チップを送付できる作品
35171 のレビュー-
ポンコツホラゲのおばけちゃん色鉛筆の可愛いイラストがずっと気になってましたが、 いやこれシステムすっごい!!? @ネタバレ開始 え、どーやったらこんなことが?と驚愕しつつ、 アラタ君になりきってプレイしてました。 そしてあの懐かしいカイル…じゃなくてかるいさん。 絶妙にいらつかせてくれるので消してやりたくなりかけましたが、 でも主人思いのいいイルカでしたね! おばけちゃんがもう、どんどん可愛いくなっていって、ほんとうにもう 涙 好きなだけフリフリドレス着てて良いからね!!! 何枚でも買ったげますからね!!! ポテチも好きなだけお食べ!!! @ネタバレ終了 すごいゲームでした、感動をありがとうございました!
-
とがラジオプレイ&実況させていただきました。 一本道のシンプルなノベルでしたが、 最後の最後で『そこでつながるのが!』と驚かされました。 個人的にすごく好みの展開でした。 @ネタバレ開始 ラジオを聞くことができる“選ばれた人”とは“罪を犯した人”なのかなと思いました。 @ネタバレ終了 謎が残る部分があるのも、都市伝説的でよかったです。 ありがとうございました!
-
星降る草原で切ないけど、優しくてあたたかい素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面がすごく美しくて、思わずじっと見つめてしまいました。 BGMも雰囲気に合っていて良い~! 先が気になるお話に、一気に作品の世界に引き込まれました。 環境音だけが聞こえる中での語りがとても素敵です。 音が止まるタイミングも良いです……。 苦しい展開に胸が締め付けられました……。 そして、BGMが流れるタイミングも良い ~! 優しくてあたたかい気持ちがたくさん伝わってきました……。 バッジも素敵すぎます! あれの意味も良い……。 バッジ&クリア後のタイトル画面で、水晶が彼女の元に届き、あれを見ることもできたことが分かって、幸せな気持ちになりました……。 とても美しくて、心に残る素敵なお話でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!楽しい脱出ゲームでした! @ネタバレ開始 自力では脱出できず、解説ページに助けられましたw 10問クイズ難しかった…○ックスの言葉たくさん学べました! @ネタバレ終了 アリシアちゃんが終始可愛かったです! 素敵な作品ありがとうございました!
-
夢の扉とヤンデレをぶっ壊すボタンキャラクター達が魅力的でとても面白かったです!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!イラスト可愛くてテンポも良くて楽しかったです! @ネタバレ開始 勇者も魔王もキャラ濃くて面白い! オチは笑いました。そんなに難しくなさそうなんで、 魔王も鍛えてレベル99になるしかなさそうですね笑
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サムネイルにひかれてプレイさせていただきました! 目が覚めたら檻の中とか怖すぎる…!ヤバい感じの人もいるし 一体どうなっちゃうんだ!?とドキドキ。 @ネタバレ開始 エンド2で一体何を食べさせられたんだ…?ビーフ味の…? でもこのビジュアルってアレにしか見えないんだけど……??? ひょっとして?と思ったらエンド3で無事に謎が解けました! ヤクザさんの特殊能力(?)羨ましいです。私も欲しい~! どんな徳を積んだらその能力手に入りますか!? @ネタバレ終了 楽しくてあっという間に全エンド回収してしまいました。 素敵な時間をありがとうございました!
-
私はロボットではありません@ネタバレ開始 周りがすでにロボットだった的な話なんだけどおまけのシナリオがとても良かった!主人公がゲーム廃人だった為人間だと判断が難しく、ある意味最終手段だったんや、、、@ネタバレ終了 かなり好みでした☺️
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!「可愛い」「萌える」「胸キュン」要素が もうぎゅ~~~っと詰まってます!!!!! めちゃくちゃ可愛い魔王様と勇者様でした。 @ネタバレ開始 魔王ちゃんがドドド正論、直球で口からでちゃう所と ピュアピュアシャイボーイ、でもレベル99な勇者様の コンビに萌え散らかしました。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました!
