コメント一覧
64350 のレビュー-
ラッキージェイル”運”をテーマにしているのが面白く、素敵な世界観でした! 背景イラストなど作り込みが凄く楽しかったです。 ありがとうございました!
-
宇宙人ハンターBHバチャフェスでお見かけしたキャラだ! しかも宇宙人ハンターとか絶対楽しいやつ…!と思い、プレイさせて頂きました! 美食ハンターのノリで色んな宇宙人を食べまくるお話なのかと思いきや、バックボーンが深すぎて度肝を抜かれました。 @ネタバレ開始 以前、バッタ星人のお姿の時にお話させてもらった影響で「ここにも制作者さんが…あそこにも制作者さんが大量発生してる……」なんて斜め上の楽しみ方をさせてもらったのはここだけの話です。 2日目のサカナ星人のラストでは、言語はわからないにしろなんかめっちゃ文句言われてるな……というか、主人公は何言われてるか聞き取れてるっぽいな?と違和感を感じ、3日目のウサギ星人の際には「もしかしてヤベーのってこっち側じゃないの?」と主人公達を疑いの目で見始め、4日目の永遠の谷では……人の心ないの???と思わずにはいられませんでした。 (2周目で初日&2日目の台詞を見たら、人の心がないなんてレベルじゃなかったですが…!) 色んな宇宙人たちの話を聞いたり、ラストの展開を見て、主人公も被害者だったんだな(その割に冷静過ぎない?丼はどんまい!!)なんて思っていたんですが、1日目のブレインおばちゃんがサラリと衝撃の事実を口に出していて驚きました! もしかして、主人公に人の心が欠如してるのってそのせい…? そしてシカ星人って、もしかして元々はこの星の…?? 元々友好関係だった宇宙人たちが捕獲されるキッカケになったのって、もしや彼らの侵略が始まったから??? などなど、ストーリーの方も色んな要素が絡み合っていて凄く面白かったです! 4日目は神の目視点で色々な事実が分かっただけに、この結末を用意されてるのが…こう、なかなかえげつない(誉め言葉)なと思いました…。 成立しない三角関係については、説明文を見た時には「性格的に合わないのかなぁ」ぐらいにしか思ってなかったんですが、これから起こる事を見据えた上でのあの表記なのかな?なんて考えると、凄く切ないですね…。 あと、アイアンクロスさんが本当にいい男かつ、主人公の事を信頼していてなかなか心にキました…! サドー星人の所の襖がオシャレだったり、ロクド星人のご褒美的な登場だったり、レア宇宙人を集めるのも楽しかったですー! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
おねがいやめて「えぇ!?」となってしまう設定、世界観が面白かったです! 選択肢の使い方が新しく楽しかったです。 素敵な時間をありがとうございました!
-
キミが塗り替えた世界モノクロの雰囲気が素敵でプレイしました。 ”色のない世界”という設定が印象的で面白かったです! ありがとうございました!
-
Feed me Now !猫あるある… 最高に可愛かったです! でも悪戯はもう少しお手加減を、お猫様
-
白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲キャラも良いし、キャラの心が動くところの描写などが本当に良かった! インド神話はそこまで馴染みがなく難しい世界観かと躊躇してましたが、こちらの作品ではそんなことを感じさせることもなく楽しめました! 理を大事にする塩梅も良かったです。
-
三途の川電鉄全てのエンディングが一筋縄ではいかないものばかりで とても楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 天使エンディングでは、初めて主人公の姿が見られたと思ったら プラナリアと合体させられとんでもない姿になってしまい、 あまつさえ、夕飯のカレーの具材にもされてしまっている様子で、 非常にインパクトの強いものでした。 及川エンディングでは異様に長いリムジンと彼の姿に吹き出すとともに、 百兆円を手にした後も人柄が変わっていないこと、 死にたがっていた彼が報われたことにホッとしました。 鮎澤エンディングは初めて見た時は単に空腹が満たされて眠くなったのかと 思いましたが、6つ目のエンディングを迎えた後だと 主人公が鮎澤に一服盛られたとしか考えられずゾッとしました。 @ネタバレ終了 登場人物たちの差分も豊富で見ていて楽しかったです。 素敵な作品を本当にありがとうございました。
-
Feed me Now !選択から始まる軽快なBGMとかわいいイラストとで一瞬で魅了されました…!!! 悶えるほどの癒し! 猫さんも人間さんもかわいすぎる! すてきなゲームをありがとうございます!
