heart

search

チップを送付できる作品

35857 のレビュー
  • ブスってハッピー!
    ブスってハッピー!
    タイトル通りの一味違った乙女ゲームで面白かったです! 恋愛においてかなりのハンデとなる外見を持つ主人公。辛気臭くなってもおかしくないのに、とても気持ち良く楽しめました。 作品の内容は笑い方面が強いのですが、真面目なことも考えると深いな~と、しみじみ。人より劣る部分やコンプレックスに対し、どう捉え生きていくか……なんてことも真剣に考えちゃいました。 あとメインキャラのフルボイスもすごく良い! オリジナルソングはサイトからも聞けて良かったです。ノリと萌えでハッピーでした! 余談ですが「あたしはマイちゃんのパンスを見たくないの!」の作者様と知らずにプレイ。ボイスに聞き覚え。主人公のお顔で確信。部屋のポスターでトドメでした。なんかもう、さすがだな~(笑) 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • タイトル無し
    タイトル無し
    真っ暗なタイトル画面から「絶対これ、意図あっての演出だ...」と怯えながらプレイしました。 開始直後に本作の主人公も同様な、『暗闇を探る存在』と知って一気に感情移入! 作品へと没入していったのですが... @ネタバレ開始 まずそこまでの一連の流れが穴に落ちたような速さ、鮮やかさで素晴らしい!・:*+.\(( °ω° ))/.:+ けれどもプレイヤーとしては先に書いたように感情移入していますから、「こうであって欲しくない」と悪い予感が次々と湧き上がるのです。 が、それを見透かされているように即座に一つ一つ叶ってゆき、主人公の言葉を借りるなら(自分が思いつく安易な)「逃げ道」が潰されていきました。 こんなに嬉しくない即効性ドリカム初めて:(;゙゚'ω゚'): 途中まではどの選択肢を選んだかメモしていたのですが、その必要がないと気付かされた時には「いやいや待たれよ、勘弁してたも」といった始末で、プレイ中一度たりとも傍観者になる瞬間がなくエンディングを迎えてしまいました… 
どれだけの事が降りかかればこんな事にいぃぃぃぃ…。゚(゚´ω`゚)゚。
(多分、仕事関係かなぁ) 最後の選択肢が主人公の決断を手伝っている錯覚に陥らせ、泣きはらした後に残る鈍痛のようなものがしばらく続きました。 そして何か救いは無いか、もう一周したら救済を示唆する何かが出てきたりしないかと考え画面にかじりついたのですが、ただひたすらに真っ暗なのです。 「タイトル無し」 結局結論として行き着いたのが、〇〇の否定の否定。 これこそが主人公なりの救われ方だったのかなぁ。 @ネタバレ終了 「タイトル無し」 
人が生まれ持つ根源的な暗闇への恐怖と、成長して知る全く別の暗さ。 現実に日々起こり、普段は目を逸らしていたそれらを、(主人公の)まぶたの開閉という誰もがする行為で繋ぎ合わせ、眼前に突きつけられるすんごい作品でした。
…すごい。
  • ティアマトの星影
    ティアマトの星影
    宇宙や星を題材にした、壮大な物語です。 @ネタバレ開始 長かった……。 二ヶ月以上掛かりました。 ですが、本当にプレイして良かったです! それでは、それぞれの編について感想を書いていきます。 Starlight ゆるやかに日常を進めつつも、慧斗の過去や眞都の謎(記憶)を 絡めつつ、意外なところで終わりました。 この引きはとても上手だと思いました。 また、キャラクターもとても魅力的に書かれており、 非常に「生きている」感じがしましたね。 Space とても面白かったです。 Starlightが終わり、いきなりSF風になり 非常に驚きました。 そして、二人の心が近づく過程が丁寧に描かれており すっと心に染みてくるような感動的なシナリオでした。 Space編で特筆すべきは背景CG・スチルです。 不思議な空間でありながら、空気や雰囲気が 綺麗な感じが伝わってきました。 Stella Space編が終わり、締めとなります。 終わりが見えてきて、少し寂しかったです。 眞都の心の声が意外と口が悪く、 驚くと共に笑ってしまう箇所もありました。 これまでの全てが繋がって、ここまで読んできて 本当に良かったと思いました。 結末は諸手を挙げて大喜びできるようなものではありませんでした。 ですが、二人はお互いのことを忘れない。 そう約束したのです。 時や宇宙、海を超えてつながった約束は きっといつまでも記憶に刻みつけられるでしょう。 叙名さんのスチルもとても良かったです! その他 BGMで一番好きなのは、星の海instですね。 掛かるシーンが良いシーンだからというのも もちろんあるのですが、優しくてどこか寂しい感じが 大好きです。 そして、星の海(歌)も大好きです! BGMモードから流しながらこの感想を書いています。 グラフィックも非常に美麗で、作品を彩っています。 @ネタバレ終了 18時間と書いてあるので、最後までプレイできるか 不安だったのですが、最後まで読んで本当に良かったです! ものすごい熱量を持った作品です。 もっと広まってほしいなあ、と思いました。 そして、劇団くじら座さんの今後の活動を、 陰ながら応援してます。 ありがとうございました!
