コメント一覧
6104 のレビュー-
デペンデンス
-
Kutopa R-17.99 チャプター1
-
雨夜の山荘で君は惑う
-
恋に落ちてはいけない20分最初に丹羽さんの立ち絵が現れた瞬間から私のゲージは100を突き破りました。 @ネタバレ開始 部下のことをよく見ている割に、自分がモテていることには気づかない鈍感さや、 普段は頼りになるのにゴキ退治ができないところ、本当にずるいです。 所作もいちいち格好良すぎるんですよ。カーナビに手を伸ばすときやネクタイを緩めるときなど、一つ一つイラストに動きがあったのでより堪能できました。 さつきちゃんもすごく可愛かったです。選択肢に関係ないところで勝手にガンガン好感度を上げ始めた段階で大好きになりました。 ドキドキしっぱなしでプレイしていきましたが、エンド2では別の意味でドキドキしました。さつきちゃん、それはダメだよ!と思いつつ、エンド1、3と見てきたさつきちゃんの気持ちも知ってるからなぁ…とプレイヤーなのに葛藤してしまいました。 また、さつきちゃんの策略の末、丹羽さん流されちゃうの!?とも思いましたが、エンド4で丹羽さんが最初からさつきちゃんのことが好きだったという衝撃の事実が明らかになり、そういうことだったのか!と納得しました。二人には幸せになってほしいです。 エクストラストーリーもすごく良かったです。 丹羽さんがひなこさんと別れた理由と、さつきちゃんを好きになった理由までの流れが自然に描かれていて、ストーリーが丁寧に作り込まれているなぁと感じました。 丹羽さんとひなこさんの、お互いを思い合っているからこその別れが切なかったです。 @ネタバレ終了 感想というより、心の叫びみたいになってしまいました。 素敵な作品をありがとうございました!ドキドキハラハラの楽しい時間を過ごすことができました。 ファンアートを描かせていただきましたが、丹羽さんの髪の分け目が逆になってしまいました。すみません。
-
REACT綺麗なイラストで気になっていた作品なんですが、「バトル有りの長編?かなり気合がいりそうだな…」と、なかなか手を付けれずにいました(笑) そんなわけで私と同じくな人に向けた、ざっくり説明をしながら感想を…… プレイ時間はハッキリ憶えていませんが、ゆっくり全回収に半日ほど?まったり遊べる休日が私はおすすめ。2週目からはシナリオ分岐から開始できるお助けモードがとっても便利! バトルは記憶して選択肢を選ぶというもの。難易度は低く、詰まって投げ出すことはないかと。易しいとはいえある程度の集中が必要。加えてバトルの種類が幾つかあったり、戦いながらストーリーが進むなど、飽きさせない作りです。夢中でした。 ストーリーは妖怪バトル×ギャルゲーと言うのが想像しやすいでしょうか。命懸けで大切な人を守ろうとするのが堪らず、涙する場面も。スチルがまたええ仕事しよる。 豪華で作りこまれた作品という印象。分岐後のストーリーも違いがしっかりあって、素晴らしいです! サムネを見ればもっとよく分かることがほとんどでしたが、説明は以上です! @ネタバレ開始 ……作者様。さらっと涙したと書きましたが、葵紅ちゃんにはがっつり泣かされました。公園でやられるシーンです。分岐前の途中のシーンにもかかわらず、がっつり。セーブ残しておいて3度見です。 しかも最初が葵紅ちゃんルートだったので、「他の女なんて(攻略対象として)眼中にねえぜ!」状態だったのですが…うん、良かったわ。ごめん葵紅。@ネタバレ終了 そ、そんなわけで愛する葵紅ちゃんを描きました! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
みちのく怪奇譚 4話あの方この方の登場にニンマリしちゃう、大満足の内容でした! そしてお初の藤原先輩も、めっちゃかわいい! 怖い部分はいい塩梅にドキドキさせてくれ、コメディな部分はしっかり笑っちゃいました。 @ネタバレ開始 私もうどんにはやられました(笑) あのめっちゃ強い守護霊さんが、まさかのうどん! 邂逅でメガネ先輩が見えてないのに景道君が黙って横に居る場面。「隣で虚空と会話される気持ちわかるか?」もツボりました。 そして体験談は怖いと思ったら笑いまくり! 赤い女がやたらテレビ見たがってるやんって、かわいく思ったりもしたのですが、やっぱり怖かった。 あと武器がフライパンなのも好きです! 違った意味で料理しちゃってる(笑) 再会も怖かったですね~。 「奇」を逃すところでしたが、他の方のコメントに救われました。ありがたや。後でReadmeも読ませていただきました。和賀ちゃんめっちゃ可愛いです! 気になる次回ですが、終わりと思うと寂しいですね。早く見たいのに見たくないというか、ちっと複雑な気持ちで待ってます! ファンアートは今回も大活躍の祐樹君&うど…守護霊様を描かせていただきました。 先輩を命懸けで守ろうとする祐樹君、カッコ良かったです!@ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