-
機械仕掛けの嘘と夢『機械仕掛けの嘘と夢』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 マウスカーソルやUIなど以前に作品を遊んだ時もそうでしたが、細かいところまですごく凝っていて綺麗なドット絵でとてもすごいです! ストーリーやゲームシステムもとても面白かったです…何度も遊びたくなりました 個人的に主人公のキャラデザがめちゃくちゃ好きです… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
Black emotion(ブラック エモーション)『Black emotion』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 ゲームのコンセプトからインパクトがあり、ストーリーもとても面白かったです! イラストや画面構成、演出も上手く工夫されていてハラハラドキドキしました 個人的にからあげをくれるシーンのスチルが好きです!楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
とがラジオ都市伝説をモチーフにしたホラー作品です。掌編作品ですが起承転結がしっかりしていて伏線とその回収もされていて満足の一作でした。君子危うきに近寄らずという格言が頭に思い起こされました。ゲームに出てくるタイプのラジカセ、もはやあまり見なくて懐かしいです。
-
うたたねデバッカー!ゲーム制作会社の新入社員が主人公という設定そのものから興味深い一作でしたが、遊び心に溢れたゲームのためかなり珍しいゲーム体験を味わうことができました! 様々なミニゲームを遊ぶことができたり、プレイを重ねることで色んな要素が解放されたり、凝った演出がてんこ盛りなので一風変わったゲームが好きな方には特にお勧めです。登場する社員とのやり取りは温かい絵柄の通りにほのぼのしていて癒されました!
-
ポンコツホラゲのおばけちゃん実際のPC風のUIが操作していて面白かったです! おばけちゃんの差分は表情だけでなくポーズ差分も豊富! 正解の組み合わせは正直全然わからなくて何度もかるいくんに煽られました。 @ネタバレ開始 ラ……メルヘンなホテルの一件で、 開けてもなんも無かったということは、 おばけちゃんが理解できないものだったからですね……システムに救われた(?) ハズレ選択肢だったフリフリロリータや勇者衣装も 後半使う場面があるのが良かったです! 必然的にいろんなおばけちゃんを楽しめるという設計でしたね! とっても明るくてかわいいゲームだけど、 こんな良い子を亡くした家族がどこかにいるんだ……と思ってしんみりする部分も。 そしてラストがあんな感動的になるとは思いませんでした…… ロリの成長に弱いので……。 色鉛筆とホラゲの相性は良さそうな気がするので ガチホラゲになれる素質もあったんじゃないか?と思いました。 (おばけちゃんが嫌がるので無理ですけどね!) @ネタバレ終了 ちらっと出てきた「おばけ姫」という表現が何よりめちゃくちゃ可愛くて好きです。 面白いゲームをありがとうございました!
-
村の祠全部食う‼すごいゲームを見つけてしまい、思わず何周もプレイしてしまいました。 もうどこにツッコんだらいいかわかりませんが、本当に祠を食べるとは驚きました。 @ネタバレ開始 主人公のボケセンスには大爆笑しました(腹が減っては『侵略が出来ぬ』というセリフなど) レシピの中では『みんなのお好まない焼き』が特に印象に残っています。 ちゃんと料理番組のような音楽に、美味しくいただかれる祠のグラフィックが最高で笑いっぱなしでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
PaintPain ~少女はメイドの手をとって~長編ですが一気読みでした! 気付いたら五時間くらい経っていました! 夢中になっていたので、時間の感覚が無くなってましたね。 それほど、面白い作品でした! 読みやすい文章で、スルスルと物語の世界に惹き込まれます。 ぜひ、美しい彼女たちの機微に触れてみてください!! @ネタバレ開始 若葉先輩、一見清楚で穏やかそうなのですが 抱えている闇がイマジナリーお嬢様への憧れという なかなか特殊なものでした! でも、確かに物語の中のメイドや侍女って扱いが酷いですよね。 若葉先輩のこの感性、分からなくもないなと思ってしまいました。 そして、モカちゃん! 前向きですが、ちょっと突っ走ってしまう危うさがありましたが 若葉先輩と出会う事により、少しずつ成長して 最後は、なんだか立場が逆転するくらいになっていたのが良かったです。 あとは、めるちゃん! 実はこの子が一番凄いんじゃないかと思っています。 だって、あの若葉パイセンの心を自分の絵で動かせてしまうのですから!! そして、最後はバンクシーのように世界を飛び回っていたのは やはり天才の片鱗ですかね? しっかり、ファンもついてましたしw @ネタバレ終了 美しく素敵な作品、ありがとうございました!
