heart

search

チップを送付できる作品

35234 のレビュー
  • 人間らしく
    人間らしく
    プレイ時間は約5分ほどと短いですが、受ける印象は鮮烈でした。 生きるとは何か。自分の人生について考えたくなる、そんな物語でした。 次回作も楽しみにしています。 心に残るお話をありがとうございました。
  • 日常がまたやってくる
    日常がまたやってくる
    日常を壊したくないから好きな人に告白しない…シンプルな物語だけど考えさせられるお話でした。たしかに変わらない日常は安定していて気楽でいられます。それも一つの幸せで、一つの選択なのかもしれませんね。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    絵本のようなタッチの豊富なイラストが目を引く作品でした。自分の醜い姿を気にする蜘蛛の蝶を羨ましがる気持ちが伝わって、切ない気持ちになります。一瞬でも、蝶の青い羽根を手に入れて友人を作れた蜘蛛は幸せだったのかな…といろいろと考えさせられるお話でした。ありがとうございました!
  • 謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    謎の黄色い生き物と道端で遭遇するノベルゲー
    44号くんと道端で遭遇するほのぼの日常ゲーム…かと思いきや予想を遥かに超えるトゥルーエンドが待っていました!某エンドで少しグロめな一枚絵を見て少し怪しいな…?と思ったのですが、やはり正体がとんでもなかった…!面白かったです!
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    アオハルかよ!? 2つのルート合わせて一時間半で読了しました。 OPが今風のアニメ的な演出で凄かったです。ダブルヒロインの最後のカットとか特にいいですね。 王道な属性満載で華もあるわドラマチックな背景もあるわの綾瀬栞に対して、主人公から見てただの後輩という立ち位置の白崎未空。その三角関係の行方を主人公が選択する形になります。 タイトルから察するに未空ちゃんがメインヒロインと踏んで、栞ちゃんルート→未空ちゃんルートの順番で攻略しました。 ああもう、アオハルかよ!?(大事なことなので) どちらのヒロインにもかなり感情移入してしまったので、どちらかのルートを見ている時はしっかりとそのヒロインが好きになるし、またそうでない方のヒロインの気持ちを思うと胸が痛む…。 私の心は常にライターさんの手のひらの上でコロコロと転がされていました。コロコロ… @ネタバレ開始 未空ちゃんルートでの栞ちゃんへの告白は名シーンだと思います。 声優さんの演技素晴らしいですね…。ここに限らずですが。 また、3回同じ選択肢を繰り返すところなどたまらなく愛おしかったです。 さらにその後、照れ隠しのナメクジ呼ばわりが個人的に最高でした。 ラストは間違いなく彼女はモブではなくメインヒロインでしたね。 @ネタバレ終了 いやもう、アオハルかよ!? って叫びたい方にお勧めします。
  • メモリ - 学校の怪談 -
    メモリ - 学校の怪談 -
    とても雰囲気のある日常ミステリー作品! 第一幕の迷い犬から続けてプレイさせていただきました。 描写されるキャラクターや背景がほぼモノクロなのに加え、あえてほとんどのシーンBGMがないなど、雰囲気作りがとても細やかでした。 登場人物の子気味よい会話のやり取りなどは見ていて鮮やかです。 物語のテーマとなっている、忘れることがないという長記憶能力がこの先どのように深堀されていくのかなと楽しみです。 日常ミステリーというジャンルがもっとノベコレでも流行ればいいなと思っていますので、これからも応援してまいります!
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    虫は苦手なのですが絵が可愛いかったので、挑んでみました。 素敵な話だと思いました。 絵本を見ている感覚になりますね。 命の尊さとか、自分の事が大嫌いだとか、友達だとか。 @ネタバレ開始 最後、クモが落ちて、青い翅が散らばっているのを見て、きっと、友達だった蝶達は『本当はクモだったのに、私たちを食べないでくれたんだね』ってなるかと思ったのですが。 確かに、青い翅を装っていたことを知らなければ、青い蝶が食べられちゃったと思いますよね。 餓死するほど、大切にしていた友達・・・。 あとは、虫大嫌いだけど、クモが青い翅を装って自分を好きになったところとか、可愛いと思ってしまいました。 それから、死ぬ前に幸せな時間が過ごせて良かったなと思いました。 @ネタバレ終了 とても奥の深い話でした。 ありがとうございました。
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    一話から引き続き拝見しました。前回にも増して濃い、そして激動の展開で、もうすべての選択肢を一気に読みまくりました… これまで謎に包まれていた白夜くんのこと、そして笛さんの頑張りの理由が深く判る内容になっています。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 序盤からBADを踏みまくる私「エーッ!? なんでや白夜くん! ちょっとなけうさ一話見て来てや! きみのお姉ちゃん頑張っとるで!!」(なけうさ一話のzipを掲げながら) シオンくんに慎重に行動した方がいいって言われて本当だな…と反省しましたね…ごめん白夜くん… そして終盤まで読んで、彼の行動の理由も徐々に判って来ました。これはあかん、本当に救ってやらねばならん! 頭を冷やすのにセツカちゃんのところ行く選択肢を見てちょっと笑ってしまった…確かに冷やすにはここが一番だ…! シオンくんの言葉にはそうだなあうんうん、と思わず頷いてしまいました。きみもきっと前を向ける日が来るぞ… 前回も思いましたが、あらゆる選択肢の先にちゃんと迎えに来てくれる秋仁くんの存在もとても有難いものですね…。一プレイヤーとして「今回も来てくれた良かった~~!」と安堵する自分が居る…! 白夜くんサイド、これは本当にトゥルーじゃないのかこれはメインじゃないのか…! と思うほど内容が濃かった…! シーラさまもひどいことなさるでえ…(もちろん本意ではないのでしょうけど!!) やっぱり笛さんの快活な笑顔が好きだなあと思いつつ読了しました。 @ネタバレ終了
