heart

search

チップを送付できる作品

36249 のレビュー
  • あまぁい毒でもてなして
    あまぁい毒でもてなして
    プレイさせていただきました! 男嫌いの女の子と女嫌いの男の子という一見すると相性が悪そうな2人が織りなす秘密の物語です。今回も作者様の世界観全開で序盤から惹き込まれました。 @ネタバレ開始 舞台は現代の普通の学校でありながら、温室の描写や情緒のあるBGMから異世界のような世界観を感じてすごく好みでした。 りんごちゃんとキヤくんのキャラデザもこの世界観に合っていて、現代っ子でありながらなんだかおとぎ話のような雰囲気も感じる2人で、とても絵になりますね〜という感じ…! ビジュアル面や音響面は美しく、落ち着いた雰囲気ですが、2人の恋愛は学生らしい可愛らしい感じでこのバランスが好きです。 まさに果実のような甘酸っぱいラブストーリーでした♡ プールの寄り添ってるスチルがとても好きです。でもお昼寝のスチルも好き…!良いイラストがたくさん出てきて目の保養になりました. 最初りんごちゃんの方が激重感情を持っているのかなと思ったら、キヤくんも(というかキヤくんの方が…!?)愛重で、おも〜い相思相愛を感じられて最後まで満足感がたっぷりでした。ラブレター、キヤくん宛じゃなくてりんごちゃん宛だったのもとても秀逸でしたし、りんごちゃんが密やかに人気なのもうなづけます。控えめだけど不思議な魅力がある子っていますよね。 サブストーリーのナツくん、みみちゃんも愛重というフルコースで本当に好きな作品でした。 @ネタバレ終了 しっとりじっくり味わう、まさに濃厚なスイーツのような魅力あふれる作品でした。
  • 終末、執事と星に歌う
    終末、執事と星に歌う
    とても美しい物語で、すごく心が揺さぶられました。 また、言うまでもないことですが、イラストが非常に美しくて眼福でした。 @ネタバレ開始 過去の回想がその後の伏線になっているところとか、本当に見事でした……!! 初手でED1ではなくED2にいけたのは嬉しかったです。覚えてましたとも! リートさんの謎のおやじギャグが、最初は単なるキャラ付けかと思いきや、思いやりの結果だというところが良かったです。 連弾のシーンがとても美しかったです。 そこからのまさかの展開! 何か隠しているとは言ってましたが、予想外でした。 最後のシーンでは……、はあ~っとため息が出ました。好きです。 自分の想いを永遠に分かってくれないだろうなと思いつつも、それでも思い合っている二人が美しかったです。 アンドロイドならではの真面目な悩みと、それに対するマリちゃんのやりとりが印象的でした。 ED4では、宇宙船が遠ざかっていくシーンの描写が切なくて胸がキュッとなりました……! 良かったです! エンディングムービーの始まり方も本当に最高ですね! 気付かなかったフリをして幸せになってしまえばいいのに、ちゃんと現実を受け止めて、かつ、諦めないのがマリちゃんらしくてとても良かったです……!! ED4は怒涛の展開で涙腺崩壊でした……!! めっちゃ良かったです!!! リートさんがアンドロイドという設定がよく生きていますね! そこからの再会はもう……、最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • フィル・フルオライト
    フィル・フルオライト
    不思議な状況ながら、プレイしていて癒やされました。 水遊びが楽しくて、つい様々な色を探してしまいます。 @ネタバレ開始 かつての二人(?)がどういう接し方だったのかも気になりますが、共に進むエンドを見たあとでは、今と未来があるのだからと満足しました。 四苦八苦するユゥユゥちゃんが(申し訳ないながら)可愛かったです。 死後の世界ではありますが、とても優しい空気が流れていました。 そしてミニゲームや、ランタンの色が変わるところなど、凝っていて驚きます。その影響もあって、何度も水遊びしました。 