チップを送付できる作品
35685 のレビュー-
雨が降ったらお休みで――面白い設定と舞台の物語でした。 アメリが可愛かったのと、場面転換の演出が凝ってました。 ただ、プレイ中にセーブと既読スキップがどちらもできないのは正直なところ辛かったです。 アメリENDを拝見しました。 まだ未完成&制作中とのことですので、完成後のプレイをお勧めします。
-
お前のスパチャで世界を救えすべてのエンドを見ました その中で物語で事務所とのトラブルが原因でVtuberを辞めてしまうといった現実のVtuber界に於いてでもどうしても起きてしまうよくある悲しい出来事を取り上げていた事が良かったと思います @ネタバレ開始 C-ENDではかたラーメンさんとの友情 V-ENDでは自らもVtuberとなる A-END自分が好きなVtuberであるにあが男だったという事実を受け止め、それでも応援し続ける どのエンドも面白かったですが、A-ENDは特に泣けます でもC-ENDも泣けます
-
もんだいがある▼どのキャラも個性的で可愛らしいです。ストーリーも勢いとテンポが良くて読みやすく、楽しく周回プレイできました。
-
てんがいちかく短時間で気軽にプレイできて、それでいて心に残るゲームです。 周回プレイを前提とした作りになっていて真相が明らかになるとスッキリ!
-
トリカゴセヴンデイズヤンデレホラーが好きで、ねこふじさんのイラストも好きで、まぁ好きに決まってるだろうと思ってプレイさせていただきました。結果、大好きでした(笑) この圧倒的なクオリティに適した言葉が見つからず。とにかく好きです! 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
虚無、あるいは絆の家予想が確信に変わり、なるほどそういうオチかと思ったところを見事にひっくり返されました。 @ネタバレ開始 コードで組まれたロジックで創り出された世界は虚無か、それとも…… タイトルも秀逸でした。 @ネタバレ終了
-
とある心療内科にてタイトルに惹かれてプレイしました。 順番に見て行ったのですが、最初「ん?どういう事だろう?」と読み返して、「ああなるほど!」と納得。ほんのりホラーチックですが、ホラー苦手な自分でも素直に楽しめました。また、選択肢によって見えて来るものが全く違うところが面白かったです! あと、世界観が好きですね~。
-
片恋スターマインとても面白かったです…! 2時間半ほどで全エンディングを読了しました。あっという間の時間でした! 主人公・桃耶ちゃんが抱える恋心を中心に展開されるお話です。 どちらのルートも、一筋縄では行かない困難が立ちはだかり、自分や相手の心と向き合いながらそれを乗り越えようとする物語でした。 簡潔な文章の中に繊細な心理が巧みに描かれていて、3人それぞれに感情移入しながら一気に読み進めることができました。 置かれている状況やお互いの心が複雑で「どうやって乗り越えるんだろう」とハラハラしながら読みました! どちらのルートでも、桃耶ちゃんが自分の気持ちと真剣に向き合い、悩み、乗り越えようとしているところがビシビシと伝わってきて、すごく応援したい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 本作をプレイする前に過去作もプレイさせていただいたので、翔くんが抱えている気持ちを知っているだけに、序盤から既に胸が締め付けられる思いでした… 翔くんルートは前半と後半で「片想い」の関係が変わるのが、本当に見事な構成でした。 幼馴染みという関係性が好きなのですが、幼馴染みだからこその苦悩が丁寧に描かれていて、とてもよかったです…! 紫季先輩ルートは、片想いをする桃耶ちゃんの葛藤や、等身大の恋心がすごく魅力的でした。 どんな形でもいいから傍にいたいと、今を必死に繋ぎ止め、次を求める姿が健気で… 紫季先輩のルートは特に、どうハッピーエンドに転ぶのか最後までわからず、とてもハラハラしました。 しかし納得できる形でエンディングを迎えられて、本当によかったです…! 理解しやすい文章・魅力的な心理描写・ドラマチックな展開など、内容そのものも面白いのですが、演出もとてもよかったです。 花火などの環境音、カメラワークの演出、スチルのカットなど、情景が鮮明に浮かぶような見せ方がすごく魅力的でした。 @ネタバレ終了 とても心にグッとくる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
シリウスの揺り籠美しい星空のサムネが目を引くゲーム。 天文サークル「シリウス」で出会った結衣との思い出。星をめぐる爽やか青春ストーリー……と思っていたら予想外の展開に驚きました。 美麗なグラフィックに反して容赦ないエンド分岐があるのでセーブはこまめに! 実写の人物写真を使っているのが珍しく、そのことで現代っぽさ・生々しさが出ていて良かったです。スマホ操作で展開が変わるのも斬新で面白い! 細かいところまで丁寧で素敵な作品でした。
-
心美ショートストーリー4心美ちゃんと神経衰弱をするゲーム。 ペアを見つけると服を脱いでくれるので真剣にチャレンジしました。全部脱いでくれるのかどうかは君の目で確かめよう! ティラノで神経衰弱って作れるんだなあ…
-
ケッカイさんある夏の田舎でのお話。肝試し中に起きたことから「ケッカイさん」について調べるサトルだが…? 残り日数のカウントダウンが恐怖を煽ってきます。無事グッドエンドに到達したので二周目は別のエンドを見ました。じわじわと来るタイプの怖さでした。
-
無題クレヨンで描いたような優しい絵柄で、不思議な雰囲気の作品でした。 選択肢によって部屋の様子が変わるのが細かく小物がかわいい! @ネタバレ開始 どのエンドも見ていろいろ考えましたが「うまれる前」の世界のお話なのかなと思いました。無事にうまれてほしいですね。 @ネタバレ終了
-
新しい日常といつもの場所三人の視点だということに最初気付かず、二周しました。 なるほど、これは「今」しか作れないゲームかもしれないですね…前向きで爽やかな雰囲気がとても良かったです!
