heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10055 のレビュー
  • 押入れ
    押入れ
    とても面白かったです。 ミステリータグが付いていますが、私にはとても優しいお話に感じました。 誰しも経験がありそうな状況ですし、気持ちを切り替えるきっかけって些細な事だったりするんですよね。 主人公の未来は明るいと思います!!
  • 一恋
    一恋
    めちゃくちゃ面白かったです!!! もう、なんていうのか、突っ込みが追い付きませんでした。大爆笑です。 @ネタバレ開始 パンとかばんを間違えたあたりで耐えきれませんでしたw あと、デフォルトの名前が酷いwww 良いセリフなのに名前で笑ってしまう。もう凄い。 それとすみません!CGモードがみつかりません・・・! @ネタバレ終了
  • 謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    凄い面白かったです!! 特にトゥルーエンドに入った瞬間の???からのああああああ!!!!! な感じがたまりませんでした。爆笑しました。 変だなと思ったら迷わず通信しようと思います。
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    「なんだこれは…(困惑)」と言うしかないです。 日本語なのに9割何言ってるのか分からない、でも最高に面白い。好きです。バッドエンドも全部見ちゃいました。 高輪ゲートウェイ駅がこんなに恐ろしい場所だとは知りませんでした。勉強になります……。
  • 創作のライン
    創作のライン
    こ、怖かった…! 現実でも後ろを振り返るのが怖くなる作品でした。 ゲームの世界だからって甘く見てると後が怖いですね…。 2周目をプレイすると、ゲームの中の冒頭の声はそういう事だったのか!と、より一層恐怖が感じられました。 面白い作品をありがとうございました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    ファミコン時代のコミカルADVテイスト。エレベータ内アクシデントを周回してしっかりマルチエンドに分岐するのが楽しい!ドット絵がカクカク動いてキャラがイキイキしてます
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    システム・グラフィック周りのクオリティがものすごく高いです。 既読文章の色変更、プレイ中の名前変更、チャット部分のログ表示、文末まで一気に表示等、あってほしい・嬉しい機能が一通りそろっています。特にセーブ後自動でゲーム画面に戻るのは初めて見ました。とっても便利! シナリオ面では「ヒーローごっこ」という独自の新しい概念が、情報の出し方が丁寧なので物語の中で自然に理解できるようになっています。特にマニュアルのチェックをする場面は、兄が運営側→ごっこ自体が発展途上で、プレイ人口とともに問題も増えているため、マニュアルを改定する→初心者寄りの意見を聞くため主人公がチェックするという、プレイヤーへのルール説明としても違和感なくなじめる流れに細やかな配慮を感じました。 ヒロインは気遣いのできるいい子で、恋人になるとスキンシップに積極的になるところがかわいい! 後日談や人物紹介、グラフィックなどコンプ後のおまけが充実しているのも嬉しかったです。
  • 天性の盗人
    天性の盗人
    題名から絵がかわいいけど重いかな?と思いましたが、ラブコメでした!まごうことなきラブコメ!! 次皿ちゃんのエンド4のあの表情かわいすぎー!ENDもまた微笑ましくて もっともっと見たくなるキャラ達で他でもみてみたいです・・・!
  • 裏表旅館
    裏表旅館
    まさに裏表のあるホラーなお話でした。ついつい女将さんの話の続きが気になってしまいますが、タイトル画面が変化する演出も凝っているので初回はあえて深入りしないのも一つの手だと思います! @ネタバレ開始 選択肢の「聞く」を選ぶたびに展開が大きく変わる点が凄いです…!知りすぎてしまったらまたガラリと変わる展開が待っていて一度、二度、三度、と驚かされまくりでした! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 盲目
    盲目
    主人公が視力を失っているため、始終真っ暗な画面で物語が進んで行く演出が印象的です!また、主人公は視力だけでなく記憶も失っているため視覚情報に頼らず状況を把握するしかなく、本当に自分が盲目の少女になったような体験ができました。お兄さんの行動や電話の相手など、先の気になる展開が続き、楽しんでプレイさせていただきました。面白い作品をありがとうございました!
  • 白衣の女神とワケありホモショタ
    白衣の女神とワケありホモショタ
    おねショタと聞き以前から気になっていたのでプレイさせていただきました。いやあ…優しい看護師と患者の少年…大好きです…!! @ネタバレ開始 HAPPYENDは見事結ばれて幸せな気持ちになりましたが、BADENDの舞沙子の歪み具合もなかなか好きだったりします。 これはこれで…良いおねショタだ…! @ネタバレ終了 プレイ後に気づいたのですがスピンオフ作品だったのですね。 「ブスってハッピー!」もかなり気になっているので後日プレイさせていただきます! 素敵な作品をありがとうございました!
