コメント一覧
6033 のレビュー-
魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。魔法少女に憧れる主人公が試験を受けるお話。 キラキラとかわいい絵柄で、主人公の事を応援したくなっちゃいますね!ちょっと抜けてるところもまたかわいい!! @ネタバレ開始 魔法少女試験、筆記で落ちたのは私です、はい。ED狙いじゃなくて、まじめにやってて落ちました(汗)。実技にも普通に落ちました(涙)。オプションで確認したところ、「キラキラ♡マジック」とか「スーパーウルトララブリーチェンジ」とか、真剣にオリジナルの呪文を考えてました。しかもダサい!!(笑)そこから試行錯誤でしばらくうろうろ。ヒントは出てるのにね(笑)。 やっと進めてトゥルーEDを見れたのですが…あー!ブラックってそういう!?と、驚きでしたー!やられた!! @ネタバレ終了 サイドストーリーまで無事コンプ出来ました。個人的には弟くんが大好きです!! とてもクオリティの高い作品でびっくりしました!大満足!! おもしろい作品をありがとうございました~!!
-
バルバニー家の3きょうだいバルバニー家の使用人として、ワケアリな3兄妹と日常を過ごす(仲を深める)ゲーム。 白黒基調の画面と悲しげなオルゴール風のBGMがゲームの雰囲気に合ってて素敵です。 全体的に仄暗い雰囲気というか、ゲーム説明にある通り幸せな結末にはならなかったりするのですが、きょうだいみんな個性的でストーリーが面白かったです。あっという間に全クリアしてしまいました。イラストも綺麗! ヤンデレ・メンヘラ・病み・執着・鬱・ショタ・ロリみたいな要素が好きな方は性癖(誤用)にブッ刺さる可能性が高いです。 私は長男のギルくんが大変刺さりました。めちゃくちゃ好きです。 @ネタバレ開始 ギルくんの泣き顔とDVで性癖歪みそうになりました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! ファンアート描かせていただきました!
-
つよつよ魔女だから汚部屋でも魔法薬を作れちゃうんだからねっ!画面がずっと可愛いです!特に背景はどのお部屋もとても細かく描き込まれていて、探索中いろいろなところをクリックするのが楽しかったです。あちこちにゴミが放置されていてかなり衛生面が心配になるような汚部屋なのですが、ピンクと青で可愛らしく描かれているとなんとなく可愛く見えてくる不思議…!(笑) システム画面なども色味が統一されていて可愛かったです。 ベゴニアちゃんとヘリコニアさんの掛け合いもテンポが良くて面白かったです。アニメーションや効果音も豊富で画面がにぎやか!ころころ表情が変わるベゴニアちゃんも可愛かったです。ときどき髪の毛がハートになるのが好きでした。 失敗エンドも成功エンドも見ました!ヒントもたくさんあったおかげでサクッとクリアできました(ヒントの出し方が優しくてありがたい…)。エンドロールも凝っていてめちゃめちゃ可愛かったです。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼どちらのエンディングも迎えて、プレイし終えました。 1つ1つが丁寧に作られていて、世界観に浸れました…。 切ない系の話が大好きなので、エンディングの流れが好きすぎました…。 @ネタバレ開始 作中に1枚絵が沢山入れてくださっていたので、より臨場感が出て没入感がすごかったです! 好きになった人が孫って、せつなすぎる…! エンディングロールの入り~最後が本当にすごく好きで、イラスト&音楽も相まって、余韻がすごくて…! 1本の映画を見終えたようでした…!心に響きまくりました…!! どちらのエンドも好きなのですが、やはりトゥルーエンドが至高です…! 最後に見たクローフィ様の表情テキストが切なすぎて、思わず筆をとっておりました…。 (違う感じの表情だったら、申し訳ございません;;) @ネタバレ終了 切ない恋の物語を作ってくださり、ありがとうございました!
