ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48912 のレビュー-
あまぁい毒でもてなして甘く、すっぱく、そして何処か危うげな空気管漂う恋愛ノベルゲーム。 男子が嫌いなりんごちゃんと女子が嫌いなキヤ君とという組み合わせが王道的で大変美味しいです やっぱ王道が一番安心するんだよなぁ(腕組) @ネタバレ開始 サムネから重めな展開が来るのかな?と身構えていましたが、良い意味で爽やかさと言うか青春なお話でした。 絶妙な思春期さと言いますか、まだ大人になりきれない年頃の2人の考え方や行動何かがじんわりと胸に来ます あまずっぺぇ~~~! @ネタバレ終了 何処かダークな雰囲気の恋愛ゲームをプレイしたい方にはお勧めしたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
-
バイト バイト バイト!!!画面作りが非常におしゃれで、短いながらも個性とこだわりがぎゅっと詰まった作品です。 求人サイトにエロ広告が出てきて一々消す必要があるというこだわりも好き 人外が存在する世界観ですが所々リアリティがあってくすっと出来ます。 何より主人公がかわゆいねずみなので危ない展開も何だかするっと見れてしまう。 @ネタバレ開始 にしてもこの主人公に対してこ、この野郎~~~!!!となります(勿論良い意味で) ハッピーエンドのスタッフロールでほっこりしていたのに この野郎…!!! ですがするっとオープニングに戻ってこれるこの展開はおみごとです また危なそうなバイトできるねやったね……。 @ネタバレ終了 短いけど魅力やユニークさを沢山接種したい方向けです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
将軍捕物帳めっっっっちゃくちゃ面白かったです! キャラが皆すごい個性的で面白く、テンポの良い会話もゲームもとても楽しくて、演出もすごい凝っていて、コミカルな時代劇ワールドを目一杯楽しませていただきました! ネーミングセンスも好きです! @ネタバレ開始 江戸時代のお話なのかな?と思ったら繰り返された時代的な世界観がユニークで面白かったです。 でろでろでーろとかテレビとかキックボードとかちょいちょい現代的なものが出てきたり、和服着ている人達の中に美呪海兄弟や東西屋さんみたいなキャラが紛れ込んでいるのもすごいインパクトがありました。この人達好きだわー! アゴ漁と、「生類無二の友」を出座人が食べていたのには爆笑しました! ちゅ~●的なやつですよね。右側から読むパッケージが古風でいいですね。 「ノーミスでクリアしてやるぜっ!」とあまりの面白さに一切のセーブを忘れて進めていたら、最後のおばあちゃんのところで間違えてめちゃくちゃ悔しかったです。どういうことなの!笑 バッジ入手後のエンディングでは盗吉が中々の男前でびっくり! そしてまさかのシリアス展開。双子だったのか。そしてそんな辛い過去があったのか…泣 なんだかんだあったけどハッピーエンド!冠吉様も村の人達も皆温かい人達で良かったね。 タイトルが伏線になっていてテンション上がりました! 先程書いた通りノーセーブでラストまで来てしまったので特典後のセーブ推奨の記載が親切で大変助かりました。 あと野鳥の会の人達が一人一人ちゃんと顔が違うところと、頭の上の鳥が可愛いところが地味に好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
with fresh coffee疲れた時におすすめ! 喫茶店でやたら目つきの鋭い女性店主さんとお話しするだけ……とも言えるのですが、深く考えずに楽しめる不思議な内容。 細かい動きも凄いイラストにナイスチョイスのBGMなど、雰囲気抜群で癒されます! しかも12分くらいの一本道、手軽にプレイできます。 @ネタバレ開始 前作が面白かったので気になっていたのですが、おじさんの居る世界をプレイ後に飛びつきました! 店主さんの鋭い目つきと前作のイメージで怖い目に遭う覚悟もしていたのですが……めっちゃ素敵でしたごめんなさい店主さん!! 幸せのおすそわけ、きっと辻さんも救われるわけで。こんなに素敵なお話なのにラストがシュールw 登場人物少ない上に名前まで出てるのに「え、マジでこの人誰??」ってなっちゃいました(笑) イラストも動きも見惚れちゃいました! メニュー画面がメニューなのもお洒落! オーダーも細かくてめっちゃ美味しそう! 色々注文させていただきました。不思議体験抜きでも自然体で魅力的な店主さんのいる喫茶店、行きた過ぎる!! 素敵な作品をありがとうございました!