  • 一恋
    一恋
    立ち絵なしほぼスチルで画面のカロリーが高い…!クリック待ちのピコピコがハートなのでメッセージの可愛さが倍増。乙女ゲーの良さを濃縮した素敵な作品でした!
  • さよならチョコミント
    さよならチョコミント
    1000文字の中で、とても繊細な描写と深い世界観に魅せられました。多くは語られていないのに、その一文一文が過不足なく物語を形作り、読み手に訴えかけてくるような…感情を揺さぶられる名文だと思います。アイスをつつく様子の情景も思わず想像してしまうほど。 「さよなら」のあと、彼女がどうなってしまうのか…その「部分」ではなく、ただの幼馴染とのひとつの思い出として書かれた大半のシーンが、より「何か」への切なさを増しているような気がします。とても素敵な作品でした。
  • In Focus: シネルヴァ
    In Focus: シネルヴァ
    作中に使われている動画やイラストがとてもおしゃれで、演出がすごい作品です。 作者様はハンガリーの方とのことで、他の作品とは一味違う雰囲気を味わえました。 個人的にはルーズな服装のシネルヴァが好きです!(´▽`*) 素敵な作品をありがとうございました!
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    Live2Dが好きなのでプレイしました。モデルの可愛さが存分に味わえます。 覚えてもらうことって、あらゆる創作物に共通することで共感できる作品でした。
  • シリウスの揺り籠
    シリウスの揺り籠
    感激しました。雰囲気、携帯電話での分岐、BGM、ストーリーとても噛み合っていてよかったです!
  • 生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    生真面目な後輩ちゃんのゲーム
    こいつ……動くぞ! ただタイトルに惹かれゲームをしたが、最後はしんみりくるものがあってよかった……。
  • 明日、嘘がわからなくなっても
    明日、嘘がわからなくなっても
    本作は前作で攻略できなかったオリ姉シナリオが楽しめます! ノベル形式からADV形式に大きな転換がありましたが、 本作のこのゲーム内容だとこちらのシステムの方がより遊びやすかったです。 (やはり時代の流れでこちらが定着したことには意味がある気がしました) 挿入歌なども含め、演出面はかなりパワーアップしたと感じました。 本作からのプレイもアリっちゃアリかもしれませんが、 愛衣ルートだけでもやっておくとシナリオの盛り上がりをより感じられると思いました。 8章+エピローグから構成されておりプレイ時間は1時間ほどでした。 @ネタバレ開始 愛衣の登場シーンはここしかない!というところで、登場と同時にテンションが上がりました。 @ネタバレ終了 ゲーム終盤は夜空の星々がとても綺麗で印象的でした。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 今日、真夏の星を、愛衣と
    今日、真夏の星を、愛衣と
    去年のフェスから気になっていたのですが、この度続編が出たのでプレイさせて頂きました。 プレイ時間4時間ほどでしたので、ノベコレには珍しい長編で遊び応えがありました。 どこでも寝ちゃうもんね!という特殊なシステムによるストーリー分岐は興味深かったです。 単なる選択肢ではなくひとひねりがあって純粋に遊んでいて楽しかったです。 また、とても特徴的だと感じたのは口語的な文章×文字全画面表示という部分でしょうか。 口語っぽい文章は大抵メッセージウインドウに収めるのが昨今の風潮と思うので、 なんだかとても懐かしい感じがしました。 ゲーム序盤からオリ姉のおっぱ……魅力にイチコロでしたので√がないのが残念でしたが、 新作はオリ姉フィーチャーとのことなのでこのまま続編まで走り切りたいと思います。 とても力のこもった作品をありがとうございます。
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    短編ながらも後半に意味が分かった瞬間に身が震えるような良い作品でした! 小夏の演技が両方の意味で素晴らしくて、本気の生き様を見させてもらった気がします♡
  • お前のスパチャで世界を救え
    お前のスパチャで世界を救え
    いやぁ、可愛かった! 可愛い仕草で動くにあちゃん最高でした。 キャラクターもとびっきりよかったですが、システム面でもゲームに合ったメッセージウィンドウ、選択肢もアイコンを選ばせたり、実に細かいところまで行き届いたゲームで大変楽しみました! @ネタバレ開始 キャラクターやセンスのいいデザインに目が行ってしまいますが、シナリオ面でも素晴らしかったです。謎を追っていく過程や散りばめられた伏線の回収は見ていて気持ちがよかったです。 主人公の仕事の辛さを癒してくれたシーンは見ていて、胸にジーンと来ました。 @ネタバレ終了 時間を忘れてプレイしました。良作をありがとうございました。
  • 【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    【脱出ゲーム】プリンセス・ブレイク
    仲良し〜!程よい難易度のかわいい脱出ゲームでした。お話パートも微笑ましい〜
  • モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    モブだけど、主人公くんを好きになってもいいですか?
