チップを送付できる作品
35172 のレビュー-
可惜夜のあがき神社脱出ゲーム好きなので、没入感があって、とても楽しめました。タイトル画面やフォントのデザインも凝っていて、こだわりを感じました。ステキな作品をありがとうございました!
-
竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -シナリオと戦闘ダイスゲームのバランスが最高すぎました。 デッキダイスバトル、すごい、計算してギリギリ勝てたり、足りなかったりするのが楽しかったです! @ネタバレ開始 老人の正体に気が付くとき…未来への想像と余白がたまらんです。 ラストバトルがなんと辛い夢の戦い 最後のボーカルBGMも胸に響きました。 世界樹によってかなえられた真実 幸せな夢によって辿り着くトゥルーエンド キャラもシナリオもえぐくて良きでした。 最初の目的を達成するはかなさと 救いのラストが……まさに白昼夢。 死ぬまで幸福な夢に囚われる永遠の幸福 なんという美しいハッピーエンド シナリオ繰り返すたびに、何度も見る記憶、この夢が続くのが最高です。 おまけのちっとも悲しくなかったノアさんが こんな幸福なら冷めたくない夢だっていうのが……!! 竜もいつか、世界樹の夢を見るのかなと考えました。 老人が胸ちらしてるのにフェチズムを感じるとともに 無くした仲間へのコンプレックスと囚われを感じます。 @ネタバレ終了 シナリオとバトルとゲームのバランスと余白、 細かいところの作り隅々までがハイクオリティの作品でした。 おまけの余韻まで、最高です。ありがとうございました。
-
桜の手記面白かったです。ボタンのデザインや文体の工夫などがされていて、短時間でも没入感がありました。ステキな作品をありがとうございました!
-
リルミネイトノベコレでは珍しいアドベンチャーゲームで、とても新鮮で楽しかったです! ドット絵がとにかく丁寧で綺麗でかわいくて、しかもヌルヌル動く…!すごい…! キャラクターにセリフがないのが、神秘的で不思議な世界観を際立たせている感じがして良かったです! 魔法?が使える子と小さな女の子の交流もほのぼのとしていて好きです!
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~かなり複雑で深い心の中でした。 「あの時こうしていたら」という言い訳ばかり浮かびますが、 これから出来ることを見つけ出して前を向いて歩いてほしいなと思いました。 決して簡単な事では無いですが。 色々と考えさせられる内容で面白かったです。
-
縁距離レンアイ縁結び編の入り方、教えてくださりありがとうございます! クリアできました!!
-
ミレニアムニューホームジャックポットラットで製作者さんの世界に魅了され、こちらの作品も続けてプレイさせて頂きました! 可愛らしいお家紹介ツアー…だけど、端々に気になる部分がある…? @ネタバレ開始 20000色の中から選び抜かれた色のカーペットや、絵を飾るための大きな額など主人公はとっても愛されてるなぁ…と、途中までほっこりしていました。 ですが、「好きだった」や「思い出だった」等、不穏な言い回しが散見されるようになり最終的には主人公は既に…という事実がわかり、とても切なかったです。 クリア後のとある記述のお陰でまだ希望を抱く事は出来ましたが、具体的な期間が書かれていなかったので冗談抜きで一緒に過ごせるのは「最後の数年間」なのかもしれないんですよね…。 けど、選択窓が出たという事は視覚と聴覚は既に回復しているのかも!? ニアちゃん(くん?)には希望を捨てずに、再開出来るその日まで健康に過ごしてもらえればなと思います。 キャラや家具のデザインが素敵で、色々調べたり見て回るのがとても楽しかったです! ニアちゃん、センスも良いしオシャレですよね…! ジャックポットラットをプレイ後だとモールホール・ドーナツショップの文字にドキッとしたり、隕石の話で心ときめいたりと他作品の繋がりを見つけるのも楽しかったです。 所々に呪術師XXXのお話が挙がっていたので、イマジナリーバッドフレンドは関連なのかな…?と、こちらの作品にも興味を惹かれたので続けてプレイさせて頂こうと思ってます! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
僕の最愛の全EDクリアしました! イラストが可愛くてプレイを始めたのですがストーリーもめちゃくちゃ好きでした……。 @ネタバレ開始 あの……はい。 さらとゆらがとっても好きな関係性だったんですが、その……。 らずさんがド癖でした。 過去と今で両挟みになっている描写とかが本当に好きで、ED5で初対面であるはずのさらに対してあそこまでの事をしたのって、途中で父親の子供であることに気付いたからなんじゃないかなとか、過去の父親への復讐なんじゃないかなという少々飛躍した考えも浮かびました…。 ほとんどのエンディングがめちゃくちゃ苦しくて、TRUEエンドに行くまでに何度も悲鳴をあげました…。 でも全部色んな思いが湧いてきてとても素敵でした。 TRUEエンド後のエンディングとっても可愛かったです! 映画を1本見終わったような満足感があってつい泣いてしまいました。 @ネタバレ終了 2人には幸せな日々を過ごして欲しいです。 素敵な作品ありがとうございました!
