heart

search

ティラノゲームフェス2023参加作品

11268 のレビュー
  • ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    ハーレムなんてあるわけないじゃないですか
    サムネイルのコメディさに惹かれ軽めにプレイさせていただくつもりだったのですが、突貫だけでは攻略すらできない丁寧なつくりの王道マルチENDゲームで一気に全END全スチルを試行錯誤しながら回収させていただきました。 これほどまでにおまけも差分も長く長く存分に楽しめる、充実感のあるフリーゲームはなかなかないのではないでしょうか・・・! 自分はエメさんに一目惚れして突き進みましたがエンディングの方向性と種類の豊富さは圧巻です。楽しかった・・・ @ネタバレ開始 つらかった・・・綺麗でした・・・ @ネタバレ終了 モニカちゃんの強さ、美しさ、やさしさ @ネタバレ開始 そしてお相手ごとに異なる装いを享受できてよかった本当に良かった。 大団円にてプスプス刺されるお兄様には笑ってしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 襖の迷宮
    襖の迷宮
    タイトル画面からして凄く怖いんだろうなぁと思ってなかなか手が出せませんでしたが意を決してプレイさせて頂きました! プレイしてみてまず感じたのは「絵が上手い!」 そして「ストーリーがシッカリしてる!」でした。 @ネタバレ開始 次々と殺られて行く仲間達・・・追ってくる化け物・・・めっちゃ怖いw 自分が主人公になった感覚で必死に逃げ回りました! 途中迷子になりましたが元の部屋に戻れるという親切システムのお陰で無事現世に帰る事が出来ました。 一成が殺られた時は思わず「一成ぃぃぃぃいっ!!」と叫んでしまいましたww 黒部この野郎ぅ!!ヽ(゚Д゚)ノ@ネタバレ終了
  • じみにしじみ
    じみにしじみ
    素敵なサムネイルと謎のタイトルに惹かれてプレイしました。 この短時間でこの満足度はなんだ。おもしろすぎる。 @ネタバレ開始 プレイ一周目で様々な選択肢に「しじみ」が出てきたときは吹き出しつつ、初っ端からしじみは……と避けていましたがエンド回収のための二周目以降でしじみ選択肢を選んで生存できたときは「これがじみにしじみ……!」と手をたたきました。じみにしじみを選んでいけば救われる……。しじみちゃん様ありがとうございました。オルニチンさんがものすごく好きです。 @ネタバレ終了 プレイヤーに画面の前で突っ込みさせるゲームじみにしじみ。大ファンになりました。今後の活動も応援しております!
  • 可惜夜のさかしま町
    可惜夜のさかしま町
    こんなにも魅力的で恐ろしい傑作に出会えるなんて…!! 瞬く間に怪しくて不気味な、怪異と恐怖に満ちた世界に心が引き込まれてしまいました。 実はタイトルに惹かれて、こちらの作品からプレイさせて頂いたのですが、シリーズ作品と後で知りました。 たくさん可惜夜シリーズがある…!! すごく嬉しいです。 南風原さんの活躍を最初の作品から、しっかり目に焼き付けながらプレイしてきます。 もう本当に最高でした。 ストーリーも謎解きもキャラクターも、全てが極上のホラー脱出ゲームです。
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンができるまでの3分間で、果たして人類は何ができるのか。 3分待つのはこちら側で、別にカップラーメンさんサイドは待ってくれなくてもいいのでは…?と思いつつもプレイ。 こちら側の行動によっては余裕で3分をオーバーしたり、様々な理由で食べられなくなったりで、そうか“美味しく食べられる状態では”待っていてくれないということか!と気がつきました。確かに。 最高のカップラーメンを食べるには、まず対話から。 大切なことに気付ける貴重な3分間でした。楽しい作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    フェスのバーチャル空間でお会いできた縁(ヨスガ)で早速プレイさせていただきました。 SFいいですね!!音楽もイラストも素敵でした。所々に挟まるミニゲームも楽しかったです。こういう話が作れるようになりたいと思いました。
