカーの花嫁 フルボイス
    ジョーカーの花嫁 フルボイス
    累計2000DL突破いたしました!
  • 怪獣の人 ―かいじゅうのひと―
    怪獣の人 ―かいじゅうのひと―
    @ネタバレ開始 短いながらもしっかりとした話が二本もあり驚きました。 自分としては、自我を失った主人公がとある曲で復活する場面が好きです。 予想していたのとは違う……いや、ちゃんと伏線を張ってはいたのですが、一捻り(むしろ王道)あるチョイスで思わず吹き出してしまいました。 またどちらとも奇麗なまとめ方のせいか、プレイ後に「あれ? 自分映画見てたっけ?」と思い込んでしまっています。またまたびっくりです。 怪獣になった人の目線で進むため、コメディっぽさがありますが、イラストが付くと少しシリアスな展開であることにプレイヤーが意識出来て面白さがもう一つ上がるのかなと、感想を書く途中で浮かんできたり。 うん。出来るならイラスト・BGM付きで見てみたいです。 よろしくお願いします。