heart

search

コメント一覧

63535 のレビュー
  • エソラノコト
    エソラノコト
    ふたりぼっちの青春ADV、短いのに儚いのにこの満足度はいったい……!!? タイトル画面から章の切り替わりまで画面の完成度の高さ……!!序盤や手すりの動きなどの効果的なアニメーション……!!夕暮れの空は本当に美しく、その中でふと出会ったエソラちゃんにあっという間に没入しました!! 1周目はアップデート前にクリアし、それでも涙腺がやられたのに「エンディングムービー」が追加された2周目はもう……ええ……… @ネタバレ開始 どの作品もセンスフルな画面やロゴ、独自UIなど力を入れておられる印象で、今回はさらにそれに加えて演出面がかなり強化された印象でした……!!序盤の寝そべる主人公に合わせた手すりの動きにびっくりし、章変わりにちょっとだけ動く手すりがちょっとのことなのに画面の完成度をがつっと上げていてとても勉強になりました……!! というかまずそもそもエソラちゃんも、空の絵も、エンディングムービーも、曲も、UIも全部メイドインさむいそらさんってやばすぎませんか??????? また上記以外で作品の評価が高いことの要因のひとつに、シナリオが分かりやすく伝わったからではないかと思ったりします、丁寧に日を追い、別れの寂しさが募ったような気がします。主人公に友人ができ始める描写も前向きで、決して悲しい話ではなく前進するための物語に捉えられます。 忘れてしまったならこの夏は絵空事、でも眼鏡が残ったならそれを目印にお盆に帰ってこないかなあなんて思……泣 そして本編ではからかう側のエソラちゃんが、エンディングムービーだとドキドキしながら勇気を出していたことが分かってなんていうかもう意地でも思い出してくれんか主人公????????? @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 暗がりビオトープ
    暗がりビオトープ
    一気にプレイしてしまいました…! 家庭環境のあまりよろしくない「ユーキ」くんの、自分の居場所としての「ゲームセンター」。 登場人物一人一人にもドラマがあって読み応えがありました。 @ネタバレ開始 最後は、ユーキがすらっとした女性の立ち絵になっていて感動しました。 (絶対美人だよ、ユーキ!) そして登場人物みんなが良い方向に人生が進んでいそうな終わりでじんときました。 ハッピーエンドとは言わない終わりかもしれないですが、プレイヤーの想像でみんなが幸せになれる、素敵な物語だと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Rose Magic
    Rose Magic
    クリック連打で綺麗な色の薔薇を咲かせる掌編ゲーム。 とても可愛らしいドットのキャラクター、背景、BGM、温かくて優しい世界観……だけど難易度は全然優しくない!!笑  何度も挑戦しましたがEND2までしか見れず……悔しいです! クリック連打に自信がある方は是非チャレンジしてほしいです。 可愛い世界観の楽しいゲームでした!
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    作者さんの前作がよかったので読みましたが、おそらくそれがなくとも、『美ホラ〜』という気になりすぎるタグに釣られて読んでいたことだと思います。 @ネタバレ開始 独り同士が集まっているという関係性が好みでした。それぞれの境遇を、「ああそういうことかあ」「なるほどなあ」「そうかあ」などと納得しながら読んでしました。寄り添うという行為の感情描写、およびその構築がとてもよかったです。 またクロキュラさんの嫉妬が非常に印象的でした。似たような境遇のシロさんを見て、自分はましだと感じた。このように見下すことで精神の均衡を保とうとする方が、見ていた下を羨ましく感じるというのは皮肉なものだと感じました。「見ているだけの」他者に精神支柱の側面を見出すと、その他者が「下の状態」から逸脱しないように見張っていないといけないので、あまり心が穏やかになるとは思えません。その意味で物語の終盤、ある程度他者との関わりを持てるようになった、つまりは自分という存在をもって他人に介入ができるようになったのは、良いことであると感じました。嫉妬や憎悪、嫌悪といった情は、相手と正しく向き合い言葉を交わすことでそれなりには解消され得るものだと思うので、それができる間柄になっていくというのは非常に好ましい変化だと感じました。限界は確かにありますが、しっかりと対話をすればある程度のところにいる人とは、きっとそれなりの関係を築いていけますよね。(*^▽^*) 登場人物については、特にシロさんが温かくて好きでした。しかしだからこそ、契約ということで自由にするところはつらかったです。(T ^ T)その分、ハッピーエンドはにっこにこで読みましたが。笑(≧∇≦)笑 さらにトゥルーの最後は、どちらを選んでも温かさを感じられてとても好きでした。あとシロさんを見ていて少しだけ前作『Voice ~私たちの選択~』のミオ先生を思い出したりもしました。よい……。(//∇//) 動画の演出も凝っていてとても好みでした。また『美ホラ〜』のタグ通りきれいな絵もたくさんあって大満足でした。 @ネタバレ終了 とてもおもしろかったです。 ありがとうございました。
