heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3295 のレビュー
  • 反動のクラウドレイジ-ACT1
    反動のクラウドレイジ-ACT1
    めっちゃ面白かった! やろうやろうと思いつつ、積みゲー状態だった作品です。 (できるならフェス2019中にクリアしたかったです、ごめんなさい。) 本格SFバトルアクション!! 個性あふれるキャラクター達が織りなす人間模様や、起こるさまざまな事件、宿敵レインダストの謎、それぞれが背負う過去など、ストーリーから目が離せません。 普段は短編専門プレイヤーのオイラですが、長編はキャラや世界観に思い入れが深くなるのでハマる!…と言うことを改めて思いました。 バトルは一筋縄でいかないです。 キャラごとの技や戦法は、それぞれ性格が出ていて微笑ましいです。 ちゃんとそれぞれの特性を理解して戦略を立てないと勝てません。 それでも強敵はマジ苦戦するので覚悟が必要です。 ぶっちゃけラストの連戦は、 「おかしい…難易度を下げても勝てねえ…ムキーッ!」 ってなりました(笑) でもその分、撃破できた時は超爽快!!! 一つ言うのであれば、バトルのUIがもうちょっとわかりやすかったらいいな、と思いました。 (ボタンや画像の配置、大きさなど) そしてエンディングには衝撃の事実が…… ええ?そこで終わり!?マジか!!! 今こそ声を大にしてこのセリフを言いたい。 「続きはよ!!!」 ACT2をお待ちしております。 P.S. 稚拙ながらファンアートを描かせていただきました! (配色は勝手にイメージで決めちゃいました、すいません。)
  • 誰が彼女に恋を説く? ー  9人目の犠牲者
    誰が彼女に恋を説く? ー 9人目の犠牲者
    前作に引き続きとても面白かったです! ヒロインと主人公の友達以上恋人未満の結構友達寄りの学園生活が楽しめるADVでした。 ヒロインの里中さんはだいぶ個性的で結構めんどくさいタイプ、でもやはり凄く魅力的です! グラフィックが可愛い上に表情差分も多く、ちょこちょこ動くのでたまりません。 こういう傍から見て思わせぶりっぽいしイケそうな感じなのに ガッチリ心を掴めない女の子いるよなぁ、と思いました。 登場人物とのやりとりがとても生き生きしていて、青春を感じました。 共学の高校だったらこんなこともあったのかもしれないと思うと臍を嚙む思いです。 男子校も楽しかったけど来世は共学に行こうと決意しました。 楽しい作品をありがとうございます。 続編も期待して待ってます!
  • 喰らう猫
    喰らう猫
    印象的なタイトル絵に惹かれてプレイしました。 女子高生の萌ちゃんは素直で可愛く、エンディングにも1枚絵があって良かったです。 ただ、このゲーム本当に怖かったです。個人的には完全にホラーゲームです。 もうなんか、夢に出てきそうです。 @ネタバレ開始 一番怖かったのはもちろん謎生物の食事シーンですが、END3も精神的にきつかったです。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございます。
  • RING YOUR BELL
    RING YOUR BELL
    >あび様 名前の修正落ちをご報告いただきありがとうございます。 (ちなみに、ミシェルは二次創作時に使用していた名前で完全に修正ミスです)
  • 幻界ドリームツアー
    幻界ドリームツアー
    作者様お得意のLive2Dがたくさん拝めるファン垂涎の作品でした。 本当にキャラクターデザインとモーションが素晴らしいです。 初手でどちらのルートを選んでも楽しいミニゲームが遊べますが、 老婆育成RPGの方が特にハマります。 おつかいしまくってステータス強化しまくりました。 ちなみにそのお使いイベントの演出が凄く好きでした。 本作も丁寧な攻略サイトが準備されていて親切でしたし、 おまけのしんわじてんも凄く良かったです。 この作品は総集編のような味わいもあるので、入門編に最適かもしれません。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 海の彼方で消えた空
    海の彼方で消えた空
    タイトル画面から物語の世界に引き込んでくれるような作品でした。 文章だけでなく、演出や音楽が非現実的な雰囲気を作り上げていると感じました。 ボイスもキャラの印象に合っていて魅力的でした。 自分的にはエンド3が一番好きです。 素敵なゲームを作ってくださりありがとうございました!
