チップを送付できる作品
35223 のレビュー-
LikeRoute:浅草実写のしかもお天気の良い浅草を観光できるゲームです! 妹みたいでかわいいえみちゃんと素敵な解説をしてくれる主人公と一緒に楽しく観光できます。 私は行ったことないのですが、今ちょっと行ってきた気分です(笑) カフェのケーキめっちゃ美味しそう・・・リアルで行ってみたいと思いました!
-
All Rightいやぁ、凄い。 これは素直に凄い。 とても遊んでいて心地が良かったです。 このクイズを作るの、色々と大変だったのでは……。 爽快+癒しを得られる素敵な作品でした!
-
ワンコイン重苦しさと怪しさを感じるBGMの中進むストーリーはどこか重厚さがあり、読み終えた後は何とも言えない気持ちになりました。 ただ、この重みと、一つの区切りを迎えた彼女達の掴んだ世界がとても、好きです。 凄い作品だなぁと思って作者の方を確認したらまさか「数々の素晴らしいあれな作品」を作られた方だとは……! ストーリーの結末にも驚かされましたが、こちらでも驚くことになるとは……作者さんは多才ですね!(笑)
-
烏のさえずりとても素敵なお話でした。 始める際の「鳴く」から始まるアニメーションの演出が凄い好きです。 フォントや背景等も良い雰囲気を作っていて素敵な作品でした。
-
約束の絆~弓子の言の葉~外伝作品との事でしたが、時系列的には本編の前みたいでしたのでプレイしてみました。 本編の情報が無かっただけに、最後には驚きましたが……とても続きが気になりましたので、二人がどう言った活躍をするのか、後程プレイしてみたいと思います! 弓子さんがとても素敵な方と言うのがじんわりと伝わってきて、早くも推しキャラになりました。
-
雨の日の友達優しい雰囲気とBGM、ほわりとした温かみを感じるストーリーに癒されました。 最後はちょっと切ないけれど、決して悪い未来は待っていないような気がして、プレイし終えた後は爽やかな気分になれました。 キャラクターデザインが可愛らしくて、トゥルーエンド後に見られるイラストがとても素敵でした!
-
白銀の守護者よ、ナラを冠せよ 十二年の禁欲フェス感想としてはギリギリの滑り込みになりましたが公開前から遊ぶのを非常に楽しみにしていた作品でした。 そこはかとなく訳文めいた言い回しのテキストと非常にツボに刺さるキャラデザによる美麗なグラフィックとで実際にプレイしている間もとても楽しかったです。最高。 ちらりと序盤では解説も挟まれたりなど物語の進行とともに分かりやすく説明がなされていて、やっぱりインドはヤバイと断言したくなるスケールの大きさが、時にさらりと時に壮大に描かれていたのも気持ちよかったです。 コメディとシリアスの配分バランスも良くて、本当に読み進める手が止まりませんでした。 最高に英雄だけど真面目が過ぎてマイペースなアルジュナと、いじらしくて健気で一途で押しが強くて(中略)更にギャップもあるウルーピーちゃんの掛け合いは、はちゃめちゃに可愛くて気が狂うかと思いました。ウルーピーちゃんの求婚の類ほんと可愛い楽しい。「うっかり」のくだり本当に好き~! もう永遠に見ていたい~! シンプルに美しいUIも好きです。短編連作ということで次回作も楽しみです。ありがとうございました。
-
檻のビブリオもう、最後号泣しながら読んでました…。 絵が綺麗で枚数が多くて圧倒されました…!!! 前作の「ガラス姫」の時も、この図書館の設定等々気になってたので、この作品が読めてとても嬉しかったです。続編も読みたいです!
-
【完成版】Adelgeia水葬_ver2.2とにかく上画面がすごかったです。予想してた以上に動いて可愛くて美しくてかっこいい! 全体的にグラフィックが本当に凝られていて美しくて素晴らしかったです。豪華。 どのキャラも魅力的でしたが特に言えばエンドAS以外での終盤で登場した魔女さんのキャラデザがとても好きでした……。かわいくてうつくしい……。 最初は便利だな面白いなあ(バックログ機能を流用してるのかな)と思っていたメモ機能がオープニング終了後にはまた別の使われ方をしていたのも面白かったです。 自力では全エンドの分岐ポイントは分からなかったと思うので攻略もありがたかったです~!(エンドCだけ分岐条件を勘違いしてるのか上手く見ることが叶っていないので現在も探しながら感想を書いてる最中なのですが) クラゲくんが出てくる場所での赤い演出などは一周目では気付かなかったので一層に吃驚しました。前作の方は未プレイなので分からない場所は想像で補完していたりなどしましたが、いくつかのシーンを見ていると前作などで描かれているのかな、なにがあったのだろう、とやはりとても興味を惹かれますね。 非常に作り込まれた作品でした!