-
花時モーメント幼い頃の記憶と、尊い日常が紡ぐ恋愛ADV 攻略キャラクターはもちろん、友人、家族などの登場人物のかわいさ全員K点超えを遂げています。 絵も文章もとても丁寧に作られており、一人一人に登場人物への愛が感じられて、とても気持ちの良い作品でした! 各シーンの表情差分の多さは、何気ない会話シーンでキャラの魅力的な個性を存分にこちらに叩き込んでくれます。プレイに違和感を感じさせない細やかな演出がいたるところに配置されています! @ネタバレ開始 朝陽 ハズレ選択肢に固執してかなり長い事ルートに入れなかったのですが、首輪装着を諦めた時に道が開けました。目の前の煩悩に囚われては前に進めないとプレイヤーに教えてくれる厳しくも優しい幼馴染です。 側から見たら完全に付き合ってるのに全然付き合ってなくてモヤモヤするやつをしっかり堪能させていただきました! 愛犬家+幼馴染というだけでも優勝なのに、幼馴染の関係から一歩踏み出せない理由イベントで責任感の強さと誠実さを見せつけられて、わかった、理玖ちゃんはお前のもんだよ、幸せにな。という気持ちでシナリオを終えました。ほっこりラブラブ非常にありがとうございました! 砂暉 朝陽側の事情を知ってからのこちらルートだったので、「理玖を朝陽から奪うルート、果たして素直に出来るだろうか」と個人的に消極的に始まった割にルート入りはさっきと違いスムーズに行けました。 しかしクリアしてみたら、恋愛の駆け引きに些細な嘘をつく猫科のずるい男最高では?となりました、朝陽ルートのリズムで進行するつもりでのほほんとプレイしてたらいきなりキスシーンになった時はリアル「ふぁ!?」が出ました。やられたぜイケメン先輩よぉ… 終盤で朝陽とエンカウントして私の罪悪感もしっかり思い出させてくれて、隙がない構成でした。 どちらのルートも違って好きで、どちらにも幸せになってほしいのですが、どちら派か選べと崖で凶器を突きつけられながら脅されたら「せ、先輩です!」と答えるつもりです。 @ネタバレ終了 攻略キャラ追加のアプデがあるようでとても楽しみです!ひとまず制作お疲れ様でした!!!!!!!
-
とらうまごっこ
-
言葉の棺【1.01】再度コメント失礼致します! 以前頂いたヒントを頼りに 全部のエンドへ辿り着く事が出来ました! 有難うございました・・・!! @ネタバレ開始 何でくるみちゃんは、この部屋を調べているのか・・・ 何でクローゼットにあれが・・・ エンド後に出てくる泣いてる男性は一体・・・?などなど。 あれこれ謎が解けました。 切ないですし、救われないですけど、 ラストは本当に「見てよかった・・・」と思いました。 (私がすっきりしました。笑) @ネタバレ終了
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでプレイさせていただきました。 察するに、魔王界隈も引き継ぎ問題や跡継ぎ問題が多く発生しているのでしょうね。。。 勇者に倒される前提で引き継ぎ書をちゃんと準備しているような奴は、もはや魔王にはなれないのでしょうね。 そう考えるといろいろ根深い問題がありそう、などと妄想しています。 とまあそんなことより、シンプルに主人公と魔王が、突発的なエンカウントから徐々に仲良くなっていく様を、非常にコミカルにテンポよく描かれていて、楽しくプレイさせていただきました。 面白かったです!
-
落とし屋・麒麟短時間で何度も胸を射抜かれました。漂う大人のフェロモン!余裕!たまりません。もっと翻弄されたいです……!! お茶目な表情をしたかと思いきや、ちょっと怖いのもまたステキ。危険な匂いがするのがまたいい……!! ストーリーでは、呪いの内容が、些細だけど地味に嫌な内容で笑いました。 少し首をかしげたり、手の動きがあったりと、ちょっとした仕草がすごく良かったです! ダメだよってウインクされたときには、ドキッとしました。そういう仕草に弱いです。 ちょっとこっちを翻弄するような喋り方がツボでした。もっと翻弄されたい……! @ネタバレ開始 お礼の、タバコをふかしてウインクする仕草、かっこよすぎました!! 近づいてきてからの「教えないよ」最高です!!うおおお!!! 乙女風味ですが、あくまでも片思いなのが本当にいいです。余計に好きになってしまいます!!! @ネタバレ終了 新たな扉を開いたかもしれません。ありがとうございました!
-
約束の赤い折り紙を物語は一瞬ホラー!?かと思いましたが、 おどろおどろしい感じは全くありませんでした。 むしろものすごい感動作品なので、 ホラー苦手な人でも読んでほしいです・・・!! 章ごとに別れているのでとっても読みやいですし、 攻略もゲーム内に用意されていてとっても親切設計でした。 @ネタバレ開始 赤というイメージから、勝手に「血」や「呪い」みたいな 恐怖を勝手に作り出していたのですが、(赤里ちゃんも怖いし・・・) 読み進めるに連れ、「赤い桜」の事を知り、 そういう事か・・・!と最終章に感動しました。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
ファントムゾーン エクソシスト再度コメント失礼いたします! 迅速な対応有難うございました! 改めてDLしてプレイ致しました。 グレゴリオ神父の強者感溢れる立ち位置や、 アルジェントちゃんとエンリカちゃんの対照的な性格、 どれもこれも魅力溢れるキャラ設計でした。 今回は、「怪奇現象が起こる家」の探索という事で 道中THEホラーという展開の数々にドキドキ。 @ネタバレ開始 家への影響元が実は下にあるのも、 よく練られた物語だなと思いました。 こういう展開大好物です!! @ネタバレ終了 物語はまだまだ続きそうなので、 今後の活躍も楽しみです!!