  • 破落戸どものマリア
    破落戸どものマリア
    めちゃくちゃ面白かったです!キャラみんな濃い!! 続きが気になって一気に読んじゃいました…!サブキャラも含めてみんな好きです! コメディ!燃え!ときめき!泣きにバイオレンス!全部がある! 濃厚で幸せな時間をありがとうございました!たのしかった…!
  • 荒野の復讐者
    荒野の復讐者
    父親を殺された少女、ルーシーが復讐の為に 火星に行き、そこで様々な人々に出会うお話です。 説明文にもある通り、西部劇映画のようなお話で 普段あまりこういう映画は見ないので、 とても新鮮な感覚で楽しんで読めました。 BGMやその他の演出も盛り上げ物語を 盛り上げてくれます。 キャラクターも全員個性的で 復讐に対する在り方や考え方など、 どのキャラクターも魅力がありました。
  • マンホールぴょんぴょん
    マンホールぴょんぴょん
    10分ほどでクリア。 奇妙な世界に迷い込んだような、シンプルながらもなんとも不思議な感じの作品。 @ネタバレ開始 クリア後に出てきた「二人組」のバックグラウンドも明かされていないので、 少しモヤモヤした感じ。すべてを明らかにするのも、どこか謎のあるゲームの 世界観を壊しかねないので、そこは難しいところか。 @ネタバレ終了
  • マンホールぴょんぴょん
    マンホールぴょんぴょん
    何気なくプレイしましたがすっかりムキになって何度もぴょんぴょんしてしまいました。 エネジードリンク飲みまくって腕の力を増強してもダメでしたが、 ちゃんとヒントを得たら最終的に負の連鎖を断ち切ることに成功しました。 ほっとしました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 瞳の奥で 断つ想い
    瞳の奥で 断つ想い
    しんみりした中でも前向きな良いお話でした。 エンディングを含めて演出控えめで淡々としているのが逆に印象を強めている気がしました。 BAD→HAPPY→NORMALの順でエンディング到達しました。 @ネタバレ開始 正解と思いきやBADに直行する選択肢については、個人的には納得感がありました。 過去の自分の間違った言動はちゃんと認めることが大事だ、というメッセージに思えました。 HAPPYのちょっとしたイベントの内容も心にくるものがありました。 @ネタバレ終了 主人公の母親に対する態度は思い当たる節がある人も多いのではないかと思いましたし、 感謝の気持ちを持つことの大事さ、前向きに生きることの素晴らしさを感じられました。 温かく素敵な作品をありがとうございます。
  •  #こっち向いて_めごちーv
    #こっち向いて_めごちーv
    カメラを使ったADV。気軽にプレイすることもとことんやりこむこともできる面白さ。補助してくれるシステムがプレイヤーにとても優しい……。 めごちーがかわいくて気づけば周回している自分がいます笑。
  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    短い中でも重厚な表現力で一つのドラマを見ているような気分にさせられるノベルでした。一週目二週目と繰り返し読むことで別の視点が開け、解釈をし、自分なりの考えや、解釈を見いだすことが面白かったです。 表現は軽いですが、性犯罪の扱う題材なので人によっては、苦手と思う方人もいるジャンルですので、苦手な人は無理せずに。 それでも大丈夫! という方には是非とも見て頂きたい作品でした。 「考察しがいのあるノベルが見たい!」 「時間が取れないけど、ドラマのような重厚感のある短編ノベルが見たい!」 「ドラマ ミステリー サスペンスのジャンルをみたい!」 「オシャレで良い雰囲気のノベルが見たい!」 と言う方も是非こちらのゲームをプレイして欲しいです! 考察しがいがあり、オシャレで良い雰囲気で短くもドラマのような没入感に酔えるいい作品です! 素晴らしいゲームを作って下さりありがとうございました! とても楽しかったです!
  • BEAR
    BEAR
    ぽきさんから来たんですが、ホラーホラーっぽく不気味ですが、実はとてもいいお話で感動しました!
