heart

search

コメント一覧

6085 のレビュー
  • 愛しのフランケンシュタイン
    愛しのフランケンシュタイン
    前作に続き、今作も素晴らしかったです。 世界観がしっかりとしていて、ストーリー、グラフィック全てが勉強になりました。また、ストーリーが優しさの中にも暗さや寂しさが隠れていて、ゲームを進めて行く内にその世界観に夢中になっていたした。…コンプリートエディション待っておりました!これからまた遊び倒そうと思います、ありがとうございました!
  • タイトル無し
    タイトル無し
    プレイ後ずっと「と、とんでもねぇゲームに出会っちまった…」と武者震いしていました。 演出力がとんでもなく凄いです 終盤辺りはなるほどこう来たか!とずっと膝を打っていたレベルです 短いながらも丁寧に作り込まれているのが伝わる、素敵なゲームでした
  • 真夜中のSNOW RAIN
    真夜中のSNOW RAIN
    所々挟まれるアニメーションが印象的な作品でした。 悲しく暗い展開もありますが、ハッピーエンドを見た後にはすっきりしました。幸あれ……。 一方でバッドエンドの主人公もかなり好きです ここまでくると一周回って最高ですわ…
  • THE MAGIC CRAFT エピソード2
    THE MAGIC CRAFT エピソード2
    ええええ!すごすぎ!面白すぎ!!!! 漫画とRPGの融合!新感覚で新鮮でした! 本当にすごかったです!楽しませていただきました!! フルカラーのマンガ、描きこまれた背景、戦闘、 どれも作り込みがすごくて感動しました。 マジッククラフト開発が楽しくてどんどん開発していました! ダンくん、ニナちゃんだけでなく、街の人々も個性的で 素敵なキャラばかりなので、エピソードはどれもすごく面白かったです。 (ガラスの指輪にホロリ…でかい犬可愛いーーー!) マジッククラフトを使った後はイラストにも変化があって 細かいところまで楽しめるすごい作品でした! 街の風景もどれも素敵でうろうろしているだけでも楽しいです! ストーリーももちろん楽しい! 戦闘は序盤はちょいちょい負けてたのですが、 ニナちゃんのサポートのおかけでなんとかなりました!! 全部おすすめです!!素敵な作品をありがとうございました!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    いちごちゃんの対応が良すぎて いちごちゃんにはまる主人公の気持ちが良く分かりました! 連絡先を聞きだそうとする時の主人公、面白くて好きです!(笑) EDはTrueがやっぱり一番幸せで好きですが、 ED2のいちごちゃんが可愛いし髪やバッグにつけてるあのキャラは…! 本当にいそう~~と思いながら楽しませていただきました。 メイドカフェや地下アイドルなどあまり知らない世界だったので この作品で体験できて楽しかったです!
  • ティアマトの星影
    ティアマトの星影
    (´_`。)長い長い流れの果ての奇跡と絆、じんときました。 18時間の長い時間をかけて、慧斗の喪失感、眞都の孤独感、ふたりの心が少しずつ寄り添ってゆく様子がよく描かれていたと思います。 小さな出来事を積み重ねて、少しずつ通じあう。二人の恋愛というより共感を追っていく物語だったと思います。 柳花や詩織そして鍵村家のぐいぐいしているようで、よらずつかず、慧斗と眞都を見守る温かさも、読んでいて心地よかったです。 Starlight、Space、Stella、とにかく静かな優しさで溢れた世界だった気がします。 そして、全編にわたり差し込まれる、透き通るような星空の広がり。 星空の凛とした空気が、時には冷たく孤高だったり、時には温かく照らしたり、登場人物の心に沿って鮮やかに描かれていたと思います。 シナリオの仕掛けも音楽もグラフィックも、よく工夫されていて演出も映えていました。 読後は、そっと「うん・・・よかったな」という温かい気持ちになりました。 あと、私の推しは詩織です。硝子の少女だけど、心の奥に願いを秘めているのがステキです。毒舌もよかったです、はあはあ。 柳花と彗星伝説のくだり、詩織の見た世界のくだりとか、もうちょっと読みたいなと思いました。 あ、あと、藤宮や高倉は一目でどこかピンときました。懐かしかったです。 制作陣の情熱あふれる大作でした! おもしろかったです!