-
ジャックポットラット落ち着いた色合いの可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました! 取り返しのつかないミスをすれば即処刑!?処刑間際の2人の掛け合いを楽しむ作品です。 @ネタバレ開始 この世界ではチーズに穴をあけるお仕事もあるんですね!? 流石に500個も穴をあけるのはやばいと思いますが、それが取り返しのつかないレベルだと判断されるの方がやばいと思います…! ラックラット先輩の厄介払いしたいだけの可能性もありますが、それでも新人のフォルマ君まで巻き込んでる所を見るとただ単に人事がものぐさなだけかも知れないですね…。 フォルマ君が何かある度に「コミュニケーション能力に自信がある」と豪語しているのが可愛くて印象的でした! 実際にラックラット先輩からも沢山お話を聞けたし、入社するまでの道中で色んな人にお世話になった様子だったので人を惹きつける才能がある子なんだろうなぁと思います。 私も他の方と同じように、一緒に生き残るエンドが好きなので2人には是非とも砂漠で一獲千金のお金持ちになって幸せに暮らしてほしいなと願っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
終末、執事と星に歌う公開されるのを今か今かとお待ちしてました! 生存し続ける事がほぼ不可能になった地球から脱出し、アンドロイドの執事と彼が仕えるお嬢様が宇宙船の中で今までの思い出を追想する切ないお話です。 @ネタバレ開始 ありきたりな表現で申し訳ないですが、ただただ最高でした…! 序盤のモノローグで「いつもどちらか1人だけがだった」と表記されていたので、絶対不穏!ただの星間移動じゃない…!とビクビクしていたのですが、予想していた何倍も辛い理由が隠されていたんですね…。 何度同じ状況になってもマリちゃんを生存させようと奮闘し続けるリートが痛ましいのはもちろんの事、「本物の」リートに再び会う為に彼に地獄を見せ続けるマリちゃんも相当な心労があったと思います。 そして記憶を移植されただけの同一TAR-42S型の彼も、マリちゃんと一緒に過ごした時間こそ存在しませんが、リートからマリちゃんを大切に思う記憶は引き継いでいたと思うので感情こそないものの、儚い存在ですよね。 最初の頃から、人間に服従するようインプットされているとは言え、リートとマリちゃんとの約束内容が妙に人間っぽいというか、全体的なやり取りが人間同士のそれだったので、絶対感情芽生えてるよね?宝石ひったくるタイミングとか絶対焦ってたよね??と思っていたんですが、リートの中でマリちゃんに対する感情が生まれたのは赦された(矛盾を指摘された)あの瞬間なのかな…? だからこそ、リート視点でマリちゃんと会話する時のBGMがアメイジング・グレイス(讃美歌)なのかな?と思いました。 マリちゃん視点でリートとの思い出を追想する際にサン・サーンスの白鳥が流れていたのは、作中でマリちゃんが思っていた通り「白鳥っぽい人」というリートに対する第一(第二?)印象ももちろんですが、優しさ故に心の中でエラーを蓄積させ続けてもがき続けているリートと、水上では優雅な振る舞いだけど水中では懸命に足を動かしている白鳥的な面も意識されていたのかな…なんて勝手に思っています。 これに関しては、下手に勘ぐり過ぎだったらすみません! 既にだらだら語り過ぎている感じはありますが、END感想も書かせてください。 END1 ダンス・マカブル プレイヤーが不甲斐ないばかりに申し訳ない…!! この結末については、最序盤に数回しか発生していないものだと信じたいです…あまりに浮かばれなさすぎる。 