heart

search

チップを送付できる作品

35688 のレビュー
  • シークレット・ガーデン
    シークレット・ガーデン
    効果音の演出がとても丁寧で、廊下を歩く、ドアをノックしてから開ける、などの動作がわかりやすく、本当にその場にいるような感覚になりました。 END5まで見た後は冒頭の言葉や名前入力欄の名前の意味が分かり、胸が締め付けられます。立ち絵が表情も口のみで、真意がまったく分からず、想像の余地があるのもよかったです。
  • 致死量の**
    致死量の**
    圧倒的クオリティのドットで表現される物語にテロップ有り無しで二度楽しめる内容でした、アンドロイドの部品の青色がとても綺麗に光るので思わず見とれてしまいます、素晴らしかったですありがとうございます。
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    はなまるさんの絵柄、世界観が大好きです。 どんどん探索したくなります。 可愛さと楽しさとちょっと悲しいところがぎゅっと詰まっている感じが好きです。キャラクターたちのことももっと知りたくなりました。
  • 無人島
    無人島
    前にTwitterで見たような気がしてプレイしてみたんですが、これはやめられないとまらない!何度か繰り返して1つのエンドを踏めたので一旦休憩。。。 次は何持っていこうかドキドキしながらまたプレイしはじめようかな~~
  • ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)
    ヘンゼルとグレーテルDS(ダークサイド)
    グレたんかわいい、エンドによって様々な姿を見せてくれるグレたんが最高です、資料集と共に楽しませていただきました。
  • へんし~ん! ペット
    へんし~ん! ペット
    イケメンに変化してくれることを信じて何度かやってみましたが、衝撃的な姿しか見られませんでした(笑)良い飼い主(?)への道は遠い……!狐がとにかく可愛くてモフモフしたかったです!
  • ナオンちぇんじ
    ナオンちぇんじ
    ナオンちゃんのかわいい見た目から飛び出る暴言は逆に清々しいほどのクロっぷりを感じることができ痛い目見ないかなと思ってたので分岐とおまけで痛い目にあってくれたのですっきりしました、ほんと黙ってればかわいい子なんですけどね!自分は有名だと天狗になってたりしてたとこはおお威勢がいいなと好感度はあったのですがwおまけで見ることができるイミヲ君正直悪くないむしろお前は幸せになるべきだと思いました、ナオンちゃんがアレなので、ともかく衝撃を受けつつも最後まで遊ばせていただきました!ありがとうございました。
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    猫が好きなので、イラストに惹かれてプレイしてみました。明るいと言えないテーマを淡々と穏やかな雰囲気で読み進めていく感覚が夢の中にいるようでした。どうやったら救えるのか、ちょっと悩みましたが、なんとか本当に救うことができて良かったです。素敵なゲームでした。
  • 人ひとりを救うチカラ
    人ひとりを救うチカラ
    人は簡単に歪んでしまうよね…ということを 感じるお話でした。 短編ですが、エンディング0を発見するのに時間がかかりました。 3人見ると選択肢が増える? のかと思ったのですが、最初に4人見てからこれ選ぼと思って 4人目をみたあと、何週まわっても選択肢が増えず… 条件がわからなかったので別のブラウザでやりなおしました。 無事全エンディングコンプしました。 おもしろかったです。
  • 織リシ心ノ果テニ
    織リシ心ノ果テニ
    特異な力を持つ兄妹の切ない物語。 『助けた者の責任』について考えさせられる作品でした…。 ヤンデレ妹美夜ちゃんのキャラが強烈で印象に残ってマス。
  • 超朝が弱い僕を起こしてください
    超朝が弱い僕を起こしてください
    22人の女の子が起こしてくれます。 しかもみんなボイス付きでかわいいです! 個人的には藍花すずかちゃんが好き。
  • もんすちゃっと ~人魚姫の場合~
    もんすちゃっと ~人魚姫の場合~
    終始にやにやしてました。 リエッタちゃんが可愛すぎて進めるたびに「カワイイ…カワイイ…」とつぶやいてました、いや可愛すぎる。 トゥルーエンドクリアしたと分かった時はガッツポーズしたレベルで最高です。 語彙力の限界が生じるレベルでにやにや出来る最高のゲームです。 リエッタちゃんとラー太に幸あれ。
  • むいむい。
    むいむい。
    短い中でものすごくよくまとまっていて ドラマが…むいむい。 タイトル画像は2パターンあるんですね。 あなたの笑顔が麗しい。 むいむい、、生まれるとは生みの親のエゴ そして過酷なことですね。 素敵な作品です。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    冬なのに心がほっと温かくなるような場面と 肝が冷える場面が混在していて 私も櫛田君同様田中さんに振り回されてしまいました>< 櫛田君はアッシーくんとしての才あると思います! 末永く幸せになってほしい二人の物語でした…///【セチル】
  • 致死量の**
    致死量の**
    魅力的、ハイクオリティで描かれた ドットの世界がすんごいです。 音がないんだけど引き込まれる、アニメーション 想像を引き立てられる世界観。 楽しめました。
  • 無人島
    無人島
    うおおお、この引き込み、真相が知りたくなってしまう ぞゲームの駆け引き感。 ついつい、何回もやってしまう仕掛がすごい。 アプデ前にプレイしたのでまたやってみたいです、 きっと見てないワードもあるんですね、いろいろ試してみなければ。
  • かなりあは唄わず
    かなりあは唄わず
    ビジュアルが統一された横開きの動く絵本のようです。 ストーリーは戦火をしらぬ籠の鳥を思わせます。 美しい情景とはかなさのある世界観が表されていて 、文字の出し方、クリックでの反応などとても没入感があるように作られています。 winDL版では音が鳴りましたが、ブラウザ版は音が鳴りませんでした。 自分の環境が原因かもしれませんが、 ぜひBGM付きでプレイするとよいと思います。
  • 取調室
    取調室
    推理の難易度が調度よく、なぜ金を燃やしたのか?というトリックがわかったときとてもすっきりしました!
  • 生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    タイトルに惹かれてプレイしてみました。 私は統合失調症に関しては詳しくはありませんが、程よく(と言ったら語弊があるでしょうか)表現されていたのではないかと思います。症状について一気に描かれてもすんなりとは頭には入って来づらいでしょうし。その人々の日常感を感じられるのはよかったなあと思います。 ただ、気になった点も。実際の作品や事件などを実名で出していいものか?と、ふと思いました。あとがきで書かれていた「難しさ」がここに表れている気がします。 作品自体は、「知る」きっかけとしていいものだと思いました。最後には少しほろりと来ました。 これからも作品作り、がんばられてください。
  • 私の兄貴はワンと鳴く
    私の兄貴はワンと鳴く
    どこまでも素直じゃないカスミちゃんと、アホほど妹想いのお兄ちゃんの関係性が素敵でした。展開は予想できるものではありつつも、公園での演出にはおもわず涙してしまいました。カスミちゃんの素直じゃなさの理由も、とても思いやりが感じられてよかったです。