コメント一覧
6046 のレビュー-
就労!アクマ・デ・カンパニー
-
ピアスをあけよう!
-
菊花と雨素敵なタイトルに興味をひかれてプレイさせていただきました。 静かな和風の雰囲気が素敵な作品です。 @ネタバレ開始 BGMと控えめな雨の音が心地よく、最初から最後まで ゆったりとした気分で読み進めることができました。 文章も丁寧かつ読みやすく、しっとりとした 雨の降る京都の情景がありありと浮かんできます。 主人公の碧衣さんに立ち絵はありませんが、 浅葱さんとの会話からきっと素敵な女性なのだと想像できました。 浅葱さんは優しく穏やかで、照れ顔も可愛い人だなと思っていたら 意外にも情熱的な部分もあり驚きました。 @ネタバレ終了 三部作ということなので、他の作品も ゆっくりプレイさせて頂きたいと思います。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
キミまで700km郷土愛など、愛が溢れた作品はとっても大好きなので楽しみにプレイ! @ネタバレ開始 最初は遠距離恋愛の壁があって、「おおぅ、切ない…!」と思っていましたが! 彼と出会ってからは(ネックレスの郷土愛な登場、よき!)、とってもステキ雰囲気になって終始ニコニコしていました♪ 新鮮な状態での旅行もいいけど、やっぱり地元の人の案内のある旅行は良いものだろうなぁ~とひしひしと感じられました。 何より、Tipsがとてもいいです!! 地下道の熱い雰囲気では、他の客が来て「あれ~!?おあずけっすか!?」と思いましたが… よく考えたら、人がよく来る観光地でいちゃつくのはアレでしたね。愛は盲目(笑) 薫くんのカープ熱は、すっごく笑顔になれました~!可愛すぎる…! お父さんとの共通の話も出来て、ラッキーでしたね!! また、球場では無料で見られるスペースがあるのも驚きでした! この旅行での老夫婦との出会いが、コレまた良くて。 メチャクチャ良い名言を残して、グッジョブすぎました…!! 小さな頃に実は出会っていた、という流れもスゴク好きです! なんてロマンチックなんだ…!! おまけまで充実していて(薫くんが癒し系な見た目なので、お兄さんがワイルドでビックリ)、彼女らの恋愛を眺めながら広島も堪能でき、とっても満足できる壁になれました!! @ネタバレ終了 とても癒やされて優しい気持ちになれる、良い時間を過ごせました! この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
-
I kill youまずキャラデザが大好きです……!! 使われている音楽も記憶に残るものばかりで、演出の仕方もいいし、何より地の文がいいんですよね。 主人公の灯花ちゃんの感情がとっても伝わってくる文章で、終始読み心地が良かったです。 冒頭のわくわく感から始まり、すぐさま物語に引き込まれます。 @ネタバレ開始 お相手の先輩がもちろん魅力的なのはもちろんなんですけど、何より主人公の灯花ちゃんがかわいい!! 少し後ろ向きで学校ではぼっちだったりもするんですけど、頑張り屋さんでとても努力家です。 すぐに青ざめたり、ぶっ倒れたり、大量の滝汗を流したりと、面白い女の子でした。 出会い頭にぶっ倒れた時点で、少女漫画かな???と思いながら読み進めていたんですけど、やっぱり少女漫画でしたね。 先輩に保健室まで運ばれたってこと?それを灯花ちゃんが知ったらまた倒れちゃうよ!と別の心配もしつつ、二人のことを見守る私…… 2段頬染め!!! 確定演出きたこれ!!!!! 追求されるまえにそそくさと逃げ去るの!本当にいい!!! と終わり側に、怒涛の萌えポイントを稼ぐ先輩。 とにかく、とてもよかったです……!! @ネタバレ終了 この二人の関係性がとても好きなので、続編も制作中とのことで遊べる日を楽しみにしています。 素敵な作品をありがとうございました……!
-
『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
-
俺と僕のプリマドンナリメイク前もプレイしていたのですが、リメイクされた作品もリメイク前を遊んだ方でも楽しめる内容となっていてとても面白かったです。 キャラは二川くんも宮市先輩もどっちも好きで決められない感じです。 @ネタバレ開始 個人的にショタEDと性転換ifが「!?」ってなってビックリしました。 こういうのも面白い発想でいいですね。私は好きです! あと、数年後のEDもすごく雰囲気が好きで微笑ましかったです。 リメイク前もプレイしたEDも改めて見ると、やっぱりいいなぁと思いました! こう、何かを揺さぶられる感じ……いいですね…… @ネタバレ終了 ファンアートの方は以前は宮市先輩を描いたので、今回は二川くんです。 この子もすごく可愛くて好きです……! 素敵なゲームを有難うございました!