箱の外の夢 poco a pocoバクを拾って喜んだり、速すぎてビビったりしたノベルでしただ。 @ネタバレ開始 相手の意見を全肯定や否定をする必要はなく、どちらに選んでも差し支えない展開になりました。寄り道しても平気なので余裕がある人は寄り道して話をじっくり聞いてみよう。 キリィのカウンセリング力は最強でした @ネタバレ終了
-
高対称のi
-
AMN(N)ESIA
-
寡黙な姫と毒の花以前実況プレイさせて頂きましたので改めて感想を。 周回が楽しいゲームとはまさにこれのことだ!! 運命の選択をボタン1つで決めてしまうなんて……はい!任せてください! 最初こそ慎重に選んでいきましたが、全通り試したくて後半ノリノリで裁いていった姫は私です。 真相にも驚きでした!面白いゲームをありがとうございました! ファンアート失礼いたします!
-
止水 -しすい-
-
ラムネ瓶入り夏休みバッジ、ふたつとも入手できました! デザインがとってもかわいいです。 優しさあふれる手描きのイラスト、じいちゃんの表情や話し方が、田舎のゆったりとした時の流れを感じさせてくれました。 選択肢によって物語の展開が少しずつ変わっていき、徐々に「ラムネさん」との距離が近づいて、主人公のどきどきが伝わってくるようでした。青春っていいなあ。 メッセージウィンドウの影に隠れていますが、ごろんと寝転がっているジゲンを見つけて癒されました。 @ネタバレ開始 京香さん、とっても美人さんですね……! 主人公も長い髪の女の子がお好きなんでしょうか。すごくわかります(握手)。 お着物も似合っていて素敵でした。 そして、それをしっかりと言葉にして伝えるだけでなく、髪飾りまでプレゼントしちゃう主人公! かっこいいが過ぎます。 @ネタバレ終了 ラムネのようにはじけて消えて、切ないけれどあたたかいお話でした。素敵な作品をありがとうございました!
-
あの子のために!微笑ましい感じの恋愛モノかな、と思ったのですが、それにしたって「あの子」とは……? まさか先生のことをそんな風には呼ばないだろうと、ささやかな違和感からのスタート。 なるほど、そうきたか!! @ネタバレ開始 三角関係的なアレかと思ったら、全然違いました。 実咲ちゃん、言動のわりにやたら渡辺君の名前を間違えるなあと思っていたんですよね。 先生だけは間違えずに「田辺君」としっかり呼んでくれると思っていたら、こちらもだんだん怪しくなっていくのかい。オチまでお見事でした。 @ネタバレ終了 面白かったです。短編ながら、プレイ後はめちゃ充実感があります。 そして間部君はもう諦めてください。
-
Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~夏といえば海、海といえば人魚姫。 今夏も美しい海原とやさしいお話に癒されたくて再プレイしました。 何回プレイしても王妃様最高です。この御方にはぜひ幸せになっていただきたいです。 FAは人魚の国のお姫様のお願いならアマビエさんも来てくれるはず、という期待をこめて描かせていただきました。絶対アデルちゃんとなかよしだと思います。
-
インビジブルとんでもない大作でした!!! もう全てにおいてクオリティーの高さがすごい!UIや背景、音楽、イラストといったものが既に商業レベルです。声優さん達も熱演で、どのキャラクターのお声もよく合っていました。 しかし、何より凄かったのがお話でした。お話の緩急がちょうどよく、ぐいぐいと読者を引き込んでくれるので、長編にもかかわらず少しも息をつく暇がありませんでした。 ミステリー要素、アクション、キャラクター達の成長、ギャグ、どれをとっても非常に丁寧に描かれていて素晴らしかったです。つぐみちゃんのツッコミには散々笑わせてもらいました。とにかく魅力的なキャラクターばかりなので、どの子にも愛着が湧いてしまい、最後にはもう全員好きになってしまいました。 キャラクターは多いですが、それぞれに複雑な過去があり、どの話も胸を打ちます。また、そうやって過去が明らかになることで全体のストーリーの印象ががらっと変わり、事件の見方も変わったりします。これほど設定が細かく複雑であるにも関わらず、一つ一つ謎が綺麗に解かれていくのは圧巻でした。 @ネタバレ開始 一体どんなラストになるのかハラハラ見守っていたら、全く想像できなかったどんでん返しで、顎が地面に落ちる衝撃!!! ラストの分岐では蓮君のスチルで胸が締め付けられて・・・。しーちゃんエンドを見て感極まり、その後に別エンドを見てみんなとの会話で何とも言えない気持ちに・・・。にしても坂倉先生、色々とずるいな・・・!!! つぐみちゃんはどうなっちゃったのかなとドキドキしながら最後の解放されたお話を読んだのですが・・・もう・・・もう・・・色々と今までのことが思い出されて胸がいっぱいで。 感動のスチルをしばらくじーっと見つめて一人うるうるしながら拍手していました。 @ネタバレ終了 このように感情移入できるのも、やはり長編の良さだなぁと。読後に余韻がある、とても読み応えのある作品でした。週末に一気にプレイすることをお勧めします!