-
罪咎オペレッタ前作をプレイしていたのですが、今回の方が濃ゆい。前作未プレイでも全く問題ありません。 最後まで改心することなかった執事と、最後まで何も知らなかったお嬢様。 どちらも救いようのないお話でした。 イラストや演出がとにかく多いため状況もわかりやすく、また色々な感情がストレートに表現されていて心臓をギュッと掴まれた気持ちになりました。
-
reversal始まってすぐのアニメーションにまず驚きました。 そして直ぐに始まるエグたーい物語、そこに挟まれるアニメーション……いやあ演出が怖いですね。面白かったです。 そこそこグロいのでご注意だけ。
-
ロゼル公爵の不思議なキャビネット1.0とても面白かったです!! ギャグ展開の公爵めっちゃすきです。くりぃむちゃんかわいい(*´▽`*) おまけ(?)のインストめっちゃ笑いましたw
-
スマホ探偵すごくUIが凝られてて良かったです! アニメーションもデザインもポップで楽しい感じに纏まっていて素敵でした。 メモ機能も便利で、プレイヤーとして遊びやすく配慮もされていて楽しかったです。 トンチキ解答の際にも専用の画像が出てきたのにふふっとなりました。ボケさせてごめんな輪田くん!
-
人を呪わば恋ひとつあの二人にはそんな過去がー! とても面白かったです。
-
ラストサマー・バケーション・イン・ザ・ダークいつでも笑顔な日向ちゃんが凄かったです。なんとなく序盤から察してはいたけど、でも素敵な作品でした。 手を繋いでいけば良かったのに、なんて少し思ってしまったりして。そこで未練を抱いてしまったのに、そこから先には結局どこにも行けなかった葵ちゃんが哀しい、のですが。ラストの音楽演出があまりに爽やかで美しいので、これを引き留めることは出来ないよなあ、と。 とても良き物語の余韻を味わわせてただきました。
-
Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~スチル全回収しました~ ごちそうさまでした(^-^*)
-
Another Dwarf ~白雪姫と8人の小人~大学生が絵本の中に入り、ループする白雪姫の物語をエンディングへ導くADV。とにかくグラフィックがきれい! 魔女の立ち絵にはびっくりしましたし、背景のレタッチも細やかです。小人たちは個性的でかわいく、王子は見た目に反して純で、よしよし君なら安心して姫を任せられるぞ~という気持ちに。HAPPYENDでよかった! 最後のスチル大好きです~。スチル全部回収できてないのでまた遊びます。
-
今日は恋するひなまつりとても楽しかったですーー(*´▽`*) キャラ絵はもちろん、UI等のデザインや演出も凝ってて凄く素敵だと思います。 個人的には右大臣推しですっ!!
-
「怪獣綺譚 蜘蛛の糸、吊り人形」ムービーが……すごい! いやほんと予想を遥かに超えるスケールのムービーにあれ私これ映画を見にきたんだっけなと動揺してしまいました。ガチの最近の商業ゲームでもここまで贅沢かな!? 怪獣大戦争、いや怪獣綺憚……。 ほんのり古めかしい語りに、声に出して読みたくなるようなリズムの良さがあって、小説パートも読み進めて行くのが楽しかったです。 非常に美麗で豪華なグラフィックで、壮大でありながら切なくも美しい物語でした。すごい。
-
愁影町小噺1 雨の一幕雨の中で迷い込む、どこか不気味だけど温かい不思議な雰囲気のお話でした。 色々と断片的にお話は聞いたはずなのですが、夢から醒めた時の何かを見たのに何も覚えていない時に似たような、そんな不思議な感覚があります。だからまた迷い込んでしまうんだろうなあ、なんて。 傘をさした二人からは、ちょっと話しただけでも感じられる魅力があって素敵でした。グッドエンディングの爽やかさも好き!