heart

search

チップを送付できる作品

35336 のレビュー
  • 狐の×××
    狐の×××
    実況で拝見させていただきました……!

    世界観がとても素敵で、シナリオを読み進めていくたびに考察しながら読んでいくのが非常に楽しかったです!

    とくにタイトル画面が作品を物語っていて好きです……

    イラストも個人的に好きな絵柄で人物の書き方、目の描き方、そして和風の塗り方がツボでした!

    スチルもとにかく綺麗で……好き……ってなりました(語彙力)

  • 夕空の下、屋上へ
    夕空の下、屋上へ
    夕暮れの雰囲気を強く感じられる悲しくも色鮮やかなノベルゲームでした。一分間という時間の中でもこんなに印象的な作品が作れるんだなと思いました。ありがとうございました!
  • トム尾の冒険
    トム尾の冒険
    超展開のバカゲーですが終盤物語は予想外の方向に…変身のくだりが面白かったです!楽しませていただきました。
  • One Minute Man
    One Minute Man
    む、難しい…!クリアならずでした。でもとてもよくできていてシステムが面白いです!またリベンジしてみたいと思います!
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    カッパがとてもかわいくてお話にもほっこりしました。
    まだ全エンド見ていませんがコンプがんばります。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    メルヘンでかわいい画風かつ、テクニカルな演出でスゲーとおもいましたよ
    かっぱかわいらしいです
  • お化け飼育中
    お化け飼育中
    「お化け飼育中」!面白そうなタイトルに惹かれ、プレイしてみました。ふわふわ動いているお化けがかわいい。七日間経つと明らかになる正体に驚きました。姿は同じでもそれぞれ違う性格のお化けがどんどん好きになっていきますね!
  • てんがいちかく
    てんがいちかく
    とっっても良かったです!!1回目、すぐにタイトル画面に戻ってしまってあれ?と思いながら再び「始める」を押してお話を読み…なるほど!と仕掛けに驚きました!明らかになっていく過程と真相がすごい。ストーリーもキャラも好きです。ありがとうございました!
  • 誰が殺した小夜啼鳥を
    誰が殺した小夜啼鳥を
    蒼猫さん、コメントありがとうございます!

    す、全て!? 全てですか!? やったー! シリーズ物って最後まで追い掛けるのが大変で、需要が余り無いよな~と思いながらも、葦島さんの人生を書きたい! という思考だけで色々書いてるので、葦島さんが好きだと言って貰えて嬉しいです! 

    彼は正義の味方と言うよりかは自分が好きな物の味方で、嫌いな物の敵というイメージで作っているので人間に対しても「好き嫌い」で全部変わってしまうんでしょうね……。過激になるのも其の性格の現れだったりします。

    うわ~! 最後まで前のめりで読み進んで貰えて嬉しいです!

    彼にも何時か終わりが来るとは思うので、其れが良いもので有れば良いなと思ってます。蒼猫さん、本当にありがとうございます!
  • 落下心中
    落下心中
    蒼猫さん、コメントありがとうございます!

    地獄で造られた万華鏡と言う言葉に詩のセンスを感じました……私には思い付かない表現だ……! 

    蒼猫さん、本当にありがとうございます!
  • 尾の無い猫は夜に哭く
    尾の無い猫は夜に哭く
    蒼猫さん、コメントありがとうございます!

    和風だけど昔過ぎない、けれど現代でも無い……みたいな塩梅を目指しました! 好きと言って貰えて嬉しいです! 演出面も「此処で顔を出すぞ!」と色々狙ったので、良質と言って貰えて嬉しいです! 蒼猫さん、本当にありがとうございます!
  • 呉暮(くれぐれ)
    呉暮(くれぐれ)
    ブラウザ版からプレイしました、物語後半から展開が変化してワクワクしつつも「わ~幸せを掴んで...!」とハラハラしながらプレイしました。
    GL要素も含めて大変好みなお話でした!面白かったです(>_<)✨

