ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49467 のレビュー-
天使のしくみクールな大人の日向くんと子どもっぽい「おとな」の逢瀬くんが2人でゆったり過ごす様を見守るゲームです。 BGMとかわいらしくふんわりとしたイラストが相まって夏特有のぼうっとするようなノスタルジックな雰囲気が出ていて良かったです。 逢瀬くんの敬語がツボです…。 「どうしてこの2人は一緒にいるのかな」と考えながらゲームを進めていたら理由と逢瀬くんの正体が判明し、その時点で何だか切なくなりました。 2人が互いに想い合っているのはよく伝わってきたので、第三者からすれば「本当にそれでいいのかな」という選択を2人がしても、それは2人が決めた最善の選択なのだからいいのだと思えました。 2人には2人で幸せになってほしいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Hello Goodbyeクリッカブルマップ?で気になるところをつついて進めていくのが楽しかったです。 (私の読解力の関係で)本棚の下が開けられなかったのとGoodbyeエンドにたどり着けなかったのが心残りですが、キャラクターパーツを集めていくたびに「アナタ」の過去を様々に想像させていく作り方、教室内のアイテムに準えた詩的表現が素敵でした。
-
チャップとマヨ~のバカンス背景やキャラ、音楽、UIなどゲーム全体で一つの世界を作っている作品です。 とにかくキャラがかわいい…。 特に目が><なチャップ君がかわいいです。 かわいいだけじゃなくて色々と考えさせられる作品でした。
-
私の【怪】験談ホラーな話かと思いきや、ほっこりするお話でした。 ノベルゲームということを利用した演出もよかったです。 あと、裏話がおもしろかったですね。 ブラウザで気軽にプレイできますのでぜひ。
-
さよセン(さようならセンター試験)完結編プレイ時間2時間ぐらいでした。 本当にセンター試験公認でびっくりしました。 センター試験のその先にある二次試験にたどり着くための、 人生をかけた戦いでした。 主人公の挫折とそれを乗り越えるため、 また、学問のためのケーススタディにもなりました。 勉強をするハウツーのしても優秀だと思います。 ただ、申し上げにくいのは、 主人公の鼓舞の仕方というか、 最終的にたどり着いた結論は、 私自身は完全には賛同できないものでした。 また地獄の底からそれを乗り越えるところまで、 暗いところから眩しいところまで幅広く描かれているので、 読み物としてすごくドキドキハラハラしたものの、メンタルヘルスのために…というのは人を選ぶのかなと思いました。 1人の男の興味深い半世記でした。 また、その行動力もすごく素敵だと思います。 後ほどハッシュタグも書くので、是非センター試験実施委員会に届けてください。 ありがとう!センター試験も楽しみにしています。 【セチル】
-
人間標本小説を読んでいるような雰囲気の、素敵な作品でした。 じんわりと口の中で広がるような、苦みと言いますか、不穏な何かが私としましては凄くひんやりと怖かったです。
-
巡る少女と彼女の望み-読了させて頂きました。「巡る少女と、彼女の望み」タイトル通りの素直な物語でした。ゆっくりと紐解かれていく疑問、謎は、主人公と共に読者と歩んでいるみたいで、穏やかな川の流れの様です。 やがて明かされる望みと、呪いのような因果が、背反するか受け入れるかでタイトル画面の鮮やかな花と、先が見えない花道に表れている気がします。
-
俺とお前が愛について語るだけ吉乃くんが見た目だけでなく内面まで美しかったのがすごくよかったです。 穂高くんも負けず劣らず魅力的。 そんな魅力的な、少し誤解されがちな価値観を全力で、お互いを大切にしながらぶつける物語に、どこか物悲しくて、どこかほっこりするものを感じました。 ところで、ファンアートを描こうと思ったとき、 誰をどう描こうか悩みまして、 というのは吉乃くんの美しさをどう表現するのがいいかなと。 なんとなーくジェンダーにとらわれず、KAWAIIを追い求めている様子が、原宿系を思い出したので、 原宿系風味に描いてみました。 彼自身がどうというわけではなく、 きっと彼はKAWAIIと思ったものを性差関係なく貪欲に取り入れていくんだろうなと……。 素敵な物語をありがとうございました!【セチル】
-
お兄ちゃん、デートです!2ダメ妹からの成長と、ダメ妹に向き合う兄の苦労が中々楽しめました。 サブキャラもいい味を出しています。 ラストの展開はある意味フィクションだけのものかもしれませんね。
-
兄貴懐妊!ちょっと兄弟が賢かったために大変なことに……しかしこれは元より滅びる運命であったとしか思えないほど脆弱なシステムであった。
-
女王陛下と百合の騎士軽いノリと、そりゃそうだよなぁって感じしかしない主人公が良かったです。 こんなの結婚しないしかない!
