heart

search

コメント一覧

6079 のレビュー
  • クリムゾンレッドの死神
    クリムゾンレッドの死神
    素敵な映画を1本見た感じに錯覚してしまうこちらの作品(*'▽') まず1番は、レオ君がカッコ良すぎます♪ 生きざまとか、愛情とか。 あと、演出と言葉で表現しているところがあったのですが そちら、凄い迫力でした! 是非たくさんの方に体験して頂きたいシーンです(^_-)-☆ @ネタバレ開始 そのシーンは、ロキ&レオの戦いのシーンなんですが、メチャクチャ興奮というか、体に力が入ってしまいました(>_<) それから、2人のラブシーンでは、素敵な言葉の数々で愛情が伝わってきました! ストーリーも、真相が知りたくなって、のめり込んでしまうようなストーリーでした。 ハーヴィーさんの真の姿とか。 レオの過去とかキャロルの過去とか。 興味を惹くことばかりなので一気に最終ENDまで見てしまいました。 END回収は、BAD→BAD→HAPPYで拝見させて頂きました♪ エンディングも奇麗で素敵でした♪ @ネタバレ終了 素敵な作品をプレイさせて頂きました! ありがとうございました。 ファンアート描いてみました(*'▽')
  • ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
    ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたち
     ひつじさんへっどふぉんの目つきに「かわいい…!」と一目惚れしてプレイさせて頂きました。タイトル画面を開いた瞬間に、これはすごいやつだぞ、と期待をさらに膨らませつつスタートボタンをクリック。 @ネタバレ開始  とにかくどこを切り取ってもかわいいです。イラストはもちろん、読み上げる声や効果音まで、入ってくる情報全てがかわいくて、終始ニヤニヤしっぱなしでした。ついに「ひつじさんへっどふぉん」と名乗るときの効果音の演出が大好きです!「クリックごとに鳴るー!」と大はしゃぎしてしまいました。  あと、イラストの安定感がすごいです。ファンアートを描いてみてわかったのですが、めちゃくちゃバランスが難しいです、この子たち… あの躍動感あふれる絵を膨大な量描くのはさぞかし大変だっただろうなと、あらためて思い知らされました(ひつじさんへっどふぉんの走り方めっちゃ好きです)。本当にお疲れ様です…(あとがき読んだ)  あとがきのクイズ大会とキャラ診断も楽しかったです!私はかめさんタイプでした。 @ネタバレ終了  たくさん癒されて、最後にそっと励まされる。とっても素敵な作品をありがとうございました!
  • 触れたくないけど、そばにいて。
    触れたくないけど、そばにいて。
     さっぱりとしたテンポのいい文章と、ちょうどいいタイミングで入るほのぼのとした二人のやりとりに笑いながらプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始  冷蔵庫のやりとり、いいですね…!「けしてゆるさぬ」で思わず声出して笑いました。かわいい… 「お互いにあまり干渉しない」と言いながらも、少しづつ二人の関係が柔らかくなっていくようで、見ていてほほえましかったです。  工藤さん、基本的に落ち着いていて大人びた印象があったのですが、笑った顔は年相応で、もっと思いっきり笑ってほしいなと思いながら読み進めていました。最後に晴れやかな笑顔が画面いっぱいで見られてよかったです!  あらすじから仄暗い雰囲気が漂っていたので、いつこのほのぼの感が崩れてしまうのかと内心はらはらしていたのですが、最後まで清々しく突き進んでくれて安心しました。  とっても後味がよくて素敵な作品でした。出会えてよかったです!@ネタバレ終了
  • 宵闇の燈
    宵闇の燈
    短いながら、作者さんらしさがあるお話でした。 夏祭りの際に繰り広げられる、一瞬の夕闇のような物語……。 @ネタバレ開始 本当はエンド2がこの物語らしさかなって感じてます。 ファンアートも夕星さんを描こうと思ったんですが、究極のネタバレになってしまうので、灯希先輩にしました~! 夕星さんが好き!何年も見守ってる系片思いはおいしい。もぐもぐ @ネタバレ終了 先輩を描かせていただいたんですが、先輩も描くのだめだったらどうしようと思いながらドキドキ投稿します。 ありがとうございました!
