コメント一覧
6079 のレビュー-
ラヴ・シルエットシンドローム目を引くピンクが素敵! スタイリッシュな作りと気分を高める音楽でワクワクしながら遊ばせて頂きました。 題名がシュッって移動するところとか好きです…( *´艸`) @ネタバレ開始 いきなり不思議な病名を告げられて、好きな子がシルエットとか…設定までスタイリッシュだなと思いました。 序盤はずっと笑っていた気がします。 最初の選択肢から爆笑しました。選びたいの多すぎる… 笑いながらも、アイちゃんとのデートを成功させなきゃ!と気合いを入れていたのですが、 想像で選択していく…というのが中々難しかったです。 終盤になる頃には、これは結構大変な病気だなと真面目に思いました。 あと、映画の内容が凄い気になる。 アナザーエンドとおまけは、二人の良さがグッと伝わってきました。 アイちゃんの不穏な雰囲気にびびりましたが、 ユウ君の対応がポジティブで胸打たれました。 軽蔑しない!ってすぐに返したところとか、もう好感しかない…( *´艸`) おまけのアイちゃんの語りは可愛かったです。 自分とユウ君を重ねるところとか、少しずつ前向きになるところとか、ここでアイちゃんの魅力を沢山感じました。 ユウ君がくれた枚数分書きたかったと手紙を渡すところとか、ええ子… アイちゃんが心の底から笑えてよかったです。嬉しくてじわっときました。 @ネタバレ終了 沢山笑って、終わる頃には凄く元気を貰えました。 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!
-
リベリオン・ヒーローズ「素敵」この一言につきます! 登場人物、みんな可愛いんですよね~(私は特にお兄ちゃんが…)ストーリーを進めていくうちにどんどん夢中になっていました。イラストも綺麗だし、ゲームのUIもセンス溢れていて素敵。特にゲーム内にちょこちょこ出てくるラインのやりとりが会話も可愛いし、あのアイコンがほしいっ!!そしてもちろんシナリオも楽しませていただきました。これからも応援しています!
-
リベリオン・ヒーローズ可愛い!かっこいい!ときめく!素敵な作品でした!!! ヤマトくん最高!!恋する男の子最高!!! 可愛さありピュアさあり男らしさありでED付近はず~~っと頬が緩みっぱなしでした 獣人の時はお鼻とまゆが可愛い…!もふもふ可愛い…! お話の中では、ヤマトくんとのメッセージのやり取りや モモちゃんとの会話、妹ちゃん達との会話が可愛くて特に好きです~~ ほのかちゃんの自分の気持ちをしっかり言葉にして伝えるところも素敵です! イラストも美しくて、スチル回想何度も見ています! 作品全体の色使いもスタイリッシュにまとまっていてかっこいい! 後日談や人物紹介もどれも楽しませていただきました! ヒーローごっこやりたいなぁ><
-
GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -好きなものへの真っすぐな情熱と勢いと 皆でひとつの時間を作り上げていく過程が 羨ましいくらいの”青春”でした!! @ネタバレ開始 キャラは個性派揃いでしたが、特に主人公くんがいい!!! 待ち合わせ時間前にきてそわそわしているのが 可愛くて面白くてサイコーでした!女の子意識しすぎ!!! @ネタバレ終了
-
私の執事ジェラルドジェ、ジェラルド~~~!!好き!!! 意地悪なところも好き!!!!! チクチク言われる主人公は大変ですが、見ている私はニヤニヤでした(笑) @ネタバレ開始 ジェラルドの本心が分かる言葉はもうキュン!でした! キスシーンも最高です! 大人しく嫁ぐのが大多数にとって幸せなのはわかっていますが あのシーンで何を失ってもジェラルドと生きるぞ~~!と覚悟が決まりました(笑) @ネタバレ終了
-
しようよ七海君!この作品はぜひ作者様の他の作品を味わってから遊んでいただいて ギャップに驚くところから始めていただきたいです(笑) とにかく野太子ちゃんの勢いがすごい!!!愛の力!!! 七海君は本当に誠実で可愛い安心安全のイケメンでした! ただのコメディではなく、しっかりと物語があり、 2人のピュアな恋愛に何だか浄化された気持ちになりました。
-
天性の盗人
-