END2 デイジー・ベル 現実ではあり得るはずがなかった結末。 マリちゃん自身の後悔の念から生まれてしまったものだという事も含めて、リート側からしたら一番のBAD ENDなんだろうなと思います…。 エラーを放出し続けるリートが痛ましい…。 END3 雨の中の涙 あの時の宝石…っ!!! マリちゃんを想うが故の記憶のコピーなのに、「この宇宙での思い出は私だけのもの」だと自分の内にのみ閉じ込めてるのが本当にもう…!!大好きです! 「お嬢様は私の全てです」も、かなりの殺し文句ですが私は前者の方が心に響きました。 これに関しては(後々ばれるにしても)現時点ではプレイヤーとリートしか知りませんからね!やったぜ!(?) 無音の宇宙でキラキラ星が流れるのはずるいです…涙腺にくる…。 TRUE END 終末、執事と星に歌う マリちゃん!?マリちゃんが並々ならぬ執念でリートを見つけ出してる…! これぞ生物の壁を越えた愛のなせる業か…!! 最後の最後までループしている原因が尻尾を出さなかったのでソワソワしていたんですが、まさかこんな壮絶なプロジェクトが展開されているなんて思いもよりませんでした…。 その間、マリちゃんの心が壊れなかったのはシミュレータ内?とは言え、リートを傍に感じられたからなんでしょうか…。 けど、それと同時に心がすり減る体験も多いので、やっぱり強くて素敵な子なんだろうなと思います。 リートが目覚める最後のきっかけがお嬢様からのキスだというのも良かったです…! 「賭け」の結果発表もずるい!いいぞもっとやって!!! 美麗なグラフィックと世界観と一体化したUI、そして2人記憶の追体験からの伏せん回収に目頭が熱くなりました。 欲を言えば、いつか気が向いた際にでも再開後の2人の日常が見られたら嬉しいなと思っています。 あまりに好みの男性だったのでFAを描かせて頂きました…優しさ全振りで最高でした! @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
おさななじみ Childhood Loveおさななじみ Childhood Love プレイしました!おさななじみキャラが大好物なので楽しみにしておりました! シュシュっと動く可愛いUIが素敵v英語でプレイしてみましたがさすがのアル管作者様、自然でキュートなフレーズ!可愛いやりとりにニヤニヤしました。 シェア品のような洗練されたキュート一色のインターフェース、それぞれのぴったり素敵なボイス、なんとお楽しみ要素のガチャなど、小品ながら完成度とユーザビリティの高い作品で満足度が高かったです♪ @ネタバレ開始 受験生のお兄への妨害に大丈夫か!?とハラハラしながら進めていましたが…ほのかちゃんの理由を聞いてホロリときました。 おさななじみの二人ならではの許された距離感なのかな。それがいきなり引き離されたように感じたほのかちゃんの戸惑いも伝わってきました。 ENDは3が好きです。二人とも想いを伝えられてよかったね・・だけど劇的に関係が変わるわけじゃなく、そっと手が握られるところ、好みの距離感!数年後の二人が楽しみです! ガチャネタではパンケーキが好きですv他にも可愛いエピソードがたくさんでとっても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました♪
-
縁距離レンアイ縁距離レンアイ結に入りたいのですが、全エンドクリアした後電源消してしまって、どうやって入れるのかわからなくて、、、語彙力なくてすいません!! 紬くんのキャラが最高でした!!!主人公のツッコミも!!!
