heart

search

チップを送付できる作品

35331 のレビュー
  • 可惜夜のあかすぐり
    可惜夜のあかすぐり
    可惜夜シリーズ4作品目、今回は船が舞台と言うことでワクワクしながら乗船しました!数少ない南風原探偵事務所宛てのメール。行っちゃだめだと思いつつやっぱり船に向かう南風原の背中は大きく見えました。 今作は最初はサクサクいけるぜーと思っていたのですが、後半から苦戦してめちゃくちゃ悔しいですが攻略まとめの一部を拝見しました。ありがとうございます。 もっと頭を豆腐みたいに柔らかくしないとと思いました。 でも謎が解けると気持ちいいですね! @ネタバレ開始 まさか復活した子が南風原の一味になるなんて...びっくらポンです。 あの信者たちはなんだったのか...謎なところがまだあり、気になりますがまた続編があればこの3人の絡みを見るという楽しみも増えそうです!! @ネタバレ終了 楽しく遊ばせていただきました!!ありがとうございました!!!
  • 深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to
    仲のいい2人の兄妹の会話の物語だなと思いました。スマホでやったためか深夜にコンビニに行く玄関先の場面で止まってしまい、そこから先はやってないですが、妹ちゃんの頭のいい人が考えるような冗談めいた笑いとお兄ちゃんの皮肉めいたツッコミ?とものすごく面白かったです。音楽もとてもおしゃれで、物語にものすごくマッチしてました。
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    めちゃくちゃ楽しかったです。 推しは災子ちゃんです。かわいい!今までヤンデレに興味がなかったのですがこの作品の全ルート全エンドを遊んで、良さに気がつきました。同じ作者さんの他のゲームもプレイさせて頂きました。これからも応援しています! @ネタバレ開始 プレイする側にとって良かったな、と思えるendは全てIF ENDなのが悲しくも良かったです。TRUEであってほしかった…! @ネタバレ終了
  • みちのく怪奇譚 4話
    みちのく怪奇譚 4話
    『みちのく怪奇譚』1話〜3話に登場するキャラクターたちを中心にした短編集です。クリア後のおまけも含めて、40分程度で完走しました。 今まで登場した個性的なキャラクターたちのやり取り・ホラー的な部分など、シリーズを通して読んでいる自分にとって、最後までとても楽しむことができました。以下、各話の感想を書きます。 @ネタバレ開始 【霊能部】祐樹くんは王道の部活ラブコメの世界に入ったのかと、最初は羨ましい気持ちになりながら読みました(笑)。うどん扱いされてしまった守護霊の心強さはもちろん、藤原先輩もすごく可愛かったです・・・! 【邂逅】一気に景道くんが落としてきた部分が素晴らしかったです。主役の2人が出会ったシナリオも見れて良かったです。 【赤い女】ジワジワと迫ってくる怖さに手に汗握りつつ、最後はフライパンで解決してしまう爽快さがたまらなかったです。やはりフライパンは最強の武器・・・!(マリオRPG脳)。 【再会】『赤い女』の次にこの構成のシナリオを入れてくるか、と驚きました。義胤くんの方がおかしくなっていると分かった瞬間、ゾクっとしてしまいました。ハルノさんも久しぶりに見れて良かったです・・・! 【体験談】義胤くんが怪異扱いされている部分に笑ってしまいました(笑)。そして、最後のおまけ部分の意味深な言葉・・・!いったい最終話はどうなってしまうんだ、と期待せざるを得ない内容でした。大変お忙しいとは思いますが、最終話もすごく楽しみにしています! @ネタバレ終了
  • ネコ実験室
    ネコ実験室
    主人公のネコ・ヘンゼルが人間の手によってバラバラにされてしまうが、魔法使いの手によって人間の姿を借りることになる。ヘンゼルは曖昧な記憶を頼りに、自分をバラバラにした犯人を探していく物語です。1時間程度で無事に完走することができました。 主人公のネコが人間の姿となり、自分を殺した人間を探していくという、ファンタジックな設定とサスペンス的な展開に大きな魅力を感じました。いじめを主軸にしている関係上、ハードな描写もありましたが、それぞれのメリーバッドエンド・トゥルーエンドは各キャラの心情を丁寧に描いており、とても読み応えのある作品でした。 @ネタバレ開始 ダークな展開に時折入るコミカルな選択肢に笑ってしまいました(笑)。ヘンゼルくんは、どのタイミングでおっぱいがいっぱいの素晴らしさを覚えたんだろう、と考えてしまいました(笑)。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    デマ情報などが流れる今の時代において ネットリテラシーについてわかりやすく勉強ができる素晴らしい作品です 自分も言葉には気をつけようと思います 奈落ちゃん可愛い
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    全ENDコンプリートしました。 オカルト要素もコメディー要素もあり、とても楽しかったです。 個人的には顔のない配達員のお話が本当にありそうな話で一番好きです。
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    すごくおもしろかったです! 少しダークな物語でしたが、かわいいキャラと穏やかなBGMに癒されました。
  • 生を司る者と死を司る者
    生を司る者と死を司る者