呪詛返シ怖いーー! 彩度の低い画面がこの作品の重く暗い雰囲気にぴったりで素敵でした。 鏡の割れる音はびっくり! @ネタバレ開始 必ずどちらかが消えてしまうエンドでゾクゾクしました。 お互いへの気持ちがもう後戻りできないところまでいってしまったのかな…。 @ネタバレ終了
-
桜影に揺蕩う
-
嘘つきジョアンナと春の雪最後に向かうにつれて、話は明るくなるのに涙がとまりません。 曲もイラストもすんごく素敵で、心暖まるお話でした。 @ネタバレ開始 スイトくんの嘘も本当も優しく聞いてくれるお兄さんが かなり私を泣かせに来てました。 クリア後の、もう大丈夫なタイトル画面も 涙腺崩壊します。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
螺旋卵形線チェルアルコ物語が壮大かつ緻密で感想がまとまりません。 謎だらけなのに、最後は全部つながる、みたいな、 とても面白かったとしか言いようがないです。すごいです。 長台詞も独特な文体もだんだん癖になってくる不思議。 スチルもどれも鮮烈で、見とれて呆けてました。 軟弱者なので、エンドはいくつか攻略情報を頼りました。 モナカさんと一緒にずっと翻弄されっぱなしでした。 @ネタバレ開始 とにかく目の前のルーシャさんを救おうと思って、 最初に見たエンドは「一つの出口」でした。 ここで終わるの困ると絶句したのですが、全エンド見た後で考えると、 ここで終了していれば、何も知らないままでいる幸せもあったなと思いました。 でもスチルで一番好きなのは三本の剣のアレです。 本当に人間が描いたの?という狂気じみた美しさを感じました。 そして登場人物全員が魅力的なのですが、お気に入りはロクス殿です。 男前すぎて参りました。拗ねるなよ可愛いだけだぞって言われてみたいです。 ファンアートも、本当はそのロクス殿を描きたかったはずなのに、 手が勝手にクリス(呼捨御免)を描いていました。(不可抗力) 彼のすさまじいラスボス感に、 フィナーレはまさかコマンドバトルなのか?とヒヤヒヤしました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~レトロ風のUIや効果音がばっちり決まっていて、単純に操作するだけでも楽しかった! システム面が周回を考えられた親切設計なので探索系とか複雑な分岐とかあまり慣れてないよって人(私)にもオススメです。 個人的にはエレベーターというワンシチュエーションもののコンセプトにセンスを感じました。 そしてプレイしているうちにみよちゃんが可愛く見えて仕方なくなってくる不思議......。
-
フィルム・ラプンツェル読み終えた後も、キャラクターたちのセリフや感情がぐるぐると渦巻いて今にも溺れてしまいそうで、うまく言葉にできないのですが……。 最後まで画面に釘付けで、一瞬たりとも目が離せないような物語でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
ノーノーモンスター個性豊かなキャラクター達がとても可愛らしいです! 色んなキャラとの掛け合いも楽しく、データベースの収集要素も面白いです。 選択肢が沢山あり、やり込み要素のある素敵なゲームだと感じます。
-
Eveplus(イヴプラス)
-
愛しのフランケンシュタインこれが無料はおかしいぞ世界。 3日に分けてプレイしましたが、最初は続きが気になり、クリア後はサブストーリーが気になり、周回中はバッジ回収に燃える3日間でした……!! 「夢もすがら花嵐」をプレイさせて頂いた際は「レイトン教授にハマっていた頃のことを思い出した」くらい充実していたのですが、今作はもう「大人のレイトン教授」と言っても過言ではないのでは………!!??くらい進化しており何が言いたいかというとお金を払わせてほしい。 えっ有償版リリースされたんですか!!!??全人類買え 本編を1周するだけでは人々の真相や隠し事に迫ることはできません。しかし安心してほしい。独特の周回システムで好きなところだけやり直せる上に進行中のサブストーリーは継続、過去の章をやり直してもアイテムは消えていないのでサクサクプレイ、さらに各EDの解放条件は事前に見ることができるので目標を定めやすい等、ホスピタリティが半端ないです。