heart

search

コメント一覧

63502 のレビュー
  • 夢限のヤミ
    夢限のヤミ
    最初の方はホラーかと思ったのですが、違いました。ご褒美でした。 短時間かつ変化する部分が多いので、周回をしっかり楽しめました! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) @ネタバレ開始 開始早々ホラーゲームならば絶対アカンやつな行動、まさかの一択。 約束忘れて破ってごめんなさい! 償いはこの命で……的な展開を予想して構えていたのですが、いつの間にか真逆な優しい気持ちに! そして赤いお方の破壊力!! ごちそうさまです!! @ネタバレ終了
  • BAKE MEN
    BAKE MEN
    作者さんの他の作品とも関連性を感じる一作でした。 仮面舞踏会のような趣があり、当たり!と勝手に思う中身と出会うと嬉しいです!フリーターのキャンちゃんがデカ可愛いくて好きです! こちらの作品もバッジ取得条件が気になります!
  • リョウくん
    リョウくん
    リョウくんのリョウくんによるリョウくんのためのゲームでした! 色んなリョウくんが見られてとても楽しめます。リョウくんの属性がそれはもう確実に乙女心を刺激することウケアイです! ちなみに感じたこととしてJKはハッスルハッスル!とか言わないと思いました!いや、一周回って言うのかもしれません。
  • ホテル サニーサイドアップ
    ホテル サニーサイドアップ
    ピコピコ音源とドット絵がとても魅力的な作品です! 全選択肢を試して無事に恐らく全EDを拝見しました。見知らぬ世界では安全は何よりも大切だ!ということを改めて感じました。結構絶望的な状況なので、NormalやHappyEDだととても安心します。 でもバッジの取り方が分からねぇっす!欲しい!欲しい~!
  • 柘榴の中身は綿だらけ
    柘榴の中身は綿だらけ
    新作心よりお待ちしておりました! 前回の作品もとても楽しくプレイをさせて頂いたのですが、今回もとても面白い作品で興奮して全エンドを血眼でやりこませて頂きました。 各エンドのヒントがあったので分からないところがあっても、サクサク進めさせて頂きました。 @ネタバレ開始 BADEND①②とNormalEND①②をまず初めにクリアしたのですが、どちらも救われなさそうな感じがとても良かったです。 あとテレビのクイズ番組で少し得意げに正解を主人公に伝えてみたり、夏の新作のドリンクに不満を漏らしたり、動物は好きじゃないけど人の不幸には憤ったりと人間らしさが垣間見えたのがプレイしてる中で楽しかったです。 スマホを触るにあたって、友人からの連絡が2回目に着た時にブチギレられて壊されたのは思わず笑ってしまいました。確かに人がいる時に見ることじゃないなと思ったのと、やばい存在のはずなのに常識あるのがなんだか面白かったです。 微笑ましいのはそこまででした。 あとはひたすらに鬱です。 主人公の思い出も、あかいたまきくんの今の生活も過去の生活も全部鬱です。 作者は鬱作品の天才かと思いました。 幼少期の主人公の気まぐれが彼の首を柔らかくて細い綿でずっと締め続けていて、良き思い出であり忌むべき存在であり生きる理由であり死ぬ理由でもあったのがもう耐えられないくらい好きです。そういう関係好きです。 グッドエンドはちょっとだけ泣きました。 と思ったら!!!まさかのおまけで涙ひっこみました!!!! うぇって声出ました。 流石です。上げて落とされました。 でも、おまけから戻ったら幸せそうにたまきくんが笑ってくれていたのでそれでいいかなって思います。 幸せになって欲しかったなとしんみりしてたので、幸せになれてほっとしました。 @ネタバレ終了 前作もやりごたえある作品でしたが、今回もボリューミーでした。 新作が出たばかりで言うことじゃないですが、もしまた新作が出たら絶対にします! 応援しています。
  • ファンタジー世界の歩き方
    ファンタジー世界の歩き方
    ゆったりとした時が流れ、とても癒されました。 背景がとても美しくて、ファンタジーの世界をしっとりと旅行している気分が味わえました♪
  • モールス信号を君に
    モールス信号を君に
    幼馴染みの入れるようで入れない距離感で「そうなってしまう」空気がものすごくよかったです。公式UIではなくなってイメージ統一されたのも合ってて素敵でした。 この二人の物語がとてもいい雰囲気だったので、女性主人公、男性が相手役の作品ももっと読みたいです。 @ネタバレ開始 この二人がこのままくっついてもくっつかなくてもよくて、多分それで二人が変わったりは特にしない感じがいいですね。@ネタバレ終了
  • バーチャル地球を救え!