  • 夢限のヤミ
    夢限のヤミ
    繰り返しヤミくんに話しかけるだけでOKなのに模索性がありました……!! 周回していくうちに集まるパズルピース、しかし暗がりのなか手探りで探す気分になりました! @ネタバレ開始 なんか、なんかみんな見たことあるぞ……!!??気のせいかしらっ……まさか続きの世界……!!?とじたばたしました!わたくし前作では悪魔が好きだったので太陽の動機と最期?にグッとなりました生きて 暗闇の中、シャッターを切る刹那に姿が見えたのが鳥肌でした…… あとバッドエンド踏むと?太陽が出てくる所もヒョエッ!!となりました。周回もので通常と違う始まり方するの大好物です @ネタバレ終了 スチルが見つからない時の攻略ページがとてもありがたかったです……!!
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    わ~ソシャゲっぽいな!とプレイを始めたらガチャのためにめっちゃポチポチさせられるところまでソシャゲでした(白目) きっと苦労して引くからこそ当たった時の喜びが増すんですね…!
  • リードマインド
    リードマインド
    TRUE、NORMAL両方とも到達しました! 美しいイラスト、ムービーと相変わらずセンスの良さを感じました! キャラは、リリスちゃんが大好きです。 強い意志を持ったロリっ子とか可愛すぎる…! @ネタバレ開始 ずっと付き添っていたティエラが黒幕だったとか、全然疑いもしなくって、Trueルートでびっくりしました。 @ネタバレ終了 ギャンブル&イカサマもとても魅力的なテーマですが、タイムマシン、能力者などさまざまな要素が盛り込まれていて、一作品で何度も美味しい、素晴らしいゲームでした!
  • ごーすとあいどる!
    ごーすとあいどる!
    ごーすとあいどるとはどういう意味だろう?と思いつつ始めましたが……なるほど、そういうことでしたか。 @ネタバレ開始 最初は記憶もないし、反発するのも解らなくはないな……主人公は本当にカラオケとか行きたいのだろうか……等疑問に思いつつも進めていましたが、やっぱり自分とあまり仲が悪いのは良くないですね……。 「受け入れない」選択肢でキョウちゃんが責任を感じて手を差し伸べようとしているのが嬉しいような、でも主人公には届かなさそうな所が切ないような……。 最後に「受け入れる」でプレイヤーも巻き込んだ設定がお見事でした。 キョウちゃんだけでなく、クラスの人達とも上手くやっていけるといいですね。(最初は陰口ばかり叩かれて印象悪かったし、主人公も周りから見ると言動ヤバかっただろうけど) 応援しているから、一緒に幸せになろう!と言いたくなる作品でした。 @ネタバレ終了
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    タイトル画面の音楽からして切ない……。黄昏時の空に、憂いを帯びた表情が似合います。BGMも素敵です。 ああ……なるほど……と、しんみりと浸らせて頂きました。 @ネタバレ開始 最初のタイトル画面の影絵の様な2人も、クリア後の画面もとても印象的です。 人は……そんなに強くないですよね……。 那由多くんの後ろめたそうな、辛そうなスチルがとても響きます。 気になる終わり方ですが、その分余韻に浸れます。 気づいて欲しくない……。 @ネタバレ終了
  • HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    HARD PUNCHER(ハードパンチャー)
    熱いアクションバトル!敵の隙を見つけてパンチ!パンチが当たらない!?ブーメラン乱れ打ち!SPつきた!助けて! …とこんな感じで夢中になって遊びました! 前も書きましたがギリックさんのデザイン最高です! フェスにつき再コメントさせて頂きました!ありがとうございました〜
  • デスゲームは始まらない
    デスゲームは始まらない
    とても面白く、かつお洒落なノベルゲームでした!デスゲーム全然始まらない笑 何よりテンポが良いのでとても読みやすいです!最後まで超特急でプレイしちゃいました。 フェスにつき再コメントさせて頂きました。ありがとうございました〜
