ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49461 のレビュー-
人を呪わば恋ひとつタイトルロゴがすごく良いなあ! と真っ先に思いました。 先に本編の方をプレイしてきたので、どの二人の話だろうと思いながら始めたのですが、もう口を開いた瞬間に分かってしまう……! タイトル的にシリアスかと思いきやコメディだったり、でもやっぱりシリアスだったり。楽しくも切なくて良かったです。 こんな過去が……! とをもっと二人のことを好きになれるお話でした。そして主様バンザーイ!
-
今日は恋するひなまつり女雛ちゃん可愛い~! グラフィックがすごかったです。 本編テキストとは別にバックログに区切りとして入ってる(またゲームタイトル部分に追加される)テキストすごくいいなあ、と。思わず何度も確認してしまいました。あとエンディング後タイトルがエンディングに合わせて変化するのも好き。 雛人形達の設定も面白くて、特に五人囃子バンドは現代に適応しすぎてて笑ってしまいました。 人形生にも色々あるんだなあ……。 コメディとシリアスのバランスも良くて、素敵なお話でした。
-
BRADLEY(ブラッドリー)冒頭の演出で鳥肌が立ちます。短いお話ながらも深く考えさせられ、プレイ後は静かに余韻に浸っていました。これから夕焼けを見るとこの作品を思い出すと思います。
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~えっうわ本当にアニメーションめっちゃあるすごいと思ってたら未だタイトル画面にすら辿り着いてなかったことを知った瞬間の感情。マ? 画面構成とUIすごーい! いやすごいな……これは本当にセンスだな……とテンションが上がって嬉々としてセーブ画面やバックログ画面を見に行きました。すごい。 そして物語は概要から既にぶっとんでて凄まじく「強い」……! 桃太郎の物語を下地にしながら全く先が予想できない物語で面白かったです。いや本当に全く読めてなかった展開で笑っちゃいました。 ハッピーエンドがめちゃくちゃにパワー溢れてる。 グラフィックとアニメーションが本当に豊富で、選曲もシーンに合っている。もはやゲームというよりアニメを見ているような気分で楽しませていただきました。 とても楽しかったです。ありがとうございました。
-
お兄ちゃん、デートです!2「あ~、うんうん、恋愛モノの学園モノの妹モノ~」と深くは考えず流れるように始めたのだが、これは中々クセがある、クセになる。奇想天外なうどん(ヒロイン)が次に何をやらかすのだろうかとハラハラしながら読み進み、氣が付けば数時間が経っていた。海老が効いている。個人的には、あいる(サブヒロイン?)の振り回されっぷり(?)が好き。……結末の賛否はあると思われ(ハッピーエンド)。 小気味良い文章にカメラワーク、ボイスも馴染んでいて、ストレスなくプレイできる一品。
-
St.ChocolateDayキャラデザがすごく可愛い~! またチョコレート感たっぷりな画面デザインも可愛かったです。 ゆきみルートから見ていったのですが、初めて見たバッドエンドがすごく衝撃的で、そんな……。 傷付いた衝撃を忘れられないので僕はゆきみちゃん推しです。しあわせになって。 しかしハッピーエンドは幸せいっぱいで、ルートやエンディングによって異なるチョコレートの甘さや苦さを味えるような物語でした。そしてかわいい。 おまけシナリオも素敵でした。甘酸っぱいストロベリーチョコレート。
-
直感探偵一発目でいきなり1/10を引き当てちゃった!? からのまさかまさかの...もう展開がすごくて 短い時間にこれだけ詰めてくるのかと感動するレベルでした。 ネタバレなく書くには私の語彙力が足りなくて...とにかくすごかったです! そしておまけもとても良かったです♪ というかこのための本編なのかも。。 さっきまでサスペンスしてたはずなのに、なんだか心地よい気持ちでゲームを終えてました。 ちなみにシオンさんが大好きです! 一番ドキドキ?させてもらいました(笑)
-
さよセン(さようならセンター試験)完結編よかったです!
-
夢もすがら花嵐夢の世界に入ってしまった主人公が、獏さんと共に様々な夢を巡っていく和風探索アドベンチャーゲーム。探索は全4ステージ。トゥルーエンドを含め、全3時間程度でクリアしました。3章・4章の一部、トゥルーエンドにつきましては公式サイトに記載のヒントを参照して進めました。 世界観・UI・イラストなど、全てが細かく作り込まれており、探索をしているプレイヤーですら夢心地にさせるような、没入度の非常に高いゲームになっています。個人的には1章の雰囲気がすごく好きです(3章〜4章の大正ロマンを感じる世界観も素敵なんですが⋯⋯!)。攻略の小休止がてら、綺麗な音楽を聞きつつ、散っていく桜をずっと眺めてしまいました。 難易度もちょうど良い感じに出来ており、解けた時の達成感はとても大きいです。攻略につまずいている時も、圧倒的な世界観のおかげで「やってやるぞ」という気持ちになれました。 ただし、ノーマルエンド後に開放されるトゥルーエンドにつきましては、ノーヒントで辿り着くには結構な労力がいるかなと感じました。早くトゥルーを見たいという方は、ノーマルエンド後、素直に公式サイトのヒントを参照した方がいいのかもしれません。 また、探索中でもできる獏さんとの会話はとても軽妙で楽しく、終盤には名残惜しい気持ちが出てしまうくらい獏さんのことが好きになってしまいました。 長くなりましたが、細かい部分まで洗練された素晴らしい和風探索ゲームでした! 未プレイの方はぜひ、獏さんと一緒に夢の世界を巡ってみてはいかがでしょうか。
-
その子は、孤独でした>あびさん ありがとうございます! 猫好きシナリオライターの気持ちがぎゅうぎゅうっと詰められた作品かと思います〜〜 メッセージウインドウは、最初はシンプルだったのですが、キービジュアルをもらった時に「揃えたら可愛いな」と思い、本編のメッセージウインドウにも使わせてもらいました^▽^ まだまだシステムを使いこなせていなくて色々手探りですが、そんな中で考えた演出にお言葉頂けて嬉しいです!
