heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48432 のレビュー
  • ごめんね、オタクくん
    ごめんね、オタクくん
    オタクくんさぁ、ちょっと話しかけられただけで好きになるとかチョロすぎでしょwww。でもね、オタクくん、スポーツ出来る訳でもないし頭が良い訳でもなし、コミュ障で清潔感もないんだから相手から好きになってもらえるなんて勘違いしすぎだからwww。そういう話です。
  • 万に一つの偶然
    万に一つの偶然
    会社員の主人公の久は、電車内で誤って他人の鞄と取り違えたまま下車してしまう。すると、その鞄は特殊詐欺グループに関わるモノだと判明したことから始まるサスペンス物語。選択肢はなく、40分ほどで読了しました。形式はサウンドノベルになってます。
    鞄の取り違えという誰にでも起こりうる出来事を、サスペンス的な内容にどんどん展開していくので、クリックをする手が止まりませんでした⋯⋯!ハラハラとする場面もありますが、主人公の久と奥さんの洋子との微笑ましい会話も多くあり、その部分もすごく楽しかったです。
  • 水鏡
    水鏡
    水鏡に映る月をモチーフとした美しい印象の作品です。
    自分ではどうすることもできない「運命」にむしろ安心さえする、というのは何だかわかる気がします。
    そんな自暴自棄とも言える状態の主人公の前に現れたミドリさんはその名の通り新緑のような鮮やかさで彼女の心をつかんだのだと感じました。
    どんな形でさえ一緒になれた2人はきっと幸せなのだと思います。
    素敵なゲームをありがとうございました!
  • Please call me…?
    Please call me…?
    受験生同士だからわかる気持ちやネタを話しているところを見ると「あぁいろんな人と同じ空間、同じ時間を生きていた高校生の頃が懐かしい」と思いました

    そして蛇足だと言っていたのに、最後のオチはその蛇足と言われている部分もすべて含まれているように感じ、すごいなと感動しました!とても面白かったです!
  • ネットフレンド ~彼女に出会った私の末路~
    ネットフレンド ~彼女に出会った私の末路~
    主人公の渚が、ネットで知り合った若葉という憧れの人とリアルで会ったことから始まる物語です。全2ルート、20分ほどで読了しました。また、HAPPY→TRUEの順番で読みました。
    ネタバレになるので詳しいことは言えませんが、内容が凄まじく二転三転する(良い意味で)衝撃的な物語でした。不穏なシーンもありますが、基本的にはコミカルな内容なので、最後まで楽しく読むことができました。オチも素晴らしかったです⋯⋯!親友の満瑠くんは『ペンフレンド』からの再登場になりますが、TRUEを読み終わった後、HAPPYルートで今後真相を知った時の彼の衝撃は計り知れないんだろうな、と想像してしまいました(笑)。
  • かくしてボクら兄妹は
    かくしてボクら兄妹は
    妹がかわいいので星5で!
  • サディスト ~性悪女の憂さ晴らし~
    サディスト ~性悪女の憂さ晴らし~
    TRUEEND回収するとスッキリしたが、逆にBADENDへ一歩入ると先に地獄である作品でした。
    今回の湊もクズ野郎でした。二年に経っても全然成長してないじゃん!前回こんな目に遭ったのにちょっとくらい成長してくれないか(怒)
    先にTRUEEND回収しましたが、とてもいい結末だったと思います。クズたちが自分の悪行に代償を支払ったことまさに最高!そして、BADEND回収しようとすると…
    ……ひどい(;´Д`)どうしてこんなことになっちゃったの…桜谷さんに残酷しすぎ(´;ω;`)ってこんな気持ちを出た自分が知らずうちにストーリー世界に没入しました。BADENDのほうがちょっと現実世界によくあるものなんだけど、やはりTRUEENDのままなってほしです…!
    クズ野郎、ストーカー、ギャンブラー…前回より激増した変人集合だったが、絵がとてもキレイです。キャラの豹変顔めちゃくちゃ気になる♥
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    主人公が二人の少女と関わりながら前へと進むシリアス系の作品。
    タイトルが素敵ですね! 全てを読み終えた後に改めてそう思いました。
    ヒロイン二人にボイスが入っていますが、声を当てている方の演技が非常に良かったです。特に、ラストシーンの明日葉のボイスはBGMと相まってすごく素敵でした。
    最初から最後まで楽しく遊ぶことが出来ました!

    一点だけ要望を申し上げますと、難しい漢字(睥睨、狂癲など)にはフリガナをつけていただけると非常に助かります。意味を調べるのに時間がかかってしまったので……。
  • 海の彼方で消えた空
    海の彼方で消えた空
    不思議な海の世界で少女と二人。主人公はその少女とお話をしていきながら――という感じのお話。
    内容は割と重め(シリアス)でした。人によっては好き嫌いが分かれるかも……。それでもED3は素敵な終わり方で自分は大好きです。