-
いつまでもフリンタイム毎日公園のベンチでノビてる金のないイケメン(暫定)がモテるなんてそんな……二股かけたかったんですがちょっと時間と体が足りませんでした、忙しい!
-
百合の間に男が入ってはいけない宗教的な理由によりエンディングコンプリートできないのですが、実にしょうもなくて安心感がありました。
-
無人島自分が無人島に漂流したら何を持っていくか 誰しも考えたことがあるはず ちなみに私ならファイアースターターかナイフ、あとは鍋かな(一個じゃないのか) 脱出前提か生存前提かで変わりそうだ この手のゲームは選択肢がもっと作ろうと思えば作れるけど、現状いいバランスだよね
-
My precious.4人のヒロイン達との恋愛を描いたノベルゲーム。展開は王道ですが、その分安心感をもって読み進められました。ラストも後味が良いです。ハラハラしたり心を強く揺さぶられる物語を読むのはどうしてもエネルギーがいりますので、疲れているときはこういうお話に癒されるのも良いなと思いました。ヒロインの中では桜が好きです。
-
からっぽちゃんとアンインストールバッドエンド後のタイトル画面でヒエッとなりました。 からっぽちゃん視点はそこまでホラーではないけど、からっぽちゃん周囲視点はめちゃくちゃホラーだろうな……。と、全く躊躇なくアンインストールされていってしまった人達に思いを馳せました。 その点(どの点)おまけってすごいよな、最後まで皮肉たっぷりなんだもん。 短い中に纏まっていて面白かったです。
-
My precious.ヒロインと仲良くなって告白する、という 王道恋愛ゲームです。 サムネイルでわかる通り、絵のクオリティは高いです。 また、キャラクターも個性があって良かったと思います。 ただ、かなり淡々と進むので 描写をもっと増やすとさらに良くなると思いました。 恋愛ゲームですので心理描写を磨いた方がいいと思いましたね。 次の作品も期待しています。 最後に水着スチルがあって、そちらもクオリティが高いです。 可愛いヒロインが見たい方は、ぜひプレイしてみてください。
-
改元改元をネタにしようというのが、まず面白かったですね。 そして、平成から様々な変換方法を使うのが とてもユニークだと思いました。 魔法をかけるときにエフェクトが入るのも良かったです。 奇抜な元号が生まれたりしますが、 正解である令和もあり、いろいろな反応が 見られて面白かったです。
-
海の彼方で消えた空シナリオは全容は明かされませんが、いろいろなことを 考えさせられました。 どうすれば幸せなのか、正解なのか、読みながら あるいは読み終わったら 考えるのがいいと思います。 背景が綺麗で、ロード画面で軽くアニメしたり グラフィック面で見所があります。 また、ボイスも付いています。 綺麗でありながら、どこか怖さと脆さを孕んだ不安定な世界に 浸りたい方は、ぜひ読んでみてください。 BGMも好きです。
-
無人島キーワードを入力するシステムが面白い!