heart

search

コメント一覧

67798 のレビュー
  • 夢現寝具店
    夢現寝具店
    プロモカードが当たったのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 グラフィックが美しかったです……!(塗りが好みでした) 盗んだらいきなりジャンルが変わったように見えました! せっかく逃げるのに成功したのに人形の元ネタの方に捕まってしまったというか、なぜお店に人形があるのでしょうか(かわいいですけども!)→話を聞いたら真相が分かりました 作り込みがすごくて、ようやく枕を買えた時はうれしかったですね……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 釣りの指示厨する
    釣りの指示厨する
    上手いこと指示を出して海鮮丼を作ることができました。選択肢1つ1つに対応するアイテムが何かを確認するのは楽しかったです。 @ネタバレ開始 何度もごちゃまぜ丼を作ってしまいました。美味しくなさそう... 高級海鮮丼は、マグロはそこから入手できるの!?と驚きながら作りました。合格してよかった。 ノーマルの鰹は1回食べるだけなら食べたい。毎日なら飽きそう。適当にマークしても合格しても合格するポテンシャルすごい。 最後の音楽エンド予想外でした。サカナクションいいのか... 毛繕いドキドキしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました。
  • 村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】
    ヒントを得るたびに見えてくる「もしかして…!」な繋がりの連続に夢中になってプレイしておりましたっ!! @ネタバレ開始 「雨でかき消されてセリフや文字が読めない」というミステリー要素と世界観のコンボが天才的っ!! 繰り返すうちにだんだんと結びついてくる、散りばめられたキーワードたち!! 「まさか、あの時の100円玉がここで!!」ってなった時、ものすごくテンション上がりましたっ!! バチャフェスブースでお見かけした運転手さんに会えたっ!!! このミステリアスな雰囲気、たまらないっ!!めっちゃ好きですっ!! どちらの選択肢も選べない時に、「まさか、そこもクリックできる…!?」と分かった時の興奮と感動っ!!なんて素敵な演出っ!!! そして、ラストのエンドでボイスを聞けた時にうるっときちゃいましたっ!! @ネタバレ終了 雨音の没入感と雰囲気に惹き込まれる、素敵な作品をありがとうございました!!
  • sheep seek sleep
    sheep seek sleep
    絵柄が素敵すぎてプレイさせていただきました! 意識せず数えていた羊たち、目の前に人型として現れることの不思議さ、それは一体何を語ってくださるのか… @ネタバレ開始 デフォルメした姿としてなんとなく数えていた羊たち、でもいざ食材として羊を食べるときは、生々しさなど感じず口に運んでいるのだと気付かされ確かになと思いました。 だからこそ、目の前に屠られた姿として現れた時はドキドキしました!数えるたびにこの姿になっていたのだろうか。 朝起きた時の羊肉はきっと変わらず美味しかったのだろう… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • びっくりするほどユートピア
    びっくりするほどユートピア
    フェスなのでまたユートピアにお邪魔しました! @ネタバレ開始 確かにディストピアなんですけども。 なんといいますか、このまま少子化対策が暴走してしまったら、 あながちネタと割り切れない世界なのかもしれませんね。 受付のおねえさん、可愛くて美人で好きです、結婚しましょう! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~
  • ちぎられた記憶
    ちぎられた記憶
    あらすじに惹かれてプレイしてみました。 正直難易度はとっても高いのですが、挑戦する価値は十分あります。 会話の途中で退出できるのですが、タイミングによってたくさんの分岐があり作りこみがすごかったです。 @ネタバレ開始 退出するタイミングが大事だと日記の2つ目のヒントで理解しましたが、1日目、特に3日目で苦戦しました。 回想シーンの出現を目安に攻略していったので割と1日目はなんとかなったのですが、3日目はエンド4へのルートに引きずられて苦労しました。 ついつい手前で退出してドツボにはまっちゃいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • タナカカラボタモチ