    バーチャル地球を救え!
    タイトル画面のインパクトに負けてやって参りました。 全ての絵をAIが担当しているだけあって、 どの絵も物凄く見応えがあります。 物語の内容はかなりぶっ飛んでて、 天才画家のAI達の「青い排泄物」を集めるというもの。 画家AI達が個性的な絵をかましてくれるので どの選択肢を選んでも面白かったです。笑 @ネタバレ開始 ゴッホのオタクが大好きです。 @ネタバレ終了 ガイド役のアイリスちゃんのお顔がとっても美人さんで 可愛らしかったです! 素敵な作品を有難うございました!!
  • マサオのお訪ねウォーターゾーン
    マサオのお訪ねウォーターゾーン
    マサオ再び!こちらも演出とテンポが素晴らしい掌編作品でした。 長らく積んでましたがようやくプレイできました!マサオ!本作でもやっぱり良いキャラしてます!本作のTIPS芸もとても楽しめました!勢いが凄いです。
  • マサオのお出かけクッキング
    マサオのお出かけクッキング
    数年前にプレイしたゲームでしたが、改めてコンプまでプレイしました。 過去バージョンが手元にあるのですが随分とリファインされていて驚きです! 作る側に回って初めて分かるこのシステム面とスピード感のある演出の素晴らしさ。ゲームと関係ない部分の(?)TIPSの作り込みも素晴らしく、楽しみながら全EDを拝見しました!ハンバーグ作るだけのお話(?)ですがこんなに豊富なパターンを用意できるのが凄いです。クッキングシーンはとっても迫力があるので是非プレイしてみて欲しい!!
  • 圧迫面接ゲーム ~御社の犬になります~
    圧迫面接ゲーム ~御社の犬になります~
    とても流行っているので楽しみにプレイしました! 非常にテンポの良いゲームで掴みから面白いです。また、ステータス数値やランクなどが表示されるため、短いゲームながらつい繰り返しプレイしたくなります。恐らく全EDを拝見しました!ちなみに初回プレイはもちろんしっぽを振って犬になりましたよ!ワンワン! @ネタバレ開始 いきなり流れるオリジナル曲は非常に良かったです。Twitterアカウントを訪問して何度も繰り返し見てしまいました。 @ネタバレ終了
  • はなばなとなずないろ
    はなばなとなずないろ
    超掌編作品ですが、きちんとオチが付いていてそういうことか!と思える一作でした。 同サークルさんの別の作品のキャラクターが登場するいわゆるスターシステムにより、世界観の広がりも感じることができました!
  • Work&Chill
    Work&Chill
    落ち着く環境音と音楽が織りなす素敵なまったり作業用ソフト。 取り急ぎ全シーンの画面を猛烈クリックしまくった後に、 リモートワーク中にサブモニターで起動して放置してみました。 なんだか仕事中のテンションと能率が上がった気がします!
