ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
50618 のレビュー-
ある日、天使が楽園から落ちてきた。期待どおりの作品でした。真実を突きつけられた前はふいとヒロインちゃんは何かのご加護ありと思っていたこともありますが。なんとなく大分昔の商業ゲームを思い出した。あれは「私は生涯を賭けてあなたを愛しましょう」のヒロインの一人と「生涯をともに生きようじゃないか」の主人公がいって、ほとんどの人の推しはあの悲劇的なヒロインでしたが。私としては、のほほんなハッピーエンドもドラマチックなバットエンドも縋らせてくれない物語も称賛に値すると思います、この『ある天』みたいに。 -
涙恋花2~徒花の恋慕~【完全版】前作プレイ済みです!涙恋花2はボイス付きの豪華仕様・スチルの多さにボリュームもたっぷりということも相まって、前作同様、それ以上に物語の世界を堪能できてとても楽しかったです……! タイトルにあります通り、各キャラクターにはそれぞれモチーフの花言葉がありまして、花言葉が嫌いなオタクなんて居る訳がなく(クソでか主語)漏れなく私もその一人なので、花言葉とストーリーラインを照らし合わせて、「成程、こういう花だからこのような展開になるのか(大方絶望)」とある種考察しながら物語を読み解くのもまた一興で、毎分毎秒キャッキャしながらゲームを進めていました(*'ω'*) また何といっても悲恋ENDがとても良きです!幸せなENDもあるのでただ悲しいや鬱で終わるのでは無く、希望もちゃんとお見せしてくれる所も素敵だなと思いました(小並感) @ネタバレ開始 trueが悲恋ENDということは、この物語の正規ルートは悲恋で終わるんだな(私には何も救えない)といった絶望感も私は独りでに味わって、楽しんでいました。幸福な白昼夢的な…… @ネタバレ終了 また、キャラの推しで言うと、私は紫野陽太さん√に出てくる姫恵ちゃんという女の子が最推しです。可愛い、可愛い(限界オタク)エゴは純愛だと思います。 また前作をプレイしていた事によるお楽しみ要素は、個人的にとても嬉しかったです! @ネタバレ開始 葵くん生きてるんだね!?!?!?良かった。それだけで嬉しい。結ばれてるのもうれしい。 @ネタバレ終了 悲恋要素が好きという方にはぜひぜひお勧めしたい作品です!素晴らしい作品を有難うございました! -
白い日傘とアンデッド王道抑えたいい話でした。 @ネタバレ開始 やっぱり一番良かったシーンはひまわり畑の結婚式。夏が舞台のループ解除の方法としてこれほどロマンティックで直球ある?????案外ないと思うな!!ここら辺泣いてしまったのだわ!!作者本人が触れてたご都合主義……に関してはやっぱり王道ハッピーエンドが一番だと思うのでアレでいいと思いますね。消える直前二人が交わしたやり取り通りの若干切ないハッピーかビターも見たいと思いましたが。(あそこのずっと君を好きでいる、生まれ変わったら~ってやり取り好きなんですよね……)アレはアレで。他のバッドも切なくて好きです。殺される心中エンド的な奴が性癖でした。@ネタバレ終了 夏らしい良いお話でした! -
Judasplus(ユダプラス)―アンドロイドには感情があるのか―人間と相違のないユダの情緒を、台詞、演技、モーション、CGイラスト、描写で美しく表現されていました。 @ネタバレ開始 開発者がプログラムしない、アンドロイドが活動する中て生まれた情動であればそれは間違いなくアンドロイドの"感情"と言っても差し支えないと思いました。本作をプレイするまではロボットは永遠の命というイメージがありましたが、人間の身勝手な都合で簡単に廃棄されてしまう悲しい側面があると感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~エンディングまでプレイしました!シンプルなルールで爽快にプレイすることができました。対戦相手のAIの技術に驚きました。あかねちゃんややまとくんの回転やパーティクルプラグインのこれでもかというアツい?演出の重ね掛けに笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 ティラノ博士とは一体……!! @ネタバレ終了 -