    タナカカラボタモチ
    ぼたもちのお話いいなと思ってプレイしました! @ネタバレ開始 甘いもん同盟、かわいいですね 「ぼたもちをお金稼ぎにはしない」との言葉もすてき、 ふたりで美味しく食べてハッピーかとおもいきや・・田中ァーーーーっっ(爆笑) そうね、そうだね、ぼたもち際限なく食べてたらそりゃあね!!!! 選択肢は迷いましたが、「ぼたもちを戦わせたくない」という田中君の気持ちを尊重して断りました。 気を取り直して再挑戦したら、原因もわからない戦争なんですね。 もう目的を見失ってる感じで不穏です。 そして田中ァーーーーっっ(爆笑) そうね、そうだね、ぼたもち際限なく出してたらそりゃあ痩せちゃうね!!!! ぼたもち野郎のわっるいお顔!!! そしてまさかの鈴木ィィーーーーーーーーっっ!!!!! あなたぼたもちだったの?? いままで一緒に食べてたけど、共食い? その、だいじょぶだったのかな??!! まさかの展開でしたが、ラストはちょっと切なくなりました。 ギャグと切なさが同居するストーリー、楽しませていただきました。 そしてEND後のタイトル画面を見て、「田中からぼたもち」だったことに気づきました、やられた! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました~~
  • 犯人はプレイヤーであるあなただ!
    犯人はプレイヤーであるあなただ!
    『ミステリー』がプレイしたいので遊ばせて頂きました。 @ネタバレ開始 いきなり爆発したので驚きましたが、爆発オチは好きなのでOKです……! ああ、確かに犯人だなと思いました!次も私が犯人でした。 クイズは空気と入力しました。近かったような? コメディ要素もあって、とても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • あと5分でメール書かなきゃだけどこの部屋・・・何か変・・・?
    あと5分でメール書かなきゃだけどこの部屋・・・何か変・・・?
    メール作成と異変探しというゲームのコンセプトに興味を持ってプレイさせていただきました。 面白かったです! @ネタバレ開始 メールの選択肢は落ち着いていれば簡単でも、異変探しで焦っていると一瞬迷ってしまうような難易度で良かったです。個数と箱数を間違えたりひらがなをタイプミスしたりという、実際にありそうな間違いが面白かったです。 部屋に起こる異変も可愛らしいものばかりで、ホラーがあまり得意ではない自分でも安心してプレイすることができました。少し叱るとちゃんとおさまるところが可愛いです。 またタイトル画面の「how to」やメモでメール内容をいつでも確認できる仕様など、全体的に親切な作りで遊びやすかったのもいちプレイヤーとして嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 御気楽異界御散歩倶楽部
    御気楽異界御散歩倶楽部
    タイトル画面のふたりの表情が良すぎたので、興味を持ってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 二足歩行の猫ちゃんがいたり魔法があったりする世界観が個性的で、なおかつホラーとしてもしっかり怖い展開があって楽しかったです。 キュウショウさんはプレイ前は見た目が猫ちゃんなのでもしかして気まぐれなタイプなのかも?と予想していましたが、ちょっと苦労人(猫?)の空気を感じてすごく好きになりました。 ヒナツさんは真面目でしっかりした子かなと思っていましたが、思ったよりも色々突き抜けていて、なおかつ頼りになるタイプで一緒にいて「あ、何とかなりそう」と思える安心感が良かったです。見た目が大人っぽいので学生さんだったことにも驚きました。 少し薄暗いような緑ががった色合いの画面や、不気味さを感じる怪異のデザインも良かったです。肉球ボタンタッチで会えるねこちゃんも可愛かったです。(もしかしてキュウショウさん?) このふたりの活躍をもっと見てみたいな、と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 嘘だと言ってよ お兄ちゃん
