チップを送付できる作品
35665 のレビュー-
飛びたいのふぇのんさん 早速のゲームプレイありがとうございます! 私も書きながら頭大丈夫かなと思ってたので正しい反応です(笑) 楽しんでいただけたなら幸いです!ありがとうございます!
-
飛びたいのサクっと遊べるとのことだったので Androidにて参戦させていただきました! 短編でしたが、とても濃いものがつまっていたような気がします。 様々な表情で「とびたいの」と発する彼女が最初は頭でも打ったんじゃないかと(失礼)心配になりましたが、 エンド名や分岐スチル、音含め全体を通した可愛らしい雰囲気に気づけば「かわいいなあ…」「あぁ…もう…かわいい…」と狂ったように連呼しながらプレイしていました。 愛くるしさに頭を強打されていたのは私の方だったようです。 詳しくは言えませんが、とあるエンドで語り手が変わったとき、かなりぞくっときました。 素晴らしいゲームをありがとうございました!(ふぇのん)
-
飛びたいのひとさじさん 早速のゲームプレイありがとうございます! 自分が描くがゆえにスチルをいっぱい作ってみました(笑)楽しんでいただけたなら幸いです! ありがとうございます!
-
飛びたいの夢中になってルート回収できる作品でした! スチルや立ち絵がとても綺麗で、どれも印象的でした。 @ネタバレ開始 エンドごとに雰囲気が全然違って、短編とは思えないボリュームだと感じました。 個人的には飛行機に乗るエンドが好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださりありがとうございます!
-
バスルームシャンプーをしている最中、後ろに誰かがいる気配を感じてしまうという誰もが一度は感じたことがあるであろうシチュエーションの短編ホラーでした。 オチが良かったです。
-
おやすみなさい、お姉さん。好きが詰まった作品でした。それぞれに個性があって、どの子も素敵で癒されました。
-
Gift×Giftいやぁ最高すぎました……
-
私が『ヤンデレ』になった理由1人の少女の恋心が執着に変わり、依存し排除するようになる心理描写が楽しめました。 10分ほどでまとまりよく、気軽に闇を摂取できます。
-
チャップとマヨ~のバカンスかわいい世界観で、ほっこりしました。 グッズがあれば買いたくなってしまうような可愛さ……
-
夢もすがら花嵐グラフィックに惹かれてプレイしたのですが、謎解きの難易度やテンポも快適でとても楽しかったです! 謎解きには作者さんの教養であふれていて、出てくるキャラクターも幻想的だけどどこか現実感があり皆魅力的でした。個人的に、渡したアイテムをなんでも口に入れちゃう獏ちゃんが可愛くて大好きです。素敵なゲームをありがとうございました!
-
メルシークレープこのゲームやってたら、お腹すいてきます。 久しぶりにクレープ食べたくなってきた。
-
つばさヘブン教師の葛木はある日、生徒であるつばさを食事に誘ってしまう。しかし、葛木は既婚者で、さらにその妻は妊娠中で里帰りをしている最中だった。そこから始まるヤンデレホラー物語です。1時間程度で全4ルートを完走しました。 どのルートも大量の血が飛び出る泥沼の展開で、心を抉られる素晴らしいホラーでした。ヒロインのつばさの一途なんだけど思考や行動が極端に偏ってしまう部分は、まさにヤンデレホラーで、しっかり堪能させて頂きました。また、葛木の責任感の薄い中途半端に優しい性格は妙なリアリティがあり、(良い意味で)作品の虚しさを増長させており、とても良いと思いました。 物語自体は非常に暗いですが、登場人物の立ち絵・心象風景の一枚絵はとても綺麗に繊細に描かれています。どこか美しく儚いグラフィックは、残酷なストーリーと相まって独特な世界観を作っていると感じました。
-
「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~恋愛に前向きになるような名言がそろった作品。 プレイ時間は20分ほどで気軽に楽しめました。 亀井勝一郎氏の名言が気に入りました。どことなくユーモアがあり面白いです。 今回も策也くんとららさんの掛け合いがほほえましく癒されました、
-
「名言」 ~ 心の栄養剤クレバーヤンキーの京 策也とアラサーOLの日下部ららが元気を与えるような「名言」を取り上げコメントしていくお話です。 前作「エマルジョン」を踏まえたメタ発言があるので、先に「エマルジョン」をやると読みやすいと思います。 悩みを軽くしたり向き合うきっかけになったり、前向きになれる名言がそろっていて、読みやすいビジネスコラムのようで良かったです。
-
暴君フィアンセわがままな金持ちぼっちゃんと人助けが趣味な金持ち同級生が主人公のためにラブバトルを繰り広げるお話でした。 キャラの性格が一癖ありましたが魅力もあり、ぶつかり合う様子が面白かったです。
-
メルシークレープダウンロード100ありがとうございます!!
-
よよいのよみもの野球拳で筋肉女子の腹筋が見れるということに釣られてプレイした結果、見事に心を打ち砕かれました。生きる意味とは、魂の燃焼とは・・・ 非常に面白い作品でしたが、水着イベントがなかったのが残念でなりません。 なので描きました。
-
ヘブンズ・ロワイヤル★このゲームの一番良かったところ 地獄に落ちた人間たちのバトロワなので、 基本的には悪人ばかり出てきます。 天使も下種の極み、と言った感じですが、 それぞれ悪人なりにも可愛げがちゃんとあるところに好感が持てました。 序盤で一番好きになったキャラはレミエルことレミたんですね。 彼女はアイドルをやる理由や、その裏側がしっかり描かれていて、 彼女なりの矜持みたいなものをちゃんと持っているのが好感触でした。 @ネタバレ開始 プレイ開始前は天使側のこの子と主人公のお話かと思っていましたが、 早々に死んでしまったのが残念でなりません。 レミエルに関してはそこまで悪い子だという印象もなかったので、 この子も殺されちゃうのか!? と容赦のなさにビックリしました。 @ネタバレ終了 そしてもう一人は筋肉天使ことベリアルです。 こいつは敵としてのキャラ立ちが見事でしたよ。 典型的な筋肉バカに収まらない知能的なキャラ、そして紳士。 安直に胸ペタな主人公を男だと認識して攻撃してくる、 みたいなギャグ展開を考えていたのを見事打ち砕かれました。 間違いなく作中で一番面白いキャラで、強キャラ感もあります。 最後にルーシー&カルラ この二人の構図はお互いにないものねだりをしているのが良く出来ています。 カルラのほうが辛い立場で共感も出来て正論なのですが、 それがまたルーシーにとっては鼻に触る出来事だったのがわかります。 ルーシーにとってカルラという存在がどれほど眩しかったのか、 という前振りからの展開は予想出来ていても心打たれるものがありますね。 ★イラスト 多種多様な立ち絵があって凝っています。 主人公を含めて、衣装にこだわりがあることが見て取れます。 一番好きなデザインはラビエルです。 彼女は結構終盤まではヘイトを貯めるような役柄なのですが、 見た目が変わっただけでころっと手のひらを返しそうになるほどいいデザインです。 クリア後の全員集合CGもとても良かったです!
-
メイドさんと繋がりたいプレイさせて頂きました。とても可愛くて面白かったです
-
現代都市怪奇録僭越ながら実況動画を録らせていただきました。 ビビりな自分には程よいホラー度合で、怖いと思いつつも最後までプレイできました。 素晴らしい作品をありがとうございます。