-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?プレイさせていただきました~! アイドル三人から好感度ぶっちされるなんて、なんというおいしい状況……! @ネタバレ開始 導入もスムーズで3人連続で(相手にとって)運命の出会いを果たしたときに大体の作品の方向性が理解できました。ゲームとしてもテンポがとてもよく、コミカルの塩梅も非常に良かったです。 個人的には蘭丸君が一番好みですかね。ツンツンかわいい。神楽くんのおもしれー女やずぶぬれチワワ、音羽君大概何言ってるかわからないけどたまにめっちゃ面白いこと言いますね。もちろん全員釘を刺して全員振ってステージを大成功させました。いや~、普段は恋愛対象に対して好感度高くなりそうな選択肢を持ち掛ける側ですが、フるの楽しいですね! ふっふっふっ、私からの愛をもらえずさみしいかしょげてるイケメンたちよ!(何様) 零司さん初見から「かっこええやん…」と思ってましたがまさかの主人公の推し。最後に推しからファンサを浴びて悶絶しつつ、でも推しからのお誘いもきっぱり断る姿がかっこよかったです。それでこそ我らがマネージャーだ。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Feed me Now !とにかくめちゃめちゃかわいいです! ちょっとした時間で癒されたいときにピッタリ! 猫アレルギー持ちの私でも、楽しく遊べました!
-
心理テスト~転生したらどんなハムスターになる?~わ〜い!可愛いハムちゃんな診断ゲームだっ!!どんなハムスターになれるんだろう! そして出た診断結果は…… @ネタバレ開始 「NO ハムスター」 …………ハムじゃ、ない……だと………!!! 画面の前で爆笑してましたっ!! すげぇっ!!こんな結果もあるのっ!?うひょ〜!!来世は謎の生物だっ!!! ちなみに占いはオーグルさんにしていただきましたっ!! 時々見せるダークな表情がたまらないっ!! さらにさらに、おまけコーナーで他の診断結果も、それぞれの占い師さんで見れる、ハイパーユーザーフレンドリー!!いろんな差分を楽しめちゃうっ!! ……えっ、実験用ハムスターな未来もあったの!? @ネタバレ終了 キュートでユーモアたっぷりなハムスターワールドを楽しめる心理テストをありがとうございました!!いろんな方の結果、見てみたいっ!!
-
ひかりともして作者様の「夢の跡で君と、」がとても心に残っていて、前日譚と聞いて「これは絶対プレイしなきゃっ!!」と思っておりました!!本当に優しい気持ちになれて、うるっとしちゃいましたっ! @ネタバレ開始 リヒトくんになって物語を見守れる…!!! どんなに怖い目にあっても、どんなに暗くても諦めずに前に進んでいく蛍くんの姿に、ものすごく胸を打たれましたっ! 会話や掛け合いもとっても可愛らしくて、和んだり勇気をもらったり…… 優しく儚い絵本のようなタッチのイラストが立ち絵になっているところも、まるで絵本の中にいるような没入感があって大好きですっ!! 「ゆうえんち」との対話シーンやお父さんの様子がスクリーンに映るシーンで号泣しちゃいましたっ!!うぅ……蛍くんっ………… あと「偽物のお父さんの手」が出てくるシーン、すごくドキドキしましたっ! 本能的な怖さだけではない、心を揺さぶってくるような罠…… それを偽物と見抜けるところにも、お父さんと蛍くんの優しさの交流が見えて、とても印象に残った場面ですっ! 前作の方を先に遊んでいたため、少しずつ見え隠れする「あの現実」の影にドキドキしながらプレイしていましたっ……! そして、真実を知ってもなお、この遊園地の中での未来を見つけていくところに、光を見失わないようなまっすぐな強さを感じましたっ! 「夢を見るのは逃げるためじゃない、きっと『生きていくため』なんだ」というセリフがものすごく好きですっ!! 一番最初にTrue Endに無事辿り着けたのですが、 Another Endの展開にもドキッとしちゃいましたっ…! そして、エンドコンプリートで見られる資料集のリヒトくんたちが、可愛すぎて……!! 光の速さで走れるのっ!!すげぇっ!! 蛍くんを側で見守る、リヒトくんになれて幸せですっ!! @ネタバレ終了 心の中に柔らかな光をくれるような、素敵な作品をありがとうございましたっ!!