UIやビジュアルはもう言うまでもなく……そしてキャラクター達を知れば知るほど気になる続き!! @ネタバレ開始 とにかく良い意味でキャラクター全員がしんどいです!! 涙腺がギャンッとなったのは双子のお話で、お前っ…!!となったのは酒飲み仲間になった理由が分かった時、背筋が凍ったのは義手の理由を悪い方に予想した時でした(そして素晴らしく裏切られる)他にも書ききれない色々が…… エンディングは1と2はどちらが真かどうか決められなかったです。自然の摂理から外れた存在ゆえ完全なハッピーは訪れないにしろ、アダムにまつわる様々な後悔や、街の人々が抱えていた後悔が解けていったのは確かで……そのロスタイムのようなひとときのことは神様もきっと許してくれると思うのでした。 @ネタバレ終了 私はとある条件をクリアしたら見れるシーンを見てミゲルが大好きになってしまいました。ゲージはカンストさせるためにある。 エンディング曲も素敵なので一度最後まで聴いてほしいです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ぼくの葬式にようこそ棺桶から始まるという意外性のある始まり方に、初っ端から展開に目が離せませんでした。 個性的で一癖も二癖もあるキャラが最高です! 個人的にはランコちゃんにぐっときました かわいい 優しくて切ないストーリーも魅力的で、最後まで楽しめる素敵な作品でした!
-
ティアマトの星影宇宙を舞台とした壮大で儚く切なく純粋なストーリーでした。 OP、ED曲もとても素敵で本当に丁寧に作り込まれてよかったです。 背景も(教室の背景は人物の立ち絵のアングルが気になりましたが)特にCGの背景は綺麗な背景で特に宇宙の背景は美しかったです! @ネタバレ開始 孤独を感じている少年が孤独な生命と出会い互いに空っぽな気持ちが満たされていくのがよかったです! 慧斗の孤独感は他の誰にも埋められなかったことはあんなに気づいて助け出そうとしている人がいて恵まれてるけど眞都にしかできなかったていう。でもなんとなく気持ちはわかるような気もします。 人は誰しも少し孤独感というものも抱えてるものだと思っているので。 叙名さんの過去、そして眞都視点の物語も人の絆が感じられてとてもよかったです!特に叙名さんのキャラが良かったですカッコいいです 好きになったキャラは詩織ちゃんですあの儚い外見に似合わない毒舌とラーメンの大食いには笑わされてしまいました。 @ネタバレ終了 ただボリュームがあって良いとは思うのですがやっぱり長いのはちょっと難点になっているかも知れませんやっぱり気軽に手を出しにくいかなと思います
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
-
Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~フォローさせて頂いてる方の感想を拝見して、気になっていた作品。 遊ばせて頂きました! @ネタバレ開始 少し読み始めると、私の知ってる人魚姫ではないことが分かりました。 前向きでかわいいアデルちゃん! 喋り方が面白くて、お供するです!のところは爆笑しました。 侍従さんが新婚なのもいい。 侍従さんとアデルちゃんのやり取りが大好きです。 兄弟が和解するシーンは感動でした。 王妃様に訴えるアデルちゃん、かっこ良かったな… 王子様の二人は一緒にいた方がいいって考え方も好きです( *´艸`) ウィルバート王子とエヴァン王子はどちらも魅力的でした。 ウィルバート王子の『ふられたらどうしようかと思ってた』のときの台詞と笑顔は素敵過ぎる…これぞ王子様でした。 エヴァン王子とアデルちゃんのやりとりはとても可愛くて、微笑ましかったです。ウニもタコもかわいいあだ名だよ… エヴァン王子への告白シーンが可愛くて好きです! 困った顔もかわいいよ、アデルちゃん… 立ち絵もスチルも綺麗で、エンディングは歌までついていて凄かったです! 世界観を大切にする言葉選びやエピソードは、より物語の世界に浸れて素敵だなと思いました( *´艸`) @ネタバレ終了 そこまで長編ではないのに、これだけ詰め込んで、分かりやすくて、面白くて…お話に説得力があって、感動しました。 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!