heart

search

チップを送付できる作品

35167 のレビュー
  • ごめんね、オタクくん
    ごめんね、オタクくん
    オタクくんさぁ、ちょっと話しかけられただけで好きになるとかチョロすぎでしょwww。でもね、オタクくん、スポーツ出来る訳でもないし頭が良い訳でもなし、コミュ障で清潔感もないんだから相手から好きになってもらえるなんて勘違いしすぎだからwww。そういう話です。
  • 水鏡
    水鏡
    水鏡に映る月をモチーフとした美しい印象の作品です。 自分ではどうすることもできない「運命」にむしろ安心さえする、というのは何だかわかる気がします。 そんな自暴自棄とも言える状態の主人公の前に現れたミドリさんはその名の通り新緑のような鮮やかさで彼女の心をつかんだのだと感じました。 どんな形でさえ一緒になれた2人はきっと幸せなのだと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Please call me…?
    Please call me…?
    受験生同士だからわかる気持ちやネタを話しているところを見ると「あぁいろんな人と同じ空間、同じ時間を生きていた高校生の頃が懐かしい」と思いました そして蛇足だと言っていたのに、最後のオチはその蛇足と言われている部分もすべて含まれているように感じ、すごいなと感動しました!とても面白かったです!
  • Rabbit  Room
    Rabbit Room
    うさぎのケビンと、その仲間たちと家でのんびり過ごすゲームです。20分ほどプレイしました。 とてもほのぼのとしたゲームで、説明文にある通り、個性的な住人たちと会話をしたり遊んだりすることに終始します。イラストはシュールさと可愛らしさが一緒になった感じで、ゆるいテンポの会話と相まって、独特の世界観を出しています。ネイサンとバリーは「!?」と思うくらいの凄まじい髪型をしていて、どんな方法で家に入ったんだろうと思ってしまいました(笑)。
  • かくしてボクら兄妹は
    かくしてボクら兄妹は
    妹がかわいいので星5で!
  • たとえ明日が晴れなくても。
    たとえ明日が晴れなくても。
    主人公が二人の少女と関わりながら前へと進むシリアス系の作品。 タイトルが素敵ですね! 全てを読み終えた後に改めてそう思いました。 ヒロイン二人にボイスが入っていますが、声を当てている方の演技が非常に良かったです。特に、ラストシーンの明日葉のボイスはBGMと相まってすごく素敵でした。 最初から最後まで楽しく遊ぶことが出来ました! 一点だけ要望を申し上げますと、難しい漢字(睥睨、狂癲など)にはフリガナをつけていただけると非常に助かります。意味を調べるのに時間がかかってしまったので……。
  • BEAR
    BEAR
    オカルト・ホラーなのに、ちょっと切なく優しいお話。 序盤怖いしどう考えても黒だしで「綺麗に終わるわけあるか??」みたいな気持ちだったのに、終えてみれば切なさと悲しさと、爽やかな読後感がありました。 怪異を祓うのではなくカウンセリングしていくような、そんな寄り添うような雰囲気があります。 またとても演出が丁寧で、きっと彼(彼女)は最後にいい夢が見られたのだなと分かるエンディングとクリア後の画面が素敵でした。
  • 海の彼方で消えた空
    海の彼方で消えた空
    不思議な海の世界で少女と二人。主人公はその少女とお話をしていきながら――という感じのお話。 内容は割と重め(シリアス)でした。人によっては好き嫌いが分かれるかも……。それでもED3は素敵な終わり方で自分は大好きです。 背景の移り変わり方が綺麗で素敵でした。あところころと表情の変わる真紀ちゃんが可愛い。 背景、音楽、演出、シナリオの全てが上手くかみ合っている作品だと思います。物語の世界に入り込むことができて良かったです。
  • Lechenaultia -レケナウルティア-
    Lechenaultia -レケナウルティア-
    幼い頃、カフェで出会ったお兄さんに恋をした主人公。6年後、そのカフェでバイトを始め、当時のお兄さんに該当しそうな春市と直に確認を取ったところ、身に覚えがないと言われてしまう。そこから始まる物語。全2ルート、20分程度で読了しました。 「なんで初恋のお兄さんがいないんだろう?」と序盤から気になる部分がありつつ、『初恋のお兄さん』の真相と、春市の気持ちに変化が起こる部分など、メリハリのある展開で、あっという間に読み終わってしまいました。とても面白かったです。春市と直も魅力的なキャラクターでした⋯⋯! 春市のエンドは「終わりと同時に始まり」みたいな感じもして、先が楽しくなるだろうなぁという余韻がありました。