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    激ゆるコメディ!シュールでめっちゃ笑いました。 不思議な空間です。でも友だちって良いな!と感じられる良ストーリーでした。 みつあしの動きがなんか癖になる… 面白かったです。ありがとうございました〜
  • 脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    脳筋高校野球部~特訓施設からの脱出~
    野球要素に絡めた脱出がとても楽しかったです!謎解きにハッと気づいた時の気持ちよさは脱出の醍醐味ですねー! そしてボーナスステージとも言えるような野球ゲーム、すごい技術!一瞬ティラノであることを忘れてしまいました。 フェスにつき再コメントさせて頂きます!ありがとうございました〜
  • スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~
    熱いカードバトル! テンポがよく、後半は敵も強いのでかなり燃えました。 あかねちゃんに親近感が湧きつつも、技術力すげええと感動しました。 ストーリーはカオスです笑 ボタン押した時のカットイン台詞が特に謎でした。 楽しかったです。ありがとうございました〜
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    すごい…奇才か… ストーリーは奇抜なのですが、描写に説得力があり不思議とすんなり入っていけます。臨場感がすごいです。 未知の感動でした!ありがとうございました!
  • 舌上の動物園
    舌上の動物園
    Kさんから引き続き、プレイさせていただきました! 相変わらずキャラクターが素敵で、目が隠れていて動物の被り物しているキャラたちが可愛すぎてやばいです(語彙力)。 個人的にはネズミくんが一番好きですが、みんな個性的でかわいいです。 という外見とは裏腹に、「誰かが誰かの加害者であり、被害者である」という重ためのストーリー。 @ネタバレ開始 なかなか、真相には辿り着けず百合を送りまくってしまいました。 私の視野はとても狭いっ…!真相を読むと「あぁ、確かにそう云うこと云ってた!」と動物たちの言葉を想起し、何度も証言を読んだのにそこに気づけなくて悔しかったですw 真相にたどり着いた後のガイドさんとのやりとりもとても面白く、「ただの推理ゲームではない」という唯一無二感が素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーへ行こう!
    ヒーローショーに行った2人の優しい物語でした。小さい頃に見たヒーローショー、少し懐かしくなりますね。 しみじみしながらもまったり楽しめました! フェスにつき再コメントさせて頂きます!ありがとうございました〜
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    カノジョが美しい〜!短い中でも、とても引き込まれるイラスト&ストーリーでした。 @ネタバレ開始 選択によって2人の関係性が変わっていきますが、どの分岐もきれいに物語が繋がってて凄いな、と思いました。次はどんな展開になるだろうとワクワクしました! @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました〜
  • MP1
    MP1
    最初にコンフィグ開いたら、画面下に流れるコメントに思わず笑ってしまいました。凝ってらっしゃる……! ストーリーは突然誰かとぶつかってからの体を失くす怒濤の展開。糖分とか魔法のアイデアのセンスが光ってます!自分にはない発想……。 @ネタバレ開始 切るように混ぜるってのは、へらを縦にして一文字を書くように動かして混ぜるんじゃないかな……!主人公くん! いや、料理本って難しいよな、少々とか適量とかどの位だよ!人によって違くない? 体をなくしても悲壮感のないサクサクエンド回収。 そして真面目なシーンで流れるしっとりとしたBGMが素敵でした。 個人的には宇宙を目指すエンドがお気に入りですね、前向きだし、何より虎太郎くんを覚えているのがツボです。 BL要素は両パターン試して、会話の違いを楽しみました。 @ネタバレ終了 短編の中にコメディと少し切ない設定が込められた良い作品でした。ありがとうございます。
  • 空があるとは限らない
    空があるとは限らない
    ザ・迷路!けっこう好きです。絶妙に彷徨いながら出口を探していくのが楽しかったです。 最後に謎が解けるのもスッキリして素敵です。 楽しかったです。ありがとうございました!