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!一見普通(?)の戦隊もののように見えるけれど……。 @ネタバレ開始 敵の名前やタスキの文字から嫌な予感がw あっw マジで秒で終わったw いや自分はパン袋を留めるアレ好きだぞ 独特のユニークな形状やらスッと袋を留めるエレガント(?)さも。 もう少し粘ってくれw あっさり輪ゴムに乗り換えるなんてw 本当に人知れず1瞬で散ってしまったムシレンジャーに笑いが止まりません!(←酷い) このスピード感がこの作品の魅力だと思います。 そして日本に一つしかないバッグクロージャーの会社の売り上げ額を知った自分は……。(←調べて勉強になりました) 人類は困らないけど、 @ネタバレ終了 あの工場が燃えるってことはこういうことなんだろうな、と言う煩悩にまみれた想像をしてしまった証拠を添えておきます。
-
+fence少年を応援しつつ、青年の良さにも悶えました! 語り口調のクセが、自信ありそうでない、ちょっと一周回って捻くれてる男感があって 個人的にとても好きですw @ネタバレ開始 青年と桜ちゃんが恋人になったシーンを読んでいて良かったねえと思いつつ、 でもその一方で、この瞬間も少年は家で帰りを待ってるんだよなあと思うと……。 そのあとの独白も、どうすればよかったのという言葉も、 その思いが純粋で”いつ生まれるのか”というどうしようもないものが要因だからこそ、とても刺さりました…。 ある意味このお話は、『どうにもできないことに、どう折り合いをつけていくか』 のお話なのかなと思ったりします。 そしてエンディングも素敵でした…! クレジットの表示の仕方も映画みたいで素敵でしたし、内容も…。 ラストの「fence」の文字に、一番最後に遅れて「+」が追加されるところに フェンス(障害)を越えて向こう側に行けたらいいなという願いを勝手ながら感じました。 現実では叶わないことも多いですし、少年の想いはどうあがいても成し遂げられないものだったと思いますが それでもどこか前向きな気持ちを、この作品からはもらえたような気がします。個人的な感想ですが…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 繊細で端的で研ぎ澄まされた、とても良いお話でした。
-
レストラン ロイ&ミー素敵な雰囲気なゲームだなと思いプレイさせていただきました!!! かわいいのかたまり!!!!最高すぎる… @ネタバレ開始 ロイさんのオムライスの絵が可愛すぎて、そしてご機嫌なミーさんの笑顔もかわいい…!終始笑顔でプレイしてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な出会いがたくさんのレストランでした!ご馳走様でした…!
-
ex.短いですが、非常に印象に残る作品でした。 メッセージウィンドウを排した、シンプルでおしゃれなプレイ画面が素敵です。 また、メッセージを表示するまでの間など、細かいところにもこだわりを感じられて、とても上質なノベルゲーム体験ができました。 @ネタバレ開始 ex. は"exit"(出口)の略で、恋人生活の終わりの話かなと予想し、プレイしました。(遠距離恋愛なので、"express"(特急)もありかもしれません) 確かに予想は当たっていましたが、まさかこういう結末とは! 驚きました。 実は、1周目は切ない気持ちでいっぱいになろうと思ってプレイしたので、頭が真っ白になりました。ですが、2周目では、ショートケーキやブラックコーヒーのことを思い出し、胸がジーンと温かくなりました。爽やかなピアノ曲に乗せて二人の軌跡を描くエンディングが素敵です!あと、タイトル画面で鐘が鳴るのもオシャレです……! そして、おまけのパスワードが何と粋なことか……!!全てが綺麗に繋がって素晴らしいです。 @ネタバレ終了 彼から例のメッセージが来た時、彼女はどんな気持ちだったのかな……と想いを巡らし、FAを描いてみました。受け取っていただけると嬉しいです。 良質な時間を過ごせました。ありがとうございました!
-
がんばれ!ムシレンジャー※エピソード追加!めちゃくちゃ面白かったです!初見の時笑いすぎてヤバかったですwww @ネタバレ開始 思わず「弱っ!」って声出してしまいましたほんとごめんムシレンジャー(土下座) 敵の名前やビジュアルからして嫌な予感はしていたんですが、退場早すぎない!?ムシレンジャー!立ってくれー!!パンの袋を止めるアレが使えなくなっちゃう!!これほんとに終わり!?!?って一人で慌ててました。 マジで5分かからず終わってびっくりしました…もう少し耐えてくれムシレンジャー!! @ネタバレ終了 短めなので皆やってくれ…たのむ…面白いゲームをありがとうございました!!
