heart

search

コメント一覧

62973 のレビュー
  • 家出少年ほころくん
    家出少年ほころくん
    happyendが見たい... ぞくっとしていいゲームだった
  • LivingDead*Magic
    LivingDead*Magic
    普段とはちょっと違う雰囲気の作品…!?とドキドキしながらプレイさせていただきました! 過去作一、演出が好きな作品です……!!! @ネタバレ開始 映画の入りのようなタイトルコールも、だんだんと解放されていく記憶を垣間見ていくのも、それぞれのチャプター(?)の、ボイス付きフレーバーテキストも……美しいクラシックの音色の下、着々と進んでいく逃れられない現実も……もう全てがマッチしていて、私の心を捉えて離しません。 地の文や独白が多い分、テキストのムニンさん節を強く感じられて世界観に浸れました。人の残酷さと醜さ、そんな中にも必ず存在する優しさと強さを描き出すのが本当にお上手で、プレイし終わった後もしばらく余韻に圧倒されております。ユリネちゃんの未来が希望か絶望か分からないオープンエンドなのも、あまりににくい演出…!! もう本当に、「少女同士の魂の結びつきとまで呼べるほどの友情」「決別」「無常な現実を直視し、それでも進もうとする」というところが性癖にも刺さって大変なことになっています。 そして過去作品のお話が童話として伝わり、こんな世界にも僅かながら継承され残っていた…というのにも、ジーンときてしまいました…かつて存在した魔法、いらないものとして切り捨てられてしまう物語たちを大切に抱えていたユリネちゃんこそ、無常な世界にも僅かばかり残る夢と希望そのものであると感じました。どうか彼女の旅路が、後悔のないものとなりますように。 @ネタバレ終了 本当に本当に素敵な物語でした……素晴らしい作品をありがとうございました!!!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    しっかり感動しました。 全部の過去作が大好きなので最高の作品でした!! @ネタバレ開始「答え合わせ」のネーミングセンスが大好きです せつなが報われてよかった...@ネタバレ終了
  • 閏月事件
    閏月事件
    こんな素晴らしいゲームを作ってくださって本当にありがとうございます! 本当に忘れられない経験をしたと思います! プレイ中はすごくドキドキしていましたが、エンディングクレジットもそうですし、言葉では説明できませんが、すごく素敵な経験を体験させてくださってありがとうございますという言葉を伝えたいです! 本当にありがとうございました!!
  • バレンタイン@ビター
    バレンタイン@ビター
    めっちゃ良かったです! お兄ちゃんが…めっちゃ好き…。 兄弟の間の恋ってめっちゃいいですよね…。 秋さん、頑張ってください! って、ついつい応援したくなってしまうが…。妹ちゃんにどんな影響を与えてしまうのか…。 ハラハラしますね…! とても良い作品をありがとうございます!応援してます!
  • この顔に見覚えはありますか
    この顔に見覚えはありますか
    テンポよく進んでいくストーリーに序盤からなにか違和感があったのですが、 @ネタバレ開始 なんと危険だと感じた川が最初に出ていた川だったとは質問に答えた時点では気づきませんでした! @ネタバレ終了 この作品、結構背筋凍りました!作っていただきありがとうございます。
  • いつかのアルカディアで
    いつかのアルカディアで
    お相手の青年の見た目のよさと雰囲気、 そして淡々と浮世離れ的だけど主人公にぐいぐい来る感じがとても好感が持てて最初から入っていけました。 二人の関係性と周囲の物語が噛み合っていて最後にそれらが前に進んでいくのがとてもすっとくるいい物語でした。 @ネタバレ開始 主人公が出てくるスチルでの委縮した感じが「あっ…」ってなったりしました。 やっぱりまだ身分の差をちょっと気にしているんだろうなぁとか。 ジェームスがまさかあんなやつだとは思わず火事のシーンは本当に驚きました。 メーベルとレイノルド、互いが互いにとってアルカディアへの道しるべになっているようなそんなこれからの二人の未来が楽しみになる結末でとても好みでした。 素敵な物語をありがとうございます! @ネタバレ終了
  • ロクデモネピック
    ロクデモネピック
    手描き感というのでしょうか?どこかアナログ感のある絵に一目惚れでした! そして主人公がクズ!?俄然楽しそう〜! 諸々好みそうだったので遊ばせていただきました! 段々面白さを増していくのが長編の魅力かと思いますが、序盤から見所がたくさんであっという間に引き込まれました! ワクワクさせるのが大変お上手です! @ネタバレ開始 まさかの勇者様に討伐されるレベルのロクデナシ? けれど努力家を自称するだけあり結構応援したくなる気配がします ミコトちゃんも強いかわいい 船上で突然ミュージカルできちゃう強さよw そしてやばい美声……!! 船員さんもイケメンイケボで対応力まで高いw 歌い終わりは思わず拍手してしまいましたw いやーー楽しい宴会だなあw 舞台も波乱万丈でとってもグッときました!! 