    嘘だと言ってよ お兄ちゃん
    説明文を読み興味をひかれてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 お兄ちゃんは危険な方らしいので、最初は避ける選択肢を選んでみて告白相手が攻撃されるのかなと思いきや主人公が……。 選択肢が分かりやすくて良かったです! 主人公がとてもまともな人なので、お兄さんの異常っぷりが目立ちました(特にED……) タグには『ホラー』はありませんでしたが、ある意味ホラーゲームのような怖さがありました……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 君に捧ぐ、毒の花束を
    君に捧ぐ、毒の花束を
    短編が好きなのとタイトルのキャラクターに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 饒舌になってしまうところが、かわいいと思いました! 毒薬を贈られる展開も斬新で印象に残りました(花言葉の方で贈っているのかなと思いました) 花を贈ってくるということは両想いなんですかね。ほのぼのしました。 短いながら、まとまっていてとても良かったです……! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    Hourglass Fantasy -春と冬の調庭-
    ガチャカードで当たり、めちゃくちゃ美麗でファンタジーな世界観に惹かれて遊ばせていただきました! あまりにも美麗な世界に入り込んで、うっとりしておりました…! 幻想ファンタジーな世界観が大好きなので、描き出せているのが素敵すぎました。 @ネタバレ開始 蝶の動きもすごくリアルで、とにかく何もかもが美しい…! 歌も美しい…!民族・造語風のボーカル曲が大好きなのでドンピシャでした! @ネタバレ終了 素敵な世界観に入り浸らせてくださり、ありがとうございます♪
  • 犯人はプレイヤーであるあなただ!
    犯人はプレイヤーであるあなただ!
    タイトルに惹かれてプレイさせて頂きました! 犯人は主人公……ではなく、本当にプレイヤー!? @ネタバレ開始 女の子に触れる際にビシッ!と強い音が鳴っていたのでまさかとは思いましたが、これは確かに実行犯としてお縄に付くしかないですね…。 ただ、2つ目と3つ目は理不尽なのでは!? 当たり屋も良い所じゃないですかーやだー!! と、心の中で終始強火なツッコミを入れつつ、最後まで楽しくプレイさせて頂きました! (ボーナスステージは何が何やら分からず、お手あげでした💦) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • なぜメリーさんは電話をかけたのか?
    なぜメリーさんは電話をかけたのか?
    プレイさせていただきました。 都市伝説「メリーさんの電話」を違う視点から紐解いていくお話。 ホラーを論理的に考えていくのは面白いなと思いました。 @ネタバレ開始 メリーさん・・・そう考えると、とても良い話・・・! 途中の説明に出てきた、メリーさんが電話かけてるイラストもかわいくてホッコリしてしまいました(バッジにもなってる(/・ω・)/) こんな討論ができる文芸部に入ってみたいです。ずっと聞いていたい(笑) おまけの人形のお話も良かったです・・・! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    純愛狂人灰炉君! #妄想乙女ゲー攻略対象化計画
    でっかいワンコ属性×ヤンデレ!? 灰炉君がどんなキャラなのか知りたくてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 立っているのがやっとなくらい自己肯定感が低い灰炉くんでしたが、人付き合いが苦手なりに一生懸命コミュニケーション取ろうとしてくれて、段々と自然に打ち解けてきてくれて嬉しくなりました。 本の趣味が結構メルヘンだったり、一緒に帰るだけでめちゃくちゃ喜んでくれたり、とてもピュアで、大きな体とのギャップが可愛いと思うシーンが沢山ありました! なので突然狂気を見せてきた時や、エスカレートしていく様子は「ヒェッ!」ってなりました。 そうだ、タグにヤンデレって書いてあった!笑 温厚な大型犬男子かと思えば狂犬男子になったり、これまたギャップがすごかったです! 