-
恋に落ちてはいけない20分車を運転する男性ってかっこいいですよね。運転男子のときめき行動がすべて網羅されていて、たまりません。ありがとう所長!ありがとう車!ありがとう作者様!(個人的にいちばん好感度がダダ上がったのは助手席に手をかけるアレでした) 最初、ヒーローが既婚上司!?とぶっとびましたが、さすが昨年最上級のビタースウィートストーリーで我々乙女ゲ好きを萌死させてくださった作者様です。社畜チョロ…もといヒロインちゃんのほろ苦くも切ない心の動きに、いつのまにか力いっぱい応援してました。 そして納得のマルチエンド。最初は突撃しすぎてEND2にアワワとなりましたが、やっぱりEND4が好きです。おまけ1も捨てがたくて、結論全部よかったです。 好感度アップの場面はシリアスなはずなのに何故か笑いがこみ上げる…そんな気持ちをFAに込めさせていただきました。ごめんねさつきちゃん。
-
ファントムゾーン クリプトファシア感覚を共有する双子の秋人・冬人が、引っ越し先で怪異に遭遇するという、日常の延長にあるストーリー。第一印象よりもとっつきやすく、一気に読んでしまいました。 オカルトマニアで超人で金星人の生まれ変わりな陣内先輩が特にお気に入りです。本当にキャラが濃すぎる。 @ネタバレ開始 知識はあるものの霊感が皆無な陣内先輩と、霊感はあるけれど怪異についてはからっきしの冬人後輩の、適材適所感がとても心地良かったです。 霊感の調子が悪いのだと誤魔化す先輩と、そんな言動に時々突っ込みを入れつつも深くは考えない後輩のやり取りは可笑しく、いつまでも見ていられそうな気がします。 @ネタバレ終了 登場人物が皆個性的なのですが、だからといって、誰も埋もれたり突出しすぎたりすることなく、良いバランスを保っているのがすごいです。舵取りがうますぎる。 面白い作品をありがとうございました。
-
ものぽりー♡実況プレイさせて頂きました。 3人とも格好良かったー! まずキャラのイラストがとても私好みでどの表情も素敵でした! 特にバイト先の翔太さんが…!年上で落ち着いた性格と雰囲気に見事にハートを撃ち抜かれました。 もっとこの3人との続きのストーリーが読みたいです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
雨音と自動人形 結(むすび)ストーリーも声優さんの演技もスチルも全て素晴らしいです。 キャラクターも魅力的ですごく素敵でした。 @ネタバレ開始 特に印象に残ったのが煙草の登場する部分です。「体に悪い嗜好品」という人間が本質的に持つ矛盾を象徴するものを、アンドロイドであるアヤが扱うシーンがとても面白いと感じました。
-
異世界の助っ人!!ー異世界の旅路外伝ー【おまけエピソード追加!】比較的短い作品ですが選択肢が多く、それによって登場するキャラが変化するユニークな作品。 どう変わるのか気になって、つい何週もしたくなります。 演出もRPGの戦闘シーンのようでカッコ良かったです! イベントCGを全部見ようと頑張ってみましたが、最後の1枚だけどうしても見れませんでした。 く、悔しい……! あとでもう少し頑張ってみようと思います。 選択肢でルート分岐……と、言う一般のノベルとは一味違う大変面白い作品でした!