heart

search

チップを送付できる作品

35665 のレビュー
  • 無人島
    無人島
    勇気!!と真っ先に入れた私はサバイバル非対応ですかね(笑) とても楽しかったです!!6エンディング見ましたがこれで全部なのかな~><?気になります!!
  • 世界で一番の嫌われ者
    世界で一番の嫌われ者
    あいつのことかな…?あれ?可愛いかも………やっぱダメー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルなゲームでした。ただプレイ後になんだか申し訳ない気持ちになります(笑)
  • LAST.
    LAST.
    前作に続き、プレイ後に考え込んでしまうような余韻を楽しめる作品でした。徐々に分かる背景…そして真相。悲しく切ないストーリーに心を奪われました。
  • re.
    re.
    イラスト、音楽と相まってとても雰囲気のある作品でした。周回時のわずかな変化がじわじわ心にきて、プレイ後に考え込んでしまいました。切ない…
  • 兄貴懐妊!
    兄貴懐妊!
    まさかのフルボイス&こだわりの(?)効果音に笑ってしまいました。内容は下ネタなので人を選びますが、謎の勢いが面白かったです(笑)
  • LAST.
    LAST.
    短いプレイ時間の中で、とても濃い体験をしたなという気持ちです。あまりにも悲しくて、けれど優しくて。「よく みて えらんで」の意味を知った時、目頭が熱くなりました。本当にプレイしてよかったです。
  • 色のない世界
    色のない世界
    これは...神作品でした... ぜひやってみて下さい
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    絡み合う物語と物語。 その複雑さが頭で感じていながら喉越しの良い飲み物を飲む様にツルリと入り込んで、非常に味わい深い作品でした。 ボリュームもあって、とにかくすごい作品だと思います!
  • へんし~ん! ペット
    へんし~ん! ペット
    普段は目つきが悪いけどころころ表情が変わる狐くんがとてもかわいかったです(でも一番かわいいのはお爺ちゃんかも…!?)。 選択肢によって変わる狐くんのリアクションが愛らしくて思わず何周もしてしまいました。 特にとある食べ物をあげたときのスチルが本当にかわいい…! あんな姿を見せられたらいくつでもあげたくなってしまいますね。 ラストはいろいろな意味で驚きました…! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 不思議の国のアリスとありす
    不思議の国のアリスとありす
    クリア後のExtraがとても好きです☆ニマニマ(*^^*) ライブ2Dも取り入れていてかわいかったです!!
  • LAST.
    LAST.
    いつの間にかよく見て選んでなかった・・・タイトルをみて絶対よく見て選ぼうと思ったのに・・・。 何かあると思って気を付けていても結局よく見ていなかった>< 終わった後は真相はわかってもスッキリは出来ませんでした(+o+) 悲しい・・・
  • 無人島
    無人島
    無人島に持っていくものをフリー回答していくスタイルは面白い! 適当な言葉にも対応しており、色々探したくなりますな 初手T○KIOを入力した自分は間違ってないはず…!
  • 無人島
    無人島
    公衆電話も面白かったけどコレもオモロでしたね!メモ必須 多分全部END見たと思う!
  • 生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    生きていく勇気~統合失調症になった僕~
    統合失調症である男性を主人公にした物語。15分ほどで読了できました。正直に描こうとする作者さんの思いが伝わってきて、こちらも真面目に考えなければ、と思わせてくれました。 主人公は、良くも悪くも「若い」のだろうと感じます。同じ作業所との言い争いでも感じたのですが、彼は真面目で、「障害があるからといって甘えては駄目だ」という思いが強いのだと思います。しかし一方、その思いが強すぎるためか「働かないと駄目だ。働かない自分は許容できない」という思いも持っているような印象を受けました。障害は「負い目」に繋がりやすく「こんな自分は駄目だ」と自分を許せなくなる人も多いようですが、主人公もそうなのかもしれません。そうした目で見ても、本作品には読むに値するリアリティがあると僕は感じました。
  • あの教室で見た夢、それを見た夢。
    あの教室で見た夢、それを見た夢。
    小説を書く女子高生の様子を描いた作品。プレイ時間は10分ほどでした。オチには2度引っ掛かってしまいましたね……。「物語を書く高校生」という設定はまさに僕が作っているものと同じで、興味深く読ませて頂きました。余談ですが、読了後はトマトジュースを飲みたくなりました(笑)
  • 煉獄の丘
    煉獄の丘
    交通事故にあい、煉獄に来ることになってしまった男の話。5分程度で読み終わりました。煉獄の描き方が良くて、終わりのない絶望的な雰囲気がよく出ていました。舟のところにずっといる人の描写が特に良かったです。ラストも切れ味が良くて、その後を想像させてくれますね。安全運転しなくちゃいけませんね……。
  • 今夜デッドライン
    今夜デッドライン
    入稿ギリギリに迫った状況にいる主人公の切山くんが、どうにかして切り抜けようと奮闘するハイテンションコメディー。途中の選択肢によりエンドが別れますが、エンド後に最初の選択肢に戻れる優しい設計をしていますので、順番通りにやっていけば問題なく完走できると思います。全7エンド、40分程度で読了しました。 とにかく、修羅場に突入している切山くんの謎のハイテンションに笑わされた作品でした。個人的に楽しかったのは博士とのやり取りと、夜食の場面です。自分も精神と体力が追い詰められたら、切山くんと同じテンションになっちゃいそうだなぁと妙なリアリティを感じました。創作活動は計画を持ってやらないといけないですね⋯⋯。未プレイの方は、ぜひ勢いのある物語を駆け抜けてみてはいかがでしょうか。
  • 水鏡
    水鏡
    非常に美しい文章で綴られる恋物語。 クラシックのBGM、切ない文章、満月が合わさり、神秘的な雰囲気を味わえます。 ラストは個人的にとても好きな終わり方でした。
  • Please call me…?
    Please call me…?
    短いお話ながらもとても綺麗にまとまっていて、最後で思わず顔がほころびました。最初のジョークの下りでクスッとして、途中で「えっ!?」とドキッとして、最後はほっこりと和むステキな作品でした!
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さんの瞳の数ごと変化する各デザインがめちゃかわでビューティフルでサイコーでした。すごく好きです。 それとオンマウス時の選択肢の変化が好きです。 生まれた時から死を望んでいたさちちゃん、すごく寂しいな……。すごく断片的にしか描かれていないとは思うのですが家族との関係とか、決して悪いものではないように見えただけに、彼女の内面を構成する根本的な問題として、すごく寂しいな……、と思ってしまいました。 独特な世界観と雰囲気によるゲーム構成が素敵です。