heart

search

チップを送付できる作品

35211 のレビュー
  • アナフィラキシー・ホビー
    アナフィラキシー・ホビー
    ぞくぞくしちゃいましたー!! まさかこんなお話だなんて…発想が実に素晴らしい!! でも背中はゾワゾワですww
  • 横行する饅頭、独白する人鳥。
    横行する饅頭、独白する人鳥。
    奈良県のとある町が舞台。 関西人的に奈良県の昭和の終わり、平成の初めの雰囲気が色濃い、今より少し昔のあの雰囲気が匂い立つ感じがたまりません。 テキストウィンドウの位置が巧妙で、これが一つの演出として働いているシーンも多いです。 ネタバレになるので詳しくはかけませんが、どこかレトロで湿り気のある雰囲気が好きな方におすすめです。
  • 罪咎オペレッタ
    罪咎オペレッタ
    >あびさん、ありがとうございます! 説明文が仕事してる…! 説明文の朝は早い…! 絵は頑張りました! 処女作がアレだったので! アレだったので! この二人が普通に愛に目覚めてくっ付くENDだけは、無いな……! という事は判り切っていたので、思い切り因果応報に振り切りました。 まぁきっと、二人の両親も苦しんで死んでますよ! 罪には咎が与えられる世界観なので!(にっこり)
  • かなりあは唄わず
    かなりあは唄わず
    綺麗な絵本という印象を受けました。 細部までこだわっていて、ずっと留まっていたくなるような世界でした。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 惑星ホテル
    惑星ホテル
    キーアニメションを使用して、ふわふわ、ゆらゆら、きらきらを表現していたり、BGMと環境音を同時に再生していたり、画作りと音作りへのこだわりが頭ひとつ抜けているゲームです。 ホテルでの過ごし方や結末の選び方など、プレイヤーの意志を反映させるゲーム性の自由度も素敵です。
  • たまゆらの夜
    たまゆらの夜
    OPとBGMがめちゃめちゃ綺麗なゲームです。 昼よりも夜が好き!という方は是非プレイしてください。ダサT愛好家の方も是非プレイしてください(笑)
  • 取調室
    取調室
    良質な短編推理ゲーム。札束を燃やすというのは「ウミガメのスープ」に似たようなのあったなーと思いながらプレイしましたが、それとは違う理由になっていて○。
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >しろうさん、ありがとうございます! 短いからこその衝撃を目指しました! 後書きは毎回自信作です! もぎもぎ!
  • 手のひらの蝶
    手のひらの蝶
    >桃 実女子さん、ありがとうございます! お姉さんはお金持ちのお嬢様なので、多分、個人的にお医者様を呼んで労わったりするのかも知れません。彼を殺したい訳でも憎んでいる訳でもないので……。いや、やる事はアレなんですけども……其れでも彼は同じ様な存在に強く求められる事を無意識の内に切望していたと思うので、それで命を落としても幸せだと思います。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    雰囲気はとてもホラー感が出ていて素晴らしい一方で、イラストがとても可愛いらしいので怖がりの人も安心して遊べる作品だと思います。 結末もおお、そうなるのか、というような感じで、とてもよかったです。 個人的には怪異ノートの考察が好きでした。
  • 致死量の**
    致死量の**
    2回目のプレイをさせていただきました。 ※合わせて前のレビューも参考になさってください。 アニメ版とテロップ版でこんなに印象が変わるのかとびっくりします。 とにかく美しくて、儚いそんな物語です。 3分間と短編でも非常に濃密で、 終焉が少し怖くなる、それでもすべてが終わるわけではないのだなと。 完全に終わる日がいつかやってきたとしても。【セチル】
  • re.
    re.
    一週目で辛くなり、二週目でさらに辛くなる作品でした。 非情な世界観と出てくるロボット達の切なさが相まって、センチメンタルな気持ちでいっぱいになりました。 じわじわくる鬱な雰囲気に、終始ひぃひぃ言いながら楽しくプレイさせていただきました。
  • LAST.
    LAST.
    あまりにも切なすぎる話でした。 何より警察のお兄さん二人が優しいのが本当に辛くて、プレイ最中終始お兄さん二人に助けを求めてました……。 誰にでもありそうな間違いだからこそ、余計に重く感じましたね。 じっとりとした悲しさと愛しさが溢れる素敵な作品でした。
  • わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    わん~そうだ、温泉へ行こう!!~
    ED数の多さにビビり散らかしながらプレイしました。 以前からやまさきこうじ氏の作品は知っていたので、彼等のこうした時間が見られるのはとても嬉しいです。 創作シリーズ自体を見ていなくても特に困らないと感じましたので、この作品からシリーズに入るのも良いかと。 今作は特に女子組が可愛くて終始楽しかったです。推しのあかりちゃんと祭ちゃん可愛くて仕方なかったです……可愛い……。
  • 歪 - hizumi-
    歪 - hizumi-
    ノベルゲームというより、絵本に近い構造です。 様々な登場人物の考えや心情、過去が出てきて、最初は混乱しますが、終盤ではすっと入ってきました。 哲学的で、どこか切ない雰囲気を存分に楽しむことが出来る素敵なゲームです。
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    何度さちちゃんを救う為にやりなおしたことかと思いつつ、さちちゃんがの幸せを願わずにはいられない。 何処か悲しいけど、希望を抱ける気がする素敵なゲームです。 ユウ氏の作品はどれも雰囲気作りに長けていて、進めるたびに心にぐんぐん来ます。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    兎にも角にもゆめちゃんが可愛かったです。 読み進めていく度に分かっていく構成にはかなり凄いと思いました。何より読むのが楽しくなってくる。 いわゆるジャンプスクエア系ではない、じっとりとした怖さを体験出来る素敵なゲームでした。 あと私もゆめちゃんをナンパしてお姉ちゃんに怒られたいです。
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    選ぶ選択肢によって変わる世界観と主人公とニアちゃんの関係性に「次はどんな関係性だろうか」と考えながらプレイさせていただきました。 喋らないけど、とても可愛くて健気なニアちゃんに終始にんまりしてました。何より動くので可愛さがより激しくぶつかってくる。可愛さの暴力でした。 さっくりと出来るゲームなので、時間が無いけどゲームしたい!という人向けですかね。私はとても楽しめました。
  • 真夜中のお散歩
    真夜中のお散歩
    ホラーゲームは実は苦手なのですが、絵のかわいらしさと、時間のお手軽さに惹かれてプレイしました。 最初はそうでもなかったのですが、だんだんとゆめちゃんの存在に気づいた辺りからうすら寒さを覚えるようになりました。そして、選択肢が出た時の「えっ」という恐怖感!ですが、怪異ファイルのおかげでその恐怖も緩和されて(個人的には)助かりました。本当に怖がりゆえ(笑) とても楽しかったです!!
  • 水鏡
    水鏡
    詩的な作品だと思いました。 この愛や優しさは本物だと思います。 綺麗な百合をありがとうございました。 BGMの選曲も好きです。