    素晴らしい作品をありがとうございました! BGMも落ち着きすぎて最初のタイトル画面のまま数時間聞いてしまうくらいです。 未空ちゃんのあの姿を見て泣いてしまいました! これ無料でいいんですか!?って状態です
  • 夏盛の花
    夏盛の花
    「ブーゲンビリア」「アサガオ」両ルートクリアいたしました。どちらも読後に強い印象の残るお話でした! 個人的な所感にはなりますが、ブーゲンビリアルートにはまっすぐな愛情、アサガオルートでは独占欲的な狂気的な愛情を感じました。 アサガオルートを最後にプレイした影響も多少あるのかもしれませんが、ラストの展開にはかなり驚かされました。 なんとなく違和感を感じるなあ…と思っていたら、まさかの展開にしばらく放心状態になってしまいました(良い意味で) アサガオは幼少期に栽培した経験もあり、可愛らしいイメージしかなかったのですが、こういう怖い魅せ方もあるのですね…! また一つ、視野が広がった気がします。 素敵な作品をありがとうございます! また新たにエピソードが追加されるとのことで、そちらも楽しみに待っています!
  • 高層マンション
    高層マンション
    高層マンションの書斎に閉じ込められてしまった主人公が部屋からの脱出を試みる物語です。エンドは全て回収しました。閉じ込められてしまったシーンにはどうなることかと焦燥感に駆られましたが、ラストはとても温かく、人生における大切なことを気づかされて感動しました。 @ネタバレ開始 本編もそうですが、おまけエピソードの「教訓」も含めて、"幸せとは人それぞれいろんな形があるんだ"というメッセージが込められているように感じました。 私自身も、結婚だけが幸せじゃない、人生の幸せは人それぞれ違うものであるという考えがあるので、教訓の最後で語られたメッセージには大いに共感できるものがありました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 温泉彼氏 リメイク版
    温泉彼氏 リメイク版
    ローディング画面から笑えて、「これは絶対面白い」と確信しました。 いずみちゃんの社畜描写がとてもリアルで、感情移入してしまいました。仕事で疲れた時には、お風呂でゆっくり癒されたいですよね……。 入浴剤を入れる時の言い方など、ちょっとした言い回しが上手くて、最高に笑えました。疲れた時にプレイしたくなる、元気の出るお話でした。 エフェクト、効果音も多彩でとても素敵でした。 2周目以降、1つ目の選択肢を選んだら、GO TO NEXTで次の選択肢に飛べるのが親切設計で良かったです! 硫黄さんのエンドが一番好きでしたが、ナトリくんの最後のスチルも可愛くて最高でした! おまけストーリーまでボリューム満点で、とても楽しませていただきました。ありがとうございました!
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    配送ドライバーである主人公が出会うおかしな住人たちの物語です。現在シナリオが2つ公開中とのことで、どちらもプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 シナリオ1もぞくぞくくる怖さがありましたが、個人的にはシナリオ2がとても怖かったです。ドアスコープを覗くシーンにはドキッとしてしまいました! 主人公が配送ドライバーになった理由や過去がとても気になりますが、全4話とのことで続きを楽しみに待っています! @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • 旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-
    旅籠屋の小女ちゃん -あるひとの旅 編-
    あるひとの旅の物語…であることには変わりはないのですが、あるひと、ではなくある"ひ"という点に斬新さを感じました。ここまで平仮名のひに愛着が湧く作品は他にないかもしれません! @ネタバレ開始 ラストの焼け落ちる演出にはかなり驚かされました。まさか、メッセージウィンドウやメニューボタンもろとも燃えてしまうとは思いませんでした…! 平仮名の「ひ」が意味するもの、それが火であったり、またそれ以外の意味だったり、いろんな解釈ができて楽しかったです。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!