-
フィル・フルオライト幻想的で綺麗な作品でした。 @ネタバレ開始 ノーマルエンドを全部見つけるのに苦労した分、 トゥルーエンドに行けるようになった時の川の様子に感動しました! 大切な友達に会えて本当に良かったです。
-
真実か×××かどうしてもホラーが摂りたい!という気持ちでプレイさせていただきました! ホラー成分ももちろん大満足でしたが、ストーリーや主人公の背景もしっかり作り込まれていてとても楽しくプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 今回は全日程『真実』を選択してプレイ周回したのですが、なにを正直に答えても『嘘をつきましたね』と答える件(AI)くんに“なんでそんないけずするん…?(´・ω・`)”としょんぼりしていましたが、6日目に明らかになる主人公の過去に『エイジが求めている真実を語らなければいけなかったのか』とハッとさせられました。 特に『偽善を貫き通せなかった人間と悪人』の質問は、主人公がエイジくんにしたことと重ね合わせて考えるとどうしても答えが出し切れなかったです。 “エイジの人格までを否定するつもりはなかった”あたり、主人公の感覚はどこまでもごく普通の人間のもので、それを罪や偽善と呼ぶのはエイジの人格を否定しなかった主人公を否定すること、エイジの人格の破綻を肯定してしまうような気もしてしまいます。 これはむしろ、主人公が善か悪かの話ではなくて、主人公の心に残っていた小さな後悔と、この世の間にあるものを認められず全てを善か悪かで捉えてしまう悲しいエイジの物語なのかなと思いました。 全てが綺麗にまとまるTRUE END! 的なエンディングがないのも、誰にもどうしようもない問題を抱え続ける2人の物語として、ある意味納得できる結果でした。 @ネタバレ終了 素敵な体験をありがとうございました! (文:脳 硝子、絵:桃 実女子)
-
おさななじみ Childhood Loveとっても可愛いラブコメです! @ネタバレ開始 ノベコレさんのサムネの時点でめちゃ可愛くて好きです! (サムネ2枚目のキャラ紹介がとても好きです~!) 起動した瞬間からもう可愛くてときめきました! マウスカーソルも可愛い~! 日本語or英語が選べるのがすごすぎです……! この画面もめっちゃ可愛いです! そして、英語を選択したら、ロゴも英語になるのがすごすぎて倒れました……。 英語のロゴも可愛い……!! しかし、私は英語がさっぱりなので、日本語を選びました……。笑 と思っていたのですが、うっかり英語を選択したままタイトル画面まで行ってしまい、どうしよう……英語を勉強するしかない……?と思っていたら、ゲームをリセットできる機能(すごすぎ!)があって助かりました! タイトル画面もめちゃくちゃ可愛い~! ほのかちゃんの登場の仕方も、ロゴやハートの動きも可愛すぎます……! ここまでの時点ですでに可愛すぎ&すごすぎて大興奮だったのですが、STARTボタンを押したら、めっちゃすごい画面が出てきてびっくりしました! ボイスの有無やモードを選択でき、技術がすごすぎて感動しました……! 天才ですか???? 名前のところをクリックすると、文字がほんのりピンク?に色付くのも可愛い~! そして、本編を開始したら、いきなりめちゃくちゃ可愛いほのかちゃんのボイスが聞こえて倒れました……。 可愛い~~~~!!!! 立ち絵の目パチもすごいです……! ゲーム画面もすごく可愛い! バックログも素敵すぎます……! (しかも、バックログからボイスを再生できたり、選んだ選択肢は何か表示されていたり……すごすぎです!) メニューを開いたら、めちゃくちゃ可愛い画面が出てきてびっくりしました! セーブ&ロード画面やコンフィグ画面もとってもおしゃれで可愛くて素敵です! (セーブしたら、最新のデータにnewマークが付くのもすごい!データの保護や削除もでき、プレイヤーへの配慮も素晴らしいです!) タイトルに戻る時のダイアログも可愛い~! 心の声の時は、そういう感じに聞こえるボイスになっていて(語彙力が死んでおり、上手く説明できなくてすみません……)感動しました! ほのかちゃんと海さんの掛け合いが可愛すぎる! めちゃくちゃ癒されます! 【パンツの柄をリストにする】で笑いました! 甘酸っぱい両片想いな雰囲気がめちゃくちゃ良い~! 好きです! ending3のちゅー後のほのかちゃんの立ち絵の動きも良い……。 テレパシーごっこも可愛すぎ&ドキドキで倒れました……。 