-
デスゲームおかあさんといっしょずっと気になっていたゲームだったのでプレイさせていただきました…! とんでもないゲームを遊んでしまった感。実はプレイ後から1週間ほど経ちますが、ずっと感情を引きずっています……それくらいすごいゲームでした。 @ネタバレ開始 現実にある殺人事件なども、しばらくしたら世間は忘れてしまうのに、遺族の方からしたらずっと引きずる問題であること…娘のことが忘れ去られて、色褪せて行き、少年法によって保護されている加害者がぬくぬくと生活している事、どれだけお母さんにとって辛いことか、痛いほど伝わってきました。 デスゲームという題だったので、スクショの参加者の方々がやり合うのかなぁ…と思っていたのですが、そっちのやり合い……………復讐の気持ちを持つのは当たり前ですし…そしてもう誰にも止められない。 現実でも、ニュースを見るたび、そして1年前のニュースや2年前…それ以上前の事件のニュースや裁判の報道を見るたびにふと、「私、この事件のことすっかり忘れてたな」と思い出すこともあり………このゲーム、現実に作用してくる…ずっとここ最近はそんなことばかり脳裏によぎっています。助けてくれ…… @ネタバレ終了 ズキズキくるゲームをありがとうございました…!メリークリスマス!
-
My fire
-
鏡子の面接どうも、しがないドMをやらしてもらってます!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 最初の挨拶時点では完全に気も漫ろで鏡子さんのおっぱいしか見ていなかったのですが、初手の「ゾンビにでも襲われたの?」で「あっ……」となりました。 さりげない会話の中にガチの情報が紛れているの、洋画っぽい小洒落た演出でめちゃめちゃいいですね。 毎度のことながら、作者さんのハードボイルドな世界観と女性の趣味が本当に好きです!!! 強くておもしれー女だ~~~~いすき!!!!!ワンワン!!!!!!!!!!!!!!! そりゃあこんなエッチなお姉さんが面接してくれる会社、まともな企業のわけはない(褒め言葉)とサムネから分かってはいたんですが、世界観を知ってからだと彼女の生い立ちやああなるまでの経緯がとても気になってしまいました。 特別悲しい過去があったわけでもなく、ただ単に「綺麗好き」からの発展で選んだ職種だったら個人的に矜持を感じるクールさでかっこいいなと思うのですが、採用理由の「自分がああなったら殺して欲しいから」は自分ですら世界を汚す要因にはなりたくない重度の潔癖気質だけでなく、あんな世界でもせめて最期まで誰かと一緒にいたいという、彼女の諦観混じりのささやかな希望を感じました。 幸せになって欲しい。あ?いやいやいやいやお前が鏡子さんを幸せにするんだよ主人公!!!!! 手始めに人間椅子からな!!!分かったら早くそこに四つん這いになれ!!!!!(錯乱) @ネタバレ終了 攻略がとても簡単で、気軽にプレイすることが出来ました! そこ行くM気質の方はぜひお立ち寄りくださ~~い!!!!!!
-
白雪とネクロマンス開発中から楽しみにしていた作品で、配信直後に即プレイさせて頂きました!! 良すぎてマジ泣きしました!!!!シナリオも演出も全部が大好きです!!!!! @ネタバレ開始 この作者様の作品は闇属性でありつつも内容の重さをあまり感じさせない、独特の軽さを持つ雰囲気で進行する作風のイメージがあったのですが今回はドストレートに重厚なダークゴシックでとても新鮮でした。 こういう作品はあまり書かないとのことですが、こちらの雰囲気も大っっ変好みだったので、またいつか気が向いたら何卒……何卒……! 映像を使った演出や狂気を感じるオールLive2D製のスチル等、全ての要素が没入感を高めていて、細部まで丁寧に作られているんだなあと感服致しました。シックかつきらきらで画面が美しい……。 個人的にエンディング動画→エピローグの流れが死ぬほど好きなのですが、フリゲ界隈ではあまり見かけないのでやった~~~~~!!!と思いました!やった~~~!!!!! ノベコレのギリギリを狙った暴力や諸々の描写(オブラート)に、終始涎を垂らしながら大喜びでプレイしていました!! 本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!命が助かりました!!!!!!!! どうしようもない家に生まれたせいで歪んでしまったエリオットとアイビーちゃんの恋ですが、ボコボコに殴られて形は変わっても本質は最期まで“純愛”のままなのがとても哀れで嬉しかったです。 本編後の彼ら(リカルド兄貴含む)の行く末が気になる~~~~!!!ドンドコドンドコ!!!(地団駄) 鏡君にはナンセンスだと言われてしまいそうだけども。 愛情表現が不器用どころではないエリオットくんも、それは果たして愛情表現なのか?という言動しかしないリカルド兄貴も、なんだかんだ似た者兄弟で可愛いですね。 でもたとえ平凡な家に生まれていたとしても、この兄弟は結局まともな人間にはなれなさそう。 気付く人には気付くという程度ですが、不意打ちで作者様の過去作との繋がりを感じられる部分が出て来て、ピンクホルマリンのオタクワイ大歓喜でした。 これだけ場所も時代も離れていても、同じ世界に居る限り可哀想な目に遭う運命からは逃げられないんですね~~~かわいそ♡♡♡ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!今後の作品も楽しみにしております~~!!