    背景の移り変わり方が綺麗で素敵でした。あところころと表情の変わる真紀ちゃんが可愛い。
    背景、音楽、演出、シナリオの全てが上手くかみ合っている作品だと思います。物語の世界に入り込むことができて良かったです。
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    六つの眼を持つ猫の睦眼さんと、それに憧れているぬいぐるみの七詞。そして睦眼さんと七詞によって語られる少女さちの物語です。20分程度で全てのバッチをコンプリートしました。
    『真夜中のお散歩』でも感じましたが、独特の言い回しと世界観が魅力的な作品でした。テーマは非常に重たく、ずっしりと心にのしかかる内容ですが、美しい音楽と睦眼さんの素敵なビジュアルのおかげで最後まで完走することができました。彼女を救えた瞬間の安堵感は大きかったです⋯⋯!
  • はるのうみにしずむ
    はるのうみにしずむ
    プレイさせていただきました!
    あまりにも切なく綺麗で夢中で読んでいました。
    読んでいくうちに二人の人間性にも自然に惹かれていきました。
    最後の方はお、おいやめろ!嫌だ!!と叫んでいる自分がいました……。
    素敵なゲームをありがとうございます!
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    おおおお…すごいシナリオでした!
    自分がミスリードしていたことに気づいた瞬間の衝撃といったらもう…!
    そしてそこから綺麗にまとまっていく感じがとても良かったです。
    キャラクターも魅力的なキャラが多くて、楽しかったです!
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    素晴らしい、の一言に尽きます。
    シナリオの構想に唸りました。シナリオではトップレベルの作品だと思います。
    キャラクターも魅力的でテンポよく話も進んでいきました。
    是非、未プレイの人にはプレイして欲しいですし、自分も春根さんのような完成度の高いゲームを作ってみたいな、と思いました。
  • 初恋は年齢天秤の中で
    初恋は年齢天秤の中で
    何処まで書いたらネタバレになっちゃうのだろうと毎回悩みますが、こうなのかな?こうなるのかな?と想像しながら遊ぶのが楽しい作品だと思いますので、とくに慎重になります(笑)面白い設定をわかりやすく上手に使いこなした作品でした。

    ハラハラしたり、ほんわかしたり、もやもやしたり
    キャラクターと一緒に色んな感情になれる作品でした。
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    王子のオズワルドが、SNSのフォロワーを増やしていこうと奔走するギャグ物語です。全3エンド、15分程度で読了しました。(同じキャラクターが出てくるバレンタインの方も、勢いでプレイしました!)
    豊富なスチルと、ハイテンションで進んでいくギャグが素晴らしい作品でした。個人的には某有名映画のパロディや、ミハルが”あの部分”を食べたところは声に出して笑ってしまいました。「それ食べられるのかー!」と心の中で突っ込んでしまいました(笑)。
  • ラウの王冠
    ラウの王冠
    >Adeli Mio様へ
    プレイしていただきありがとうございます!
    衣装や絵に関しては力を入れている一つなので、大変うれしいです!
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    冒頭から突然謎の少女・ティアナに衝撃的な「運命」を告げられた主人公・一希の心情を思うとこちらも心がすくむ思いだったのですが、彼の恋人の明日晴の温かく包み込むような優しさに癒されました。
    ティアナとのやり取りと明日晴とのやり取りを交互に繰り返すことでお話にメリハリがついていて良かったです。
    明日晴ちゃんが本当にいい子で好感の持てる子だったためかなり感情移入していたのですが、そこへ突如として起きた彼女の未来を変える出来事には呆然としてしまいました。
    終盤で明日晴ちゃんが感情を爆発させながら自身の想いを吐露するシーンには非常に胸を打たれました。
    本当の気持ちを隠すのではなくそれもきちんと伝えたうえで一希の幸せを願う様は痛いほど感情が伝わってきて涙が溢れました。
    「たとえ明日が晴れなくても」、「運命」は自分で変えて晴れにしていく、そういった前向きなメッセージが伝わる作品でした。
    素敵なゲームをありがとうございました!
  • かくしてボクら兄妹は
    かくしてボクら兄妹は
    頑張って物を隠すごとに主人公のきな臭さが上がっていくゲーム。
    何をそこまで妹から隠すのか。どんな秘密が待っているのかをわくわくして進めました。
    主人公の性格がいい感じで、ちょっとズレてるところはあるけどいいお兄ちゃんなんだなと分かりますし、疑ってたけど徐々にデレてくれる妹可愛いよ妹。
    おまけも読み終えて、アイテムの説明で少ししんみりし、この兄妹の少し先のお話も読んでみたいなと思いました。
  • 百合の間に男が入ってはいけない
    百合の間に男が入ってはいけない
    タイトルがすべてを物語るゲームであり、妙な壮大さを数分で体験できるところと宗教混合されたセンスを感じる言葉のチョイスがツボって好きです。
    百合は信仰、汚すことなかれ…。
  • 探光エスパシオ
    探光エスパシオ
    不思議な宇宙空間に迷い込んだ主人公が、相棒のセルラと一緒に脱出をするために動いていくゲームです。1回のプレイ時間は15分程度ですが、やり込み要素がとても大きく、さらに3時間くらい宇宙空間を探索してしまいました。10周ほどプレイしましたが、まだやり切れていない部分(好感度とか)があるので、今後も続けていきたいと思います。
    基本的なゲーム内容は、体力が無くならないように注意しつつ、宇宙空間を脱出するカギとなる『光』を見つけることです。移動するごとに体力が減るので、回復アイテムを使いながら進む必要があります。難易度は高くなく、アイテムやお金も引き継げますし、やり込めばやり込むほど新しい発見がありますので、1度ハマったら何度も周回してしまうほどの中毒性があります。
    宇宙空間内には個性的なキャラクターがたくさんおり、お邪魔キャラを含めて、みんなキャッチーで素敵でした。個人的にはダダダ皇帝とリージャとエニャが好きです。相棒のセルラも、どんな時も主人公を前向きに励ましてくれる部分がとても好きです⋯⋯!
    長々と語ってしまいましたが、シンプルながら隅々まで洗練された素晴らしいゲームでした!1回のプレイ時間は長くありませんので、未プレイの方はぜひ魅力的な宇宙空間の探索に出かけてみてはいかがでしょうか。