-
異界よりの朱突然のバトルシーンからの開幕。 一体どんな状況なんだ? と読み進めて行くと……。 @ネタバレ開始 END3→追章2→END2→追章1→END1→追章3→終章の順で拝見しました。 選択肢による分岐と、視点が変わる度情報が増えて行き……追章3からが本番でしたね。 ミドリ姉さんや森小屋で研究してたおっさんも設定が奥深かった……。 途中から気になっていた牛鬼についても説明が掘り下げられたり、 ユリウスさんも最後まで読めない雰囲気がハラハラして良かったです。 救えるもの、救えないもの、それでもケリをつけることを選んだ主人公の行く末が気になりますが……。 変化したタイトル画面の明るさに、希望が持てる気がしました。 本当に、後半からが情報量もスケールも増し増しなので、最後まで読んで貰いたい作品です。 @ネタバレ終了 ダークな世界の中、アツい人間(人外?)ドラマが込められていました。
-
追想改稿ピアノ曲をバックに原稿のネタになりそうな話を探す……。 作家は通常では起こり得ないような話をお望みらしい。さて。 @ネタバレ開始 不思議な話を取材しているうちに、カフェと公園で聞いた二人の話と、更には自分と作家の状況が重なって行く……。 幽霊と少女はあの後どうなったのだろうかと気にかかります。 そして自分と作家のこれからは……。 @ネタバレ終了 あっさりとした読み口で綴られる不思議な原稿巻き上げ物語でした。
-
ゆめの深く~割れた心の向こう側~超シリアス…!これは闇深な気配を感じるなと思いプレイさせて頂きました。 病んでしまった妹の夢の中で、深層心理に触れるお話です。注意書きに偽りなし! @ネタバレ開始 移動するたびに出てきた不気味な何かは、妹ちゃん自身が今まで殺していった自分自身の心なのかな…と個人的に思いました。 だからこそ、最初は親友が助けてくれなかった事実を直視しないように視線を合わせなかったり、後半では絶望と憎悪が入り混じった目で凝視してきたのかなと…。 最初はお姉ちゃんとして妹ちゃんを助けたかったのでそちらを選択しましたが、妹ちゃん自身が手を差し伸べてほしかったのは「当時の親友」だったんですね…。 最終的に妹ちゃんの中で真実はねじ曲がってしまいましたが、それがキッカケで社会復帰が可能になるのなら、嘘も方便と言いますか…時には優しい嘘も必要なんじゃないかなって思います。 ただ、専門家を頼って妹ちゃんが元気になった後に、元親友ちゃんに連絡を取る未来もあり得るんじゃないかと考えると、今後の展開が凄く怖いです…! 序盤でバク先生が、以前先生をしていたという話をしていましたが、てっきり睡眠状態を深くするための演出かと思っていましたがガチで先生だったんですね!? 普段の穏やかな表情とは一転して、恨みに満ちた表情になったのがとても印象的でした。 バク先生の生徒さんもきっと何かあったんだろうな…もし、それがキッカケでバクとしての能力が身に着いちゃったとしたら先生もある意味いじめの被害者なのかもしれないなと思いました。 きっと優しい人だと思うので、バク先生にも幸せになってもらいたいですね。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
イケメン殴られし時ビューティは動く~犯人を捜せ~タイトルの語感の良さとイケメンが気になりプレイさせて頂きました! テンポのいいお手軽推理ものです。 @ネタバレ開始 メタい発言のおかげで、知りたい事ややりたい事がサクサク進行してノンストレスで結末まで突っ走る事が出来て楽しかったです! ユウトおぼっちゃま、言ってる事もやってることも酷いけど潔いところを見るに、性根が腐ってる訳じゃないのが良いですね…! ビューティちゃんのさっぱりした性格も好きです。 推理パートは、鉄棒さんとケイ君の墓穴の掘りっぷりのお陰で推理が苦手な私でも難なくクリアすることが出来ました! 正解ルートでは色んなビューティちゃんのヨガポーズが見れて楽しかったです…! 1度、わざと間違ってゲームオーバーになりましたが展開のシンプルさも絶妙でツボにはまりました。 こだわる部分と、そうじゃない部分のメリハリがはっきりしていて良きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!