-
エフェメラは軌跡を描く美しいイラストに惹かれてプレイしました! 世界観や設定がとにかく面白かったです! @ネタバレ開始 SFも長髪お兄さんもボーイッシュ少女もおかっぱ少年も大好きで… 自分へのプレゼントでは?と思うくらい好き要素が詰まった作品でした。 ご飯を美味しそうに食べるチガヤちゃん、とってもかわいいです! あとシェイドさんが髪を自慢するシーンもほほえましくて癒されました。 どのイラストでも最高に髪が美しいので納得ですね笑 そしてヨスガシステムの設定が面白かったです! 縁を切られた後の人間たちはどう変わっていくのかな? これからチガヤちゃんがたくさん仕事をこなしていく上で、 悪い部分だけとはいえ人の縁を切ることに躊躇いを感じる日が来るのかな? なんて、見えない部分の想像がすごく掻き立てられました。 @ネタバレ終了 キャラも世界観も大好きで「もっと彼女たちの物語を見たい!」と思える素晴らしい作品です。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
月の光の鎖屋さん@ネタバレ開始 素直にTRUEを目指してプレイしたところ、BAD2->TRUE->BAD1(->再TRUE)の順でクリアできました。 少し共感できるような現実から、幻想的な世界へ。世界観の移り変わりにとてもワクワクして、引き込まれるものでした。 不敵で余裕そうな雰囲気のルミエル君。 でも、その心は温かく、そしてどことなく不安定で。世界から逸脱したような場所にいながら、彼の人間らしい心のコントラストがとても美しかったです。 ファンアートは、ルミエル君と世玲奈ちゃん。 どのENDもそれぞれに好きだったのですが、でもやはり私は、二人が心の底から幸せになってほしいと願っています。そんな二人の、夜空を見上げる姿を。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました。
-
自称お助けキャラの末路プレイさせていただきました! もう、タイトル画面の意味が分かったときの震えがヤバいです…… 人物の表情がいきいきとしてて、ドットまでかわいい! 推しは多足ちゃんです @ネタバレ開始 ヒィ…… どうあがいても元気くんが大変なことになってしまうので頭抱えてしまいました。 それ故に真エンドにたどり着いたときは、心の中の鎹達がガッツポーズ…… 良かった…良かった…… キャラクター達が、それぞれ何かを抱えているのがまた深みがあって良かったです! マドカちゃんの悪い顔好きだ…… ミズさんが非常食というショッキングな情報に震えつつ、オマケも楽しませていただいてます! (ファンアート、衣装解釈が間違っていたらすみません…!) @ネタバレ終了 本当に余韻が素晴らしい作品です… 素敵な作品をありがとうございました!
-
ハムスターの楽園動物系のお話が大好きなので、プレイさせていただきました。 とても……感動していました……。 @ネタバレ開始 冒頭シーンのイラストで、すでに泣いてしまいました……。 ハルちゃん、自分が亡くなったことなんてわかんないよね…(号泣してしばらくクリック押せませんでした…今も泣きそう) しかし楽園にたどり着いてからは、幸せそうになっている姿を見てとても幸せな気持ちになりました♪ すべてのハムスターが、この楽園で楽しんでくれていることを願ってやみません…!!!! けど、ご飯をくれなかったり掃除したりして、「愛されてなかったのかな?」という話になったときは…もう…!!! アオくんの言葉がグッジョブすぎました!!言いたいことを全て言ってくれた!!!アオくんも好き!! エンドロールのハムちゃんの写真が…もう…また…!!! トドメの2周目の名前入力アイディアには、泣きました(最後までずっと泣きっぱなし!!) @ネタバレ終了 とても…とても悲しくありつつも、心温まるお話でした。 この度はステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます!!!!