  • ラヴ・シルエットシンドローム
    ラヴ・シルエットシンドローム
    目を引くピンクが素敵! スタイリッシュな作りと気分を高める音楽でワクワクしながら遊ばせて頂きました。 題名がシュッって移動するところとか好きです…( *´艸`) @ネタバレ開始 いきなり不思議な病名を告げられて、好きな子がシルエットとか…設定までスタイリッシュだなと思いました。 序盤はずっと笑っていた気がします。 最初の選択肢から爆笑しました。選びたいの多すぎる… 笑いながらも、アイちゃんとのデートを成功させなきゃ!と気合いを入れていたのですが、 想像で選択していく…というのが中々難しかったです。 終盤になる頃には、これは結構大変な病気だなと真面目に思いました。 あと、映画の内容が凄い気になる。 アナザーエンドとおまけは、二人の良さがグッと伝わってきました。 アイちゃんの不穏な雰囲気にびびりましたが、 ユウ君の対応がポジティブで胸打たれました。 軽蔑しない!ってすぐに返したところとか、もう好感しかない…( *´艸`) おまけのアイちゃんの語りは可愛かったです。 自分とユウ君を重ねるところとか、少しずつ前向きになるところとか、ここでアイちゃんの魅力を沢山感じました。 ユウ君がくれた枚数分書きたかったと手紙を渡すところとか、ええ子… アイちゃんが心の底から笑えてよかったです。嬉しくてじわっときました。 @ネタバレ終了 沢山笑って、終わる頃には凄く元気を貰えました。 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    「素敵」この一言につきます! 登場人物、みんな可愛いんですよね~(私は特にお兄ちゃんが…)ストーリーを進めていくうちにどんどん夢中になっていました。イラストも綺麗だし、ゲームのUIもセンス溢れていて素敵。特にゲーム内にちょこちょこ出てくるラインのやりとりが会話も可愛いし、あのアイコンがほしいっ!!そしてもちろんシナリオも楽しませていただきました。これからも応援しています!
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    可愛い!かっこいい!ときめく!素敵な作品でした!!! ヤマトくん最高!!恋する男の子最高!!! 可愛さありピュアさあり男らしさありでED付近はず~~っと頬が緩みっぱなしでした 獣人の時はお鼻とまゆが可愛い…!もふもふ可愛い…! お話の中では、ヤマトくんとのメッセージのやり取りや モモちゃんとの会話、妹ちゃん達との会話が可愛くて特に好きです~~ ほのかちゃんの自分の気持ちをしっかり言葉にして伝えるところも素敵です! イラストも美しくて、スチル回想何度も見ています! 作品全体の色使いもスタイリッシュにまとまっていてかっこいい! 後日談や人物紹介もどれも楽しませていただきました! ヒーローごっこやりたいなぁ><
  • GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -
    好きなものへの真っすぐな情熱と勢いと 皆でひとつの時間を作り上げていく過程が 羨ましいくらいの”青春”でした!! @ネタバレ開始 キャラは個性派揃いでしたが、特に主人公くんがいい!!! 待ち合わせ時間前にきてそわそわしているのが 可愛くて面白くてサイコーでした!女の子意識しすぎ!!! @ネタバレ終了
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    ジェ、ジェラルド~~~!!好き!!! 意地悪なところも好き!!!!! チクチク言われる主人公は大変ですが、見ている私はニヤニヤでした(笑) @ネタバレ開始 ジェラルドの本心が分かる言葉はもうキュン!でした! キスシーンも最高です! 大人しく嫁ぐのが大多数にとって幸せなのはわかっていますが あのシーンで何を失ってもジェラルドと生きるぞ~~!と覚悟が決まりました(笑) @ネタバレ終了
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    この作品はぜひ作者様の他の作品を味わってから遊んでいただいて ギャップに驚くところから始めていただきたいです(笑) とにかく野太子ちゃんの勢いがすごい!!!愛の力!!! 七海君は本当に誠実で可愛い安心安全のイケメンでした! ただのコメディではなく、しっかりと物語があり、 2人のピュアな恋愛に何だか浄化された気持ちになりました。
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    本当にさらっと盗んでる!(笑) 設定がすごく面白くて好きです! キャラがそれぞれ個性豊かでもっとみんなの会話が見たくなりました! エンド4が可愛い!それぞれのエンドロールも楽しかったです!