  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    おまけ含めてクリアしました!探索ゲームが苦手なので結構時間がかかってしまいましたが、プレイする方は頑張っておまけまで是非見てほしいです。
    食べ物への愛が溢れるゲームで楽しかったです。ドット絵かわいい!
  • OBENTO WORLD!!!
    OBENTO WORLD!!!
    ドットで統一された世界観とBGMがマッチしていました、ほのぼので可愛いお話にも癒されました~タコさん可愛い...!
    あとがきで知れる制作の裏話も面白かったです(^^)
  • 地下監獄ESCAPE
    地下監獄ESCAPE
    少し前にNORMALでクリアしたのですが、TRUEがあるとのことだったので今回TRUEでクリアさせて頂きました。
    文章にしっかりとヒントが隠されているので、いろいろ考えながら脱獄を楽しめました。
    TRUEエンドは、なかなかほっこりしますね。
    短編で気軽に楽しめる作品かと思います。
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    刹那的な夏の情景でした。
  • 真夜中の学校
    真夜中の学校
    とにかくヒナちゃんがかわいい!デザインに一目惚れしました!!
    内容は、ほんのりしんみりホラー。でも、どこかあたたかい感じもする不思議なお話です。
    化け猫さんの…フェイスマスク(?)など、芸が細かく、また、前作との意外(?)な繋がりもあり、クスリとくる部分も。(もちろん、前作を知らなくても楽しめますが、前作をプレイしているとより楽しめます!)

    …結局のところ、一番怖いのはやっぱり○○なんだなぁ、って。
    最後にヒナちゃんに聞きたい。どうやったんだい?教えてほしい!!いや、マネはしないからさ!!
  • 片恋スターマイン
    片恋スターマイン
    この作品の特徴として、攻略できる男性キャラは2人ですが
    すでにスタートの時点で主人公の好きな人が決まっておりまして、
    どちらを攻略する場合でも仄かなイチャイチャご褒美がありつつも
    押し寄せてくる甘くない困難と悩みに対し
    『がんばれ!がんばれ!!うお~~~!!』と読者がヒロインを応援する形になります。

    気弱で消極的な乙女ゲームのヒロインちゃんというのは受け身な印象が多い中、
    ほんとにもう健気にがんばります!ここぞという時の勇気持ってます!!
    『うおお……よく言ったッッッ!!』みたいなシーンが何度もあります。
    やっぱり好きなものに一生懸命な女の子っていいよなあと思えます。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】


    困った顔、照れた顔、憂い顔も可愛いですが
    やっぱり桃耶ちゃんは笑顔が一番です!

  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    白崎と一緒だと安心する。栞と話すとドキドキする。
    まるで美少女ゲームを始めたばかりの頃のように感情移入しながらプレイさせていただきました。

    そんな風にプレイできたのはたぶん、再会した初恋の人とか、ノリのよい男友達とか、バイト先の先輩とか、そういう懐かしさを感じさせるキャラクタたちのおかげだと思います。

    そういう意味では、いわゆるモブだけでなく、栞すらも含めて"モブ的な安心感"みたいなものを感じられるのがこのゲームの魅力なのかなと。

    と言っても、ただ懐かしさを感じるだけのゲームというわけではなく、演出面などかなり洗練されていると感じました。

    特に、メッセージウィンドウとビジュアルノベル形式を使い分けて、シーンによって描写の密度を変えるなどの、まるでノベルゲームと映画の中間のような演出には他の娯楽と可処分時間を奪い合う今の時代にマッチしたノベルゲームの新しい可能性を感じました。
  • 私の執事ジェラルド
    私の執事ジェラルド
    面白かった!初回プレイではEND2を回収しました。ちょっと意地悪だけど本当は主人公のことを考えてくれているジェラルド君が格好良くて、終始キュンとしてました。こんな関係、私も憧れます…!素敵なお話を作ってくださった制作者様に感謝です!