チップを送付できる作品
35679 のレビュー-
ブキヤ武器を選んでくれるのも嬉しいのですが、ブキヤさんとお話するのもとっても楽しかったです。 他にどんな武器があるのか、いろいろな選択肢を試してみたくなりました。
-
横行する饅頭、独白する人鳥。独特でダークな世界観にどんどん吸い込まれました。 曼殊沙華ちゃんが少しずつ心を開いてくれるのが、嬉しかったけど悲しかったです。 ハッピーエンドがとても好きです。
-
色のない世界前半はほのぼのして心が癒され、後半は真実が明らかになるにつれて切ない気持ちと暖かい気持ちでいっぱいになりました。 シナリオ、イラスト、音楽、演出全てがマッチして素敵な世界を彩っていました。感動しました、最高です。
-
むいむい。むいむいが可愛いのでずっとプレイしたいなって思ってました! 切なくて暖かいラストがとっても好きです………。 全部分かった上で、もう一度プレイしたい!ってなりました。
-
花とポンちゃんいい話でした。 キャラクターも魅力的で、ボイスがある点も良かったです。 平和で笑えて、ちょっと感動する話を読みたい方は ぜひプレイしてみてください。
-
Dear作者様コメントの「きっと誰もが予測しなかった結末が待っています!」から、けんじエンドを最初に見て「うん、予想しなかった!」と思いました(笑) そんな笑いを含む物語構成ですが、トゥルーエンドは友情物語という感じでとてもよかったです。 あと、そらがめっちゃイケメンだと思います(`・ω・´)
-
百合の間に男が入ってはいけない百合の間に入ろうとすると、地獄に落ちて 入らないとそうはならない、という話だと思います。(多分) 百合というのは、ようはレズビアンで性的指向です。 人の性的指向や好きという気持ちを無視して、 無理矢理間に入ることはあってはいけないと思います。
-
LAST.ロボットが材料を選ぶたびに、持ち主の生前を思い出すのが切ない…モノクロの世界の中で花だけが鮮やかですが、その理由も後半で明らかになってきます。優しい気持ちになれるゲームです。
-
都道府県を覚えたいから-北海道・東北地方編-
-
むいむい。
-
改元平成を変換していき改元するという発想が面白かったです。 たまにとんでもない展開になったりもしますが、全体的にかわいらしくまとまっており、令和エンドへの道も複数用意されているのは親切だと思いました。
-
眠る博士は夢を見る落ち着いた、淡々した文章でありながら大きすぎる感情が伝わってくるような物語でした。何かにこだわる気持ち、狂いこだわる気持ち、その点において、アンドロイドと教授は似た者同士だったのでしょう。相手のためというより、自分のためにこうしたいという思いはあまりに独りよがりで、けれど同時にとても人間的で、愛おしいものでした。
-
四十九日後の屋上「フェンスの向こうにいるのはどちらなのか?」そんな謎にいきなり心奪われながらプレイしました。状況が状況なだけに、「どう終わるんだ?」とハラハラしながら読ませて頂きました。どこか懐かしさを感じるイラストはどれも作風に良く合っていたと思います。
-
今夜デッドライン締め切りに追われる主人公をギャグテイストで描いた作品。徹夜の時特有のハイテンションがリアルですね。腹ごしらえのシーンの描写は秀逸で、凄みを感じました(笑) 分岐によってストーリーは大きく変わるので、選択肢を選ぶのも楽しかったです。デッドエンドは胸が苦しくなりました(笑)
-
私の【怪】験談ゲーム情報が一文とプレイ時間のみで、事前情報がない状態でのスタートだったので、何が起こるかワクワクしながら読み始めました。 がっつりホラーなのかと思いきや、最後はほんわかして読後感がとてもよかったです。 以下ネタバレ注意です。↓ プレイヤーの視点が面白いですね。最初の3人が突然こちらを向いて、同時に音楽も止まった時はドキリとしました。 ノベルゲームでありながら、よくある立ち絵ではなく、一色の人型で、会話に合わせてこまめに動くのが斬新でした。 面白かったです!
-
地の天使と生命を持つスキルサムネに惹かれてプレイした。 地に落ちた天使が、天使であるために優しい世界を求める話。 話は短いながらも簡潔に纏められており、作品から横溢する優しさは読む人の心を暖かくさせる。 シオンとスキルたちの織りなす小気味良い会話は心地よく、まだまだ彼等の関係を眺めていたいと思った。短いのが実に惜しい作品だ(欲を言えばバックログもあれば良かった)。 もしも続編があるのだとすれば必ずプレイしたいと思います。 P.S. イフのキャラが非常に好みでした。
-
メンヘラ赤ずきんと過保護なオオカミ可愛らしくもダークな童話の世界観を楽しめる作品でした! コミカルだったり優しかったりダークだったりする文章にどんどん引き込まれました。 絵柄も童話らしさとゲームらしさが上手く調和したタッチで、 セーブロード・設定画面等隅々まで可愛らしくこだわって作られていて世界観に入り込めます。 イラストも豊富で、お花畑を見つけた時のキラキラしたウルが特に可愛かったです!! 素直になれないながらもお互いに心地よい距離感を保って交流する2人の姿が 微笑ましくてハッピーエンドは尊く、 バッドエンドはとことんダークで病みを堪能できました。 上を選び続けた末路とスチルが特に病み病みで大好きです…!! 素直になれなかった方のエンドも、 レトのとことん深い寂しさが伝わってきて良かったです。 イラストがとても素敵&エンドがすべて見れたのか少し不安だったので、 エンドリストやCGモードがあったらより嬉しかったです…! 日向のようなほっこり感と病みの刺激の両方を味わえて本当に楽しかったです! ありがとうございました!
-
伽藍洞の鬼灯素直に「クオリティが高い」です。世界観が統一されたUIやクリックしたときのキャラクターのリアクション、時間を感じさせる背景…余分や過剰がなく、すんなりゲームを楽しめました。ぜひDLして万全の環境でプレイして頂きたい…!
-
海の彼方で消えた空背景のどこまでも続きそうな青に魅了された。また雲が真紀(少女)の立ち絵と重なって翼のように見えるのは幻想的で、素敵だ。 僅かな断片でしか示されない登場人物らの過去には何があったのかは類推することしかできないが、きっと人生を変えてしまうような出会いがあり、触れ合いがあり、罪があったのだろう。 どのエンドでも人のエゴを考えさせられた。 美しい作品でした(BGMのピアノ曲も雰囲気に調和していて佳かったです)。
-
わん~そうだ、温泉へ行こう!!~原作として漫画があるとのこと、最初はキャラクターの関係とか解らない状態でしたが、様々なEDをプレイし続けてキャラクターの個性が解ってくると…! みんながみんな愛しくて、可愛くて。 当然個々人も可愛いのですが、その関係性がすごくいい。 一番「うはぁ…かわゆ…(*´∇`*)」となったテンくんを描かせていただきました! 日常系の物語って自分では中々書けないので、とても癒していただきました(*´∇`*)