-
Feed me Now !Only Dance!でなまーくさんのファンになりました。 今作もほっこりかわいくて大変癒されました! BGMも好きです!
-
さいしょとさいごはおいしいプティングで。和菓子から洋菓子までいろいろ用意してあり、注文にも真摯に対応してくれる素敵な店主がいるお菓子屋さんでした。どんな状況でもお菓子を作っている店があるとすごく安心する。 @ネタバレ開始 変わった見た目の人がたくさん来るなぁ・お菓子美味しそうだなと思いながら遊んでました(トキタツさんの難しい数字の時計の見た目が好き) 途中でシリアスな雰囲気になりすごく驚いた。気を引き締めて遊びました。 最初にエンド3を見て絶対いつか助けたいと思う。 次にエンド2を見てディティエさんわざわざ追いかけてきたの!?と恐怖する(新聞読まないと言ったときの変化も怖かった) エンド1は年数がどんどん開いても帰ってこない苦しさが伝わってきて辛かった エンド4はやっと助けられた!このエンドでは兄もいるしリベルも再建された店もあってほっとした。 ただお菓子を作るだけでなく優しさと逞しさを備えたプティングさんという印象になってました! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
-
三途の川電鉄プレイさせていただきました。 まずは全体の雰囲気! 青と黒のスッキリした画面と、シンプルなグラフィックが良きでした。 @ネタバレ開始 誰か一人を選ぶ・・・ということで、 まずは一番悪くなさそうな鮎澤さんを選択。 その後は、及川さんエンドのリムジンに笑い・・・天使さんエンドの増殖に笑い・・・ そして最終エンドに衝撃を受けました・・・。 まんまとやられましたっ。 そして主人公がとてもいい子で良かったです。ほっこり。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
-
リルミネイトギミックが凄まじく作り込まれていて、各ステージの多彩な仕掛けの数々に圧倒されていました。 とても楽しかったです。 ドット絵のキャラクターも可愛らしく、温もりの感じられる世界に心癒されていました。 キャラクターの動きも作り込まれていて、ひたすら感動していました。 @ネタバレ開始 プレイヤーがどちらか二人のうち片方を置いていこうとすると、もう片方が首を横に振る動作をするなど、演出も凝っていて素晴らしかったです。 @ネタバレ終了 二人の冒険を最後まで見届けることができて、本当に良かったです。 素晴らしいゲームを制作して下さって、ありがとうございました。
-
あなたの守護霊診断テスト!炭さんの新作!しかもホラー!! ということて、わくわくと絶対何かあるだろうという恐怖を抱えながらプレイさせていただきました(*^^*) @ネタバレ開始 診断中に出てくる「謎の名前」が気になりましたが、まず一周目を終えました。 私の結果は、沈黙型でした!とにかくオバケちゃんが可愛すぎる。本当に癒し要素ですね〜。 そして、運命の二周目!! タグにも入っている通り、二周目からが本番みたいな雰囲気が漂っておりました。 なるほど。ナイス周回要素( ¯꒳¯) 最初の名前入力。絶対コレじゃん…となり、迷わずあの名前を入れました。怖いな〜、怖いな〜。 BGMからして、もうおかしい〜〜〜!!! 良い展開にはならないだろうなと確信しつつ、二周目の診断を進め…って、うわぁ!!? さすが炭さん。粋な演出で我々を驚かせてくれます。もう怖すぎて、ずっとYESしか押せなかったですw そうして無事(?)に完走いたしました!!! まあ…「彼女」が笑顔でいてくれるなら、それでいっか…!恐ろしいほどに素敵な笑顔を見せてくれました( ̄▽ ̄;) 本当に「おつかれさま」ですね。おもしれー女に出会ってしまった…。(ていうか、取り憑かれてしまった) @ネタバレ終了 他の人の診断結果も違っていて、普通に診断としても楽しめて面白かったです! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
