heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49722 のレビュー
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    文学の香りのするボーイミーツガール物語でした。 はてこんとぷりこみ履修者なので「主人公に顔がある!」とまずびっくり笑。主人公怜人くんとヒロイン水菜ちゃんが向かい合って話す姿にきゅんきゅんでした。 FAはラブラブな二人を描かせていただきました。 @ネタバレ開始 そんな場面ゲームにない?あれ?おかしいな? @ネタバレ終了
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    今日コンプリートしたばかりですが せっかくなのでこちらにもコメント残しておきます! 絵にキュンと来たら確実に楽しめる 胸を張っておススメできる作品です
  • その恋、暫定につき、
    その恋、暫定につき、
    「その恋、暫定につき、」 少女マンガのように淡い色彩のグラフィック、 魅力的なヒロインに、テンポがよくノリのいいシナリオと 非の打ちどころがありません この手のゲームで主人公にまでボイスがついてるのには かなり驚かされました 三部作ということですが、続きも是非遊んでみたいです! それまでに一作目もプレイしておかなくては @ネタバレ開始 ヒロインでは、和子ちゃんが好きでした カップリングでは、姪浜さんと剣道部長の頭のネジがゆるい者同士の 恋愛が凄くお似合いでよかったです
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    ぼやけた思い出が胸をちくりとする瞬間を描いた素敵な一編でした。 リアルな効果音やじわっと浮いてくるような次のエピソードの現れ方など、抑制とスパイスの両方が効いた作品でプレイ後「小粋~!」と小さくつぶやいてしまいました。 ゲームが終わった後もスプーンがコーヒーカップに当たる小さな音が耳の中に残りつづけます。素敵な時間をありがとうございました。
  • 海底満月
    海底満月
    昔話をモチーフにしながらもちゃんと独自の物語に編み直されていて、SFっぽさもあって良かったです。 キャラクターの表情や絵画のようなスチルも好きです。誰もが持っている、寂しさと郷愁のようなものを感じさせてくれます。普段百合読まないけど楽しめました。空の月を立ち止まって眺めたくなる、そんな作品でした。
  • 混同仮面
    混同仮面
    360度どこからでも下ネタが飛んでくるバカゲーでした。 いやーほんと酷かった(誉め言葉) ミニゲームは単純ですが難しいです。私が苦手だっただけかもしれませんが、かなりリトライしました。 本編の演出も凝っていますが、システム面でも色々なネタが仕込まれていて面白かったので是非色々触ってみましょう。 @ネタバレ開始 みなさんバッジを取得しているので私の環境だけかもしれませんが、 DL版で取得しようとすると、タグ:[give_emblem]は存在しません が出てで鉄壁ヒーローが取得出ませんでした。残念。しょぼん。 @ネタバレ終了
  • Rose Magic
    Rose Magic
    キャラ達が可愛い。連打ががが… 楽しく指が吊りそうになるという貴重な体験ができました。 ありがとうございました。
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    覚えられなかったので、メモという便利なものを使ってクリアしました!!! 面白かったです!!! 絵だけでわかる大体の話と、かっこよかったり可愛かったりの様々な音楽を聴きながら音ゲーできて楽しかったです。 ティラノで音ゲーができるの凄い凄い!!!とはしゃぎました! 素晴らしいゲームをありがとうございます!!!
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    闇属性なのでシナリオに病みつきになってしまいました。ゲームオーバーまでしっかり回収いたしました。 私も死にゲーや鬱ゲー、病んでる系作りますが、主人公の方もありか!と学ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 また、エクストラはまさか本編ではサクッと語られていた彼らのことを詳しく知れて余韻に浸れました。 @ネタバレ終了 大変面白いゲームをありがとうございました!