-
オカルト学園七不思議日々の生活に不満を感じている主人公が突然異世界の学校に迷い込んでしまい、そこの学生2人に協力してもらって元居た世界の手がかりを探すために夜の学校を散策しながら学園の七不思議を紐解く、というお話です。 有名な怪異が学園の七不思議として登場しますが、ぞくっとくるエピソードもあれば何だか和むエピソードもあってメリハリが聞いていて良かったです。個人的には「トイレの花子さん」が好きです。めちゃくちゃ可愛いので切り株の里をたくさん献上したいです。 助けてくれる2人のおかげで自分や現実と向き合うことが出来て主人公の成長が感じられたハッピーエンドが好みだなあと思いました。 エンドの最後のスチルもどれも素敵でした。 協力してくれる2人がどちらも魅力的でかっこよかったです! 明るく元気で面倒見がいい大牙くん、物腰柔らかで真面目な光晴くん、どちらも素敵でしたが個人的には大牙くんが好きです。意外に家庭的できゅんとしました。彼の作ったチャーハンを食べてみたいです。 また、サブキャラも魅力的でした! ケモさんをもふもふしたい……! 異世界の学校はちょっと怖いけれどもっといろいろなことをあの2人と体験してみたいと思わせてくれる作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
お前のスパチャで世界を救えにあちゃんが超可愛いし動く動く。それに名前呼ばれるって嬉しいですね。 マルチエンディングなのにセーブを忘れて、リアルじゃない事を良い事に投げまくった結果…↓に落ちました(笑) ゲームで良かった~やり直してベストなEDも見れました。 とても楽しい作品をありがとうございました。
-
贋作のゆりかご。二人の人間を殺したという少女の話を聞くゲーム。なぜ彼女は殺人を犯したのか?どんな生き方をしてきたのか?気になり、読み進めていきました。 過去や心情を表す画面演出が凝っていてより作品に入り込むことができました。真作とは、贋作とは…うむむ… @ネタバレ開始 タイトルロゴを押す部分になるほど~!となりました。面白い仕掛けです。 @ネタバレ終了
-
お前のスパチャで世界を救えがんばえ
-
エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~1つの選択ミスで展開が全く変わってしまう作品。でもセーブ機能のおかげで快適にプレイ出来ました。 1時間くらい掛かってなんとかフルコンプしましたが…極限状態の人間が凡人で居られる事の難しさを知りました(笑) とても楽しい作品をありがとうございました。
-
かみかくしの夜エレベーターに続きタイトル画面が懐かしくプレイさせていただきました。 元ネタは当時怖くてプレイできませんでしたが、まわりではかなり流行っていた事が懐かしいです。久々に根詰めて長い事プレイしました。 おまけシナリオ面白かったです。かなりハードですね。
-
クズな俺が転生したら銃で無双しちゃった件について。プレイ時間一時間超とありましたが、私は一時間弱で全エンド回収できました。セーブをしておけば、30分あればHAPPYENDへ行けると思います。 スピーディーな展開と、次々現れる個性強すぎのキャラクター達。気軽に楽しめる作品です。 キャラクターが8人も登場し、一枚絵も多く、作者さんの熱量が伝わってくる作品です。 個人的に睦さんのオッドアイが好きです。 エンドはHAPPYEND、BADEND1、BADEND2の3つ。バッドエンドも力作なので、全エンド見ることをお勧めします。