チップを送付できる作品
35682 のレビュー-
かこへの扉.part2最近DLしたものをプレイしたのですが、 説明文を見直すと、分作で出した2つを今はPart1にまとめたということでしょうか。 Part1で見たシーンを改めて見たような気がして、 分量も短かったため首を捻ってしまいました。 配信停止されてますし多分そうなのですよね? ということであれば早く続きが遊びたいです!!
-
人形遊び(完全版)どっかのゲームのどっかの恐怖の病院が出ると聞いてプレイ。 いや、このゲーム、ヤバいです!こんなに大ボリュームだとは思ってませんでした!!凄い!!! 以下、前作のネタバレもあり。 @ネタバレ開始 人体模型ルートの全エンド回収。 というか、人体模型貴様ああああ!!!てめぇがあのクソ総合病院のクソ院長かあああ!!!というかカンタ君の霊魂まで出てきちゃったし!!!あの骸骨、今谷和樹(「とある総合病院にて」の主人公)だったのかああああうわああああああああ!!!!!!!てなりましたw ですがしっかり地獄堕ちたようで、安心しました。よかったよかった。 そしていちこルートにもどっかで見覚えある人物(魔女の桑子)が登場して「うおおおぉぉお!!!」ってなりました!怪しげなマンション、そして歯科ってもしかして・・・、と思ったら「とある心療内科にて」の九先生!!??まさかこんなに怖かったとは・・・。 いち子ちゃん、全然怖くなかった、むしろ超優しいいい子で気に入りました。人も人形もを見た目で判断しちゃあいけないと学びました。 あと、シケ子ルートで、突然RPGっぽい画面になったのは爆笑しましたw などなど・・・。 @ネタバレ終了 まだ完全にはクリアできていないの状態ですが、それなのに書きたいことが多すぎて書ききれません。 というわけで一言でまとめると、超面白い神ゲーです! 素晴らしいゲームをありがとうございます!!
-
フィルム・ラプンツェルめちゃくちゃお気に入りの作品なの!!! 天音の鮮烈な白と圧倒的なビジュアルと空気感に惹かれてしまうからこそ、主人公の何者でも無い自分への感情や、兄の天音に対する感情が分かってしまう。さらには壮絶な展開と、異常な人間の内面の描写が上手ですっと理解出来てしまうのが本当に面白かった♡
-
幸せな毎日を夢見るストーリがとても凝っていて引き込まれました。 どう決着をつけるのか?ワクワクしながら読み進めました! あと、廻船ちゃんのサイドストーリーも読みたくなりました。笑
-
軍議でござる会議茶化しゲームってなんだ?と思いましたが、そのまんまでした。 現実ではなかなかできないことがサクッと体験できるので、ストレス解消にアリかも……? よく動く個性的な面々を見ているだけでも楽しかったです。
-
修正版非日常の火概要でひと笑いしたのですが、起動してからも秒で笑いました…。 これどこ行けばゲームクリアなんだ!? と何周かしてしまいましたが、そこだったのね! いやー、やっぱり火の始末は大事ですね。\キャアアア/
-
夏の思い出高校2年生である主人公たちの恋模様を描いた夏の物語。僕は20分ほどで読了できました。 @ネタバレ開始 本作品の魅力として、等身大の人物描写があげられると思います。「高校時代は確かにこういう感じの人いたなあ……!」と何度も頷きながら読ませて頂きました。 恋模様の描写もリアルでした。蒼汰のように自分の「好き」がよく分からない人って結構いると思うし。「相手の気持ちを試してみる」なんてことをしている人も、いましたねえ……(笑) 良くも悪くも、無邪気に色々なことを試してみたくなる時期なんだと思います。 シナリオも読みごたえがありました。蒼汰が本当の気持ちに気が付いていく展開は、かなり納得できました。 キャラクターの絵も大変綺麗で、特にラストのイラストが印象的でした。素敵な作品をありがとうございました。
-
天海のメッセージボトル舞台は地球外生命体の存在が認められた世界。宇宙に手紙を送る機械「メッセージボトル」のお話です。一般的に知られているメッセージボトルとは少し違いますが、「どこの誰に届くか分からない」というロマンはメッセージボトルらしさを感じられます。 @ネタバレ開始 主人公はどこの誰かも分からない少女テンカからメッセージを受け取ることになりますが、テンカの正体にはかなり驚かされました。 なんとなくテンカが速いスピードで歳を重ねているように見えたので、最初は一見地球人に見える宇宙人かと思っておりましたがそうではなく…時空をも超えていたのですね…! ラストのメッセージにはとても感動しました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
わかばにっき! -12才の春-中学1年生のわかばちゃんの日記を通して楽しめる甘酸っぱい思春期の恋愛物語です。多感な時期だからこそ感じられる心の揺れ動きの描写がリアルで、没入感が高い作品でした。 @ネタバレ開始 途中でわかばちゃんの心情に心が痛くなった分、ラストでアリスちゃんが涼太くんの従妹だと判明したときの安心感が凄かったです。 ラストのわかばちゃんが積極的で思わずニヤニヤしてしまいました( *´艸`) 末永く幸せになってほしいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Divaラヴァーズ フリー版騎士見習の主人公(女の子)が、正騎士試験日までの6日間を過ごすゲームです。 騎士試験に合格するために能力を上げつつ、お目当てのキャラとの好感度も上げます。 育成ゲームと乙女ゲームとRPGを掛け合わせたような、とても楽しい作品です。 イラストのイケメン目当てでプレイしました。イケメンはプロローグ終了後から登場します。Live2Dで瞬きとかされると、ドキッとしますね! 自由行動フェーズは自由度が高くて楽しかったです。 能力上げも好感度上げもサクサク進みます。 バトルシステムは操作がわかりやすく、バトルが苦手な人でも大丈夫です。 あと着せかえまであってスゴイ! 3人とも攻略しました!! @ネタバレ開始 正騎士試験合格後、好感度が高い相手が訪ねてきてプレゼントをくれます。 プレゼントがキャラクターごとに違ってて楽しいです。 ランスロットが好きだったのですが、クライストがバレッタくれた時はぐっと来ましたね。 @ネタバレ終了 とても素晴らしいゲームなのですが、画像読み込みが遅くて動作に少し不安定な部分があります。 特に、バトル開始時・着せ替え時・ロード後は画像読み込みに時間がかかります。 完全な画面が表示されるまで待ちましょう。ロード画面であれば、主人公のアイコンが起きるまで待ちましょう。 画像読み込み途中でクリックするとフリーズすることがあります。 私は何回かフリーズさせてしまいました。こまめにセーブすることをお勧めします。
-
心美ショートストーリー4幼馴染の心美と神経衰弱をしてどちらが姉になるか、兄になるかを決める物語。しかしただの神経衰弱ではなく、駿太が勝った場合、心美が少しずつ服を脱いでいく…という野球拳に近いようなゲームです。勝った場合はお色気展開が待っていますので、女の子のお色気シーンをお求めの方はかなり楽しめるゲームだと思います!神経衰弱の方も面白かったです!ありがとうございました!
