ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48905 のレビュー-
おじいちゃん、お見舞いに来たよ怖すぎwww 不謹慎だよ…w
-
白いプリンターめっちゃ感動した!!ホラーなのに最高に面白かった!!
-
白いプリンター TGF2018特別編前作と同じ感動系かと思ったのに…めっちゃ怖かった・゚・(。>д<。)・゚・ でも、これはこれで面白かったし、良い意味で裏切られたわꉂ(੭ꇴ‹๑)♪www
-
いつも仲よしボクの家こわかった・゚・(。>д<。)・゚・ 色々考えさせられました!!
-
私には姉がいました。今から不適切発言を放ち、それをもって感想とさせていただきます。 「クソオスガキゃぁーーーーー!!!!!」 …以上です。
-
あの教室で見た夢、それを見た夢。深く思惟して味わえる、奥の深い作品でした。 これ以上感想を書きますと、ネタバレになりそうなので控えます。 ただ、…あの大勢には驚きました!
-
イミュ・アカナムの迷宮ジギーさんプレイありがとうございます!! ティラノビルダーでちまちま頑張りました。本格ゲームって言ったらスクリプトが必要だと思われがちですが、ビルダーでもできるんだぞ!と言う感じで…。 まぁ実はちょこちょこスクリプトのタグも使っているんですけどね、if文とか… 最初の戦闘で!! なんか申し訳ありません、ちょっと戦闘バランスきつくしすぎたかなー…と反省しきり。 序盤は脱出の護符を持っていますので、使うタイミングに気を配るのと、回復アイテムを自動使用に設定しておくのがおすすめですー。 変なゲームですみません、でも遊んでもらえてうれしいです。
-
お分かり頂けただろうか?ニコ生で毎年やるようなレンタルホラーや白石監督作品へのリスペクトが感じられた名作(勝手な想像 多分カルト好きですよね?(勝手な妄想 もうちょっと素材がこれ用に作られてたら多分もっと最強になりそう
-
おしかけプチリリィ冒頭の和やかなやり取りからは想像できないほど、展開が目まぐるしく変わっていく作品でした。 ノゾミさんすごい大変なもの背負ってるなあ。 世界を一つずつ捨てていって捨てきれなかったのが彼女であるなら、やっぱりそれは強い友情なんだろうなと感じます。 お互い限界じゃなければ本当の意味でいい友達になれると思うのに、でも彼女達だけでは中々状況はどうにもならなくて、と少し悲しい気持ちに浸りながら読み終えました。 ありがとうございます。
-
白いプリンターシンプルイズベスト この短い時間で作者が言いたい事全てが詰め込まれ 全てが分かる仕様… プリンターが印刷している音に 素直に「このゲームすごい…」と思いました。
-
白いプリンター TGF2018特別編『白いプリンター』の特別編です。 やっぱりサクッと楽しめる、良質のホラー短編になっています。 本編と同じように物語が展開するかと思いきや、 実はまた少し違った性能のプリンタになってまして、 主人公の設定やプリンターなどの題材は同じなのに、 だんだんと話の展開が変わっていく点が、 「特別編ならでは」という感じで、楽しかったです。 1周目のプリンターを悪用した場合とかを想像してしまいましたね… プリンター1つでまだ色んなドラマが生まれそうで、 いい題材と設定のゲームだなぁと思ったりもしました。
-
イミュ・アカナムの迷宮喘息が和らいできたので、ようやくプレイ出来ました。 素直な感想が、すっご~~~い!! これティラノスクリプト!?マジで!? こんなのどうやったら出来るのすっげ~!!でした。 ちなみに最初の戦闘で、 あ、敵がでた。 スキル……は今はないか、こっちのタブは……SKIPにAUTO……だから 今は関係ないのか…… などと考えていたらポックリ逝きました。 おおぅ……これがオート進行RPG……感動だ…… というか、どうやって死んだのかオート過ぎてまったく見ていなかった…… などがありました。 まだまだ序盤ですが頑張ります。でへへ。
-
貼り紙の家BAROQUEさん コメントありがとうございます。 エンディングについては皆様に言われちゃってました……。 そういったことも次のゲームに参考にしていきたいなあと思ってます!
-
貼り紙の家怖かった!!((((;゜Д゜)))隠し頁のエンディングがゲームに入っていたほうがもっと面白かったと思いました。エンディング見ただけだと意味が解らなかったので。 そこだけが凄く残念なので星4です。
-
水鏡どこにでもありそうな、ありふれた悲恋の話かもしれません。 でも私はハッピーエンドだと思います、きっと二人は幸せを得たのだと思う。 月の光がせつなさをより掻き立てます。
-
バイオスモウハザード簡単に言うと少女の大切な存在がバイオスモトリになって壮絶な戦いを繰り広げるゲームなんですが、培養液に漬けられた存在が好きな私には最高のゲームでした。 漬けられてるの力士だけど。 もう本当に荒唐無稽でたまりません。 なのにちゃんとお話が成立しているのがすごいですね。すばらしいです。
-
もーれつサキュバス!こんなサキュバス見たことないです!!! 白くてねば~っとしたものを食べ、強く成長してゆくサキュバスのヘレネに敵はいない!! 実に素晴らしいサキュバスでした!! *ただしこのゲームのプレイにより、貴方のサキュバス感に影響を及ぼす可能性があります
-
公衆電話色んなパターンを試したくて、何度もプレイしてしまいました! 一つ一つが短い、というのも良かった。 少しづつ明らかになっていく状況と、自分を取り巻く環境…… 各エンドも良かったです! 自分はどうだろうか、と考える事も出来ました。
-
兄貴懐妊!ひどい(ほめてる) ゴーヤはエッチな食べ物だと改めて認識しました。
-
Planet nine(プラネットナイン)主人公が替わっていくのが新鮮で、とても読みやすかったです。 BGMの使い方や、演出がとてもよく出来ていると思いました。 エンディングも良かったですよ~