「ちゃんとした大人が傍にいてくれるみたい」という台詞は、彼の背景にあるもののフラグかな…?と思ったのですが、やはり…家庭環境が悪かったんですね。 親からもらうはずの愛情に飢えていて、主人公に自分を一番優先してほしいと思うようになってしまったのかな…と考えると、心がキュッとなります。 灰炉君は主人公にとっては親しい関係の中の一人だけど、灰炉君からしたら主人公が唯一の心を開ける対象だったのかなと。 短いシナリオの中で、灰炉君のキャラがしっかりと描かれていました。 そしてオチに笑いました! 可哀想な女の子は存在しなかったんだ!良かった! キミ、自分のことつまらない男とか言ってたよね!?おもしれー男じゃねーか!笑 @ネタバレ終了 正史ヒロインのトウカちゃんがかなりぶっ飛んだ子とのことで、そちらもいつかゲーム内で見ることが出来たら嬉しいです! 狂犬灰炉君を手なずけられるのは、きっとキミだけだ!笑 (催促のつもりじゃないんですが、灰炉君に幸せになってもらいたいなぁと!) 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 掌
    少しずつ移り変わる景色の様子が美しいゲームでした。 @ネタバレ開始 手を振っているおばあさんの謎が分かり、季節を見返してみると建物が上手く隠れていて驚きました。 お互いが離れていても手を振り続ける関係や相手のことを思う様子を見て温かい気持ちになりました。 感染症でこういう時期もあったなとしみじみと思い出しました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました
  • ほほえみサンフラワー
    ほほえみサンフラワー
    病院にいたはずが、いつの間にやら一面のひまわり畑へ。 この可憐な少女は一体…!? @ネタバレ開始 私はチョロいので「ピウイ君は唯一来てくれた王子様なんだよ」と言われた瞬間「お…おう♡」となりました。ほほえちゃん可愛い。 長編が上手い作者さんのイメージでしたが、短いストーリーの中にも伏線がしっかり描れていてすごいと思いました。 主人公の「自分だけ置いて行かれたような気持ち」は、若い頃の自分を見ているようで応援したくなりました。 END1 ほほえちゃんと会えて良かった。 バイバイしちゃうの、ちょっと寂しいね。 でも主人公の中で大きな変化が起きたんじゃないかな。 頑張れ、ほほえちゃんのためにも! END2 ほほえちゃんの「こんな日が続けばいいのにね」という一言があまりにも重かった。 ほほえちゃんのために全てを捨てて思い切った主人公。 独りぼっちは、寂しいもんな。 後書きも読ませていただきました。 幼稚園の頃に作ったキャラクターが時を経て素敵なゲームに生まれ変わったんですね! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    奈良原としか出会えないマッチングアプリ「ナラマッチ」
    プレイ・実況させていただきました! めちゃくちゃ面白くて楽しかったです! @ネタバレ開始 自分自身をテーマにゲームを作るというのが斬新すぎて、これは奈良原さんにしか作れないゲームだな~と思いました。ギャグ要素も至る所にあってプレイヤーを楽しませようという気持ちが全面から伝わってくるすごく好きな作品です。いろんな選択肢を試してみたいのでまだまだ遊ばせていただこうと思います。 ゲームの内容関係ないですが、バキ童チャンネルでナラマッチを紹介している奈良原さんのお姿も拝見しました。思ったより声低かったです。めちゃくちゃ面白く見させていただきました。 良き彼女と出会えるようにささやかながら祈っております。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 涙恋花R -Never Ending Flowers-
    涙恋花R -Never Ending Flowers-