  • 怪異ジャッジ
    怪異ジャッジ
    怪異ジャッジハロウィンが面白かったので、他にもないかなぁと調べたら第一作、第二作あるじゃん嬉しいで遊んだ次第です。 @ネタバレ開始 第二作とハロウィンと異なるのはおまけ怪異がいない点は第一作らしさを感じました。 本作の怪異は元人間3:怪異2で、ブルーバードとコクーンは一発で当てることはできませんでした。まさか、人間だと知ったときは悲しい気持ちになりました。 ブルーバードは見た目や事前情報から危険な存在だと疑ってしまいました。しかし、会話を進めていくと最初は鳴き声のように繰り返してたが、人間らしい部分が見えたときは原怪異とは違うなと納得しました。 コクーンも同様に最初は危険な存在かと思っていましたが、将来に対する悩み、どうにかしたいけど不安だから閉じ籠りたいとする気持ちは今の自分の悩みと共通する部分があったので印象的でした。自分が怪異になるとしたらコクーンだろうなと思います。このように、元人間の怪異の悩みには共感する部分がありました。 原怪異の方は相変わらず食欲旺盛で一発で怪異だと当てることができました。特に、ただよう灯火は会話や観察の他に、視覚情報でチョウチンアンコウっぽいな、もしや人間を食うやつかと気づくことができました。もう一方の、手招く鏡、本性を表したときの目がトラウマになりました。人を手招いて引きずりこもうとするの、さながら映画イットを彷彿とさせる魅力的な怪異でした。 @ネタバレ終了 図鑑を埋めていく楽しさもグッド!怪異ジャッジ第一作面白かったです。
  • ふしぎな森のレストラン トラットリア
    ふしぎな森のレストラン トラットリア
    バーチャルフェスでカード頂いてすごく興味がそそられたのでプレイさせていただきました! どの料理もとっても美味しそうでお昼ご飯前にやるべきではなかったなと(汗) 探索も調理も奥深くて楽しませていただきました!写真モードで料理をじっくり眺められるのも最高… @ネタバレ開始 お鍋の妖精ちゃんが好きです!ヒントを聞くつもりがなくてもついつい話しかけちゃいました! 全ルートクリアしましたが、ほのぼの可愛いゲームかと思いきやまさかのエンドが… エンディングによって雰囲気が全然違うのも良かったです!
  • スーパーマーキング
    スーパーマーキング
    たまたまスーパーの前を通りかかったので、 夕食の買出し感覚で入店しました。 世の中十人十色、いろんな人がいます。 そして、その行動も様々。 日常のスーパーでも起こり得るかもしれない事象がこの店内のあちこち繰り広げられていました。とさ @ネタバレ開始 な、なんじゃこりゃぁぁぁ!! BGMが壊れてるぅ!まだ始まってもいないのにBGMだけで笑ってしまった。 そしてスーパーを往来する客の癖ょ。 変にクオリティが高すぎる客に、またまた爆笑。 と、いうよりどこかで見たことがあるような······· キ◯ヌ・リー◯ス マ◯ツ・ミ◯ルセン アンソ◯ー・ホプキ◯ス ゆり◯んレト◯ィバァ などなど······· やっちまってるなぁ!! たぶんそっくりさんなのでしょう!!! 全ENDを制覇しましたが、私としては2つのエンディングがツボでした。 どんなエンディングかは皆様の目で確かめていただけたらと思います。 タイトルのスーパー「マーキング」まさにその通りの作品でした。久しぶりにぶっ飛んだゲームを手にしたので楽しかったです(´・ω・`) @ネタバレ終了 ♪ぽぽぽぽーぽ ぽぽぽぽー♫ 楽しい作品をありがとうございます。
  • 菊花と雨
    菊花と雨
    二度目の投稿すみません! シリーズ通してプレイさせていただいて、そのすべてがあまりにも好みに刺さりまくり、私にとってとても思い入れ深い大切な作品になりました。 ほんの心ばかりですが、感謝の気持ちとして浅葱君のファンアートを描きましたので投稿させていただきます。 浅葱君と碧衣さんが出会えてよかった&私もこの作品に出会えて幸せです!ありがとうございました。
  • ビーフ オア チキン
    ビーフ オア チキン
    ポップな絵柄からは考えられないほど考えさせられるゲームでした。サクッとプレイできて、とても満足できました。素敵なゲームをありがとうございます!