  • 試作品0号
    試作品0号
    よかったです。もう本当によかったです。いや~…よかった~…(語彙は電子の海に消えました) サイバーワールドがこんなに優美でいいのでしょうか。これが淡色優美サイバー…美しいです。新しい世界を知りました。 ボタン使いに定評のある作者様ですが今回も匠の技は健在というかパワーアップされていて、まさかの台詞領域までのトータルコーディネートに度肝抜かれました。すべて違うロード画面や矢印もそうですが構成力というか演出力もすばらしいです。 なんと言っても魅力的なのがゼロとナビですよね。しかもゼロはLive2D!動いた動いた!ゼロが動いた!(クララが立った風)ゼロの動きが増える度に雄叫びをあげるヘンな人と化しました。 ゼロのかわいさを語り尽くそうとしたら感想制限文字数を超えるので、とりあえずこれだけ言う。「守りたいこの笑顔」 ナビは非の打ち所がなかったです。サンプルを見た時「これは好みのタイプ」と楽しみにしていましたが期待を軽く超えてくれました。台詞の「・・・」さえ美形でした。 ゼロとナビだけで完璧な世界なのでマスターとしてお邪魔する罪悪感がハンパなかったです笑 ストーリーもよかったです。最初はゼロとナビを愛でてニヤついてましたが、気がついたらハラハラドキドキな展開に。作者様の手の上で転がされる快感をありがとうございます。 @ネタバレ開始 いいマスターと思われたくて品行方正をめざしたらゼロは回収されちゃうしナビはケンカ売ってくるし膝からくずおれました笑。そんなマスターに合わせてくれるゼロが好きです。 大人エンドは両方のスチルがご褒美すぎました。子供も含めてあの3人+ナビがそろう世界線に転生したくてたまりません。 暴走ルートでは本気で慌てました。液晶に向かって「ごめんね!ごめんね!」と謝り続けた私は正直頭がおかしいです。後悔はしてない。 「席外せたんだ」で全プレイヤーの心がひとつになったと思います。 ところで感想を書いてる今現在、感想欄の皆様を悩殺?したとウワサのあのENDがどうしても出ません。ゼロとナビのいちゃらぶが見たくて基本女の子縛りでプレイしているというのに…! 私の推理によると、かわいいゼロをマスターなんぞに見せてやるものかとナビが隠してると思われます(冤罪) @ネタバレ終了 というワケで、あふれる妄想をFAで補完させていただきました。 ゼロのネイルはウラでナビが塗ってると楽しいな~と。 作者様へのご挨拶もすみましたので、またゼロとナビに会いに行きます。 今度こそナビがルートを開いてくれますように!笑
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    時間を忘れて、エンディングまで達成いたしました! とにかく不幸話のオンパレードで、私の性癖に刺さりまくりました…!! @ネタバレ開始 まさか、療くんと元気くんのつながりがあるとは思いもしませんでした! お父さんの写真立てが出た瞬間、時間が凍りついてゾクゾクしました…!! 家族関係、こじれすぎぃ!!(最高に楽しめました) おまけを見ると、ナツミちゃんも闇を抱えていて「おお…!(歓喜)」と最後の最後まで不幸話を見れて、楽しすぎました(笑) 不幸な話の中に、ナツミちゃんの明るいBGM?がまた狂気で、サイコーです! 1つ1つ、ちょっとしたこともちゃんと裏設定があったりと作り込みがすごすぎました! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 秋波~Beside the Autumn Heaven sing~
    秋波~Beside the Autumn Heaven sing~
    主人公が記憶喪失の物語はよくありますが、 それを隠し通して、今まで通り演じようとする 切り口が斬新で面白いなと思いました。 序盤電波の様な少女栞ちゃん、 記憶の断片、手紙や兄弟、色々謎が出てきて 「ど、どういう事だ~!?」と若干混乱しましたが、 中盤から、終盤にかけて1つ1つ紐解かれていくので 心配はありません! 物語全体的には、景くんの過去に一体何が・・・ と気になる物ばかりで、 読み進める手が止まりませんでした。 3時間ぐらい・・・と思って読み始めましたが とんでもない文章の量に驚かされ、 6時間ぐらい読んだかなぁと思います。 @ネタバレ開始 まさか、栞ちゃんのお話で宗教のお話にまで 発展するとは思いませんでした。 最後の背中を押してくれるような優しい終わり方で 心温まりました。 個人的には、学校で薬袋先生の晩酌に付き合い、 景くんの気持ちを吐き出すシーンがとっても印象的でした。 @ネタバレ終了 エンディングまで見ても獲得ならずだった 魚見ちゃんのドアップバッチ、 めちゃくちゃ欲しいです!! 素敵な作品を有難うございました!