儚き魔術師は虚無に棲む数学に対して愛憎に近い気持ちを抱いているのでプレイさせて頂きました。(お世話になってるし今の所お付き合いも長いが難しくて許せねぇという気持ちです) 数学の知識に関しては主にある程度高校数学で収まる範囲(多分?)で、プレイしながら「あーこんなのあったなー」みたいな懐かしい気持ちになって楽しかったです。 ただ「lesson5写像」は知らない知識でして、検索したら高校の「論理と集合」の範囲(教育課程でなんか色々変わってる分野?)と出てきたので、人によって受け取り方が違いそうだなと思い、これまた楽しくなりました。 物語に関してはもうハチャメチャに格好いいセンスの塊でした。個人的に虚数の落し入れ方が好きです。また物語道中にも数学小ネタ(積分の複雑性等々)が含まれていて、魔法の納得性・説得性が高くて凄いなぁ・楽しいなぁと感じました(小並感) また物語を彩るキャラたちも魅力的で、私は特に猫さんが推しです。格好いい……可愛い……(ズボンのバッジ?が積分になってるのもキャラデザの細部まで凝られてるなぁと感服しました) 作者様の数学愛がひしひしと伝わってくる楽しい作品でした……!やっぱ数字とか法則性って格好いいですよね……!素晴らしい作品を有難うございました!(*‘∀‘) -
やっぱ世の中金だよなァ!!サクッと終わる短編ゲームでした!主人公のゆるっとした喋り方や守くんのキャラが好きです!マルチエンドですが全部簡単に回れるので楽しかったです! -
僕の神様に捧げるある一人の少年が「神」に語り掛け、卒業するお話。 タイトル画面から惹き込まれました。 @ネタバレ開始 彼の話す言葉はあまりにも真っすぐで、「分かる分かる」と頷いてしまいました。 人間の狡い、弱いともいわれてしまう部分も素直にさらけ出していて、 それはまさしく「神」とも通じた「こちら側」の人間にしか分からない精神だと思います。 その一部の人しか通じない精神をもった人たちの、 創作物を通した出会いというのが新鮮でした。 「神」の作品に出会えたことが少年にとって少しでも救いであったなら (その出会いが「卒業」のきっかけになってしまったのですが)幸いに思います。 @ネタバレ終了 それはそれとして……色白黒髪赤目男子、グッドです!! -
カノジョクイズ違和感からのまさかの結末と真相…。掌編でサクッと遊べる怖面白いゲームでした!ああいうオチ大好きです!遊ばせて頂き、ありがとうございました! -
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~なんだこれは……どうなっているんだってなりながらプレイしました。 説明を見ただけだと『???』となりましたが、やってみるとなんとなく理解でき、一回目でクリアが出来ました。 ツッコみどころだらけなのに、技術力がすごくて、なんだこれはどうやったらこんなことが出来るんだ……とにかく勢いと技術がすごくて、高度なツッコミスキルを求められるゲームでした。 楽しかったです。すごい。 -
かえりみち関係性の違う4人の男の子と一緒に帰る掌編乙女ゲーム。 4人とも素敵すぎて推しが決められません……!! 歩いてる2人の動きがそれぞれの個性が出てて可愛すぎました!! アニメ一生見てられる。 @ネタバレ開始 同級生くん、不器用ながらも想いを一生懸命伝えようとしてくれているのが分かって、 「…………」の間にもきっと色々なこと考えてくれてるんだろうなというのが伝わってきました。 照れ顔とほほ笑んだ顔がめちゃめちゃ可愛かったですごちそうさまでした。 字の下手さにも萌えました。。。 後輩くんは事前に想像してたよりも声が高くて可愛かったです。すごいぴょこぴょこしてそう。 すごくうりうりしたい子でした(?) おまけの実はすごく計算してるところとプロフの圧の強さも好きです。 