  • 猫のかくれんぼ
    猫のかくれんぼ
    猫視点から学校の人間たちの生活を覗くお話です。 私も猫が好きで学校に住み着いている猫を撫でたりしてたのですが、あの猫もとらのすけみたいに色んな人から名前を付けられてたのかなあ、なんてふと思ったりしました(笑) 猪本さんの暴走っぷりが面白かったです。 ありがとうございました!
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    冤罪で捕まってしまった主人公が地下監獄から脱出する物語。看守の目を盗んで脱出を試みるドキドキ感が味わえてとても面白かったです! @ネタバレ開始 BAD→NORMAL→TRUEの順に読みましたが、TRUEのオチがかなり好きです! あの地下監獄は何だったのだろう…!? エンドロールの最中に地下監獄の謎に想像が膨らみました! あと個人的にサキュバスが好きなので設定もメッチャ好みです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぶれいんぼむ
    ぶれいんぼむ
    わーーーん、キャラもお話もすっごく可愛いかったです!! コンテニューシステムはとても遊びやすくて有難かったです。 @ネタバレ開始 みんな可愛いいのですが、私は紫乃先輩が好きです~!! 紫乃先輩ルートで泣き顔みたらかなりきゅんとしました。 黄魅ちゃんもちょっと可哀そうですよね・・・。 まあ、でも末永く爆発して欲しいな!と思いました!!! @ネタバレ終了
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    短くできる乙女ゲーしたいな、という軽い気持ちでプレイさせて頂きました。大変よかったです! 一つが短いので苦もなく、周回ごとに変わるのが多岐で前のめりにしてしまいましたし、次は?次は?と二転三転に目が離せなくて吸引力すごい。 最後まで読み終えた時は、優しさと切なさに愛おしくなる作品でした。 主人公のセリフに心打たれました、惚れるのもわかります・・・。 ありがとうございました!違う作品もやろうと思います。
  • 風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    風待ち人 夢追い人(iPhone・iPad対応版)
    金田がいいキャラしてる。好き。 ムービーとか演出に力が入っていたのが印象的。 全体的に高クオリティでまとまっている良き作品でした。
  • キョウナリmini
    キョウナリmini
    将棋をベースにした、オリジナルのカードゲームです。将棋のルールを知らなくても、気軽に楽しめる内容になってます。運が良かったのか、ストーリーモードは初回で無事にクリアすることができました。 これは完全な余談になっちゃいますが、リアルカードゲーム化したら盛り上がりそうだと感じました。様々な将棋の駒を切るタイミング、戦法カードの使い方など、様々な戦略が気軽に試せる内容になっているので、友達と一緒にプレイしても楽しめそうだと妄想してしまいました(笑)。 気軽に楽しめる素敵なゲームでした。ありがとうございました!
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    心が浄化されるような優しくて温かな作品でした。癒しを求めている疲れた大人はプレイする事を強くお勧めします。私はめちゃくちゃ癒されました…。 終盤に選択肢が出現し2つのEDに分岐するのですが、どちらも平和的な終わり方で良かったです。 三人とも個性的で可愛らしく、ゲームを遊びながら自然と私も笑顔になっていました。 素敵な作品をありがとうございました
  • ノーノーモンスター
    ノーノーモンスター
    壮大な作品でボリュームに圧倒されました。データベースがあるとは驚きです。そゆ手があったのか・・。キャラクターにひっかかりがあってよかったです。音もセンスを感じました。選択した回答によって全然違うストーリーになるとは遊びがいがあります。 @ネタバレ開始 自分のドッペルゲンガーに遭うと死ぬんですね・・・常識なのでしょうか。知らなかったです・・(汗) @ネタバレ終了
  • ヤーウェ・イルエ
    ヤーウェ・イルエ
    聖書ネタ好きなのでずっと気になっていましたが、クリスマスが近づいたのでシーズンかなと思い(?)プレイさせていただきました! 音楽と絵、アニメーションやテキストの演出、どれもダークな雰囲気ととても合っていて良かったです。 冒頭のアブラハムの試練、めちゃくちゃ理不尽ですよね笑  素敵な作品をありがとうございました。