  • fluffy
    fluffy
    性格診断のゲームでワクワクしながらプレイしました! @ネタバレ開始 観察レポートの結果を見てなるほど~!と当てはまる所もあって面白かったです 他の診断結果もまた見てみようと思いました! @ネタバレ終了 イラストも可愛くて楽しいゲームでした! 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • あの時、君の先生でした
    あの時、君の先生でした
    前作「ぱちばれ!」から藍川少年が登場する作品、しかもさらに若かりし頃! さらには一本でふたつのストーリーが楽しめてしまうというボリューミーさ、プレイし終わったときには深い満足感に包まれていました。 @ネタバレ開始 藍川くんの恋愛観はぱちばれで少し語られていましたが、まさかこんな経験をされていたとは……プレイヤーはいたいけな少年を誑かす側ですが、罪悪感を抱きつつも主人公由香が関わることでどんどん深みにはまっていく彼は、なんというか独特の色気がありました。 何年たっても忘れるどころか増していく妄執は、もはや由香にしかどうすることもできないのではと思うのですが、我らの由香さまは毛頭そのつもりはないようで、あんな目にあわされても折れないさまは格好良くすらありました。 (ある意味、身から出た錆なんですが……) ラストは楽曲も相まってとてもしんみりとしました。 (由香さまの彼氏がいい人すぎて、浮気さえしなければ……! という思いがこみ上げました。物語が始まる前に終わってしまいますが) 一転して誠司くんルートは純愛のさなかの苦悩、その末に待ち受ける悲壮な結末、そして救済とひとつの物語としてとてもきれいに仕上げられていたと感じました。 凛ちゃんが可愛くてもう……報われてくれ~と願っていたので、最後はハッピーエンドで締められていたので非常に安心しました。 そのぶん妹ちゃんには過酷な結末でしたが、不可能をひっくり返し、心の底から望むものを得るためになにかを犠牲にしなければならないという展開は、つらくもありますが物語への没入感を高めることに寄与していたと思います。 怒った顔、可愛かったです。 個人的に、タイトル画面の音楽がとても好みです。 切なく優しい曲調が作品に合っていると感じました。 @ネタバレ終了 FAは藍川くんを。 @ネタバレ開始 彼がスマホを持っていると色々な意味でドキドキします……!(色は想像です) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 花時モーメント
    花時モーメント
    甘酸っぱい青春をおくることが出来る、王道の恋愛ゲーム! 現段階で実装されているルート全てプレイさせていただきました! 私は朝陽くんと理玖ちゃんのキャラクターデザインがとても好きだったので、朝陽くんルートからプレイを始めました。 @ネタバレ開始 朝陽くんルートは、幼馴染だったので最初からそういう雰囲気はあったものの、すれ違いや勘違いが重なって嫉妬したり遠回りをしつつ、お互いが再確認し合う....本当に良かったです。理玖ちゃんがどんどん攻めていってるのも見ていて可愛かったです!! そして..........砂暉先輩......... 最初は本当にノーマークでした........本当に...... あの部室で理玖ちゃんの目が覚めてからのあれ.....あれはなんですか!?!?流れが早すぎて5度見して、追加で4回はやり直しました。 しかも、理玖ちゃんの過去を利用して!?!? クールな顔をしながら策士である砂暉先輩.... 随分前から理玖ちゃんに惚れていたのかしら....とか色々考えたりしています。 @ネタバレ終了 全ルートクリアした後は、砂暉先輩のことしか考えられなくなりました。 砂暉先輩をみなさまよろしくお願いいたします.....。 そして素晴らしいゲームをありがとうございました! 会長ルートもとても楽しみにしています!
