チップを送付できる作品
34018 のレビュー-
スマホ探偵スッキリしてて分かりやすいのに飽きさせないデザインで、アニメーション量もちょうどよく、さくさくわくわく遊ぶことが出来ました! ふたりの掛け合いがすごくかわいくて、ほっこりします。好きです!
-
ときかけさんちのあさごはんほのぼのした朝ごはんの風景を世界観で個性を出していたのは新鮮に思いました。細かい所にこだわりが見えたのもよかったです。
-
僕を殺す瞳実況を見たあとに、別のエンディングが見たくてやりました! 面白かったし、可愛かったです!
-
THE MAGIC CRAFT エピソード1RPG×アドベンチャー×少年漫画! まったく新しい形式のゲームで、プレイしていてとても楽しいです。
-
魔女の愛した瞳の中に魔女かどうかを判定する刑吏の息子と魔女のお話。魔女狩りの上での刑吏の役割を知らなかったので、興味深い物語でした。グラフィックがとても丁寧。二人の戦いは長いものになりそうですが、スカっとする展開と希望の持てるラストでよかったです。
-
あの空の向こうに謎が残るサスペンスホラー。2週目をプレイすると、1週目の違和感が消えていって面白かったです。いろいろな解釈ができるラストですが、主人公はむしろ元に戻ったのかなと私は思いました。
-
終極のヨルスカッとしました。絵柄がかわいい。でも影絵の使い方などが不気味で、楽曲も相まって重々しい雰囲気もあり、短い作品なのに、長くこの土地の出来事を見てきたかのように感じました。よかったです。
-
さよなら、また明日青春もの。交友関係が妙にリアルで面白かったです。周りに隠してない恋愛事情って、嘘ついたり隠したりつるんだり庇い合ったりするんですよね。主人公の優柔不断さや外野の女の子たちの手厳しさに、ありそうと思わずうなずいてしまいました。
-
失われたIを求めてホラー系なのかなと思ったら、幸せなエンディングでした。やはり忘れられるというのはつらいものですよね。教授の研究は失敗し続けてほしいです…笑
-
たいくつエンドレス(Endless∞Boredom)大人向けのダークな絵本という感じで、見せ方が面白かったです。オール手書きがいい味わいでした。
-
鶏島ギャグゲーでした。サバイバルかと思いきや意外な展開を見せ、島の謎?も解けてさくっと終わる。思い切りがよくてすがすがしいです。
-
そして星辰は結びを辿る神聖と呪いは紙一重。 どちらも縛られ、永遠という名の鎖に繋がれる。 本当に生きるとは何か。人生とは何か。 考えさせられる作品でした。
-
僕を殺す瞳夢中で遊びました。 グラフィックはもちろん、台詞回しやシンプルなシステムが遠い日に遊んだゲームボーイを彷彿とさせ、懐かしい気分に浸れました。 着せ替えも豊富で楽しかったです!
-
公衆電話無事、大不幸ENDまでたどりつきました。もっと続きがあるのかな? と気になって、まだまだ遊びたくなりますね。 ヒントの出し方が絶妙だな~とおもいました。 アイデアが主要であるシンプルなテキストゲームが正当に高く評価されていて、なんだか嬉しい気持ちになります。
-
All Right無事脱出できました! 背景がちゃんと場面ごとに違ってたりで、シチュエーションに飽きがこないのはこの絵のおかげもあるのかな、と思いました。 エピローグやその後の一枚に想像を掻き立てられます。 解説忘れずに見に来ないと……!!
-
なんとなくダンジョンRPG作ってみたとても工夫されたシステムで、ティラノビルダーでこれだけのことができるなんてびっくりです。 ただゲームバランスは少し悪く、0ダメージ1ダメージを繰り返す戦闘を延々続けるなんてことも。 エロ度はかなり高めで、ちょっとドキドキさせるようなセリフがあったりして楽しめました。
-
Home comingセーブの使い方が独特で面白いですね!! 人は忘れる生き物で、忘れられるから生きていられるんだよな~…なんて考えてしまいました。
-
ランドセルを背負ったねこキャラクターがみんな可愛いです! 個人的にはレオンくんがお気に入りです。 ロード画面なども工夫されていて全体的にとても可愛いゲームでした。 楽しかったです!
-
振り返ってはいけない道結構なホラー(びっくり系)描写があるのでご注意を。 振り返ってはいけない、というシンプルなルールのゲーム。 選択肢は「進む」「振り返る」というだけのものですが…? これ以上はネタバレになるので控えますが、主人公のパニックに陥った状態を表すような選択肢がすごく面白かったです!
-
心美ショートストーリーすみません、決してスケベ心などなかったのですが、全部脱がせてしまいました。 いわゆる野球拳なのですが、きまぐれアフターさんの着せ替え素材で、脱衣ゲームを作るとはやりおる。 表情の変化が細かく、見ていて楽しかったです。