-
コグノスケアミステリアスなタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ゴミ袋の存在が不穏でしかなかったですが、結末は驚きました。 @ネタバレ開始 まさか自分が兄とは。 1人しか他人を認識できない。 そしてゴミ袋を処分する。 何とも言えないですが、作品として楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)かっこいい演出、ドライバー名と機体名を自分でつけられるシステム等、冒頭からワクワクしながらプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 レッツバトル!初めの方はやられリアクションも見てみたくてわざと間違えたりしたんですが、ポイントが減ってしまうと知ってからは真剣にバトルしました!笑 一番最初は防御にふりましたが、慣れてきた二回目からは全部攻撃にふりました。チャプター2以降も攻撃にふりまくります!自分の好きなようにカスタムできて楽しいですね! カズマさんめちゃくちゃかっこいい! 無事に再開できるかハラハラしていたらピンチのところで助けにきてくれてしびれました! そしてその後の展開で「ああああああ…」とかすれ声で発狂しました。 オラは…主人公とカズマさんの行く末を…見届けたい…! 続きが気になる…! @ネタバレ終了 私は作者さんのように操縦ロボットものには詳しくないのですが、ドライバーごとの機体のデザインから拘りを沢山感じました。 エンジェラインはスリムな白い機体がまさに天使を彷彿とさせましたし、ヒールがついていたり女性的な感じ、スタイリッシュな雰囲気が好きです! @ネタバレ開始 サンダウナーのいかにもイケメンが乗っていそうな王道的な雰囲気も好きですし、ベアトリスの令嬢ドレスっぽい&下半身の安定感ありそうなデザインも好きです。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラ達の顔グラを想像してみるのも楽しいですね。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
飯テロサスペンス劇場沢山美味しい食べ物があると聞いてプレイさせて頂きました! 食べ盛りの男子大学生5人が評価☆4.9の最高の宿で美食を貪って居たその日…メンバーからの恨みを一心に受ける彼の身に、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 前半の軽快な進行や飯テロ風景とは打って変わり、後半の五島に対するヘイトの溜まり具合とみんなの恨みつらみに申し訳なく思いつつ、笑わせて頂きました…! 何でみんな自分から犯行の手段を語っちゃうの!? もうちょっと素知らぬ振りをするとかさぁ…! あるでしょ…!? 多分、五島以外はみんな本当にいい子なんでしょうね…。 五島自身も、悪癖はあれどあっけらかんとした性格だからこそ女子にモテてるのかも? …いや、イケメンが強すぎるだけですね。 片想いしてるだけの女子のみならまだしも、食べ物の恨みは恐ろしいですからね!!こうなっても仕方ない!!! けど、五島本当に強いですね…何でみんなの本気の殺意を全部フィジカルで神回避してるんですか…! 最終的にトドメを刺したと思った主人公の攻撃ですら、息の根を止めなかったのは超人以外の何物でもないと思います。 そして何で最後に主人公の見た目を晒したのか…私の中で、一番の迷宮入りポイントです!本当に何で…??? 作中のご飯がめちゃくちゃ美味しそうで、ガチの飯テロ過ぎて夜中にプレイするんじゃなかったと少しだけ後悔してます…これはお腹が空く前に寝ないと…。 けど、前半の楽しそうな様子でほっこりしたので今日はいい夢見られるかもしれません。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
駐車場レーサーズNIGHT スーパーコンボこんにちは、SOALのスカと申します! 金の玉をゲットすべくチャレンジさせていただきました! いやすごいな!どうなってるんだ…?もう私には何もわからないのでまるで魔法なんですが… すごいな????(語彙力) チキン野郎の口車に乗り右車線を素直に行こうとしたら車にすり潰され… でも嘘ついても良いシステムだったので助かりました!笑 @ネタバレ開始 ドクターだけにはなぜか勝てました!怖かったから手加減してくれたのかな…怖かったな笑 最終レースはとても勝てませんでしたが、チキンさんが無限の彼方にさあ行くぞしてくれたので 金の玉、ゲットできました! アプデ後の世界も、参加者権限をフルに使って楽しませていただきました! ★b-shadowさん とりあえず障害物には当たっとけスタイルで突撃したらスリップ! と言われてなるほど!となりました!可愛い世界観だけど歯ごたえはそこそこ! 