先へ行くことにした彼らの未来が、明るいものでありますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    ミステリアスな雰囲気ながらふんわりした喋り方のねむりんとのデート! ドキドキしながら楽しみました。 @ネタバレ開始 主人公のほのかちゃんが、とても愛らしい妹系で好感がもてました。 送り盆という時点で悪い予感がしたのですが、思っていたのとは違う結末に「おお!」となりました。最初は「帰る」を選択しました。たとえ悪評が流れていても、私は実際に優しくしてくれて、繊細なねむりんを信じるよ!!という気持ちになりました。 「帰らない」を選択した後の、ねむりんのヒヤッとする声もまた良かったです。 善人ではないけど、弱さも葛藤も温かさも持ち合わせているねむりんがすっごく魅力的でした……!!ほんのりと見せる自信の無さが、庇護欲をほどよく刺激してきます……!! 泡沫神社の路佳くんが見せた涙といい、私は、こういう悪い人の弱さにとても弱いです……! そして、エミリちゃんの最後の願いを叶えようと奮闘したのに、叶えられず同じことを繰り返して罪を重ねているなんて……、合歓くんの地獄を思うと、胸がかきむしられます。 簪一本分の重みが精一杯、という表現が胸に刺さりました。 エピローグの内容は衝撃でした……!!まさか、すべてエミリさんの掌の上だったとは……!自らを犠牲にして、愛する人を歪な形でも生かし続けるなんて!!その愛が合歓くんを苦しめているとしても……!!うわー!!!と情緒が爆発しました。何てままならないんでしょう……。 全てを知ったうえで飄々としているセッカクさんもとても良かったです……! 余談ですが、プレイしていると藤の香りを楽しみたくなり、家にある藤のアロマを楽しみながらプレイしました。雰囲気にマッチして最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    まつぼさんの作品はいつも登場人物たちの始めの会話で想定した内容とは違うことが特徴かなって思っていたので、物語が本格的に動くまで、男女の関係性がわからないまま、色々想像して読ませていただきました! @ネタバレ開始 友達?え?好きだった相手が男を好き?そりゃ困る…とか思いながら、この辺でたぶん私のこの想定している恋愛観ではないのかも…と思っていたところの猫ちゃん! あー!そっちかー!! しかも兄妹だったー!!(笑) @ネタバレ終了 今回も騙されつつ、楽しみました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツから出たかったのでプレイしました。とってもかわいいお話でした! @ネタバレ開始 なんだかんだお願いを聞いてくれるちーちゃんが良い子すぎる…!お姉ちゃんも上着かけたり優しくてほっこりしました。2人ともかわいい…! @ネタバレ終了 寒い日にピッタリな素敵なゲームをありがとうございました!
  • もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    もんすたらすパーク!〜ゆきんこ大作戦~
    タロットデイズの方で興味をもってプレイさせていただきました。 キャラクター紹介のキャストモードがすごく精巧に 作られていてちょっとした動きがあったり、目も設定も楽しまさせていただきました。 セリフも音や目パチがある立ち絵で進行して演出も気が配られていて 遊園地探索とシナリオを追うのが楽しかったです。 @ネタバレ開始 保冷剤を乗せてるのがかわいかったです。 3段まで乗せて落ちるのもおもしろかったので何度も乗せてしまいました。 暑いスープは嫌な予感しかしなかったけど 予想を裏切る展開でよかったです。(ハーレムじゃん) まさか縮んだ雪子さんとデートできるとは! めっちゃかわいくて静かに雪子さんと寄り添うタイトル画面の演出もよかったです! @ネタバレ終了 バッチはわからず習得できなかったのですが>< 本編にも興味がわきました! 素敵な作品をありがとうございました。