    6つの全く違うタイプの悲恋を楽しめました。 私は颯くんルートが一番好きでした。 序盤の塩対応から関係を深めていく過程がとても丁寧に描かれていて、自然と感情移入できました。ただ悲しいだけではなく、深く心を動かされるような結末への持って行き方が見事でした。 @ネタバレ開始 ・日向井葵くん モテそうな見た目なのに、下着干しているのを見ただけで赤くなったり、運命の人としか付き合わないと言うのが可愛いです。 ひなちゃんを巡ってイケメン二人が言い争うシチュエーション、最高ですね。 助けてくれた葵くん最高!無事に二人結ばれて良かった……!と思ってからの、葵くんの眼のハイライトが消えた後のギャップが良かったです。すぐに助けに来れたのはそういうことだったんですね……! 葵君が明るい人だったのは、ひなちゃんの好みに寄せていたからというのがとても良かったです! Another True Endでは、徐々に一緒にいるのが義務になってしまうのが切なかったです。(好きです) ・百合園円くん まさか、ひなちゃんが友達の朱莉ちゃんのことを好きなんて!冒頭から驚きました。 そして可憐な円君の登場。出会ってすぐにひなちゃんの秘密がバレてドキッとしました。 ショッピングの時にお着替えした円君、とても可愛かったです! 朱莉ちゃんのお見舞いに行くときにそっと送り出してくれたり、ひなちゃんのために女の子の格好までしたり、本当に優しいですね! まさかのそっちがTrue Endなんですか!!(大好きです) その後、円君がどんな想いで女の子の格好をしていたのかを知って、「好きになってくれるかな」のところで、感情が爆発しました。最高ですね!! Happy Endでの10年後の円君、カッコよかったです!可愛くてカッコいいって素晴らしいですね!! ・青鈴龍之介さん おばあさんを助けるなんて、めちゃくちゃ良い人ですね! 下の名前で呼び始めるときの、真っ赤になったところ、可愛らしいです! ポロにリードを引っ張られたときの、龍さんの笑顔にはホッコリしました。 街で男二人に絡まれたときに助けてくれたり、土砂崩れのピンチですぐに駆け付けてくれたりする龍さん!頼りがいがあってカッコいいですね! True EndとAnother True Endで絶望した分、Happy Endが眩しかったです……! ・馬酔木颯くん まず、顔が抜群に良いです……!! これまでのキャラは、基本的に好感度の高いところから始まっていたので、塩対応が新鮮でした! 妹や弟と話すときの優しい顔は反則ですね!ギャップがたまらないです。めちゃくちゃ良いお兄さんです! 友達発言には喜んじゃいました。ついにデレてくれた!! しかもヤキモチまで焼いてる!可愛すぎますね。 その後の転落は見ていてつらかったです……。 「ヨーロッパの頂点に連れていく」という選択肢の意味が最初は分からなかったのですが、結末にああ……!となりました。これがHappy Endなんですね……!!(涙) そしてTrue Endの最後、まさか血液型が同じことがここできいてくるなんて……!2人で1人ってこういうこと……!となりました。悲しいですが、めっちゃいいです……!! どちらのルートでも最後には2人一緒なの、天才ですか!? 颯くんのルートが一番好きでした!!推しです! ・四ツ辻彼岸さん まず、顔が抜群に良いです……!!(その2) 京都の霊媒師という肩書がミステリアスな雰囲気で良いですね! 父親の話を振ると優しい表情になるの、素敵です。 夜中に電話をかけても助けてくれたり、しばらく電話を繋いだままにしてくれたり、クールな見た目とは裏腹に優しいです……! 彼岸さんの背負うものの大きさには驚きました。無償で受けていたのはそういうことだったのですね……!その行動の理由に、彼の絶望の深さを見た気がします。 二人での料理シーンは微笑ましかったです。 True Endでひなちゃんが亡くなってもなお、悪霊を自分が引き受けようとする彼岸さんの献身が切なかったです……!! ・黒宮神薔さん 実は、以前からずっと気になっていた方です。楽しみに最後に取っておきました。 泣きボクロがセクシーで綺麗な人です。 仕事には厳しいけど、年齢や性別関係なく相手の仕事ぶりだけで評価して、社員を大切にしている一本筋の通ったところが素敵です! でも、優しすぎて抱え込みがちなところがちょっと心配になります。 赤ワインと都会の夜景なんて、黒宮さんにすごく合いますね……!! まさかの添い寝にドキドキしました……!!あんなに色んなものを背負っている人が、無防備な姿でそばにいるなんて!! Happy Endで黒宮さんの真実を知ってもなお、そばにいると言うひなちゃん、最高でした……!!ぜひ幸せになってほしいです。 クリア後のおまけも豊富で嬉しかったです。Extra Storyでは、円君夫婦の関係性が微笑ましかったです。颯くんの話では、本編の展開を思い出して冒頭から目頭が熱くなりました……!!少しでも幸せな夢を見られて嬉しかったです。彼岸さんの上書きの話にはニヤニヤしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!