ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49691 のレビュー-
カラクリノイエとにかく可愛いゲームでした!一人称も変えられるのが、いいですね。ボクっ娘にしました。 @ネタバレ開始 最後の展開には胸が締め付けられました。救いは無いのか……!と思っていたところで、謎の二次元コードが出現。その後の展開には胸が熱くなりました……!理想の姿になって、素敵な歌を披露してくれて、胸がいっぱいになりました。 イラストでは、海を眺めるスチルが綺麗で好きでした。 さり気なく書かれた家電の説明文が面白かったです。レーザーで汚れを焼く洗濯機笑 服が傷まないか心配です。個人的には、時空冷蔵庫がすごく欲しいです笑 @ネタバレ終了 とても癒やされるゲームでした。ありがとうございました!
-
そして僕らは世界を壊す6~7周でクリア、基本セーブロード無しという珍しいシステムに惹かれプレイしました。 キャラクターの心理描写や関係性が丁寧に描かれており、スチルやBGMの美しさも相まってとても素晴らしかったです。 プレイ後は切なさや愛しさも相まって、上手く言葉には出来ない余韻がありました 素敵なゲームをありがとうございました!
-
神隠姿:月30分程、樹海を彷徨い続けておりました・・・。 文章も再度読み直したりしたのですが、 どこかヒントがあったのでしょうか・・・ 結局の所、コメント欄を遡ってしまいました。すみません。 BADENDもすぐに辿り着くので、復帰が速いと思います。 実写、動画はホラー度増しましで 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
きみとたわいもないおしゃべりをかわいい男の子に癒されたいときにおすすめ! とても短いので、疲れた夜に特に良さそうな作品です。しかもLive2D&ボイス。 シルク君がとにかくかわいいのです! 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
君が見た景色BGMや画像、演出が美しく幻想的な作品ですが、物語自体を楽しむというよりも、想像することに重きを置いた内容かと思います。作者様の持つ正解を見つけるのではなく、プレイヤー個々の解釈で自由に味わえる感じでしょうか。 @ネタバレ開始 とは言っても、殺すというのはこういう意味かな~と正解のようなものを考えてしまいますね。私には「こういう意味だ」というのを出すのは難しかったのですが、終わりで始まり、寂しく悲しいけれど明るい感覚というのが浮かびました。巣立ちという感じかもしれません。@ネタバレ終了 この作品で感じたことを伝えるのは難しいですが、色々なことを考えて味わうことが出来ました。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救えこんにあ~です!(言ってみたかった) 全ENDクリアしました。面白かったです! Vtuberさんのことをほとんど知らない私でも、めちゃくちゃ楽しめました。 にあちゃんが、とっても可愛い!! お歌をうたってるところも可愛い!!! 主人公たちが推したくなる気持ちがすごく理解出来ました。 @ネタバレ開始 配信者の動画や某掲示板画面、某SNSなどの再現性が高いところもすごいなと思います。 にあちゃんのゲーム実況では何度も爆笑してしまいました。にあらーの反応がまた楽しい。 同志たちと交流するうちに、配信中みんなと集まることそのものも楽しくなっていく感覚も心地よかったです。 (かたラーメンさんがとくに好きです!) にあちゃんの正体にはびっくりしましたが、推しに気持ちを伝えることの大切さを改めて実感でき、キャッチーで「いま」をリアルに映し出した素晴らしい作品だと思いました。 あ、あと、シュールなENDもとても面白かったです! @ネタバレ終了 私の魂も浄化されました! 楽しい時間をありがとうございました!