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    タロットをめくる演出や、世界観などがよく作られていて 古今東西の神話生物好きとして楽しめました。 この作品からプレイさせていただいたのですが、 関連作もあるということで ゆきんこ大作戦をプレイして眼鏡の設定などなど わかって、もう一度こちらを遊ぶとキャラクターの設定などが わかってにやりとすることができました。 タロットカードのデザインがめちゃ好きでした! ありがとうございました。
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    やったーーー1年ぶりのイケおじだー!!!!! 今回は違うおじさんのようですがあいも変わらず色気たっぷりのイケおじっぷりですね(♡∇♡) 遊ばずとも距離近めのスチルをチラ見しただけでふぇ……(,,> <,,)となってしまいました!!! 今回もかあ〜こいい〜!! @ネタバレ開始 ウキウキで入店!! さすが骨董屋さん、興味の引かれるものばかり…… ですが真っ先にタップするのはもちろん四辻さんでした!! 早くお近付きに!!なりたい!!!! けれどすごくテンプレで返されるなあと思ったら…… なるほど、お品を見て会話を重ねることで聞けるお話が増えるのですね……! すごい仲良くなれた感があって嬉しい…… そしてお品を見る時の掛け合いが面白い……w おかしいな確かホラゲなはず……w 血痕付きのカーテンを売るなんて正気ですか四辻さんw 巫女服のときの四辻さんの反応が好きで、1番最初はこちらをいただきました 四辻さんと大接近してドキドキしたら待ってましたホラー要素……!!! とっても不穏な演出と共に商品にされてしまう…… よ、四辻さん……裏切ったの……? 私達仲良くなれたはずなのに…… 慌てて戻って今度は見慣れた藁人形をお買い上げ こんなにかわいい見た目なのに…… なんか競り負けた!? 商品にすらなれなかった……この藁人形つよい…… 散々な目にあってるのに楽しくなってしまいました 続いては1番最初に手に取っていたカラス?鳩?の石像にしました 石像のはずなのに鳴き声 あれ?まさかのカラスも本物!? また負けてしまった……(´இωஇ`) みんなっぉぃね…… 続いてよくわからないぬいぐるみ…… ハシビロコウってこんなんだったかなあ…… このドキドキする演出めっちゃ見覚えが…… あれこれひょっとして生還する選択肢ない????w カーテンを最後にしたかったので、続いてはヤバそうな蛇 本当になんでそんなもの売ってるんですか???? 速攻でヤバそうな演出があってとってもヤバいことになりました なるほど蛇さんは本物ね…… 最後の水玉カーテン…… しかし聞き覚えのあるセリフ…… 見覚えのある演出…… ダメそう…… 今回はずっとやられっぱなしでしたね…… いやあ四辻さん釣った魚にエサやらないタイプかあ…… 怪談としては台帳で更にエピソードを聞けるのが楽しい! そして追加の四辻さん情報! バツ2かあ…… やはり結婚したあとはイチャイチャしてくれなくなっちゃったのかなあ……w そして、私は選んだ品を買ったつもりでいたのですがきっとそれがもう勘違いだったのですね…… 四辻さんは私を裏切ったんじゃなくむしろ想いに応えてくれてたんだわ…… 嬉しい……嬉しい…… そして恐らく最後の品、椿のマッチ箱へ…… あれ、マッチからライターに……? そしてそのマッチがまさかの亥角さんの手に!!!? やったあどう転んでもここに来ればイケおじとずっと一緒にいられるんだ……!! それにしてもなくしても勝手に戻ってくるなんて意志の力働きすぎだなあw このイケおじ達は本当に乙女ホイホイ過ぎて恐ろしいったらありゃしない……!! @ネタバレ終了 今回もとっても楽しませていただきました!! 本当にカッコよすぎて終始ニヤケてしまった……!! いつも素敵なイケおじをありがとうございます今後ともよろしくお願いいたします!!!!!