-
炎上厳禁王族SNS王族がSNS!というテーマがまず面白くて、セリフ回しも軽快で思わず笑ってしまうものが多くて、プレイしていてすごく楽しかったです!! システム設計も親切で周回プレイもしやすく、ストレスなく全てのエンディングを見ることが出来ました!
-
冬咲の花>ァ(lヮl)ラギ2様 DLしてプレイ、ありがとうございます! おまけは、実はボイス撮りの時の音量調整の、 キャストさんのアドリブなんです^^ 最初は普通に喋っていたのですが、演出指導の渡辺さんからの 「それをストーカー男っぽく」というリクエストに応えてくれまして あまりに面白かったので、使わせてもらったのでした! >尾趣味さん様 カトレアルートプレイ、ありがとうございます! 3つのルートの中で、カトレアが一番ボリュームがあります。 シナリオライター、作画担当、キャスト、皆喜ぶと思います! 今後ともよろしくお願い致します^^
-
チャップとマヨ~のバカンスカラフルでポップな画面がすごく可愛くて、ウロウロしてるだけで楽しい作品でした! こんな島へバカンスに行けたらすごく楽しそう! 一つ一つのキャラ・イラストがどれもユニークで面白いのですが、特に占いのカードの絵柄がものすごく好みでした。不思議でカラフルでメルヘンチック!!素敵です。
-
BRADLEY(ブラッドリー)演出が美しく、オシャレ! 特に光が動く動画がインパクトありました。 オレンジ色が誘い出す狂気…果たして、人は変われるのでしょうか。 短編の映画を見終えたような、しっとりした余韻の残る作品でした。
-
おるばり! 7K王道ながらも最後まで楽しめる作品でした。 とにかく先輩が可愛いのなんの……。 シナリオが丁寧で、すんなりと頭に入っていたので、思ったよりも早くクリアできました。 元気づけられる、とても素敵な作品でした。
-
電波男はお呼びじゃない!開始数分でのパンチがえげつない。 タイトル通りというか、タイトル以上の電波男でした。 でも思ったよりも常識はある……あるのかな?紳士的で素敵な男性でした。 ヒロインである取香ちゃんがひたすらに可愛いです。 (というか取香ちゃんに一目惚れしてプレイして電波男こと上部さんにぶち抜かれた) コメディノベルゲームとしてはかなりの出来で、最後まで楽しませていただきました。
-
BRADLEY(ブラッドリー)洋画を鑑賞するような気分でプレイさせて頂きました。 他のユーザー様の素晴らしい感想に並ばせて頂くのが大変申し訳ない感想なのですが、プレイ中、終始「ひえ~~~かっちょえ~~~~好き~~~~」と感動しておりました。 プレイ後は良い意味で後味が悪く、2周目3周目と何度も楽しませて頂きました。 設定は勿論素晴らしいですし、文章やBGMなど、作品の世界観が作りこまれていて、考察が楽しかったです。 長文失礼しました。素敵な作品を生んで下さりありがとうございます!
-
どちらの世も平和でしょう元号を取り扱ったゲームということでプレイさせていただきました! 令和ちゃんの教育に携わる平成さんをはじめ、各々濃いキャラながらも新しい時代をウェルカムする旧時代の擬人化がとてもほっこりしました……! グラフ等の資料が何枚も登場するのは少しゲームとしては意外でしたが、内容もとてもためになり、出展もきっちり明記されていて、それでいて綺麗な流れ……!プレゼンテーション能力もお高い方なのだなあと感服いたしました! あと8月のぺちぺちの下りで少しいろいろと…来ました(´;ω;`)涙腺が…
-
千羽×リミックスドリーミーでポエティックな雰囲気のゲームです。 ふわふわとしていて端から見たら思慮が浅いと思われそうでも、実は誰よりもいろいろな人のこと、自分のこと、世の中のことなどを想い考えて言葉を綴っている、そんな今どきのSNSにはまっている女の子の心情がよく表れていました。 言葉を綴ることで見知らぬ人を助けているりみちゃんはとても素敵だなと思いました。言葉の力って想像以上に強いことを再認識させられました。 これからもその感受性を大事にして人を救う言葉を綴っていってほしいものです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
取調室フフフのフ、一発で事件解決でした( ´_ゝ`)。かなりうれしくて天狗です。 王道の「どうしてそんなことを?」→「そうする必要があった」変換で、推理の前半はばっちり勘が働きました。 後半は悩みましたが、消去法でなんとか。動機、犯行状況、証拠、きちんとそろってスッキリしました。おもしろかったです。