  • ぼくのえにっき
    ぼくのえにっき
    なんとなく怖そうだったので、夜中ではなく、まだ明るいうちにプレイさせていただきました。 絵日記を1頁ずつゆっくりと読み 途中から、自分なりに幾つかのオチを想像をしながらプレイしてみました。 そして、想像したオチの1つが2割ほど合っていました。 @ネタバレ開始 新聞の記事を見て『そこまで酷い出来事だったのかぁ~』って思いました。 @ネタバレ終了 やはり、明るいうちにプレイして良かったです。 不気味な感覚をありがとうございました。
  • このボタンを押すとテュティパティし出す
    このボタンを押すとテュティパティし出す
    「このボタンを押したら何が起こるんだ?」よりも、 「このボタンを押したら何を見せられるんだ……?」 と思わせるゲームでした。 懐かしのフラッシュ動画のような、 「考えるな、感じろ」感が面白かったです。
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    絵が可愛くて、以前から気になっていた作品でした! 一途な子、可愛い子、ヤバい子、そして振り回されるヒロインと、 問題ありそうな子達の掛け合いが可愛かったです! 熱烈なカズキくんを推します!
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    富豪に巨大なゴルフクラブで叩かれ 東京の街を飛んで行くゲームってなんだ……? と思ってプレイしたら、 本当に富豪に巨大なゴルフクラブで叩かれ 東京の街を飛んで行くゲームでした。 1エンド1分という超短編でありながら、 プレイヤーの常識を高次元の彼方まで吹き飛ばす、 稀有な魅力を持つゲームでした! 快亭木魚さんの高次元的センス、大好きです!!
  • かこへの扉.part2
    かこへの扉.part2
    かこへの扉前作含めての感想を。サンプルを見てどこか覚えのあるキャラだと思ったら、やっぱりキャラクターグラフィック素材提供が、さささぐのウォーターフェニックス!それだけで興味がわきました。肝心の中身はというと、ところどころで違和感や伏線のようなものをちりばめているけれど、まだまだ訳が分からず、理由が分からず。決して詰まらないわけではないと思うので、広げた風呂敷をどうたためれるのか、続きに期待です。
  • さみしいカッパ
    さみしいカッパ
    まず、起動したら絵が動いてびっくりしました! イラストはシンプルで可愛く、 全体通してグリーンに統一された色味が とっても素敵です。カッパのグッズが欲しい……! 「こどもとつくる朗読絵本」というテーマの通り、 優しく温かな気持ちになれるゲームでした!
  • 和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    和泉くんと三姉妹。~Summer memory~
    シリーズ順に攻略を進めようと思っていたのですが、本編がなかなか手強いので息抜きにこちらをプレイすることにしました。 番外編とのことでサクッと遊べるボリュームですが、浴衣の準備や「お祭りと言えば?」という話題に始まりそして当日!と段階的に盛り上がっていく様子のワクワク感、それに強調される寂しさなど、凝縮された夏祭りを楽しむことができました。 なによりみんなの和気あいあいとした様子は見ているだけで嬉しくなります。スチルも豊富で素敵でした!
  • ミスれない選択肢がここにある
    ミスれない選択肢がここにある
    いきなり可愛いヒロインとのデートから始まっちゃう嬉しいゲーム。 ツンデレですよ、姫カットですよ! 初々しい内容のデートが眩しい……! 謎のHPバーを減らさないように進めれば、素敵なイベントスチルも見れます! 楽しかったです、ありがとうございました。
  • 修正版非日常の火
    修正版非日常の火
    いつでも、気を引き締めないと死にます。面白い発想のゲームでした!
  • ありすすいーぱー
    ありすすいーぱー
    ティラノ製マインスイーパー、すごい……!! このゲームのプログラムが知りたくなりました。 ありすちゃんの上級ステージでのセリフや、 ニーソ+ギプスのキャラデザも好きです。
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    問題があるというか問題しかなかった―!!!!? 須藤君も、一目ぼれでもちゃんとしっかりまっすぐこっちを見ているので魅力的でした。 適当な受け答えをすると意外な展開になっちゃいます。 やっぱり人間、誠実じゃなくちゃね。 ミノリさんが可愛かったです。こちらを磨いてくれる彼女(?)実にいい…
  • もんだいがある▼
    もんだいがある▼
    かわいい絵とテンポの良い会話で最後まで楽しく読ませていただきました! くるくる変わる表情や音の演出が魅力的で 目でも耳でも楽しませてもらえます! 登場するキャラクター達はみんな個性的! ミノリさん木嶋くんともに 出会いから付き合うまでの展開とってもすきです! そしてカズキくん!みんなそうなんですがとくに彼の 最初と最後で印象の変わるところが とてもとても!すきです! 素敵な時間をありがとうございました!楽しかったですー!