  • 幼馴染彼女の監禁事情
    幼馴染彼女の監禁事情
    「終末、執事と星に歌う」をプレイ後から、絶対遊ぼうと決めていた作品! 結構ガッチガチの監禁…ですが、全てを知れば納得の結末でした…。 @ネタバレ開始 口枷もされるなんて、本格的な監禁じゃないですか!? どういう事?実は外の世界でゾンビが徘徊してるっていうオチ?とビクビクしていたんですが、TRUEを見てすべて納得しました…! 以下、迎えた順に感想を語らせてください。 BAD END3 最初はよくない結末から…と思い選んだ選択肢でしたが、思った以上に何も得られなかった…!? 帰ってこなかったは流石にやばいですね…。 BAD END2 上記のENDを見た後だと、絶対ユリちゃんヤバイ事なってますよね!? 一体何したんだアイト…もしかしてユリちゃんも監禁されちゃったんですかね…。 BAD END1 アイト…お前…!顔が良いだけで、他にいい所が見つからないよアイト…。 最後に聞いた音が倒れた音だけだったなら、二人とも階段から転がり落ちたとかなんですかね…主人公との思い出話でもそんな話題がありましたし…。 BAD END4 もう全部アイトが悪すぎて、システム的に排除したい気分になってきました! いやでも、もしかしたらユリちゃんがアイトだけを見る女の子だったら心穏やかに過せてたんですかね…(トチ狂って刺しに来る時点でそれはないか…) TRUE END ん!?え、そういう事ですか!? だからユリちゃん、あの顔だけイケメンと普通に付き合ってたんですね! しかし知り合いの猫ちゃん可愛い…! 改めてお姿が拝めて嬉しいです!! 怜司くんもかっこ…可愛い…!! 確かにずっと一緒に過ごすことは不可能に近い事かもしれませんが、可能な限りユリちゃんと一緒に過ごせる日々が長く続けばいいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    かわいすぎるニアくんに惹かれてプレイしました。家の中もこだわっていて素敵なおうちでした! @ネタバレ開始 おうち案内してくれるニアくんかわいいね〜!と思っていましたが、何か悩みがありそう…。平和にルームツアーは終了と思いきや、そんな事情があったのですね。 2人の出会いがとにかくかわいくて、少しでも長く一緒にいたいと思ってしまうのは仕方ないよなあと思いました。 最後の儀式の説明で、少し希望が見えたので良かったです。2人がまた笑い合える日が来るといいなと思いました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    ずっと気になっていてプレイさせていただきました!美しいイラストや雰囲気など、とても引き込まれるすごい作品でした。 @ネタバレ開始 最初の舞台は現代の京都で、デートらしいことをするのですが…どこか良い意味で非現実な感覚のデートでした! そう感じさせるのも、演出やねむりんのミステリアスな雰囲気あってこそ…。スイーツを楽しく食べている時のねむりんと、過去の傷に囚われている彼のギャップがとても印象に残りました。たまに入る京都弁もかわいいです! ほのかちゃんの「妹さんはうまくやったのだろう」に、そりゃーこんだけ心を縛って死ぬことに成功してたら上手くやってるよなあ…。と思っていましたが結果的には予想以上でしたね(笑) 意味深な言葉や会話の節々から、ほのかちゃんの目的や、ねむりんが死ねないことはなんとなく察し…帰るor帰らないの選択肢が出た時は「これほのかちゃん戻れなくなるやつ…」とちょっと悩みました…(概要見逃しててすみません)。 とりあえず最初は「帰る」を選択し…ねむりんの正体の手がかりを見ました。このルートの最後の合歓くんは悪魔的な怪異にも見え、その表情も好きだったのですが!でも最終的にはほのかちゃんの判断に委ねているわけだし、そこまで悪い子だろうか?と思いました。 二周目は「帰らない」を選択。切なさと哀しさと美しさの混じったイチャイチャシーンでした。「死ぬまで覚えてる」には、さては死んだら忘れる気か?となりましたが…。それまでの重い雰囲気をぶち壊して人外ムーブ決めてくるセッカクさん好きです。 そしてエミリちゃんとのお話。覚悟を決めて、神とすら交渉して兄とずっと一緒にいようとするエミリちゃんは良い女ですね。こういう形で兄と一緒にいられて、エミリちゃんが満足していればいいのですが。このルートのほのかちゃんは賢く騙されていると思うし、セッカクさんは楽しそうだし…。あれ、合歓くんだけ可哀想な気が…?どういう形でも良いので、合歓くんの安寧と幸せを願わずにはいられません。 @ネタバレ終了 余韻の深い、心に刺さる作品でした。素敵なゲームをありがとうございました。