どのスチルもめちゃくちゃ可愛くて大好きなのですが、特に幼少期のふたりのスチルがめっちゃ好きです……! ほのかちゃんの、『ハゲになって~』でめっちゃ笑いました! ボイスで伏せ字が伏せ字になっていないのも好きです。笑 海さんの前で着替えるほのかちゃんが無防備可愛い&海さんのことを信頼しているんだなあというのが伝わってくるのと同時に、海さんのことを考えると複雑な気持ちになります……。笑 めっちゃ可愛いエンディングから、切なさの残るエンディングまで……色んな海さんとほのかちゃんの関係ややり取りを見れて大満足でした。 EXTRAS画面も可愛すぎです! 【・・・】を押したら、毎回違う海さんのコメントが見れて、無限に押してしまいます。 BGMを切り替えられる場所もおしゃれ! どこを見ても可愛すぎてハッピーなのですが、ガチャがすごすぎ&楽しすぎて大興奮でした! おにぃとのおもいでコメントもニコニコで読ませていただきました! (コントローラーのコメントで、海さんのことを考えて複雑な気持ちになりました……笑) ガチャのコンプリートイラストも可愛い~! ガチャコンプ後もガチャを回そうとしたら(?)、No coins!と出てきて、すみません……と思いながらも、画像が少しバウンドして出てくるのが可愛くてにっこりでした。 ending10も可愛すぎて笑顔になりました! ほのかちゃんの『なにかご褒美くださいっ!』でにっこり。笑 お風呂……の後の、海さんの照れ顔も可愛すぎです! バッジもとっても可愛くて、ハッピーすぎます! そして、ふたりのL●NEのやり取りが見れるのも最高でした! (この画面も可愛すぎです!) 『第一志望は~』が可愛い&笑いました!笑 ふたりの会話が可愛すぎて、めっちゃニヤニヤしてしまいました。 ボイスも全キャラぴったり&演技が上手すぎ&フルボイスでめっちゃ感動しました……! めちゃくちゃ作り込みが丁寧&豪華で、すごすぎな作品でした……! 僭越ながら、ファンアートを描かせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リルミネイトドット絵かわいい~で遊び始めました。遊んでよかった! @ネタバレ開始 始めてみたら、テキストがない!? でもクリアまでノンストップで遊べる! ノベルゲー作るツールで作ったんですか? アイデアがすごいです。 イベントムービーも可愛い。 キャラクターが離れたままで一人だけで先に進もうとすると首を振っていやいやするのが可愛かったです。 手を繋いで仲良く先に進む姿を見て、繋げない距離だとどうなるんだろうと思ってしまい……。 ごめんね、一人で行かせようとして……。 そういうところまで作りこまれていたことに脱帽です。 @ネタバレ終了 カラーリングの綺麗さやドットの可愛さがあり、その他要素すべてをひっくるめて世界観が感じられる素敵なゲームでした。
-
音怨-銀猫の牢櫃マンションの一室を舞台にした脱出ホラー。 「ホラーが苦手でも…」との説明がありますが、たぶん怖くないという意味ではないです。がっつりホラーなのでご注意を! 私は一か所苦戦して約1時間。奥の手「実況動画カンニング」も可能なので、安心して遊べます。 @ネタバレ開始 これはホラー苦手な人が軽い気分でやったらアカンやつです(笑) 好きな私でも怖かったー!! 女の子は可愛いけれど、背景などのイラストが不気味で最高! 隠れた時の首なんて、足音のこと忘れて出ちゃいましたよ(GAME OVER) 数式に超苦戦して実況カンニングしちゃいました。今でも何故か分からないまま……。 最初は正規エンド、次にアレを試して無事にもう片方も見れました。やっぱすごいぜアレ! ほかの方のコメントも見させていただいたのですが、続きがあると思わせて無いのでしょうか……!? 雰囲気抜群で怖面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
ともだちソーイングキャラクターが可愛すぎる!!! 魅力的なキャラクターだけでなく、最後のエンドでは驚きの展開まで、、! とても素敵な作品でした!!!
-
Snow Girlプレイ&実況させていただきました! 白黒の背景と、切ない音楽と、ユキの細かい表情の変化、ぐっと世界観に引き込まれました。 そして読んでて辛くなりました。 @ネタバレ開始 私は読んだままに理解していましたが、 プレイ後に他の方のネタバレ欄を見て「え、そうゆうこと?!」となりました。 でもそう考えると、いろんな違和感が解消される...。 @ネタバレ終了 プレイする人によっていろんな解釈ができる最高のノベルでした。 ありがとうございました。
-
おねえちゃんいなくなった