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    気づいたらフルコンプしており、「U」が存在する世界を堪能させてもらいました。 植物と男の子と繊細で少しだけ不穏な世界観、大好きです。 絵柄がシンプルに素敵で、背景の絵柄と立ち絵の絵柄がマッチしていて背景まで自作できるとこういうことができるんだなーと勉強になりました。 赤い花のようなものがあると、「あれはUかな?」と考えたり…… どのキャラ・ペアも素敵でしたが、トウマ・ナバナが一番青春らしくてキュンとしました。ナバナの屈託のなさは「これは落ちる」と思い、トウマのくしゃっとした笑顔に胸を掴まれて。 素敵な時間をありがとうございました!
  • 睦眼さん - hizumi2 -
    睦眼さん - hizumi2 -
    六つの眼を持つ猫の睦眼さんと、それに憧れているぬいぐるみの七詞。そして睦眼さんと七詞によって語られる少女さちの物語です。20分程度で全てのバッチをコンプリートしました。 『真夜中のお散歩』でも感じましたが、独特の言い回しと世界観が魅力的な作品でした。テーマは非常に重たく、ずっしりと心にのしかかる内容ですが、美しい音楽と睦眼さんの素敵なビジュアルのおかげで最後まで完走することができました。彼女を救えた瞬間の安堵感は大きかったです⋯⋯!
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    のらまさん プレイいただきありがとうございます! とても素敵なファンアートに制作一同たいへん喜んでおります。 サクラ・エトウを愛してくださりありがとうございます!
  • 河童の花嫁
    河童の花嫁
    プレイさせて頂きました。 文章が読みやすく、楽しませてもらいました。 背景とSEの演出が抜群にいいです。
  • BEAR
    BEAR
    悲しくてとても優しい話でした。 人形の想いに寄り添うラストは音楽も相まって感動しました。
  • Lechenaultia -レケナウルティア-
    Lechenaultia -レケナウルティア-
    レケナウルティア300DL突破しました!! 引き続き宜しくお願いします!! お祝いに春市お兄さん描きました
  • 炎上厳禁王族SNS
    炎上厳禁王族SNS
    王子のオズワルドが、SNSのフォロワーを増やしていこうと奔走するギャグ物語です。全3エンド、15分程度で読了しました。(同じキャラクターが出てくるバレンタインの方も、勢いでプレイしました!) 豊富なスチルと、ハイテンションで進んでいくギャグが素晴らしい作品でした。個人的には某有名映画のパロディや、ミハルが”あの部分”を食べたところは声に出して笑ってしまいました。「それ食べられるのかー!」と心の中で突っ込んでしまいました(笑)。
  • Are you ready?
    Are you ready?
    少女漫画を見ている感じで面白かったです。 テンション高く読ませて頂きました。
  • ラウの王冠
    ラウの王冠
    >Adeli Mio様へ プレイしていただきありがとうございます! 衣装や絵に関しては力を入れている一つなので、大変うれしいです!
  • 光とグロッタ
    光とグロッタ
    世界の闇に巻き込まれてしまうADV。リーラくんが誘拐されてしまうところから始まります。かわいそう。 なぜ誘拐されたのか?誘拐したのは何者か?連れていかれた洞窟の先にある施設は何なのか? 誘拐された理不尽な状況で出会う人たちは一風変わっていて、彼らと交流することで彼ら自身や誘拐された理由などが、少しずつ明かされていき面白く感じました。世界観やその謎について色々と考えさせられてしまいます。
  • 生を司る者と死を司る者
    生を司る者と死を司る者
    「自分が何者であるか」という命題を特殊な能力を持った2人が探求しに旅をするお話です。 超越した力を持った者ですらも「意思」があれば疑問を持ち、「意味」を求めてしまうのだろうか、そのようなことを考えました。 個人的にはハッピーエンドよりもバッドエンドの方がもしかすると幸せなのでは……と思ってしまいました。 素敵なゲームをありがとうございました!