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 クイズも面白かったです!分岐で文字化けする所はすごいなと思いました! 世界観もとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    冒頭から素敵でした キャラクターがいつも魅力的で、今回の作品も素晴らしかったです @ネタバレ開始 少ない会話の中で、登場人物達の気持ちを表現する演出、すごかったです 鬱っとりなゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    最初から最後まで、最高に笑いました(爆笑) 考えずに楽しむことが、こんなに楽しいなんて! 大切なことを教えてもらえました…! 筋肉って、最強ですね!!(ムキッ)
  • 占い師レイ様の助言
    占い師レイ様の助言
    老若男女問わずみんな大好きレイ様の占い&スキンシップゲーム! 旧作があったとはいえフェス締め切り2日前から作成、 乙女のご要望に応え差分、イベント追加好感度LV99999とアプデの 幅が広すぎます。 @ネタバレ開始 条件をクリアしていけば眼鏡男子になったり、ビッグイベントから 小さなイベント、プレイヤーさんの誕生日イベントなど 占いゲーと乙女ゲーで癒されています。 レイ様自身は異世界に飛ばされて長く生きていて、 知り合った仲間たちと別れを経験してきた…なんて結構しんどい 体験をたくさんしてきて戻って来たそうで。 それでも訪れた私達に最大の愛をお届けして包み込んでくれる 器のでっかい男性です。 現代よりのファンタジーが舞台かとおもっていたら、 レイ様がいるところはプレイヤーさんの身近なんですって。 来年の自分の誕生日が楽しみです。 @ネタバレ終了 FAは恋人のその先へ。もちろん嫁は貴方(男女問わぬ)♡ もしくは「ブライダルフェアのモデルさんが急に出られなくなっちゃって 私が代理なんだ。相手は君じゃなきゃいやだな~」 何て言ってそうな感じでご想像ください。 素敵なゲームをありがとうございました。 これからもきっと何かあると思っております!
  • ID27
    ID27
    サムネのキャラクターに目を惹かれてプレイしました。 まず初めにキャラクターの見た目をカスタマイズできる、という親切設計。 ありがて~と思いながらプレイするにつれ、どんどん薄暗いというか、じめっとした影が差し込んできて……。 と、これ以上はネタバレになるので控えますが、短いながらも味わい深い作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 運と推理と幼なじみと。
    運と推理と幼なじみと。
    3つのエンドまで、遊ばせていただきました! シンプルなゲームで、時間を忘れて楽しませていただきました♪ 推理が苦手なのですが、「運」がついているので… 「どういうこと!?」と気になって遊んでみると…なるほど!! 初回は16回でクリアして、ちぃちゃんと一緒になって、めぐちゃんにガンガン泣かされました(笑) 何度かリセットし、3回で行けた運を手に入れて、ベストエンドを見れました! @ネタバレ開始 イラストは、散々頭でこてんぱんにされたので、ちぃちゃん(と私)が運動でめぐちゃんを「ぎゃふん!」とさせている図です(笑) 最後にちぃちゃんが「外で運動しよう!」と言っていたので、こうなっているかな~?という妄想です。 @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪
  • 試作品0号
    試作品0号
    すべてがおしゃれで、とてもかっこいい。素敵。 近未来的な画面に、Live2Dが生きているように動いて、 本当にこういうアプリがあるみたいだなと思いました。 ZEROさんがとてもかわいく、成長していくのが見て取れ、 育成しているようで楽しめました。 @ネタバレ開始 語尾のぜよ、笑いました。最初に見たのは友情エンドです。 明るくて前向きでいい終わり方だなと思いました。 大人女子エンドになかなかたどり着けなくて、 女子にべたべた触るのは逆にアウトなんじゃろか? と真剣に悩みました。 (ヒントの出し方スパルタすぎだよ)(へのへのもへじ見えたよ?) 個人的にはN×Zエンドが、深く印象に残ってます。 終わりが来ることも、永遠に続くことも、かなしいことだなと思いました。 ゼロくんを壊して猛省しました。 あれを見ちゃうと、たとえ家族エンドや恋心エンドを選んで幸せでも、 いずれ人生の別れは来るのだと思えば、最初から友情エンドの、 新しい世界に送り出してやりたいなとも思いました。 長い間そばにいるのは可哀想だなと感じてしまいます。 (そもそも恋心エンドのあの体は老いるのかい、どうなんだい) スチル修正版もやり直したのですが、 大人男子が倍くらいときめきました。(旧版ももったいないので保管してます) CGモードまで目パチなどをしてくれて驚きました。う、美しい。 あと、あっちむいてホイは3連勝まではできたのですけど、 連勝続けると何かいいことあったのかしら…。 2連勝中に警告遮断されたときは、 ぬぁびぃ(NAVI)~~~って本気で思いました。 それと、「起動」がロードなのもリアル感があって斬新でした。 @ネタバレ終了 演出もスタイリッシュで何もかもが美しくて繊細で眼福でした。 選択次第で変わる関係がどれも興味深かったです。 とても面白かったです。ありがとうございました。