横に高速移動するスノーマンにやや苦しめられました…笑 ★gawaさん 早々にレースを諦め(いやもう全部諦めてるんですけどね)触手に当たらないように努めました! 触手にあたったときの音が怖すぎる…!絶対絞め殺されてる…!笑 仲間にしてほしそうなカモに苦しめられました…!笑 ★ma,marineさん 謎の爆発でスタートに戻されるの笑いました!何が爆発してるんだ…! どうしてスタートに戻されたのかわからないときがありましたが、多分黄色いちょうちょですよね…! 何に接触しても謎の爆発に巻き込まれてしまうので、あの空間、小麦粉が舞ってたのかもな…笑 ★N/P PROJECTさん む、難しい~~~~!!唯一未クリアです…! アイディアが面白いし、カーテンも絶妙に意地悪…! なんとか調子のいいときにクリアを目指したいです…! ★SOAL 改めて遊んでみたらめちゃくちゃ易しい…!お散歩と言われても仕方がない笑 でも自分としてはメリハリになっていいかなと思っており気に入っております! 景色もモコモコでほんとに美しい!皆さんにじっくりお散歩してほしいです! ★赤井ルイさん 落ち着いてプレイすればいいのですが、つい勝ちたくなってしまってすごく焦りました! 美しい迷路ですがちょっと酔いやすいかもとも思いました…狭いと仕方ないですね…! 曲をお借りしているサイトさんが同じで親近感が湧きました! ★雨宿りんさん 1度目、何度やってもすり潰されて(すり潰して?)諦めたんですが、 時間をおいてから再チャレンジしたら意外とあっさりクリアできてしまいました…!なぜ…。 一見怖いですが、奇妙、奇抜、風変わりと言ったほうがふさわしい雨宿さんらしいステージでした! ★荒井ポチ太さん 美しい~~~!けど難しい~~~!!ゲームを思い出して感傷に浸る暇もない笑 でも光るクリスタルが本当に美しくて見入ってしまいました! どうやってるんだ…!すごい…! ★菊島姉子さん カレーを集めなければならないと聞いていたんですが、量が足らずにしっかりカレーの具にされました笑 自プレイヤーは南風原さんだったんだな…笑 地獄の歯車みたいなやつの立体感がすごくて怖かった…!すごく良いコラボって感じでした! ★さむいそらさん 前半はなかなか前に進めませんでしたが、そこを抜けた紅葉ゾーンが本当に美しくて、 ゴールするのを忘れてぐるぐる見回してしまいました! 天の星座も美しい~~~!ゲーム、やりたくなりました! ★さんろっくさん サクサク進めるので、これはなにかあるな…!と思ったら案の定…!(カレーで学んだ私) 道理で怪しいついたてがあったり、シャワーが避けやすいわけだ…。 アイテムを置くアイディアは全然なかったので、そんな事もできるのか…と感心しきりでした! ★武内真さん 入口の竹内真注意てwwwwwwwと笑っておりましたが、 こわ~~~~~~~~!!!!怖すぎるよ~~~~~!!!! なんで脱出できたのかわかりませんが…外に出られたとき本当に安心しました…!こわ~~~~~!! ★チャビノスケさん 高難易度との呼び声でしたが、私は案外そうでもなく…笑 横移動より縦移動のギミックのほうが嫌なのかもしれません! 裸のオネェみたいなキャラクターが気になったのでゲーム、いつかプレイさせていただきたいです!笑 ★富井サカナさん まずは柱!!!柱の立体感に感動してしまいました!窓の光も素敵! じゃんけんを仕掛けてくる不良さんたちも優しくて… 数少ないガチで勝てるレーサーさんかも…。 ★鳥ピウイさん ピウイさんらしいコースで笑いました! 校長のみ!?と思っていましたが、ちゃんと つばさちゃんメルトちゃんも出てきてくれて嬉しかったです! ★水咲さん かわいい~~~~!レーサーさんも含めてなんて可愛いコース! 新作がとても楽しみです! 最小限の素材しかお渡ししてない!と聞いて なんでこうなったの???すごすぎ!!!ってなりました! ★深山宵さん すごい、惑わしミンクスとエフェメラのミックス!よく探したら他の作品もあるのかな…? ギミックも楽しいしゲームの紹介としても100点満点中300点だな!と思いました! かなり好きなコースです! ★ももいろブレインさん こちらもかわいい~!おばけちゃんのフィールドであるPCの中に迷い込んだような 素敵なコース!イルカに乗って走るおばけちゃんもかわいい! 勝敗ではなく「楽しかった?」と聞いてくるところがすごく好きでした! もちろん楽しかった! ★?? 噂には聞いておりましたが…! トンネルの真ん中にかの方が佇んでいるのを見つけたときは ヌオオ…!となりました!笑 結局仲良しなんだな!笑 差し上げたFAのような熱き戦いをありがとうございました! 再度EDを見てほんとに偉業だなと思いました! みなさんのグラフィティ風ロゴも本当に可愛くて、もっとじっくり見たくなってしまう! @ネタバレ終了 この度はお声がけいただき本当にありがとうございました! 楽しいゲームの一端になれたこと、本当に嬉しく思います! 改めて、完成おめでとうございました!
