チップを送付できる作品
35157 のレビュー-
たまゆらの夜静かな夜の温かいお話、とても面白かったです。 主人公の心理描写が巧みで、心の移り変わりがよく分かりました。 音楽も雰囲気に合っていて、こういう雰囲気大好きです。
-
I always think of you不具合に関しては先のコメントにもある通りなので以下略。 テキストの区切りというか節というか、クリック待ちのタイミングに独特のテンポを感じて面白いなあ、と思いました。もしかしたら読みやすさの観点で好みは別れるかもしれませんが、個人的には面白いテンポが生み出されてて好みです。 ゴーストバスターの名刺、めちゃくちゃ気になるし欲しくなっちゃうよな……。途中までのみとなってしまっていますが、その出だしだけでも面白そうなお話だなあと感じました。
-
いつまでもフリンタイムなんという完成度の高さ…!フリンか…どうしようかなぁ。 家族サービスしなきゃーという気持ちでやっていましたが、 画面の完成度とレイアウトと店舗の良さと 繰り返しバッドエンドになることでwだんだんわかってきて スクラッチでお金を稼いだり もう、公園のあの子とコミュが深まっていくときは 公園のあの子をおとすぞおおお!!!と がんばりました。そして意外な結末へ!! 残業で出会える子はどんどん仲良くなれるんですが たまには家にさっさと帰らないとバレルゲージが一気にあがったり すごくよくできています。やりこみ要素たっぷりとても面白かったです。
-
エクストリーム・スパイ!ソラとピヨちゃん警察のスパイである主人公のソラちゃんは、マフィアのボスの娘になりすまして潜入捜査を行うことになる。マフィアたちに怪しまれないよう、ソラちゃんのセリフを選んでいくゲームです。10分程度で無事にミッションを達成しました。 選択肢は多いですが、ボスの娘に関する資料はいつでも見れる仕様になっていますので、難易度は高くありません。可愛い絵柄とは裏腹にソラちゃんの口がとても悪く(演技ではありますが)、そのギャップの部分も面白かったです。終盤のピヨちゃんのセリフは個人的に響くものがありました。 マフィアや潜入捜査といった不穏な単語が出てきますが、可愛いらしい絵柄とそれにマッチしたポップなデザインになっていますので、とても気軽に楽しむことができました!
-
ハロー、神様Worker世界を救うという大役に、すがすがしいほどのクズ(なのに職歴多彩で知恵もある)と辛辣天使という、個性の殴り合いみたいな面白い組み合わせの二人で挑むお話。 よくあるチート級の力とか特殊能力もなく、人と人との関りで世界を救うお話だったので、読んでいて心に来るものがありました。 ストーリーは練られていて読みごたえがあり、演出や動画、アイキャッチも手が込んでいて、感嘆しました。 春人とエミルの掛け合いが漫才のようで楽しかったですw
-
肉まん葉集~例えばこんな桃太郎のお話~「ゲームを起動したはずが気づけばアニメを鑑賞していた……!?」と思うほどのハイクオリティなアニメーションが素晴らしい作品です。ブラウザでもサクサク動きました。 桃太郎の物語を下敷きとしながら個性的な設定・展開で進行する物語は基本ファンタジーでありながらやけに現実的な場面もあったり(資産運用とか……)、そこに更に下ネタが加わることによって独特なハーモニーが生まれ、大変笑わせていただきました。 ラストは「そう来たか……!」と思いながら拍手喝采でした。ニックさん、お幸せに……! 素敵なゲームをありがとうございました!