  • 呪詛返シ
    呪詛返シ
    怖いーー! 彩度の低い画面がこの作品の重く暗い雰囲気にぴったりで素敵でした。 鏡の割れる音はびっくり! @ネタバレ開始 必ずどちらかが消えてしまうエンドでゾクゾクしました。 お互いへの気持ちがもう後戻りできないところまでいってしまったのかな…。 @ネタバレ終了
  • 桜影に揺蕩う
    桜影に揺蕩う
    以前感想だけ投稿していましたが、どうしても描きたくなったのでファンアート投稿させていただきます~ みんな大好きです!応援しています!!!
  • 嘘つきジョアンナと春の雪
    嘘つきジョアンナと春の雪
    最後に向かうにつれて、話は明るくなるのに涙がとまりません。 曲もイラストもすんごく素敵で、心暖まるお話でした。 @ネタバレ開始 スイトくんの嘘も本当も優しく聞いてくれるお兄さんが かなり私を泣かせに来てました。 クリア後の、もう大丈夫なタイトル画面も 涙腺崩壊します。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 螺旋卵形線チェルアルコ
    螺旋卵形線チェルアルコ
    物語が壮大かつ緻密で感想がまとまりません。 謎だらけなのに、最後は全部つながる、みたいな、 とても面白かったとしか言いようがないです。すごいです。 長台詞も独特な文体もだんだん癖になってくる不思議。 スチルもどれも鮮烈で、見とれて呆けてました。 軟弱者なので、エンドはいくつか攻略情報を頼りました。 モナカさんと一緒にずっと翻弄されっぱなしでした。 @ネタバレ開始 とにかく目の前のルーシャさんを救おうと思って、 最初に見たエンドは「一つの出口」でした。 ここで終わるの困ると絶句したのですが、全エンド見た後で考えると、 ここで終了していれば、何も知らないままでいる幸せもあったなと思いました。 でもスチルで一番好きなのは三本の剣のアレです。 本当に人間が描いたの?という狂気じみた美しさを感じました。 そして登場人物全員が魅力的なのですが、お気に入りはロクス殿です。 男前すぎて参りました。拗ねるなよ可愛いだけだぞって言われてみたいです。 ファンアートも、本当はそのロクス殿を描きたかったはずなのに、 手が勝手にクリス(呼捨御免)を描いていました。(不可抗力) 彼のすさまじいラスボス感に、 フィナーレはまさかコマンドバトルなのか?とヒヤヒヤしました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    レトロ風のUIや効果音がばっちり決まっていて、単純に操作するだけでも楽しかった! システム面が周回を考えられた親切設計なので探索系とか複雑な分岐とかあまり慣れてないよって人(私)にもオススメです。 個人的にはエレベーターというワンシチュエーションもののコンセプトにセンスを感じました。 そしてプレイしているうちにみよちゃんが可愛く見えて仕方なくなってくる不思議......。
  • フィルム・ラプンツェル
    フィルム・ラプンツェル
    読み終えた後も、キャラクターたちのセリフや感情がぐるぐると渦巻いて今にも溺れてしまいそうで、うまく言葉にできないのですが……。 最後まで画面に釘付けで、一瞬たりとも目が離せないような物語でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    個性豊かなキャラクター達がとても可愛らしいです! 色んなキャラとの掛け合いも楽しく、データベースの収集要素も面白いです。 選択肢が沢山あり、やり込み要素のある素敵なゲームだと感じます。