  • マリンクラブ
    マリンクラブ
    ハイテンションなノリの短編ADVです。 可愛らしいイラストとはかけ離れたお下劣具合が楽しめました。 いまだかつて、プレイ後数秒で「全裸になってウンコする」という選択肢が出てくるゲームがあったでしょうか。 @ネタバレ開始 終盤の「うんこの連打をする」という超強い選択肢にやられました。 それまでの全裸やら野ぐそやらありましたが、 枠をぶち抜いてまでのハイテンションうんこに心をやられました。 EDロールで突如設定が露わになる斬新な手法も思い切っていて好きです。 @ネタバレ終了 noteを拝見したところ、以前は子供向けのフルカラー漫画や絵本を描かれていたとのこと。 なるほど。子ども心をしっかり掴む芸風のルーツを知った思いがしました。 面白い作品をありがとうございます。
  • 無人島
    無人島
    言っていいのかわかりませんが、正直な感想です 年間ランク一位がこのレベルならばノベルゲーム全般の未来は暗いと 思いました。 アイデアは一定の水準としては面白いし、展開も良いです。 しかし、ただそれだけのレベルでした。暇つぶし以上の価値を見い出せません。 ノベルの世界では、リスナーに迎合せず、ノベルという名がついているのだから個人、固有の独特の世界観が展開しているのではないか?人間の秘密の琴線が奏でる 怪しい世界があるのではないか?という期待感があったのですが、すべての作品は既存の溢れかえったメディアの使い古しのアイデアばかりで、薄く味気ないもので落胆しました。 正直な感想を言って、どうもすみませんでした。
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    末記さん プレイしていただきありがとうございます! バッドエンドも気に入っていただけて大変嬉しいです。 続編の希望もありがとうございます。実は現在制作中で、いただいたお言葉を励みに公開できるよう頑張っていきます…! どうぞよろしくお願いいたします。
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    楽しくプレイさせて頂きました。 素敵なゲームありがとうございました。 3ルートそれぞれ微笑ましいハッピーエンドでしたが、その他にサクエト、シイユウのバッドエンドが良かったです。(私的にはこの2つは「バッド」ではないですW) 特にサクエトには想像力を掻き立てられました。 是非、続編を創って欲しいです。 本作品で微かに見えた「U」の性質と、おそらく「U」が持ち合わせているであろう「アレロパシー」のベクトルが何処に向いているのかを掘り下げて頂けたら嬉しいです。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    プレイ完了しました! 昔懐かしい怪異や都市伝説達が出てくるホラーノベル。読んでいくにつれて見えてくる、ゾッとするものがとても上手く、引き込まれるように読んでしまいました。 オカルト好きや 怖い話好きな人には是非読んでもらいたいノベルでした! 演出も面白かったのでゲームとしても、とても素晴らしかったです! このような素晴らしいゲームを作ってくださりありがとうございました! とても楽しかったです!
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    ◆想像した以上にスケールの大きいストーリー 学園内だけにとどまる小規模なお話かと思いきや、 次々と出てくるキャラクターにどう話がまとまっていくのか気になりました。 まずこの作品が、二人の男(の子)の視点で進められるところもポイントです。 片思い中の男の子、かたやもう一人は無職の28歳。 ヒロインも複数いて、なのにエンディングは1つだけ。 色々ノベルゲームはしてきましたが、 複雑なキャラクター相関図にオチが予想できず。 色々と考察を進めながら楽しめるようなストーリー展開。 終盤での驚きはすさまじいものでしたね。 驚きすぎて、実際に声をあげながら混乱していました。 ところどころにちりばめられた伏線に注目していても騙されるほどです。 絵柄からは想像がしづらいですが、 三角関係でドロドロする部分があったり、えぐい暴力描写があったり、 中盤以降はハラハラして息つく間もないほどでした。 ◆好きだった箇所 物語の中でキャラクターがちゃんと成長することです。 序盤ではあまり好きになれなかった女の子キャラが、 終盤では共感できるキャラクターに変わっている。 そういった感情移入できるプロセスがちゃんとシナリオに織り込まれています。 最終的には出てきたヒロイン全員を好きになれました。