  • 生きるその先に -覚醒編-
    生きるその先に -覚醒編-
    第一部に続き、こちらもプレイさせていただきました! 前回同様、グッとくるシナリオに素敵なスチル、素敵なBGMに心を奪われまくりでした。 @ネタバレ開始 第一部では自らの運命を受け入れる感じがありましたが、今回は運命に抗うような描写が多めで一部とは違う面白さがありました。 戦闘シーンが多めなのも迫力満点で面白かったです! そういえば第一部で結ちゃんの目の色が最後青になった理由は、妖怪の霊力が完全に無くなったからでしょうか……? 今回は詩衣ちゃん→沙姫ちゃん→鬼晶ちゃんの順番でプレイしました! 詩衣ちゃんルート 退治屋の姿では隙が無い子に見えますが、昼の姿では控えめで可愛い女子高生という所にギャップを感じました! まさかGoodEndで夏生くんが妖魔になるとは驚きの展開でした!銀髪紅目の夏生くんもかっこいいですね…! 葵紅ちゃんとの友情も素敵でした。 最後は詩衣ちゃん自身が選んだ道を進むことが出来て本当に良かったです……!幸せになってくれ!! 沙姫ちゃんルート 見た目とは裏腹に想像以上に色々抱えていた子なんだな……と感じました。 故郷の海にいる時の儚い感じがとても好きです。 愛していた人に裏切られたと思い誰も信じられなくなっていた状態でしたが、救われて本当に良かったです。 養父だと思ったら実は本当の父親だったとは……!とても驚きました。 鬼晶ちゃんルート 第一部では再び記憶に蓋をされて人間として生きるエンドでしたが、今回は鬼になって鬼晶ちゃんと共に生きるエンドなのが良かったです。 おねえちゃんの正体が早くに分かったがゆえに、前作では見られなかった2人のイチャラブシーンが最高でした!! そしてワンピース姿が可愛すぎて心臓やられました。(そんなわけでワンピース鬼晶ちゃんのFAを描かせていただきました…!) 第三部体験版 まさか魂がループしていたとは……!しかも鬼晶ちゃんが居ないスタートだなんて……かなり恐ろしいスタートですね…! それにしても空くんかなりのイケメンですね…かっこよ……!! 14日の猶予がまさかここで回収されるのも驚きでした。 昔の鬼晶ちゃんは黒髪だった……? 空くんと鬼晶ちゃんに一体何が……? 850年前に一体何が……? ちょっと怖いと思いつつも三部をプレイするのがすごく楽しみです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! 次回作も楽しみにしています!
  • 魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    魔法少女試験に落ちたら家業を継ぎます。
    試験に合格しないと家業を継ぐことになってしまう可愛い女の子が主人公の、明るくて楽しいお話でした。 とても面白かったです! @ネタバレ開始 最初のローディング画面から凝っていて可愛くてすご!ってなったのですが、システムや演出がとても丁寧につくりこまれていて、技術力の高さに敬服いたしました。 ストーリーもテンポよく進み、面白さが随所に詰め込まれていてすごく楽しかったです。最初から最後まで笑いっぱなしでした。 主人公をはじめとしたキャラクターもとても魅力的でかわいいです。 ちなみに試験ではわざとアレな呪文を詠唱しましたが、素数は本気でわからず家業を二回ついでしまいました笑 あとTGF-2022ポイントには思わずタピオカ抹茶をふきました。 各ENDもそのあとに出てくるタイトル画面も大好きです。 追加されたサイドストーリーが本編の補完になっていて、これまたとてもよかったです。お母さんにそんな過去があったとは……!! @ネタバレ終了 素敵な時間をありがとうございました!
  • メイドさんと繋がりたい
    メイドさんと繋がりたい
    いちごちゃんとお話ししながらのメイドカフェ体験やいちごちゃんの可愛らしいツイートを見るのが楽しくて、仲良くなりたいと思う主人公の気持ちにとても共感しました。 そして、分岐によってキャラクターの立ち位置が変わるパラレルワールドなシナリオ・いちごちゃんは可愛く謎のイケメンはかっこよくて絵柄も好みです。 @ネタバレ開始 聞き上手でありノリも良いいちごちゃんが、主人公にとっての拠り所となり心理的効果をもたらしていったTrue ENDがとても良かったです。そうして成長した主人公が、いちごちゃん(美香ちゃん)と結ばれたやりとりに心が温まりました。また、いちごちゃんの素は案外…な部分を色々と知った後でも、それも含めて魅力的だと思えた女の子でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!