  • コイサクカガミ
    コイサクカガミ
    バーチャル空間でお会いできたのでプレイしに来ました。所々にはさまる画面の効果がかわいらしくてとても楽しくプレイできました。恋っていいなあと再認識させていただきました。淡くてふわふわな世界にいざなっていただきありがとうございました。
  • My fire
    My fire
    バーチャル空間でお会いして名詞と作品カードをいただきましたのでやってきました。前から気になっていた作品でした。透明感のあるSFですね!!夏という季節と青色がよく合っていましたし、BGMがなつかしさを漂わせていてなんともいえない世界感を感じることができました。ありがとうございました。
  • レストラン ロイ&ミー
    レストラン ロイ&ミー
    飯テロかよ(褒め言葉)、このゲームの飯は上手い(確信)、また行きたい!そう思うほどに最高でした。 @ネタバレ開始 ロイのオムライスが食べてみたくなりました。 @ネタバレ終了
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    音楽が心地よく、リラックスできました。眠れないときはまたこのゲームやろうかなと思いました。 @ネタバレ開始 個人的に好きなところは最後のカーテンを開けた主人公に元気をもらいました。 @ネタバレ終了
  • Gabriel
    Gabriel
    ガブリエルさんの噂は度々耳にしておりまして、穏やかそうなお兄さん素敵だなあ〜と思いながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 私は割とデフォルト名で始める人間なのですが…… あっ無記名は許されないですね失礼しました…… 本編開始前にガブさんのイメージが崩れかけてしまった……:( ;´꒳`;) 2人で向かい合ってお話していく形なのですね! なんだかとってもニコニコしてしまう!! 2日目にして話題を忘れてしまうガブさんかわいすぎませんか!!! 優しい言葉もかけてくるし癒しパワーが半端ないです…… ガブさんとお話するの楽しい!と思いつつ、合間に挟まる不穏な会話…… 3日目はガブさんとの会話もとてもじゃないけど楽しめない…… あの穏やかな雰囲気はどこにいってしまったなの…… 開眼したガブさんの冷たさ、ゾクゾクしてしまう…… 神様は知らないけどガブさんは信じていたので思わぬ展開でした…… どこで選択肢を誤ったのか…… もっと全力で慣れ合いたかったと思いつつ、すり潰すなどの物騒なお言葉がガブさんの口から飛び出してきてだいぶ動揺でした…… 優しくて穏やかなお兄さんは幻想でしたかね……:( ;´ロ`;): 私、コロコロされるのかなと思いきや、4日目も生きながらえてますね…… しかし生贄…… ガブさんはやっぱり私の味方やと確信……! でも私が行かないとガブさんの御身が危うかったりしませんか…… ドキドキしながらの5日目……やっぱりここで分岐来ますよねーーー! これは行くしかないよ…… ガブさんと2人で逃げたいよ…… そんな気持ちで修道院に向かったものの、あまりにも闇の深そうな会話を見てしまいだいぶ後悔です…… すっごく冒涜的な気配…… これ関わっちゃいけないやつ…… 案の定ガブさんを闇堕ちさせてしまった…… なら修道院に行かなければよかった……? でもそうなるとガブさんの行く末が悲惨…… END1に救いがあって良かったー!!! ガブさんとの穏やかな日常を続けられるENDがあって大変安心しました……!! この微笑みを延々と見つめていたい…… 今度こそ幸せになりましょうね!!! @ネタバレ終了 ホラーを感じつつ、ガブさんにすっごくときめいてしまいました……! 色んな種類のドキドキを味わえます! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 魔法のカクテル
    魔法のカクテル
    時にはお酒の力を借りることもありますよね…… 心を、運命を変えるほどの力を持つ魔法のカクテルとは……? ワクワクしながら遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 開始早々に気になる情報が! ひょっとしてガチで魔法のカクテルなのか…… 最初に提供したのが慈愛のカミカゼだったのですが、会社員が歪んだ希望を見出していてあっ、好き……ってなりました 上司とどっぷりだあ…… なんて幸せそうなんでしょうか いいルートだなあ…… 2人目はまさかのパパ活…… しかもイメージよりずっとまともそうな活用方法…… 初めてパパ活にポジティブな印象を抱きました とってもwin-win-win 3人目、不倫された奥様 魔法のカクテルなんてないとお伝えしましたが、それでも充分救われたご様子で安心しました 魔法に頼らなくてもご自身で催眠が使えるのですね…… 強かな女性だ…… あれ、まさかの閉店しちゃうんですか! でも理由がとっても前向きだから応援しちゃう! って思ってたのにまさかの展開!!! 