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    助けを求められたらそれは助けてあげたいけどxxxが怖いので、、、彼はどうなっちゃうんだろう……!!と震えてたのですが、大変ポップで楽しいお話でした! @ネタバレ開始 ぼくくんの正体がワンちゃん!!!!!可愛い!!!!ワンちゃんやネコちゃんって人間のこと大きな犬/猫だって思ってるって聞くのですけどなら逆もあるんだろうな……! 「前の家ではやんちゃだった」の台詞で引っ掛かったのですけどなるほど~!と腑に落ちて気持ちよかったです、可愛くて楽しいオチ、厳つい方がワンちゃん愛でるのもとっても可愛いです!癒し~ エンド1のあの後は探しに来てくれるんでしょうけど、大丈夫かな……無事に帰れるのかな…………ってちょっと心配です @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました!
  • 陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    陸くんのともだち【心の虹シリーズ番外編】
    発達障害について学べる作品だと目にし、興味を惹かれてプレイさせて頂きました! 優しい世界を通じて、健常者との違いを学べるとても為になるお話でした。 @ネタバレ開始 日向くんのお母さんがしっかりと障害に向きあって、周りに簡潔にお願い事を伝えてくれる人で良かったです…。 陸くんは最初、知らないからこそのデリカシーのない行動が目立ちましたが、周りの言葉や日向くんの立場を鑑みて考えられる優しい子ですね!! 途中で入るミニゲームが、健常者でも分かりやすい作りになっていて助かりました! 因みに文字の見え方については、私は説明してもらうまで何が書いてあるのかまったく理解できませんでした…。 自閉症の人には具体的に伝える事も大事なんですね…。 慣れてくると、つい「あっち」や「向こう」という伝え方をしがちなので、気をつけなきゃいけませんね…。 聞こえの体験については、確かに常時こんな風に聞こえていたら心が休まらないなと思いました…日常生活…特に修学中は聴力を完全に遮断する事が難しいですし、日中は心が休まる時間がほぼ無いので常時ストレスがたまりそう…。 幸いにも日向くんの周りは優しい世界ですが、日向くんのお母さんは健常者ですもんね…周りの心ない言葉も全部聞こえちゃうし、場合によっては直接ぶつけられる事もあるし、そんな中で日向くんを気遣いつつ気丈に振舞えていて、本当に強い人だなと思いました。 エンディングで、みんなで撮った集合写真が添えられてる演出も良いですね…! 作中でもキャラの動きで状況が表現されている場面が多く、視覚的にもとても分かりやすかったです! そして上記の感想はプレイしながら綴ったものだったのですが、最後の後書きを見て驚きました。 今まで、様々な体験をされたと思いますが、優しい方々に支えてもらえる環境に息子さんが身を置くことが出来ていたと目にし、安心しました。 最後のホットケーキの話のように、みんなが無理のない範囲の思いやりを持って、楽しく過ごせる世界になってくれたら嬉しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    コタツからスマホでノベコレさんを見てる時にあまりにも共感するタイトルでさっそくプレイ!! おねぇちゃん!妹えぇこ!! でなんともかわいい 2人の関係性とイラスト @ネタバレ開始 慌ててもダメやりすぎてもダメ @ネタバレ終了 な選択とエンディング、短篇の中でのゲームデザインがすごかったです!! 日常的に共感するきっかけとかわいい世界とキャラクターでの素敵なゲームでした!ありがとうございました!