-
路地裏の天使様可愛い天使に惹かれてプレイさせていただきました!! @ネタバレ開始 どんどん傷ついていく天使を見ていて不安になったり、ドライなねこくらいが丁度いいんだろうなと思ったり、正しさについて考えさせられる作品でした! 「天使ごっこ」に救われていた人達はいたはずなのに、そこで大人たちが頑張れていればよかったのになって思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
クリムゾンレッドの死神 -Sweet Diner-クリムゾンレッドの死神の番外編ということで、またレオさんやキャロルさんたちに会いたくてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 レオさんはダイナーの制服も似合うなあ~!と見ていたタイトル画面のトレーにヒビが入っているような気がした瞬間、面白いゲームであることを確信しました。 とにかくレオさんが可愛い!1作目2作目とのギャップに楽しくなると同時に キャロルさんのことになるとクールではいられなくなる様子に、恋愛要素が好きな自分としては終始にこにこが止まりませんでした。 右手でコップを粉砕したりゴリラと張り合ったりと天然なところも可愛らしいですが、それに冷静なつっこみを入れるキャロルさんの安定感がたまりません。レオさんが照れるたびにそういえば年下男子だったなと思い出しては微笑ましい気持ちになりました。 またエンディングのムービーもシルエットで表現されているキャラクターたちがおしゃれで、素敵な曲と相まってアニメを見ているようでとても楽しかったです。(1作目2作目の時も思いましたが作者様の選曲のセンスがとても好きです) @ネタバレ終了 大変なことがたくさんあった分、2人とも幸せになってくれー!と心の底から思える素敵な番外編でした。 甘々で思わずにこにこしてしまうような素敵なゲームをありがとうございました!
-
赤ずきんは何も知らない童話がモチーフのゲームが好きなので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 赤ずきんと調査員さんのほのぼのとしたやりとり……ではなく、どう聞いても不穏さが見え隠れする会話に、先を知りたくないのに知りたいというジレンマでドキドキしながらも一気にクリアしてしまいました。 タイトル画面の笑顔が愛らしい赤ずきんと絵本の装丁のような可愛らしい画面に相反するような、血なまぐさい真実とのギャップにとても衝撃を受けました。 おばあさんの家へ行くエンドはまさに地獄絵図という状況に心臓が縮みあがりました。間違いなく恐ろしいことが起こっている場面で流れている音楽の陽気さからとても濃い狂気を感じて心底恐ろしかったです。 逃亡エンドでは二人とも良かったね……と一瞬安堵しましたが、この作者様のゲームでただで終るはずはないと気を引き締めた後に判明した事実にまたも衝撃を受けました。赤ずきんが何も知らないのはせめてもの救いだなと納得した一方で、気持ちとしては調査員さんにも救いがあれば良かったなと思わずにはいられませんでした。 最後になりましたがストーリー以外の部分についても、UIは視認性が高く親切でしたし、特に統一された色調の中で赤ずきんのずきんや調査員さんのスカーフなどの赤が目立つ画面がとてもおしゃれだなと感じました。 始まった時点で逃げ場がない地獄のような状況と結末に、最初から最後までゾクゾクさせていただきました。 @ネタバレ終了 可愛らしさと怖さを同時に感じられる、素敵なゲームをありがとうございました!