-
Last Resortルートごとにそれぞれ明らかになっていくことがあり、気になって一気に全ルートクリアしました。 テーマはとても難しい問題で、説明文にある「正解のない物語」というのは本当にその通りだと思います。 きっとどれも正解ではないけれど、間違ってもいない。 可愛らしくしっとりしたイラストと、いろんなことを考えさせるうえにエンターテイメント性もあるストーリー。 素晴らしい作品でした。
-
臨界天のアズラーイール素晴らしい完成度でお金払わなくて大丈夫か不安になるくらいでした!笑 イラスト、BGM、ムービー、シナリオ全部素晴らしいです!ボリュームもたっぷりです! とても普通の日常と少しずつ垣間見えてくる不穏。幸せすぎるのも花の色があせてるように見えるのも嫌な夢が続くのも、全部気のせいであってほしかった…。でも現実を果敢に生きる理人くんはとてもかっこよかったです!ラストのデジャブシーンめっちゃ熱かった!!ストーリー中のムービーもめっちゃエモい!!そして麗美さん…( ;∀;)麗美さんめっちゃ好きです。ありがとう麗美さん…。理人くんと彼女の現実がこれからも希望に溢れますように。
-
河童の花嫁語り手の視点が穏やかなので、こういう幸もありなんだなぁと ほっこりする美しい水の中のお話でした。 タイトル画面の泡や、縦書きのストーリーを読んでいく画面 セーブ画面やメニュー画面など細かいところまで統一して 作られていて、美しい水の中という独特の世界観が楽しめました。
-
水鏡5分くらいの短いお話なのですが、とても引き込まれる作品でした。 悲しいような、優しいような……この先、2人で幸せになって欲しいです。
-
↑うえー!こういうSF良いですね~。 もしそうなってしまったら、の状況をいろいろな視点で検証してみる 物語、過去の事象になっているけれど、そこから人類はどうやって立て直したのか、勉強はどうなったのかとか首の骨はどうなったのかとか いろいろ想像するけど、人間ってなんだかんだたくましいので なんだかんだ生き抜いたのかな…そして人の歴史ってはかないというか いろいろ考えるお話でした。
-
四十九日後の屋上タイトルイラストだけで「これは絶対人が落ちるぞ!」という期待があったのですが、そこに至る描写が丁寧で、物悲しいBGMやイラストと相まって、とても良かったです。 エンディングを見るたびに、2人の関係性が好きになるような作品でした。
-
喰らう猫話の内容は、結構怖い気がするのですが、絵の可愛さと、どこか肩の力が抜けるシナリオで、楽しく読めました。 おまけSSも、とても良かったです!
-
電脳天使心中半ひきこもりの主人公『まーくん』は、過疎状態になっている仮想現実の世界でアマツカさんという存在に出会うことから始まる物語。選択肢はなく、30分程度で読了しました。 他人に興味が持てず、自身の環境に大きな閉塞感を抱いている『まーくん』に大きな共感を抱きながら、アマツカさんとの微笑ましいやり取りを読むことができました。Live2Dで動くアマツカさんはとても可愛らしく、特に頬を赤らめている表情が良かったです⋯⋯!最初に読んだ時アマツカさんも現実世界に生きる人かなと思いましたが、後半の展開を読んだ限り、仮想現実に存在するAI的な存在なのかなと、ちょっと気になりました。 個人的には、彼岸花に包まれた仮想現実の世界がとても美しいと感じました。彼岸花に含まれるネガティブな部分とポジティブな部分が、まーくんとアマツカさんだけの世界をより良く引き立てています。エンドは切ない感じですが、美しい彼岸花のおかげもあってか、どうか幸せであってほしいと願いたいくらいの余韻が残りました。
-
夢もすがら花嵐こんな素敵なゲームを無料でプレイできたことに感謝しかありません。 本当にありがとうございます。 トゥルーエンドが本当に良かった…。
-
喰らう猫>宮守さん SSも読んでいただき、ありがとうございました〜! SSの地味ーな見所はバッタです(描きました)。
-
直感探偵まさに直感! キャラが立っていて、とても面白かったです。 おまけも良くて、好きなキャラはおまけまで遊ぶと、より好きになれると思います。
-
Hello何かがありそうで、ついつい色々調べたくなる雰囲気がとても良かったです。 ストーリー性は薄いという事だったのですが、クリアだろう所まで行くと、深読みしてしまうような描写もあり、続編が楽しみです。
-
二人はファミレスの中にいる冬紀さん、ありがとうございます! そうなんです。出てたんです(笑)。 この二人の話が書きたいな~と思ってはいたんですが、 どう頑張ってもシリアスにならなかったので 「俺が公式だァ!!!!」の精神で、 押し通しました(間違ってはいないけども…!) あっ、本当だ、何か狙ってる感じになってる…!(無意識だった)(逆に危ない) 自分で書いてる間は、色々麻痺してたんですが、 後から見返して、私も「お前ら…」みたいな気持ちになりました。 ……騒がしいファミレスだったから、逆に大丈夫だったんですよ!(苦しいフォロー 隅から隅まで、笑って貰えて嬉しいです! 冬紀さん、有難うございましたー!
-
THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~タイトルから、ギャグ系かなと思ってはじめたのですが、しっかり真面目なお話でした。 言い回しや、妄想の存在によって生まれる、アンバランスさが、夢の中に居るような不思議な感覚を呼び覚まし、とても良かったです!