チップを送付できる作品
35214 のレビュー-
My precious.100ダウンロード、ありがとうございます。遊んでいただけて嬉しいです!
-
四十九日後の屋上
-
「ステッチ・ガール」めっちゃ感動した!
-
積層のAestivum泣きました…とても良いゲームでした!素晴らしい絵とお話をありがとうございます!
-
ヤンデレモノポリーとても面白かったです!!
-
ヘクソカズラあらすじを読み好きそうだと感じたら是非遊んでほしい、選択肢ありのフリーアドベンチャーゲーム。 絵もストーリーもキャラクターも演出もなにもかもが好きです。 OPから好き!!! キャラクターは絵も綺麗で魅力的だし、ゲームが進むにつれて見えてくる彼らの内面にも引き込まれます。 大文化研究会の面々も、その他の人達も、主人公の美華も好きです。 幕間にだけ聞けるボイスも全員素敵だった……。あそこだけという特別感と、静かな語りが合わさってとても際立ってました……。 ENDはルート分岐するけれど、そのキャラだけってことなく、ほぼ全キャラクターがひと夏かけて掘り下げられるので、それぞれ好きにならざるを得ない……幸せになってくれ……頼む……。 ネタバレになってしまうのであまり詳しくは書けないのですが、 壇蛇羅には宗教や掟があり、それは住人にとっては当然のものです。 それに対して諦める人、受け入れる人、抗いもがく人、流される人など、それぞれが色んな思いを持っていて。 登場人物の物語は、そんな壇蛇羅での物語であり、その狭い空間の人間関係の物語でもあるんですね。 主人公美華の行動で、それらが絡まったり解かれたり変わらなかったりしながら進んでいくのが、とても読み応えがあって、面白かったです。 好きなシーンが無限大にあるので、セーブデータも無限大にほしいです。 あと夏休みと壇蛇羅のレトロな雰囲気も、懐かしさを感じさせてくれて好きです。 語っているとキリがないのですが、本当にとても面白かったので、少しでも興味を持たれた方はすぐにでもDLして遊んでください
-
取調室実況させていただきました!面白かったです! 最初に気になったところを2点書きます。 ネタバレになりそうだったら教えてください。 ○犯人を追及するとき、同じ話題を振るのが個人的に多かったと感じました。 プレイヤーに忘れさせない配慮だとしたらいいと思います。 ○犯人がうろたえ、動揺するタイミングが早いように思いました。 【良かった点】 ○プレイ後の後味がよかったです。 ○質問がそれぞれ一回だけで分岐しないので、推理に集中できました。 ○EDで部下の仁藤のお茶目な面が見れたこと。 是非、シリーズ化してほしいと思いました!
-
真昼の暗黒プレイし終わって、いえ、プレイ開始直後から これはすごいゲームに出会った。 そう思いました。 私にはとても刺さりましたね。 人は誰でも闇を抱えています。 その闇の大きさや形に違いはあれど 一言では形容できないような、 醜いものであります。 それと同時に私は人間らしさの証明であると考えます。 人間らしさとは弱さのことだと思います。 人は他の動物に比べ、知恵がなければ脆弱な生き物です。 知恵によって進化してきました。 ですが同時に知恵によって苦悩します。 高度に発達した社会に生きる上で 苦悩は尽きません。 登場人物達も幼少期のトラウマなどから 苦悩した末に、闇を大きくしていきました。 幼少期というのは弱さに守られる時期でもあります。 誰かに守られたい。 わかってもらいたい。 など、弱さを盾にわがままを繰り返す時期です。 そんな時期に大切なものが欠落していては、 社会に適した大人になることはできません。 そうして、生きづらさを抱えてしまうのです。 「苦悩こそが登場人物を魅力的にする」 とある小説の書き方の本に書いてありました。 まさにこの作品が体現してくれました。 清廉潔白な人などいません。 誰もが悩みや闇を抱え、生きづらさに苦しんでいます。 どこまでもねじ曲がり、墜ちていく。 そんな言葉に魅力を感じるのなら、 この作品を強くおすすめします。
-
My precious.見落としてしまった誤字、バグ等見つけ次第直していきます。
-
魔女は空を飛べないクスッと笑ってしまう所やドキドキハラハラする所があり、凄く楽しく読ませていただきました!
-
魔女は空を飛べない最高でした・・・(′;ω;`)♡♡
-
貴方のワキが舐めたいなんてSUKEBEなんだ…!性癖ドストライクです、ありがとうございます!!
-
探しものは、夏ですか。ヒロインがとても好きです。 こんな子に振り回されたり、「可愛い」といって困らせたりしたい! 今までプレイしてきたフリーノベルの中で、不覚にも一番好きになってしまったヒロインでした。
-
暗闇の家にて
-
まんけん楽しめました! 台本作りのネタを集めるための二人の会話が、いかにも仲のいい男子高校生っぽくてよかったです。また、この作品の最大の特徴である会話の選択肢によって漫才の内容が変化するギミックも細かいですね。謎かけや韻を踏んだボケ、短くキレのあるツッコミが好きです。小ネタも多く、特にゾンビルートは漫才のクオリティが高いと思います笑 素敵な作品をありがとうございました!
-
re.初めまして。 とても雰囲気と内容が好みのゲームだったので、ゲーム実況させて頂きました。 特に何も記載がなかったため、概要欄にこのリンクと作者様、ゲーム名を明記させて頂きました。 もし、実況NGであればすぐ削除致します。 事後報告になってしまい申し訳ございません。 YouTubeにて 竜平 ゲーム実況 と調べていただきますと、私のゲーム実況が出てきますので、ゲーム実況するにあたってなにか問題点がありましたら、ご確認お願いします。 今作がとても好みだったため次回作も楽しみにしております。 失礼致します。
-
睦眼さん - hizumi2 -少女と六つ目の猫とぬいぐるみのお話。 短編なのでフォロワーさんにもぜひ遊んで見てほしい。 少し不思議な世界観が気に入ったら他の作品もどうぞ。 短編ゆえ即ネタバレになりかねないので感想は控えます。クリアした人と話してみたいです。
-
#こっち向いて_めごちーvもう語彙力ないので細かい事は書きません… とにかく面白いからプレイして! 毎作楽しく遊ばせてもらってます。次回作も楽しみに待ってます‼︎
-
みちのく怪奇譚 1話視覚的な脅かし表現がないのに、文章だけでとても怖かったです……。 突然音楽が止まったり……”間”の取り方が上手いというか、とてもハラハラ、ヒヤヒヤしました。 続編楽しみです!
-
俺と母ちゃんと青いおっさんはなさやGPさん>プレイならびにコメントありがとうございます! 細かい設定など気にせず、思いつきとテンションだけで書いた作品なので恥ずかしい点もいっぱいですが、それでも褒めて頂けるのはやはり嬉しいです。 ありがとうございました。