-
閉鎖病棟のアリス達閉鎖病棟にいれられ色んな人に出会うのですが、 どいつもこいつも怪しく見えてきて謎が深まります。 最後の方は、少しずつ少しずつ 物語の端々に違和感を覚え始め ラストは「なるほど!」とスッキリ解決です。 @ネタバレ開始 アリス視点から視える世界が 怖すぎホラーでした。 最後の選択肢は、 私も殺すなんて優しい選択はしません! アリスちゃんには生きてもらいます! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
おるばり! BNプレイ時間4~5時間と今回のフェスの中でもかなり長い方である作品です。 プレイ後「プレイできてよかった~!」と思わず呟いてしまいました。 学園モノ、ラブコメ、感動、そしてキャラクター達等様々な要素がしっかり味を出しており、お腹いっぱいに楽しめちゃいます。 そしてミシェルが果てしなく可愛いです ミシェル可愛いよミシェル……
-
ありすすいーぱーマインスイーパーの名に惹かれてプレイしました タグのぱんつにも惹かれました(正直者) マインスイーパーに惹かれたと言いつつも得意ではないのでめっちゃありすちゃんをずぶぬれにしていますがこれもまた一興……。 マインスイーパー自体は中々鬼畜ですが、可愛らしい雰囲気とありすちゃんに癒されながらプレイ出来るのは最高です 本当にありすちゃん可愛い……。
-
ミラーリングサマーこの量大丈夫!?というぐらい 謎がどんどん増えていき、 最後は綺麗サッパリ全部解決してくれる この物語・・・すごく面白かったです。 どんでん返しなんてものじゃありません。 返しに返され、またひっくり返されます。 面白いとは聞いていたのですが、 前情報無しで読んだので あれもこれも「ええ!?」という 驚きがもう止まりません。 @ネタバレ開始 最初の冒頭から弟が死んだのに、 弟が探す・・・?間違え・・・? と思ったのが間違いでした。 もうすでに伏線が張られてました。 正直最後の方鷺乃ちゃんの命が危うかったので 最後は、全員ハッピーエンドで 本当に良かった・・・。 夏通さん、グッジョブやで・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!!
-
OBENTO WORLD!!!導入が…導入がもう可愛くてこのワールドすごいなと茫然としながら、お弁当の世界に浸りました…! 飄々としたおにぎりの選択肢であるとか、ばらばらな性格のおかずさんたちがそれぞれにとても好きです。 中でもたこさんのつぶらな瞳がとても可愛い!!笑 使用されているBGMも聴いていてとっても世界観に合っていると思いました。 おまけを拝見して、こういう後日談もなんだか熱いなぁとしみじみ…。素敵なお話でした!
-
自分よりも大切な存在シンプルなテーマですが、実際にプレイするとかなりハードで重い内容が詰まっています。 重さだけでなく、作者様の伝えたいことが明確になっているので、プレイ後は個人的にすっきりできました。 そしてヒロイン二人が凄く好きです 対比的な存在だけど、二人とも最終的には凄く好きになっていました。
-
死ぬよりもつらいこと非常に作者様の個性と伝えたいことが明確に描かれた作品でした。 伝えたいことやテーマに対してまっすぐ思ったことを書かれているので、人を選ぶ作品ではありますが、この熱量を味わえて良かったなぁ、とシンプルに感じております。 個人的には栄一くんが凄く印象に残っています、彼の存在はある意味作品内でもとっても大きいと思います……。
-
耳掃除めちゃくちゃ素敵でした。 主人公の女性がたくさんの男性を耳掃除するだけの作品ですが、乙女ゲームのようなハーレムにならないのが素晴らしいです。 男女の関係のなかにも恋愛とは少しずれたものがあって、一つ一つそれが提示されます。最終的にそれが虹みたいに連なってきれいです。 満足できる作品でした。
-
Gift×Giftダークな世界観の恋愛ゲーム。 攻略対象は3人ですが、どの殿方も ぶっ飛んでます。 @ネタバレ開始 最初は、勇者様ラブ・・・! だったのですが、全エンド見たら、 勇者ごめん!に変わりました。 ツンデレアージェ様の結婚式も 捨てがたいのですが、 執事リューゲ様のハニカミ笑顔も 悩殺もので、どちらも捨てがたい・・・。 ラスメルさんは、選択肢が 好感触なのか手応えがなく 私的には攻略が難しく 感じました・・・。 でもその分HAPPYを見れた時 はテンションバク上がりでした! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