  • 可惜夜のあがき神社
    可惜夜のあがき神社
    安定の謎解きありがとうございます! @ネタバレ開始 私事ですが、昨年からちょっと太って来ていて丁度痩せたいと思っておりました。 そんな折なので私も痩せようと思い参拝させていただきました。 しかしなかなかに難しく、進行を阻むあがき神社、 私も足掻いた結果、脳に糖分をとチョコレートを食べながらの参拝となりました。 更に太る事が出来ました!ありがとうございました! @ネタバレ終了 @ネタバレ開始 それはさておき☓☓☓後のプレイだったのですが、謎解きの答えがヤ●ザだったり助手子氏の、俳優の顔なら忘れない等のセリフに勘ぐってしまいました…匂わせ?匂わせですか!? 次回も楽しみにしています!ありがとうございました! @ネタバレ終了
  • Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    Aspirin Snow(アスピリンスノー)
    偶然引けたプロモカードに魅了されてプレイ開始! 長編ということなので腰を据えて毎日少しずつ読み進めました。 なので、タイミングの良い所で中断を促すSaveが入ってくれる機能は助かりました! @ネタバレ開始 最初はツンツンしていた六花ちゃんが少しずつ打ち解けてきて だんだんと可愛くなり、もう最後はデレデレでしたね! そんな六花ちゃんに、プレイしているこちらもデレデレになりましたw 翡翠くんに対して好きが零れているのが、いちいち可愛かったです! 特にケモミミ好きでもないのですが…… 六花ちゃんの狐姿にはやられましたね! 舞台設定も怪異や妖がいることが前提になっており それがしっかり世界に染み込んでいる感じも良かったです。 学校生活で少しずつ仲間が増えていくのも楽しかったですね。 あっ! でも委員長だけ立ち絵が無かったのが少し残念でした! でもそこは妄想で補い、勝手にメガネ美少女になってましたがw ギャラリーのスチルも全部集めることができました! デートで買った洋服、最後にしっかり着ているのはポイント高いですねw @ネタバレ終了 少年漫画のような王道ラブコメを堪能させて頂きました! とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    対女性の免疫がない勇者グラヴィスのベタベタな反応、 不覚にもかわいいと思ってしまいました。 人間不信ゆえに極端に走るところも面白かったです。 キャラが可愛くテンポも良く、とても楽しめました。
  • アンダーグラウンド
    アンダーグラウンド
    @ネタバレ開始 壊しあった2人だから今度こそ友達になれるという 地獄の煮詰まりっぷりがとても良かったです。 最初はお互いに友達になりたい、なれそう、 という純粋な気持ちが確かにあったんですよね……。 最後、夏夢くんと凪都くんがどこへ行くのかも想像が掻き立てられます。 @ネタバレ終了
  • 四辻の骨董怪
    四辻の骨董怪
    トップ画面がとても綺麗で気になっておりました! 中の画像もすべて綺麗でうっとりと作品世界に浸ることができました @ネタバレ開始 四辻さん・・・片メカクレのイッッッケオジ!!!! 昼顔の羽織がなんてお似合い!!!! おしゃべりできるの楽しくて、「よろしくな」と言われて思いっきり頷いたら、画面もめっちゃ頷いてました 笑 お店の雰囲気がすごくよくて、こんな骨董屋さんがあったら通っちゃいます 最初に心奪われたぬいぐるみに決めてからの、長い指に見とれてたら・・・アップウウウゥ!!!? ありがとうございました、ごちそうさまでした・・・ それぞれの商品は、ちょっと奇妙ででもなんだか素敵で、謎と魅力にはまりつつ全END楽しませていただきました あと、巫女服の「泣くぞ?」は最高でした シリーズと繋がっているのかな?と思うところも多かったので、これから手を出していくのが楽しみです!!! @ネタバレ終了 素敵な骨董屋さんをありがとうございました!