画面に動きがあるのもドラマティックな感じですごく良い…… ラクシュくんはとっても優しくて正義感があって法治国家が向いてそうですね…… ぜひ平和な世界で暮らしていただきたい…… ヴァレントさんがいまいち掴めなかったのですが、なんだかんだ愛情深いお人なんですね……w 心配する彼のためにも、せめてラクシュくんの周りだけでも平和な世になりますように…… そして3章は因縁ある勇者様達の出番…… めちゃめちゃドキドキする展開…… しかし想像の100倍かわいい再会の仕方するじゃないあなた達ーー!! 殺し殺された過去があったとは思えない平和な会話でした…… これならリイニャさんとの方が険悪だったかもしれない…… どうなっちゃうのかハラハラしてたけど思いっきり面倒見てあげちゃうジルさんがあまりにもお兄ちゃん属性過ぎる…… 完全にミコトちゃんに浄化されてるよね?? と思ってたら公衆の面前でマキノさんと駆け落ちしちゃうの本当にもう……w 周りを振り回し続けるつよつよ兄妹、とってもかわいくて最高でした!! おまけも充実していてありがたい〜! TeaRoomというオシャレ過ぎるシステムもめちゃくちゃテンションあがりました! @ネタバレ終了 イラストも世界観もとっても素敵でした! どのキャラも魅力的で見ていてとっても楽しかったです! 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    配信でプレイしました。 とーーーーってもおもしろかったです! お話の展開や言葉選びはもちろん、名前や立ち絵もネタ満載で始終笑っていました。 シャッフルゲームは、やさしいものから徐々に難しくなるおかげで、なんとかついていけてクリアできたので、大満足!! 濃いキャラクターたちもみんな魅力的でした! 楽しいゲームを、ありがとうございます!!
  • 聖者の証明
    聖者の証明
    プレイ完了しました!!! @ネタバレ開始 初っ端から思って居ることを言おう「上げて、落としたぁぁぁぁぁぁ!!!!」 序盤の感動的な話から終盤にかけての容赦ない落下……好きですわ! 善人になろうともがき苦しむ普通の人を表すのが上手いですわ。 美味しい……おいしい……(もぐもぐ) これでいい加減な人になれれば、こんな世界が悪い! って嘆いてそっちで救われそうなんですけど。 世界ではなく自分に憎しみと後悔抱き続けそうなのが流石ですわ!!! 美味しかったです!!! @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございます!!!
  • NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    NARCIST COMPLEX —ナルシスト・コンプレックス—
    ナルシストな乙女ゲームとは!?と気になってプレイしました。 個性的な4人と同じ屋根の下で暮らすなんてラブコメかなーと思っていたのですが、練られたストーリーに時間を忘れてプレイしました。 重厚なシリアス、大好きです!! フローチャートも作ってくださっていたので周回プレイもしやすくて大変ありがたかったです。 なにより、イラストが素敵すぎます!カッコいいと色っぽいとが共存している…!夜巳さんの月明かりのような瞳がとても好きです。 @ネタバレ開始 ナルシストという言葉はあまりポジティブな意味では使われませんが、それぞれのナルシストたる芯の部分は彼らの長所だよなぁとどのルートでも感慨深かったです。そうならざるを得なくて、努力してきた部分なのでしずくちゃんのまっすぐさがそこに光を当ててくれてよかったー!! ルームシェアという関係性がとてもよくて、どのルートに入っても違う誰かの見せ場があるのが好きです。苦労してきた分、他人の気持ちにも寄り添える彼らの思いやる心がとても心地よくて。温かい場所だとわかっていたからおじさんは安心してしずくちゃんをあの家に招くことができたのですね。 @ネタバレ終了 めちゃくちゃ面白い作品をありがとうございました。
  • 聖者の証明
    聖者の証明
    自分の好きそうな雰囲気だったのでこの方の作品久々に読んだのですが、 随分優しい作風になったなぁと思いました。 (いやむしろ主人公の事を考えると残酷度が増し…て…る…?) クワンシにしろ、シシュンにしろ純粋なんですよね。 純粋だからこその悲劇というか。 どこかしら性悪なところが彼らにあったら むしろこの切なさは生まれない。 @ネタバレ開始 最後のタイトル画面の演出も彼の人生と後悔と孤独を考えると切ない。 初期作品の罪咎オペレッタは神(展開?)が スッパリ人物らを断罪してくれたけれど 今作品では叱ったり怒ったり責めてくる第三者も 裁いてくれる神も現れないんですね。 現れたら現れたで読んでる我々は 『これまで善であろうと努力してきた主人公が 可哀想だからやめたげてほしい』 と思ってしまうんですけど 自責に囚われてる主人公シシュン側から見ると、 むしろ誰かが己を罵倒して罰してくれた方がどれほど救いになったか。 哀れみを向けられる方が今の彼にとってどれだけ惨めか。 そう考えると救いのないお話なのですが。 かといって自×もできず 後悔と自己嫌悪を抱え寿命を迎えるまで生きるしかないのが 悲しくて切ないですね……。 けれど弟子が生き延びて自分が犠牲になる展開に転んでも 弟子は弟子で一生自分を責めるかもしれないし どう転んでも辛い……。 @ネタバレ終了 悲しくも切ない良い意味で 未完全な人間のお話をありがとうございました。 返信は多忙と思われるのでお気遣いなさらぬよう。
