チップを送付できる作品
35685 のレビュー-
致死量の**アニメーションの技術の高さに驚きました…すごい…… 最初にアニメーションで見て、「どういうことだろう?」と色々と考察した後に、テロップありを見ると2倍楽しめた気がしたので個人的にはアニメーション→テロップあり の順番で見てほしいです。 また、アニメーションとテロップありだと最後の終わり方が違います。 「終わらせてあげる」か否かの2種類。 淡々としているため、誰からの感情を汲み取ることができないので彼女にとって何が最善なんだろう…?と考えさせられる作品でした。
-
取調室選択肢を選ぶ前にたびたび考える必要があるというバランスが良かったと思います。話の肝である「犯人はなぜ札束を燃やしたのか?」という疑問の答えにはなるほどと思わされました。
-
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-勢いのある展開と犯人の大胆さに驚かされました。作者さんのすしおかシリーズと通じるものがあるのでどちらかを気に入った方は両方を楽しめると思います。
-
オオカミガールと機械人形の嘘つきレクイエムちょっと中二病っぽい恵さんと従順で料理上手だけどどこか抜けている エイミさんのコミカルなやり取りが楽しい作品でした。 3年もの間とある小さくて大きな嘘をつき続けている恵さんですが、 真相を知って「なるほど…」と複雑な気持ちになりました。 限りなく人間に近いけれど人間ではないドロイドという存在には 「機能として感情のようなものが備わっている」と考えるものの、 やはり長い間やり取りをしていくうえで「プログラムではない真の感情」を持っていてほしいと願ってしまうのは人間の性なのでしょう。 実際にこのような存在が感情を持っていたら素敵だなと思います。 ラストは2人の思いが通い合って本当に良かったなと思いました。また、 「人間につくられた存在」の幸せとは一体何なのだろうかと考えさせられました。 願わくばエイミさんのように自分の意志で幸せをつかみ取っていくような存在があれば、とても愛おしく人間にとってより大切な存在となりそうだと感じました。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
ミルとメルタグに違わず、かわいさ爆発でした! すごく癒されました!
-
女王陛下と百合の騎士アリジゴクというかユリジゴクというか…。 選択肢で百合が急発生する「かのような」世界で、…女王陛下にとっては結末がちょっと不幸でしたね。 「かのような」については驚きの要素でした。主人公の名が明かされし時、この物語の世界観の在処がわかる、壮大な物語でした。
-
横行する饅頭、独白する人鳥。以前にも書かせていただきましたが、フェスが始まったので改めて。 独特な画面演出と、BGMの使い方、そして登場するキャラたちの狂気に満ちた世界…アングラ好きにはたまらないお話だと思います! プレイ時間に対してキャラは多いですが、どのキャラも実に存在感にあふれています。秋野夜長にピッタリかと~。
-
無人島自分の思いつく単語が反応されないものばかりセレクトしてしまうみたいでプレイしてて少し悲しい感じがありますが、画期的な着眼点のゲームです。素敵ですね、こういう発想(*´ω`*)!
-
いつまでもフリンタイム今まで不倫は悪いことだと思っていたら、こんな所で、不倫をしなかったが故の不幸が待ち受けているとは!? …思想だけでもきれいでありたかった。
-
海の彼方で消えた空以前感想&コラボさせていただきましたが、フェス始まったので改めて! ウユニ塩湖のような美しい青と、切なくまた狂気の孕んだストーリー。しかもボイス付き! イラストはコラボさせていただいた謎の少女ちゃんですが、背景の雲が天使の翼に見えて…。
-
Please call me…?「伊勢物語」の第6段が出てくるあたり、「流石、二人とも受験生!」と思うわけですが、確か伊勢物語のとある研究者が「伊勢物語で実際に在原業平が関係している段の割合は意外と少ねえんだ!」とパーセンテージまで円グラフで説明していた論文を大昔に読みました。美味しいラブコメで教養にも良い、素敵な作品でした!
-
むいむい。結末に、心が切なくなるものがあります。 泣くことが人間としての重要なもののひとつならば、何かを失うことでしか泣けないという事実そのものが悲しいです。 むいむいの存在は、…すみません、どんな言葉をもってしても表現しきれません。 目頭の熱くなる物語でした。
-
チャップとマヨ~のバカンス愛のある絵。心が南国で満たされすぐに南国の匂いを嗅ぎに行きたくなります。
-
才能の使徒温かいお話でした。 みんなが才能を自覚していくと、それが羨ましくなる。中学生という幼いながらも、悩み多き年頃の人間が丁寧に書かれています。 コミカルな使徒さんとは反対に、地の文は落ち着いているので作品全体を通して調和がとれていると感じました。
-
I always think of youブラウザ版・Windows版ともに正常動作せず、途中で停止してしまいます。タイトル画面も人物のやり取りも、青空の画像が映るのみ。 でも話の内容にはすごく期待感が持てますので、アップデートをお待ちしております!
-
飲み込めないくびながりゅう首長竜の存在理由や顛末が、選択肢によって凄い要素の違いが出てくるという、そしてそのシナリオも読みごたえのある素晴らしいものでした! 個人的にはペットボトルが出てくる結末が好きです。
-
愛と救いの塔オカルトな感じですね。主人公以外思考が侵されている。 ダークでシリアスで救いのない感じのゲームが好きな方にオススメです。
-
ナオンちぇんじバイオレンスと胸糞要素があるので、そういうのに耐性がある方向け ナオンちゃんが本気でひどい(褒め言葉) ナオンちゃんざまあああじゃなくて 「主人公! ナオンちゃんなんかのために罪を犯さなくていい!!」 大体の人がこの感情を持つと思います。 最後に「ナオンちゃんマジひでえな!!」
-
隣人と和解せよ声が無い少女ニアとの交流で、物語の展開が変わるゲームです。 短いやりとりで、SFからサスペンスまで大きく変わります。 何よりニアがどの選択をしても天使のように可愛い。 えもふりで作られたしぐさ、表情の繊細さが見どころです。 動作も軽くエンディングが飛ばせる周回しやすい仕様で、スマフォPCどちらでも遊びやすいので、でひ遊んでほしいです。
-
ブキヤ質問の選択肢が豊富で考えながら選ぶのがいいですね! どれも素敵な武器だと思えるもので特に攻撃力の高い武器に当たるとテンションが上がって嬉しい気分になりました。