お兄さんはすごくお兄さんでした。ホントに近所のコンビニにいてほしい。 中世的な声と間延びした喋り方、人懐っこい感じが魅力的でした。 手が大きくてちゃんと男の人なのに萌えました。 おまけ見るとダメンズさに母性本能わきました養いたい。字……!読めねえ!!好き!! 弟くんは何から何まではちゃめちゃに可愛かったです!! すごく純粋でいいこ、だけどお姉ちゃんにべったりで無意識に上位に立ちたがってる感じがたまらない……。 パ〇コは弟くんとはんぶんこするために在る。 @ネタバレ終了 推しは決められないのですが一目惚れした弟くんを描かせて頂きました。 おまけまでたっぷり萌えがつまっていてとても楽しめました! ありがとうございました! -
深夜0時のリグレット@ネタバレ開始 共依存ですね!!!めちゃくちゃ好きなタイプの作品です!どちらのエンドも自分しか愛せないからこそ…って言う重い感情の表現が好きです!今回の作品は重い話ではあるのですがなんだかロマンチックな雰囲気で素敵でした!@ネタバレ終了 -
残業深夜 -ザンギョウシンヤ-クオリティの高さに驚きました。 深夜の会社、誰もいないところで残業というシチュエーションがヒヤッとするものがありました。内容がわかるまでは「なに」がいるのかわからずに、ドキドキしました! END回収・TRUEエンドも比較的簡単だったので、サクサクプレイできました。途中の音や動きがあるシーンでゾクッとすることが出来て、とてもいいゲームだなと感じました。文章が読みやすくて、状況が把握しやすかったです。 ゲーム性も素晴らしかったですし、いいゲームをプレイさせていただきました。本当にありがとうございました! 1時間かからないくらいでプレイできると思いますので、残業を日頃している人におすすめです。 -
僕の神様に捧げる@ネタバレ開始 本当にグラシアスさんにしか表現できない作品だと思いました…私も感じていることなのですが、創作って作品によっては自己表現であると同時に自傷行為にもなるんですよね…それをやり続けることができる方って本当尊敬します@ネタバレ終了 -
終わりからプレイさせて頂きました! 主人公の「君」への想いが感じられる物語でした!短いのに溶け込むように物語の世界に引き込まれました!(✿︎´ ꒳ ` ) これからも頑張ってください! -
此岸からの脱出何度かプレイさせて頂きました。 大人2人とスイレンの写真?? スイレン、主人公と何か関係ある人物なのでしょうか。 知りたいようで知りたくない… ようで知りたい… そんな深読みすればする程、噛めば噛むほど味が出るスルメとような作品だと思いました。 -
浮気をバレないようにするゲームノベルゲームの中心で活動させていただいているカップルVtuberのぱるねこ実況ちゃんねるです。動画で実況させていただきました。予想外の展開でとても楽しめました!! -
月不見月の彼女ノベルゲー初プレイです!前半は可愛いメイドさんとイチャイチャするゲームでしたが、打って変わって後半の展開には涙が止まりませんでした!作者さんのこれからの作品にも期待してます! -
補講帰り 君の隣夏の日、主人公がヒロインの長谷川さんと一緒に学校から帰る物語です。15分程度で全てのエンドを完走することができました。 とにかく長谷川さんの可愛さと、サムネにもなっているイラストを美しさが素晴らしい内容でした。短い時間ながら、青春の良い匂いを感じることができました。主人公が病院送りにされないエンドが、ある意味で最も残酷なのが印象的でした(笑)。 -
かえりみち新作楽しみにしてました!同級生くんとおにいさんが個人的ツボでした。

binview
鳥迷亭
スイカ
その恋、保留につき、製作応援員会
ほたて
てしらま
Mr.ボーンマンはホラー&ヤンデレゲーを愛し過ぎている
しろ∽うさ
G・Michele/じいまさる
パイン餅
paruneko.ch【新人CPVtuber】ぱるねこ実況ちゃんねる【準備中】
Hanro はんろー
個人宇宙
まーちん。