-
私の声が聞こえますかプレイさせて頂きました♪ こちらの作品は、短いながらもたくさんの事が詰まっていました。 作品の説明欄に"小さい声にコンプレックスを持っている黒木箔斗" そして、タイトルが"私の声が聞こえますか"ということで、 それだけでも、『どういうストーリーなんだろう?』と興味を持ってしまいました。 @ネタバレ開始 明日架ちゃんが、徐々に箔斗君に心を開いていく 屋上での会話がなんとも言えず、私の顔までデレデレでしたヾ(≧▽≦)ノ しかし、明日架ちゃんの真実を知った時にはビックリでした。 だけど、会うべくして出会った2人なんだなぁと思いました。 happy endになって、良かったです(´▽`*) もう1つのENDでは卓也君から、自分の気付かない長所を言われて 『確かに、短所ばかりを気にしていて、自分の長所に気付かずに ネガティブになってしまうもんなんだな』と思い知らされました。 そして、卓也君のように自分の長所を言ってくれて、自信がもてる。 そういった友人関係も素敵でした(*'▽') @ネタバレ終了 自分のコンプレックスって他人には分かってもらえない。 たくさんの人が感じている事だと思います。 それを上手に、更に素敵なストーリーで表現されていて 素晴らしいと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。 ファンアート、頑張って明日架ちゃん描きました(;'∀')
-
闇の通り路@ネタバレ開始 闇の登場が怖い! 遠くの森から何か怖いやつが来る系は個人的に好きなやつでした。 そして、闇の中でのカロラさんとのくるくる、はためくポニテと円になる光、 スチルこそありませんが、情景がすごいイメージ出来て素敵でした! 闇というトラウマも、意外な所で脱出出来るかもしれない、 人の持つ光の可能性を感じさせてくれる作品でした。 素敵な作品でした、ありがとうございました! @ネタバレ終了
-
パラドクス研究部の解けない謎のナゾときアプデ前にあった完成版への引きが面白そうだったので公開を楽しみに待っておりました。とっても面白かったです。好きな要素が多くて箇条書きになりました。 @ネタバレ開始 ・レミ先輩 すごく可愛いです!頼れる姉御的なキャラも好きなのですがSNSでは年相応に「w」やスタンプを使っているところがたまりません。可愛い。冬服から夏服になった時のドキドキ、大切にしたい。 ・カサコちゃん 名前の由来が気になって仕方ないです。キャラも掴みどころがないようなあるような不思議な感じで好きです。もっと知りたいレミ先輩との関係。 ・部室 ストーリーが進むごとに変化していく系の仕掛け大好きです。ノートとか黒板とかキャラの制服とか…監視カメラはクリア後に回想ボタンになるのが上手いなあと思いました。3人が部室で各々好きなことしてる感じも日常系SFアニメのような理想の文化系部活動の趣があり最高です。 ・突然の闇 男女仲良く良い雰囲気の3人を微笑ましく眺めていたら第五パラドクスで突然ユウイチくんが邪悪な欲望を見せ始め「流れ変わったな…」と思いました。まさかパラドクスをそんな風に使うなんて……あまりにも衝撃的だったのでファンアートを描かせていただきました。先輩を後輩に…あまりにも邪悪……… ・展開と演出 パラドクスにパラドクスをぶつける激熱展開!パラドクスを使った時の演出がカッコよすぎてテンション爆上がりです。文章だけだと理解に時間を要する部分やテンポが悪くなってしまう部分を大量の絵とアニメーションでガンガン突き進んでいくのが最高に楽しいクライマックスでした。終盤かなりとんでもないことをしてるので用語解説にあったエントロピーとかなんか…大変なことになってそうですね。 @ネタバレ終了 あとアプデ前の「この青い髪の少女はいったい!?」みたいなとこで終わるのも面白かったのでこの手法めちゃくちゃ真似したいです。 素敵な作品をありがとうございました。
-
復讐の汚濁復讐のために悪魔と契約したエリックさんの元に舞い込んできたオカルトな事件のお話。 ゴシックロマンスとあるように、何ともいえないおしゃれでサスペンスな空気が漂う作品です。 @ネタバレ開始 途中で「おや?ひょっとしてこれは?」と思っていたのですが、人魚と出てきたところで「おっしゃあ!(珍しく)的中!」とガッツポーズしました(笑)。 しかし、ただの不思議な存在・推論としてでなく、道筋立てていく様はまさに王道ミステリ。同サークルさまの「KOKUTOU」シリーズとはまた一味も二味も違った推理もので、大変おもしろかったです! そして、タイトルの意味を考えると…何とも言えない切ない気持ちになりますね…。 @ネタバレ終了 モノクロで統一された画面に美しいイラストが映えます。そしてやはりロンドンにはミステリが似合いますね。 また、エリックさんとフォカロさんのやり取りも、妖しくも軽快で好きです。番外編とあるので、本編が楽しみですね! 大人でおしゃれで美しい、そんな素敵な作品をありがとうございました!!