仲のいい店長とバーテンかと思いきや!!! いや仲はある意味いいのかもだけど!!! ひでえ魔法を使いやがる…… まあでもなんだかんだちゃんと叶えてあげてるのね…… いやあすさまじい愛を見た…… 初回からとてつもないエンディングを見てしまい大興奮でした…… 1つ目がこれだと他のENDもドッキドキです…… 一体どうなるというの…… END回収に奔走 まさかのおじさんがオネエさんに!? 分岐の振れ幅がすげえ…… でもなんにせよ上手くいってるところがさすがバーテンさんの魔法のカクテルと言ったところなのでしょうか このENDのバーテンさんは不穏なことせずに普通に告白を…… そうなのか憧れ通り越してLoveなのね…… これはこれでいいじゃないと思ってたらあああああああああ 思い通りにしないと気が済まないタイプですか……!! んんんん店長の身が危ぶまれる…… 続いて女性客の分岐へバック カクテル名でお察しでしたがとっても移り気 しかしとっても鋭い方なのですね…… バーテンさんの心情を察して応援してくれるのが印象的でした ……あれ、バーテンさん魔法を使ってない!? 店長が1人で夢を追っている……! めっちゃくちゃ爽やかなENDだ……! 歪んだENDが続いていたので王道(?)ENDが逆に新鮮でしたw 魔法のカクテルもいいですが、好きな人と離れて揉まれる環境で頑張るのも偉くて好きだなあ ぜひ嫌な先輩に嫌がらせしてスッキリしてから独立していただきたい お次は会社員さんに闘志のジンバックを見に戻りました これは多分そういう展開になるかなあと思っておりましたが予想以上に舵切りが激しく笑ってしまいました 会社員さんの表情がとっても好きです ほんとに素晴らしいトップバッターだ彼は 悩みは無くなってそうですが幸福度は下がりましたね…… やはり世の中愛がないといけませんね…… ラストにEND3を回収となりました! バーテンさんにとっては店長のカクテルも魔法のカクテルなのですね…… 恋は叶わなかったけれどいい距離感を見つけたようで、穏やかな表情が素敵でした 最後に綺麗な形の愛を見れて良かった…… 後味最高です!!!! @ネタバレ終了 とっても堪能させていただきました〜! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • アヤコのお見合い
    アヤコのお見合い
    大正ロマンな世界観と、可愛らしいサムネに惹かれプレイさせていただきました。妖怪たちとのほのぼのしたやり取りに癒された後は一転、お見合い相手? との攻防も楽しめました。 エンディングスチルではアヤコさんの色々な髪形や服装を眺めることができ、回収が捗りました。なんでも似合う。全部可愛い! @ネタバレ開始 はじめは緊張感をもって臨んだお見合い? ですが、最終的にどの妖怪たちもアヤコさんと幸せな人生(妖生?)を送っていてよかったです。 どのエンディングスチルも眺めていると心が温かくなりますが、特に寅政とのデートが楽しそうで好きでした。 そんな感じで癒されつつ進めていたら、ゾクッとする展開もありビックリでした。颯爽と助けてくれる本物の白百合少尉、カッコよかった! 同じ服装、同じ顔なのに、個性豊かな白百合少尉との会話も楽しかったです。選んでいない方のやり取りも見たい! で周回も苦になりませんでした。 白百合少尉(清糸郎さん)の怪しい魅力が好きでした! 初登場時のスチルが好きすぎる…… @ネタバレ終了 ちょっと不思議で愉快なお見合い楽しませてもらいました、ありがとうございました!
  • 「かして。」
    「かして。」
    ゲームの「かして」がどんなゲームなんだろうと気になって遊んでみました。とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最後のトゥルールートで主人公もまた同じように「かして」とインターフォン越しに言ってきたのにはゾクっとしました。冒頭の肉じゃが、ミウラが渡した黄色の子供の服、肉じゃがなのに妙に軽い。このゾッとする感じ、世にも奇妙な物語を見ているようで楽しめました。 @ネタバレ終了
  • 目玉キャンディ彼氏
    目玉キャンディ彼氏
    異形頭だ~~!わ~~い!となってプレイさせていただきました。 色とりどりの目玉キャンディが、彼氏役になってくれるお店です。 個性豊かな彼らのキャラクターが、たくさん楽しませてくれます……! @ネタバレ開始 ギャップのある可愛さだったり、ピュアだったり、ちょっと危険?だったり…… シンプルなお顔ながら、キャンディだけに甘々で可愛らしいお方たちでした。 @ネタバレ終了 また日常に疲れたときは、そっと入店してみようと思います……! ありがとうございました!