-
消灯コーヒーおすすめされている通り、コーヒーを片手に読んでみたい一作です。喫茶店のお洒落な雰囲気の中で、2人の会話が楽しめます。 @ネタバレ開始 途中、ヤンデレ的なドキッとする展開があり驚きましたが、全部嘘だったようでほのぼのとした終わり方で安心しました。(本当に嘘なのかな!?とも思いますが!) @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました!
-
真夜中のSNOW RAIN気持ちの沈むところもあるけれど、頼れる手助けもあって、悲しいばかりではない物語になっています。お姉ちゃんナイスアシスト。BADエンドの突き放し方もいっそ清々しくて私は結構好きですね…。 雪の演出がとても綺麗で、物語に花を添えている感じがします。絵の差分も多く、動きのある演出がとても素敵です。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 HAPPYエンドもとても好きです、お姉ちゃんどこまでシッカリ者なんだ…! やっぱり女性の家族がちゃんとしていると救われる部分がありますね。雪雨ちゃんのお母さんがもう少し歩み寄ってくれていたら、彼女も今より楽な生活をしていたと思います。 三人に幸あれ…! @ネタバレ終了
-
「名言」 心の栄養剤 ~恋愛バージョン~「名言」 ~ 心の栄養剤 に引き続き、恋愛バージョンもプレイさせていただきました。今回も、心に響く名言や前向きになれる名言を堪能させていただきました! @ネタバレ開始 特に好きな名言は発信者不明の「君は自分を愛してくれない人を失ったにすぎない。相手は自分を愛してくれる人を失ったのだ。君は何を苦しまねばならないのか?」ですね。まさしく、その通り…!過去の自分に言い聞かせてやりたいです。 @ネタバレ終了 名言の他にもためになる雑学などが紹介されており、とても勉強になりました。素敵な作品をありがとうございました!
-
「名言」 ~ 心の栄養剤前向きになれる有名人等の名言が読める作品です。どれも心に響く名言ばかりで、プレイ後にはタイトル通り心の栄養剤になったような気がしました。名言だけでなく、その説明の中にも学べることが多くて面白かったです。 @ネタバレ開始 特に好きな名言は「自分をダメだと思えば、その時点から自分はダメになる。」です。私自身、自分のこれまでの人生が無駄だったような気がして悩んでいた時期があったのですが、「どんな過去も無意味じゃない」という言葉には特に救われた気がします。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
俺の名前は!タイトル画面で「彼は主人公じゃありません」と説明されている彼が一体何者なのか気になりプレイさせていただきました。思わず吹き出してしまいそうなオマージュの数々やパンチの効いたセリフの数々に始終笑わせていただきました。全体的にコメディでぶっとんだ展開が続いていくのですが、伏線回収がしっかりしていて後半で「なるほど!」と感じる点が多くありました。タイトル通り、「名前」が大きく関わってくる物語ですね。面白い作品をありがとうございました!
-
シリウスの揺り籠「Sirius」という天文サークルのお話です。部員同士のやり取りや、結衣のサークルに対する熱い想いが心に残るお話でした。 私事にはなりますが、私自身どのサークルにも所属しなかったことが心残りなので、サークルのビラ配りのシーンに懐かしさを感じたり、部員のやりとりに羨望を感じたりと…プレイ中にいろいろな思いが湧いてきました。 UI面では、電話をかける画面が正座のようになっている点が、天文部らしくてお気に入りです!途中で起こるトラブルは、結衣の気持ちも雫の気持ちも分かる分心が痛みましたが、解決とまではいかなくても前向きな終わり方で読後感が良かったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
犬語何を喋ってるんだろう・・・と思いながらプレイしましたが、 とても平和な時間が流れていくだけでした^^笑
-
お化け飼育中か・・・可愛い・・・! おばけを飼育するだなんて初めてのことでしたが 頬を赤らめたり、性格がそれぞれ違うのもまた可愛い・・・^^ 素敵な時間でした^^
-
まもののたおしかた可愛いまものでした。 仲良くなれて、良かったです^^