空の果てからこんにちはコメディチックなギャルゲーかと思いきや、裏のある世界観が面白いSF物語でした!2時間ほどで読了しました。 斬新でキャッチーな設定、コミカルなメタネタなど、独特な空気感が印象的でした。思春期感のあるエロ加減も面白かったです(笑) キャッチーなだけに留まらず、世界観の裏付けや説明がしっかりとされていて、全てのルートを見ることで全貌が明らかになる構成が面白かったです。 テンポが良く、情報の出し方がとても巧みで、物語に引き込まれました。 OPムービーや、立ち絵のアニメーションなど、演出が凝っていて視覚的にもとても楽しめました! バッドエンド以降をプレイするかによって印象が変わる作品だな、と感じました。 @ネタバレ開始 どちらの女の子も魅力的だったのですが、私はメイラちゃん推しです。だばーと泣いてる顔がとてもかわいい… でもシナリオは、リコちゃんのgoodエンドの構成が好きでした。特にラストの終わり方がとても印象的で良かったです。 goodエンド→バッドエンドの順でプレイしたのですが、その後のお話はバッドエンドの続きだったので、同じ気分のまま続けて読めて良かったです。終始「ヒロサキくんよォ…」と思いながら読みました。 明らかになっていなかった謎が回収され、世界観設定を活かした展開が良かったです! ただ個人的にはちょっと、ヒロサキくんがどちらの女の子に対しても不誠実だなーと感じてしまい、気持ちが乗り切らず、感動の再会!良かったね!とは思い切れず… でも、バッドエンドの先が丁寧に用意されていることがとても新鮮で、タイトル画面の演出も面白かったです。 goodエンドの読了感が好みだったので、バッドエンドからの展開には驚きましたが、この物語はあのラストがトゥルーエンドなのかなと感じました。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
-
幸せな毎日を夢見る設定が細かいのに分かりやすいお話で 夢中で読んでおりました。 選択肢は無いので、 終始物語にどっぷりと浸る事が出来ます。 1時間弱で読み終わりました。 @ネタバレ開始 主人公が少年を助けたせいで どんどん悪い方へ悪い方へと ドツボにはまっていき、最後は どうなるのか、読み進める手が 止まりませんでした。 廻船ちゃんをヤッチマッタ後 再登場した時は若干ホラーにも勝る ドキドキが味わえました。 @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
幽暮れの禊人狼ゲームからやってまいりました。 ただの人探しかと思いきや、 なかなか、深く重いお話でした。 were wolfの時から 思っていたのですが、 演出お上手すぎませんか? すごく勉強になります。 @ネタバレ開始 あれ、バッチ1もらえてない・・・ と思ったのですが、END後の おまけでちゃんと、取得方法 書いてある親切設計でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を 有難うございました!
-
モカブレンドをブラックで。少しほろ苦だけどとても爽やかな読後感の素敵な作品でした。 現代ファンタジーモノですが、エピソードがしっかりしたストーリーだと感じました。 地の文もやり取りもコミカルでテンポが良く、凄くサクッといける読み口でした。 ヒロインであるコメットさんのグラフィックもとても可愛らしいです。 クリア後のおまけのSSも面白かったです。立ち絵鑑賞はなんかやらしかったですが(笑) あとがきの制作裏話は夢があるなぁと感じました。確かにさつきちさんはサンタですね。 クリスマスにピッタリな作品なので未プレイの方は年末まで温存しても良いかも。 素敵な作品をありがとうございます。
-
クズカップルとポリアモリー臨場感のあるチャットでのやり取りがとても面白かったです。 フリーダムなカップルの雑談を覗き見する感じで、野次馬根性的に楽しめました。 ポリアモリーは関係者全員が合意しているなら部外者が口を挟めないと思います。 ただ、関係者の許容性や公平性などが高くないと嫉妬等で関係性が破滅しそうですし、 そんな奇跡的なことが経済成長した先進国であり得るのか、という気はしますねぇ。 なんて思いながら読んでいたらまさかの彼女のゲスっぷりに驚きました。