  • 直感探偵
    直感探偵
    同作者様の「ノブヲをプロデュース!」が大好きなので、絶対やろうと思っていた作品。直感探偵というタイトルが、阿呆な私でも楽しめる予感……! そして直感という名の偏見をフルに使って、推理以外の何かをさせていただきました! @ネタバレ開始 直感が冴え過ぎてラスト3人まで全員犯人かと思いきや、違ったのに驚きました! @ネタバレ終了 そしておまけの直感〇〇! 有り難き幸せです! @ネタバレ開始 ここでも直感が冴え渡り、一発でムフフを引き当てました。ごっつぁんです!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬
    他の作品をプレイして好きになった作者様。そして美形の不在のタイトル画面も気になって仕方がなかった作品。ついにプレイできましたー! 苦戦しそうで不安だったのですが、ダイスの運要素はあるものの気軽に楽しめる難易度でした。クトゥルフもTRPGも詳しくないな私ですが、関係なく夢中になりました! こちらはテンポよく遊べるホラー探索系だったので、シリーズ系作品の中でもかなり手に取りやすいタイプの予感。続編も挑戦したいと思います。て言うか、する!! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 彼岸で嗤え
    彼岸で嗤え
    プレイさせて頂きました! 罪に罪を重ねた悪人とも言えそうな人間の立場から物語を描く斬新さが魅力的ですね!イラストも好きです! これからもがんばってください!
  • 電車を待つ男
    電車を待つ男
    短編ホラーを探していたところ、タイトル名と画面にめちゃめちゃ惹かれました! 怖そ~とワクワクしていたら、主要キャラが美形揃いー! そんな彼らに見惚れつつも、しっかり怖い。しかもミステリー有りで、とても面白かったです! @ネタバレ開始 推理の上手くない私ですが、途中でこの人もしかして……と思っていたので、ついて行くのめっちゃ嫌でした(笑) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    可愛いヒロインたちをちっちゃくしてみました。たくさんの方に遊んで頂けますように。
  • ダンジョン作ったから遊びに来てね【PC限定】
    ダンジョン作ったから遊びに来てね【PC限定】
    3DアクションRPGの経験が無い自分でも、ゲームの特色を味わいながら試行錯誤しつつも楽しく脱出させていただきました。しかし、自分の度重なる不手際によりショウとオットーを何度も首輪の餌食にさせてしまったのは本当に申し訳なく思っています。2人の仲がいいだけに余計心苦しかったです。個人的には、ダンジョンという舞台にこめられた魅力の一つでもある謎解き要素が新鮮で、脳を酷使した末に正解した時の達成感は脱出時と同列に語りたい程の昂りでした。選択肢にカーソルをのせるとミニマップに進路が表示される親切な設計の助けもあり、初心者でも探索をスムーズに行えます。ゴリ押しと博打でアクションゲームをプレイする自分のようなプレイヤーでも脱出させていただけるのは、最大の魅力だと感じました。 @ネタバレ開始 上記のプレイスタイルのため、序盤は直進とバトルを繰り返し、敵設定の詳細もわからないまま敗北を前提にしたゲリラ戦法で鍵を強奪しようとしていました。それにより合計10回ほどはデッドエンドを迎えたと記憶しています。親切なヒントの助けを受けて2人の合流を最優先にしようとするも、スイッチの番号を覚えるのを忘れて扉が開けられず、ダンジョン内を10周ほどしてデッドエンドを迎えるなど”初心者”では済まないプレイをしていました。しかし、最終的には鍵の対象でない敵を目前にした場合には”戻る”と”進む”を交互に押してステップを踏んで敵を躱す戦術を編み出すにまで至り、2人の合流と鍵の入手を果たした際には喜びのあまり出口をめがけて直進をした結果、敵に突っ込んでしまったのも含めて非常に楽しかったです。そのかいあってか経過時間226での脱出が出来ました。 個人的に、クール系の男性に意中の人物がいる展開が好きなのでオットーとロザリィさんの関係性がかなり気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 大掃除
    大掃除
    説明文にあるように、1周のプレイは数分。 選択肢ごとにセーブをしていけば、全エンド回収しても時間はかかりませんでした。 TRUEエンド終わりに動画が流れるのですが、力作です。 タイトルからどういう話の展開になるのか、予想できない人も多いと思いますが、 例えば、ここにゲームの投稿をするような方にはお勧めの内容だと思います。 そこに至るまでのBAD ENDには笑わせてもらいました、あるあるだなぁ。