  • くらげのうろこ
    くらげのうろこ
    プレイさせていただきました... 爽やかなあおみどりがどこか塞ぎ込んだ感じを受けて胸が締め付けられました。 やさしげであたたかなものを遠いながらもそばで感じられるような不思議な安心、 でもそこにはもういけないというそんなひび割れを眺めて諦めてるような、恐怖してるような空気も満ちていてとても素敵でした ありがとうございます
  • ギプス
    ギプス
    美麗なイラストがあまりにも好みすぎてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 学生時代特有の「青春」の、その中の一握りの切ない部分をぎゅっと濃縮したようなゲームでとても素敵でした。 まだ若い、幼い感性から紡がれる言葉の優しさと重さ、儚さを二人のキャラクターの両方から感じ取れてほほえましくも思えました。 プレイした現在、現実の季節は春ですが、夏の空気感を感じました… @ネタバレ終了 とても素敵でした! 楽しかったです。
  • Iの巣
    Iの巣
    プレイさせていただきましたー! 監禁してるけど褒めて(?)くれたり優しいなと思いつつもじわじわ襲い掛かる不穏! 不穏なんだけど、先が気になってしまい3ENDすべて拝ませていただきましたー! @ネタバレ開始 選択肢のラストに出てくるリンドウの過去っぽいのがいろいろ考えさせられていいですね @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    こんにちは!好きなキャラクターがいると期待してプレイしたのですが、結局みんないいキャラクターでした...。 バトルシステムはとてもよく考えられていました!このようなシステムは今まで見たことがないと思うし、本当に楽しかった。この世界を知るのが本当に楽しかった。素晴らしい作品をありがとう!
  • セルリアン・ベア劇場
    セルリアン・ベア劇場
    ストーリーがすごくよかったです! ちょいちょい差し込まれるアニメーションとちょっとしたネタも面白かったです。 ただ、後半白文字に白い背景でほぼ読めないシーンがあったのでそこだけ辛かったです... @ネタバレ開始 ミニゲームも意外な部分でキーとなっていてびっくりしました。 まさかキーワードに関係していると思っていなかったので始めからやり直したりしました(笑)でもそれも、思い出すのによかったと思います。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    SICK STREAMER MESSAGE CHECK
    物語全体を通しての鬼気迫る生々しさと緊張感に胸の辺りが締め付けられる感覚を覚えながらも、読む手を休ませない魅力的な文書力に引き込まれていきました。 一度歪んだしまった心の、自罰的かつ堂々巡りな思考回路と精神状態という第三者の目線からすれば悍ましく思われかねない描写へ真っ直ぐに向き合い、一つの作品として惜しみなく表現し切ったその姿勢に好感が持てました。 @ネタバレ開始 その上で救われない様を淡々と描くだけに留まらず、end6とextraで些細な救いと希望が見える形で締め括ったことに、作者様の創作者としてのある種の矜持が垣間見えたように感じられ、爽やかな心持ちでクリア後の余韻に浸ることができました。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をプレイさせていただき、ありがとうございます。
  • やっぱ叩けば直るだろ?
    やっぱ叩けば直るだろ?
    シンプルではあるものの読み進める中ドキドキがあって面白かったです。 この二人の漫才が見たいです(笑) BGMというかSE?も小気味良くてちょっと癖になりそうです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • セルリアン・ベア劇場
    セルリアン・ベア劇場
    本当に素敵な作品をありがとうございました…! 一見、可愛いキャラのミニゲーム集……と思ったら……!?な最高に好みすぎる設定のゲーム! @ネタバレ開始 不穏なオープニングを経て、3つのゲームをクリアしたあとに待つ真相。 ハッピーエンド後の「はじめから」を押すところやピンクの象がファイルを押させようとする描写など、プレイヤーに干渉してくる演出が大好物です!GIFで、うごうごする皆かわいい… 真相では、志熊くんの後悔・苦しみがつづられていてグッときました…。色んな結末の後に執着や束縛から解放されたのは、志熊くん自身でもあったのかなと思います。 宇佐見くん視点の物語もおまけで読むことができたのが、嬉しかったです! スチルもどれも素晴らしく、上司を埋める際の志熊くんにとてもトキメキました… @ネタバレ終了 まだまだ感想を語り足りないのですが、本当に素敵な作品をありがとうございました!!