-
イマジナリー・バッドフレンドもう本当に良すぎました...うわー本当によかったです。 スチルがとにかく豊富すぎます。しかもどれも可愛いすぎて、最後まで楽しかったです。 @ネタバレ開始 もう良すぎて何から言えばいいのか、最初謎の友達として可愛いキャラデザでニコニコしてるシオミくんがどういう存在なのか、どうしてケーキ食べてくれないのか、様々な謎があることで、どんどん引き込まれていき、そこから外に出ちゃダメとか不穏になっていき、最後にどういう関係だったか明かされるところが、いい構成だなと思いました。 シオミくんはずっと主人公といたかったんですね、この時間が永遠じゃないと分かっていながらも。クソデカ感情を抱いている友達関係が好きすぎて、うわー!ってなりました。良すぎます。 どっちのエンドでも、シオミ君は主人公と一緒にいることになるのが、尊かったです。 @ネタバレ終了 とても丁寧にこだわって作られてるゲームだなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
おじさんの居る世界一言で表すなら、フリーゲームを旅する作品。 ユニークな仕掛けに驚きと感動! ドットイラストにピコピコBGMのほのぼの系ですが、不気味さもあったり。ですがホラー苦手さんでも大丈夫だと思います。恐れず進んでほしい! じっくりプレイで30分弱でした。 @ネタバレ開始 現在プレイ済みなのは「もんすたらすパーク!」だけなのですが、知っている喜びはもちろん、知らなくてもゲームを移動する楽しさ! そしてどれも癒しとは逆方向の空気も漂う気が……。 特に美しい断首のゴリゴリのホラー感には、一瞬躊躇しちゃいました(笑) 素敵な作品をありがとうございました!
-
夜半に道連れ非常によかったです。 車の中で2人が会話をしているのですが、本当にその空気や音が伝わってくるような、一緒に車にいて2人を見ているような、構成やシナリオがとてもよかったです。 スチルも本当に美しくて、引き込まれました。 会話劇で2人の関係性を丁寧に書いているのがとても好きです。 @ネタバレ開始 佐枝子さんが本当に好きで……!キャラデザや性格共に。あさひちゃんも本当に健気というか、強い子ですね。2人が最初から結ばれればよかったのに、と思いながらプレイしていました。 そのくせ一番好きなENDは1です。佐枝子さんが一番好きで、このENDは、佐枝子さんにとってはきっと生き地獄なんだろうなと思うのですが、百合ゲーとして見た時に、うわーこれは愛だ、と思いました。身勝手で健気で美しいですね。 絶対佐枝子さんはそんなこと望んでないのに……あさひちゃんは好きな人のために最後を迎えることができると思ったら、笑顔で頑張っちゃったんだろうなと思います。 本当に2人共いい人で、旦那や周りの環境のせいで少しずつ人生がずれていって、同じ男を好きになったことで、その人生が交わってしまったのかなと思いました。 2人がクソ旦那の預金で可愛いドレスを着て高いホテルでワイン飲んでいる絵が見たかった……とても素敵な百合でした。 @ネタバレ終了 ステキなゲームをありがとうございました。
-
夜半に道連れ仄暗く静かで儚くて、短編映画を見ているような気分になるお話でした。 ほとんど車の中だけでシーンを展開する構成が、より感情の動きを克明にしているように感じました。 夜の空気感のある配色とLo-Fiの作り出すチルが最高なので、エモに殴られたい人はぜひ夜中に一人静かな環境で遊んでほしいなと思います。 @ネタバレ開始 エンディングはどれも美しいと表現できるものだとは思うのですが、やっぱり生きることを選んでくれるエンドがあってよかったなあと思いました。 最後のスチルの光がとっても印象的で象徴的だなと思います。 @ネタバレ終了 エンドロールにずっと浸っていたいと思える作品でした。 ありがとうございました!
-
パワハラ課長が捨てられた!?短編でコミカルな雰囲気ながら、推理もしっかり楽しめる大満足のゲームでした! テンポよくサクサク進むストーリーときちんと散りばめられたヒント、UIなどにも小ネタがあったりなど、端から端まで楽しかったです! 推理を間違えても親切システムのおかげですぐにゲームに復帰できるのも、ありがたかったです。 @ネタバレ開始 課長のあまりの嫌われっぷりにはじめは某急行殺人事件を思い浮かべたのですが、そこまでの恨みは……買ってたかな…… あの世で反省してくれるといいなと思いました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました!