-
私の声が聞こえますか声の小さな黒木くんとちょっと不思議な雰囲気の高峰先輩のお話。 ボーイミーツガールの甘酸っぱい青春だなぁ、いいなぁ、とにこにこ。でも先輩には何か秘密がありそうで…? @ネタバレ開始 感覚過敏という言葉を初めて知りました。何と言っていいのか…言葉が浮かんできません。先輩がどれだけ苦しんだのか、黒木くんにどれだけ救われたのか、それを考えるだけで胸がいっぱいになります。 世の中には色々な人がいて、「普通」という枠に囚われて苦しんでいる。だけど、幸せになれる可能性も持っている。そう感じました。 努力する黒木くんも素敵ですし、背の高さとか、イメージとか、利き手とか、色んな悩みがあって。でもみんなとても優しくて。最後の方は涙ぐんでいました。タイトルは先輩の心の叫びだったんですね…。 @ネタバレ終了 切なく、でも前を向こうと思える…そんな素敵な作品でした、ありがとうございました!(あと、ムービーが好きです!!)
-
つくもと空の屋台つくもちゃんの屋台でお客様の記憶探しをするお話。 謎解きは好きだけど下手…さて、自分は無事お手伝いできるのか!? @ネタバレ開始 どきどきしながらプレイしていましたがさくっとエンディングまで行けました!(ハンカチの所で一度だけヒントをもらいましたが) なぞなぞ自体は難易度低めでですが、幕間の持ち主さんのイラストにほっこり。(*´ω`*)また、神様たちもとてもかわいくって!素敵でした!個人的にはえんぴつさんが好みですね! @ネタバレ終了 お風呂上りにプレイしたからか、頭を柔らか~くしてクリアすることができました!またここで働きたいな、そう思えるほのぼのした作品でした!素敵な時間をありがとうございました!!
-
落とし屋・麒麟イケメンなおっさんがここにおりますよぉ! 差分が豊富で(大変だったんだろうなぁ・・・・) どれもこれもセクシーで最高でした! @ネタバレ開始 まさか手が伸びてくるとは思わず、 「え、ちょ、待っ・・・!!」 と心の中で悶叫びました。 あの・・・うちにも超絶呪われているおっさん・・・ あ、南風原って言うんですけど・・・ 是非診て頂きたいです・・・。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
可惜夜のがんがら荘マテオくんの夢話を信じてくれる南風原さん、いい人すぎます! MENUを開くと南風原さんとマテオくんがメッチャくっついてイチャイチャしてるのを見れるのもよかったです あと妖しいアパートの中をいったりきたりできたのもとてもよかったです 謎解きは正直ほとんど攻略を見てクリアしたのですが攻略があって本当によかったです @ネタバレ開始 最後は犯人を捕まえて幼児を救出するのだろうと思っていたのですが・・・ 亡くなった幼児の冥福を僕も祈っています @ネタバレ終了 本当にすばらしい作品をありがとうございました
-
親戚の男の子を引き取った話主人公である『ナナシジミ』さんが親戚の男の子を引き取ったお話。 動画を見る感覚でプレイできるのがおもしろかったです。 @ネタバレ開始 最初に見た幸太くんの姿が痛々しくて…胸が痛みました。 あらすじを読んだ時に「どうしてこの人は動画にするんだろう?ちょっとやばい人かな?」と思っていたのですが、プレイしたら超絶いい人でした!うがった見方をしてごめんなさい!! 回を経るごとに幸太くんの様子がよくなっていって、こちらまでうれしくなりました!特に絵!主人公が描いてあるー!と、にこにこ。 最終回では、笑顔で元気で怪我がなくなった幸太くんが見れてよかったです!! @ネタバレ終了 重い題材でしたが、とてもあたたかい気持ちになれるお話でした。素敵な作品をありがとうございました!! @ネタバレ開始 …と、思って皆さまのコメント見てみる。「ん?」となり、もう一度DLして最初からプレイ。すると、あばばばば!!?か、カレンダー!ひええ!!? そして裏(?)要素に気づき更にあばばば!!?怖!!寒気がしました!! …ファーストインプレッションは信じてもいい、そう感じました、はい。 …どうか間に合っていますように…!! @ネタバレ終了