    (ストーリーが)密です。三密です。 「死を司る者」の方だけじゃなく「生を司る者」の方もいろいろ抱えてるところが「深いな…」って思いましたね。 そして、彼を救えるのは彼女だけ。 二人には是非とも幸せな生活を送っていただきたいものですね。 また、イラストもいい感じに雰囲気出てると思いました! 個人的には好きな絵柄ですね~。目に馴染むといいますか。 最後になりましたが。自分、弟子入りいいっすか?w 駄文失礼しました!良かったら私の拙いファンアートも見てあげてください!
  • 少年カンテラとハイツコール
    少年カンテラとハイツコール
    プレイボタンを押した瞬間びっくり。 一瞬で素敵な世界に引き込まれます。 「終」の文字が出てきて、「嘘!?もう!?」となりました。 面白すぎて、時間が経つのがマッハすぎます。 キャラたちやダークな世界観が本当に素敵すぎて ハイツ鏡野まだまだ居たかった・・・。 @ネタバレ開始 みちるちゃんと福笑いで遊ぼうと思い、 ウキウキルンルンだったのに、 目を開けた瞬間、ナニコレ怖い・・・!! 個人的には、 梅衣子さんと(毒なし)お茶会したいです・・・。 @ネタバレ終了 タイトル画面が素敵すぎて、うっとり眺めていたら ブリッランテ、アンダンテ、エスプレッシーヴォ が離れなくなりました。 素敵な作品を有難うございました!
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    マッチ売りの少女ベースのオリジナル作ですが、 優しく温かい童話の雰囲気をまとった作品となっておりました。 2つのEDとも拝見しましたがやっぱりよい良い方のEDが良かったです。 本作もとにかく登場キャラのグラフィックが可愛らしくて素晴らしい。 ストーリーも綺麗にまとまっており優しい気持ちになれるような素敵な短編です。 マッチで出てきた食事が凄く美味しそうに見えました。 公開中の全作を遊んでしまいましたが次作も制作中とのことで楽しみしかないです! @ネタバレ開始 大どんでん返し谷底BADは心底やめて!と思いつつなかったのでほっとしました。 @ネタバレ終了
  • 好きだ!
    好きだ!
    とても面白かったです! 委員長のノリがとても好きでした(笑)
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    図書委員で冴えない地味な主人公と本を通じて交流を続ける高嶺の花のクラスメイト。 そのシチュエーションがまず良かったです。本の貸出欄が気になっちゃうの分かります。 ストーリーは思いもよらぬ展開を見せますのでプレイしてのお楽しみと言うことで。 最後のグラフィックが最高です。確かにこんな微笑みだったら欲しい。
  • 明くる日の夢
    明くる日の夢
    シーン毎にグラフィックが差し変わる絵本のようなゲームでした。 グイグイとストーリーにも引き込まれ結末まで一直線でしたが、 最後はまさかのどんでん返しが味わえました。 とても密度の高い作品でした。面白かったです。
  • トモダチ境界線
    トモダチ境界線
    短編と思えないほどの密度で思いっきりぶっ刺さりました 文句なしの神ゲ 星500ぐらいつけたい 感想が長くなりすぎてここに書けない 作者様のゲーム最近よく遊ばせてもらってます 本当にありがとうございます
  • 6月の君へ
    6月の君へ
    面白かったし、不思議な話でした。 @ネタバレ開始 全エンディング読みましたが、トウコさんは結局昔に亡くなった方だったんでしょうか………?ならば主人公が食べたのは一体……?いろんな解釈ができそうです。 結婚エンディングのスチルが可愛かったです。素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    お肉とメイドさんにつられてプレイしました。 四五百の森からやってきた焼肉王女・ももちゃんが、焼肉丼を片手に故郷について語ってくれるゲーム。 「めがねをはずす」と、なんともいえないシュールさで迎えてもらえました。 今まで三重県には伊勢神宮と忍者の印象しかなかったのですが、なるほど松阪市、そんなおいしそうなスポットがあったのか……とインプットされました。リンゴマイマイも気になります。 おまけの解説コーナーの充実っぷりは必見。小旅行をした気分になれて楽しかったです!
  • リリスの泪
    リリスの泪
    天使と悪魔が登場する神話のような世界観の物語。 万華鏡のような幻想的で鮮やかなイラストが特徴的なゲームです。 とにかく美しい作品です。
  • お掃除大好き!シンデレラ
    お掃除大好き!シンデレラ
    シンデレラを下敷きにしたオリジナル作品です。とても面白かったです!! メッチャ可愛らしいキャラクターが自然に動きまくって素晴らしくリッチ! 前向きで底抜けに性格の良いお掃除大好きな主人公のシンデレラと、 中身も外身もイケメンな王子とちょっと素直じゃない魔法使いのやりとりがほっこり楽しめました。 可愛らしいバッチももらえてありがたい! 素敵な作品をありがとうございます。
  • レイヤーif ミアウヘヤ
    レイヤーif ミアウヘヤ
    他のシリーズ作品とのスターシステムが楽しめました。 右の部屋の2つ目の謎解きが初見のタイプで初めは良く分かりませんでしたが、 理解できたらほど良い難易度のもので楽しめました。 エンディングで見られるスチルが非常に気合いが入っており素晴らしかったです。 アニメーション合成?も素敵な雰囲気が醸し出されていて好きです。