  • 狂った百合
    狂った百合
    全エンド完走しました! 物語が進むにつれてキャラクター達が徐々に壊れ狂っていく様は、なんとも形容しがたいカオスでした。 面白かったです! 彼女たち三人が末永く幸せになってくれることを私は望んでいます。 あと辺くんの今後には期待したいです。
  • がんばれ!ヤマトくん
    がんばれ!ヤマトくん
    すごすぎる&可愛い!文房具達+爪切りが自分のいないところでこんなやりとりをしてるって想像すると「フフッ…」っとなります! みんなで作戦を立てて頑張っていたのがとてもほほえましかったです。 クリア後の「秘密の資料」も面白かったです。それぞれの役割に合ったキャラ設定が好きです。
  • 6月の君へ
    6月の君へ
    人間不信な私は、トウコさんを 心から信用できず終始 疑いの眼差しを向けておりました。 一体何者!? @ネタバレ開始 吐き気を催したのは 食べちゃいけない物を 食べたから・・・なんでしょうね。 結婚ENDも、目を覚ますENDも なんだかモヤッとして終わる感じが 色々考えられて面白かったです! @ネタバレ終了 不思議なお話で、 色んな見方が出来て面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • コンピューターおばあちゃん
    コンピューターおばあちゃん
    かなりシュールでちょっとホラーな展開でした! @ネタバレ開始 ガイドさんは小学生に一体何説明してるんですかw @ネタバレ終了
  • リリスの泪
    リリスの泪
    幻想的で絵本のような絵のタッチと優しいオルゴールのBGMで、悲しくもとても美しい世界観でした。 CGがとても綺麗だったのでクリア後にエキストラでもう一度見ることができて嬉しかったです。 @ネタバレ開始 「目に見る世界だけが世界の全てではない」という台詞が印象的でした。 リリンになった犬、猫、馬はちょっと会ってみたいなと思いました。 @ネタバレ終了
  • 【百合】先輩が妹の最後の夏
    【百合】先輩が妹の最後の夏
    切なくも心温まる作品でした! 先輩のキャラがとても好きです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • Judasplus(ユダプラス)
    Judasplus(ユダプラス)
    とてもフリーゲームとは思えないほどハイクオリティな作品でした。 アンドロイドに感情はあるのか? ないから幸せなのか? あったら幸せなのだろうか? 特にED後が衝撃的で、言葉を失いました。
  • Judasplus(ユダプラス)
    Judasplus(ユダプラス)
    少年と捨てられたアンドロイド ユダちゃん2人の温かいお話でした。 ・・・とお書きしたいのですが 最後の最後に胸をえぐられた気分ですね・・・。 @ネタバレ開始 少年と出会う前も出会ってからも人間らしく 生きていたユダちゃんが、 最後の最後でマスターに裏切られ 壊れていく・・・機械に戻っていく感じが・・・ 見ていて・・・、まあ辛い。 少年が巻き込まれなかった事を考えると 少しだけホッとしてます・・・。 @ネタバレ終了 ラストのインパクトが強くて どっしり重たくのしかかってきます。 切なく物悲しいですが、 素敵な世界観で面白かったです。
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    とても深いストーリーで心に響きました。
  • オレの推しの命が危ない!?
    オレの推しの命が危ない!?
    「不審な奴が居たら撃つことにした。」 えぇ…と思いつつ初めて撃った時は笑ってしまいました。 短時間ながら楽しかったです。
  • 修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~
    ドット絵のクオリティが素晴らしいです! OPからピコピコ音に合わせてキャラクターが動く演出に魅了されました。リセットボタンも健在!! あまりにも楽しくなっちゃって、そのままノリノリで音楽聴いてたら……強制的にスタートになりました。まみちゃん、待たせちゃってごめん。 また、時間帯によってあいさつが変わるのに気づいたので、朝昼晩と通いつめました。毎朝起動してまみちゃんに「おはよう」って言ってもらいたいですね!! ゲームの難易度としては、クリック操作で選択肢を選んだりミニゲームをしたりといった感じなので、根気よく挑戦すればクリアできるようになっていると思います。たくさんヒントを出してくれるので親切設計です。うっかりセーブし忘れちゃっても、基本オートセーブなので安心ですね。細かい配慮が行き届いていて、ゲームを作る側としても参考にしたいと思いました。 @ネタバレ開始 エクストラモードで前作のキャラクターたちが出てきたときは本当に感動しました! そうきたかーー!! まみちゃんのこともよくご存じな様子で……涙が止まりません。 こういった演出が本当に好きです。 「性格不安定」の部分も引き継がれていて安心感を覚えました。いろんなまみちゃんを見ることができていいですね。個人的にはすけばんが一番似合っていると思います。一生ついていきます姉御……!! @ネタバレ終了 とても楽しく遊べる作品でした。ありがとうございました!!