-
うらむくはぱらいそAIやロボットに好意がある人は注目ーーーー!ぜひプレイをオススメしたい作品です。 SFと芸術欲も大満足。 @ネタバレ開始 この作品をプレイして、画家ゴッホの「星月夜」と「ひまわり」のイメージでいっぱいになりました。 ヘリオスが用意した人工的な楽園に、ずっとヘリオスの献身を感じていていつ涙が零れるかグッとこらえていました。 人類のためリソースを割いて花びらを散らしてくれたり、兵器AIが作曲って…!相当ですよ!!ラッパ音がうるさそうな軍歌なわけでもなし…!ヒマワリいっぱいは花言葉+「あなたが太陽」という意味のラブサインですよねありがとうございます! AIズからの人類呼びも好きでした。 個人への好きって分からないですよね、でも「人類」の人にその人に合った配慮をしてくれていましたよね、もうそれは愛って錯覚していいですよねヘリオスさん!!! コンフィグのテキストはエンド後に考えるとデイズだったんですね。 (もし「人類」やヘリオスに当てはまるワードだったら一気に(私の中の解釈が)地獄と化す) 宗教わかんないって言ってたのに永い時間をかけて人格の発露が表れたのかな…! しかしこんな人類死滅して他AIも稼働してなさそうで産めや増やせのプロトコルもない世界で個を獲得するのは逆に地獄…! どっかで命令や規定を必要としない仕様に変化して新人類になるか、(私の中で「人類」とヘリオスは楽園にいるので※1)デイズもおいでよ! ふふふ、そうだね、今夜は夢の中でifデイズを妄想して幸せな二次創作でもしようかな! (ヘリオスと「人類」は作中で描かれきったけど、もしここから新たな変化・逆転を見い出せるとしたらデイズのみ!デイズくんならやれる!伸び代の塊!!) …眠る前くらい幸せな夢みてもええじゃろ?(大泣き) (「うらむく」の意味をAIさんに聞いたら、 「自分に対してひどい仕打ちをした人や、自分の思いどおりにならない物事や状態に対して、不平や不満、仕返しをしたいという気持ちを持つことを意味します。」と返ってきました。 「誰」とか「何の業」を考え出すと落ち込んできたのでとりあえずデイズをドタバタコメディの苦労人キャラに改変させて落ち着きます) ※1 そう捏造して納得しないとツラすぎた @ネタバレ終了
-
夢の夢か夢の中どこからどこまでが夢か分からない中で選択肢を選び、どんな話になるのかと不思議に思いながら遊びました。 繋がりがない状態でも進んでいく物語、現実にはなさそうなアイテムなど夢特有の一貫のなさが面白かったです。 @ネタバレ開始 飛行機エンドを一番最初に見たので暗い話かと思ったらエンドごとに話が変わり、最終的に起きたと思っていてもゆめだったことに驚きました。 美術館ちょっと行ってみたい。 @ネタバレ終了
-
ネイフォロニより愛を込めて不思議の国のアリスがモチーフ、主人公は男子大学生で男装です。 キャラデザも素敵なイラスト、イカレたキャラも魅力。特に主人公が主人公してて、とても気持ち良かったです! ただし作品説明の5~15分と思ってプレイしない方が良いです。私のクリア時間は45分ほど。そのくらいかかると思って、落ち着いて読んでほしい作品! @ネタバレ開始 さすがに目安の時間が違い過ぎて、途中で集中が削がれたのは残念でした。 が、とても面白かったです! ミステリーな進行に立ちまくったキャラクター、イラストも素敵で背景やセーブ画面までしっかり統一感、タイトル画面変化もごちそうさまです! 俺様主人公が素敵で爽快、気持ち良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
アイツニアイニアイツとは。主人公はどこに何故会いに行くのか……。ポチッ。 @ネタバレ開始 白い建物。そこは……。 END1とEND2で『アイツ』の意味合いががらりと変わり、それに連動、象徴するように、帰り道に迷うか迷わないかが変化する……。 タイトル画面での青年の顔が見えるかどうかの変化も良かったです。 青年は少し変わっているかも知れないけど穏やかそうな人間に見えたので、なぜ事件起こったのか詳細も気になります。 @ネタバレ終了 短くも濃密な時間が過ごせました。