泣き虫扁桃体のあやし方脳内で起こっていることを素敵なキャラクターと分かりやすい絵を使って説明してくれるゲームでした。気持ちが安定しないときどうすればいいのかも分かってためになりました。 @ネタバレ開始 扁桃体さん可愛いキャラでした。不安な気持ちも含めて自分に大事なことだねと思っていたので鬼畜エンドは謝りながら選択しました。 前頭前野さん大変な状況でも冷静に判断していて頼りになる(リアルでも頼りにしてます!)・海馬さん記憶をオートで引き出す所大変だなと思いました(だからリアルでもいろいろ思い出すのね) ご主人様栄養とかあまりとれてないのねと心配になる・バクのぬいぐるみ可愛い・ネコかとおもったら犬だった!この絵も可愛い・5-4-3-2-1テクニックをゲームに落とし込んでいて分かりやすかった・ドラにもPCにも脳が!流石脳内 難しそうな要素も簡単・丁寧に教えてくれて専門用語の解説は見やすかったです (すごく沢山資料を調べられていてすごいぜ!・不安要素が急に私に刺さったぜ!) 栄養沢山とって、日光沢山浴びて、ハグも沢山して健康な生活送ろうと思う。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
-
MonstrousParkほの暗い雰囲気の遊園地、雰囲気いいな~!と気になっていたのですが、ミステリーとのタグに後押しされてプレイしました。 群像劇ということで、どんなストーリーになるんだろう?と思っていたんですが、いろいろな視点から繰り広げられるストーリーがとても魅力的でした! @ネタバレ開始 正直誰が好きと決まらないくらいどのキャラクターも深堀りされていて、従業員入口でTUREENDにいくまでに、各々の視点がしっかり描かれている。会話差分も選択肢ごとにあったり、ストーリーを読み進めるのがとても楽しかったです! 怪物?どこに出てくるんだ、と思ったらみんながきっとどこかしら怪物要素が含まれているキャスト。テキストだけでなく、細やかなキャラクターの表情の変化でキャラクターの心情の変化が描かれている所もとっても素敵。 わくわくしたのは、ノベコレのバッチ機能を用いた招待状。革命的でハッとさせられました。 支配人の正体について知ったとき、「最初からストーリーを読み直したい!!」と思わせるような構成も素敵でした! @ネタバレ終了 今後番外編をプレイしていくのが楽しみです!素敵な作品をありがとうございました!
-
推理会議 追いかけて、月の傷かわい~3人組!最高でした! かわいくてほっこりする事件から胸が締め付けられるような切ない事件まで、たくさんとても楽しく読ませていただきました。 @ネタバレ開始 安定のかわいい3人だと思ってたら最終章でこの幸せな関係を根底から揺るがすような事件が起きて終始どどどどどうなるんだ頼む絶対幸せに…幸せになれ…と気が気じゃなかったし楽しかったです… 着地点が本当に良くて最高でした。幸せ…たこやさんのゲームは幸せになれる… 絵がかわいいしイケメンはかっこいいし重いしとにかくずっと最高の気持ちで遊んでました… @ネタバレ終了 本当に素敵なゲームでした!ありがとうございました!