heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48910 のレビュー
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    タケに関する豆知識やお話が少しずつ読めて面白かったです。 研究パートではどう話が進んでいくか気になっていたら壮大になり少し夢のある話でワクワクしました。 @ネタバレ開始 あっちを見てもタケ、こっちを見てもタケでは大変だ! こんどはパンダを改良してはどうでしょうか?(迷案) @ネタバレ終了
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    イケメンとヒロインの恋、ではなくサポートキャラ視点と言うのが新しく、またサクサク遊べて楽しかったです! @ネタバレ開始 Xでのやりとりは気になりつつも全て拝見出来たわけではなかったのですが、その流れを知っていても知らなくてもゲームを楽しめる仕様になっていたのは流石と思いました…!登場したキャラ達にも愛を感じました! アイキャッチのミニキャラもとても可愛いですね!細かいところまでこだわりを感じます…! 恋斗君はあくまでサポートキャラなので彼の気持ちを思うと切なくなりますが、かといって暗くなるわけでもなく爽やかでスッキリした読後感でとても良かったです。 涙のシーンも多めでしたがそれだけ彼が一生懸命ってことですもんね…! ゲームの裏話等も拝見しましたが、「恋斗のその後」で幸せな恋斗君も見れて感激です…!やっぱり恋斗君にも幸せになって欲しいです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    グラフィックがとにかく美しく、高い臨場感がありました。特にOPのこだわりには脱帽です……! @ネタバレ開始 あの壁画はめちゃくちゃかっこよくて個人観賞用スクショを撮ってしまいました。描かれたエクレールさん本人は嫌そうでしたが……笑 導入部から世界観の解説、ストーリーの流れも丁寧で、物語に入り込めたと思います。メインキャラも誠実な人ばかりで、感情移入しながら進められました。ふたつの種族の対立についても考えさせられました。エクレールさんのモノローグの中の「殺害された仲間に寄り添い泣いている魔族」という一文が胸に刺さりました…… どちらのルートのストーリーもすごくよかったけど、フレイさん自身がノヴァさんの魂と一緒に戦う展開が激アツだったので、個人的にはティアさんルートが好きです。 レヴィンさんが、(見た目だけなら)フレイさんと同い年と言われても別に違和感ないのもあって、エクレールさんとは本当の親子じゃないのかなと思っていました。正真正銘、実の親子で安心し……た直後に「これ安心してよかったのか???」と思いましたがw、やってることは非道でも、どうしてもレヴィンさんを嫌いになれませんでした。きっとあの事件さえなければずっと仲睦まじい家族だったのかなと思うと……エピローグで生きててくれてよかったです。異様に若いお父さんキャラという設定は私の性癖でした(?) 伏線もほとんど回収されますし、綺麗なハッピーエンドで安心してエンドロールを見られました。壁画でしか存在が窺えなかった魔王様についても、もっと知りたいと思いました。 クリア後のタイトル画面、鎖が外れて青い空が見えて……良かったです。 メンバーのみなさんによるおまけイラストも最高でした! @ネタバレ終了 とても楽しくプレイしました。ありがとうございました!!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    フェスなのでFA失礼します!青春の甘酸っぱさとほろ苦さ、いい……
  • ランダム物語
    ランダム物語
    ワンクリックでさまざまな物語がどんどん表示される…! どのお話も予想外の設定・展開が待ち受けていて、読んでいて面白かったです。 どういう仕組みでこのソフトが動いているのだろう?と思わず考えたくなったほど、ティラノビルダーで作れる作品の幅広さを、こちらのゲームから感じました。
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    うどんとラーメンどっちが好き? 的なちょっと可愛い内容と思ったら……おもくそぶっ飛んでました!! 下品と偏見を含むデンジャラスなコメディ! 全3エンド5分かからず見れる、お手軽作品です! @ネタバレ開始 可愛い女の子のタイトル画面に騙されました! ある意味「ウンチの話をするなかれ!」よりウンチじゃないですかw まともな人がいない! 10割イカレ女子!! 今回も笑わせていただきありがとうございました!
  • この世の果てまで
    この世の果てまで
    『この世の果てまで』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 独特で不思議な感覚になるゲームでした このぐるぐるの先がどうなっているのかもとても気になりますし、想像するのも楽しいです 雰囲気がすごく良く、落ち着いて遊べて面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • white bloom
    white bloom
    サムネの主人公の顔がぐしゃぐしゃとなっているのがずっと気になっていてプレイしました。 @ネタバレ開始 とっても切ないお話でした。 BLとありましたが、主人公は告白もできないまま、ケンカしたままお別れしてしまったのがとても悲しかったです。 その後に見つかった手紙を見て、また泣けました。 友達はたぶん主人公のような想いを抱いていなかったんだろうなと思います。 それでも、残された主人公のやり場のない気持ちの発散方法があれしかなかったんだろうな………と思うと切なかったです。 BGMとチョコがどんどん欠けていく演出がとても切なかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    カラスの色を染めるゲーム。 これから始める方へ。死後の世界が舞台ですが、夜の灯りのような優しさがある作品なので「怖い」と言うことはないです!安心してください。 @ネタバレ開始 天の門をくぐる前にイマジナリーフレンドが会いに来てくれるっていいですね! ロマンがあって好き 空や天候のイメージを多彩に使われていて、 冒頭に述べた「夜の灯り」にはじまって「寄り添うような小雨」「空を羽ばたく青空」など多くの背景に包まれて不思議で心地のよいゲーム感でした。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • なつ祭り
    なつ祭り
    『なつ祭り』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公が幼いこともあって不思議な体験をしたような感覚になりました BGMとも相まってすごく好きな雰囲気で面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オリオンは海に溶け
    オリオンは海に溶け
    『オリオンは海に溶け』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 終始流れていく文章の美しさに圧倒されながら遊びました… 子供を作ってほしいというテーマの斜め上の雰囲気でしたが、とても面白かったです 笑ったお顔がとてもかわいくてにっこりしました @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ウンチの話をするなかれ!
    ウンチの話をするなかれ!
    5分で全部見れるお手軽コメディ。するなって言われると、したくなっちゃう! 食事中のプレイは禁物でしょうが、想像とは違った方向の笑いも強く、気持ちいい作品でした! @ネタバレ開始 ありがとう、選択肢戻り! ウンチの話をするなかれのくだりがもはやウンチの話だし、意識しすぎてるし、食事が無いしw カレーを食べながらこのタイトルのゲームをする人って、むしろ欲しがってるとしか思えないですね(笑) ママのアゴに爆笑しましたw 無意味の意味、文学を食べるも大好きです! 何だかんだで明るい家族なラストも素敵! 楽しい作品をありがとうございました!
  • カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    カルテス ~お荷物受け取りゲーム~
    選択によってホラーやほのぼの等、内容がガラッと変わります。何が出るか分からない面白さ、イラストや画面が可愛いけれど不穏! 1週目5分、全8エンドで12分ほどのサクサク周回系。回収も簡単で手軽に楽しめます。 @ネタバレ開始 青年→兎→猫→天使、それぞれ開けない→開けるの順で見させていただきました。 初手の青年が一番怖かったです! 幸福ウサまみれと不可避な天使さんも好きですが、猫さんの開けてほっこりも、さっき開けなくてごめんねぇも両方大好き! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 大強盗幽霊
    大強盗幽霊
    はちゃめちゃに面白くて、気づいたら一気にプレイしてしまいました! キャラクターの魅力がこれでもかと詰まっている作品で、主要登場人物が誰一人として没個性になることが無く、イキイキしていることに感動しました Live2Dの動きがとてもなめらかで、抜刀モーションなどの切り替えのスムーズさが秀逸です! ストーリーや選択肢もよく考えられていて、素晴らしかったです! ギャラリーリストもファン垂涎の品でした! 素敵な作品をありがとうございます!
  • バトルポーカー・ハイスクール
    バトルポーカー・ハイスクール
    つよつよスキルで挑める勝ち抜きポーカー! (勝ち抜かなくてもボスに直接挑める面白い仕様♪) 表も裏もどちらの主人公も良いし、対戦相手もキャラクターが良くてバトルが楽しいです! @ネタバレ開始 真・理事長が体力多くて、今までのように脳死無双だぜって考えてるとジリ貧になってきたのでしっかりと戦うことに。お手軽にも楽しめるし戦略練る部分も作ってあってゲームとして上手いと思いました! 達成感しっかりあって満足〜 @ネタバレ終了
  • わだつみは水底に眠る
    わだつみは水底に眠る
    @ネタバレ開始 まさに水の中に引き込まれるような作品です。 彼女の、人間らしい嫉妬深い感情が面白くて好きでした。
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    とても可愛いサムネに釣られて遊んでみました。 可愛い満載で最高でした。パンに住みたい。
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    ワクワクするファンタジー冒険譚でした。広いフィールドを駆け巡る冒険譚の趣がありますが、1つ1つのシーンは短めに構成されているのでとてもテンポ良く展開・進行していく印象です。各シーンにピッタリと合ったBGMを適切に配置していたのがとても印象的です。使用数はかなり多めのように感じました。 他にも特に印象に残ったのがサムネでも分かるような少し独特な立ち絵と、TIPS周りです。前者はプレイすれば分かるのですが、ポップでイイ感じなんです。また、後者は「魔法生物学教本」という形を取っていて、よくあるテキストの文字色が変わっているタイプと異なる方式がとても効果的だったと感じました。出てくるたびにワクワクしました!
  • この世の果てまで
    この世の果てまで
    この世の果てに向かう電車に乗り、次から次へと現れる少女と会話するお話です。受け手の想像に委ねるような、様々なメタファーが散りばめられた表現と、どこか不思議な感じの少女たち、フルボイスの雰囲気がマッチしていました。不穏気味な雰囲気で進行しますが、後味は良い感じなので安心してプレイしてみて下さい! @ネタバレ開始 どこかへと進んでいく電車、乗り降りの束の間だけ交流をする人々、電車の外は人により見え方が異なる、というような一連の表現が秀逸だと思いました。 @ネタバレ終了
  • 廿日しきるは遣らずの雨
    廿日しきるは遣らずの雨
    非常に凝った脱出・探索ゲームでした!選択肢および行動の選択により結末が大きく分岐するタイプのゲームです。ここはどこ?私は誰?というノーヒント状態から始まりますが、様々なEDを踏みつつ徐々に状況が理解できるプレイング体験が楽しめました。 可愛らしいグラフィックの割にホラーシーンのホラー度はかなり高めです。ですが、その分望ましい結末に到達した時の喜びもひとしおでした。作中のヒントが読み取れずに少し詰まってしまいましたが、作者様のサイトのヒントのおかげで無事にフルコンプすることができました!(詰まってしまった方はゲーム名+攻略で検索をお勧めします。)