heart

search

チップを送付できる作品

35650 のレビュー
  • おねえちゃんいなくなった
    おねえちゃんいなくなった
    ゲームを遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 ハナちゃん…とってもいい子で可愛い子でした 悲しい展開もありましたが、最後は少しほっこりしました 大好きな人とのお別れは本当に辛く悲しい事です このゲームはそれをハナちゃん目線で丁寧に作られていてすごかったです @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • あの日に戻れたら
    あの日に戻れたら
    過去に戻れる話に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 家に向かっても、公園に居ても選択次第で同じエンドに辿り着くところが「選択」について重要な意味を持っているようで、とても心に残りました。 記憶も変わるんだ!?と驚きましたが、あずささんが後悔しない選択に辿り着けて良かったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • 6月のヘルエリア
    6月のヘルエリア
    人外お兄さん×人間ロリを愛でながら不穏な展開やその行く末を見守るADVでした! R15指定作品である本作ですが、こんなに可愛い絵ならR15といっても念の為程度でしょう?とか思っているそこのアナタ。ナメないほうがいいです。しっかりエッッなシーンもグ○も、どうしようもなく救いのない鬱エンドもあります。特にグ◌は作者様の高い描写力による、なかなかパンチのあるスチルもあったので……。逆に言うとそういう刺激的な話が好きな人は絶対に楽しめると思います!! @ネタバレ開始 血の光沢や陰影、艶の描写……非常にヘキでした……。特に人化したアマレさんの脚の周りの濃い血だまり、デロデロした質感……えっちで最高でした。ありがとうございます。 @ネタバレ終了 ドラマとしても素晴らしかったです!!上記のR15要素もあるのですが、それを除いてもシナリオ自体がとても良かったので、余程苦手でなければ挑戦していただきたい……! 本作は人外の青年である主人公、アマレの視点を通して「人間とは何か」を問う話だと私は感じました。 この物語を読み終えた時、人間である我々に対し、人外である彼らに対し何を思うのか。ぜひ体験していただきたいです。 @ネタバレ開始 クライマックスの宇宙船を撃ち落とすという選択は、6人の「エゴ」であると感じました。宇宙船を撃ち落とさなくても、人間たちはもうヘルエリアや姫に危害を加えることはないのですから。将軍たちがラッパを吹くことを選んだのは、「人間がこれ以上他の星を荒らすことを防ぎたい」というよりも、「姫の気持ち(復讐心)に応えたい」という想いからだったんじゃないかと私は思いました。奪わなくていい命(といってももう実体はないのでしょうが)を奪った罪は、この先も彼ら6人しか知ることはなく、生涯をかけて背負っていくのだろうなと……。 バッドエンドで人間の醜さを描き、そして「人外である彼らも"善"と言えるのか」と問い、トゥルーエンドで「それでも手を取り合える」と帰結する流れがあまりに見事でした。生きとし生けるもの全てへの、美しい生命賛歌でした @ネタバレ終了 長編作品ですが、クスッと笑えるシーンやプレイヤーを惹きつける謎もあり、最後まで飽きずに楽しむことができました。 かなりの数のキャラクターもそれぞれに適切なタイミングでスポットライトが当たっており、かつ物語の主軸がブレることもなく、各キャラ皆に好感を持てました。 膨大な数のCGも良いアクセントになっていました。いっぺんCGモード、見てみてください。ページをめくってもめくっても終わらなくて、初見はその量に笑いました笑。 おにロリがメインCPではありますが、イケメンの人間もドラゴンお姉様もケモノもスライム娘も、人語を操るアザラシもいます! この傑作に触れずしてTGF2024は終われませんよ!! (桃 実女子)
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    他の作品が面白くて、こちらもプレイいたしました。 テンポよく、親切設計でとても楽しかったです! @ネタバレ開始 まず国王が焼き土下座して勇者に討伐以来してるの面白すぎますし、魔王ちゃんの臣下がわりと失礼すぎて最初から笑いっぱなしです。 しかしレベルの割に有能な臣下のおかげで話が早い! 「積極的に奇行に走ろう!」とのアドバイスに従い、いきなり喧嘩を売りに行って普通に討伐されました。 キリ番イラスト…なつかしい!笑 勇者様、傲慢かと思いきやウブだったんですね。 「金で名前呼ばれる権利」確かにその通り! 照れるクラヴィスくん可愛いし、意外に優しいし、いい子じゃないかと思っていたら… まさかの出会って3時間で闇落ち!!!!! それを回避しても次の分岐ではもう激重彼ピ面してるの面白すぎますね。 ちょっとごまかしただけで大惨事になるし…! 臣下の性癖大暴露しながらなだめてるの笑いました。 そんな笑いもありつつ、映画館の会話が素敵でした。 まず自分があってこそな魔王ちゃんの考えが好きです。 何だかんだ恋に落ちそうなふたりにときめいてしまいますが、次は北に危機が! 頑張れ魔王ちゃん…! @ネタバレ終了 とっても可愛くて笑えてときめきも摂取できる、素敵な作品をありがとうございました!
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    モールス信号×喫茶店交流…!?(∩´∀`)∩ うみのはっぱ様の創られる世界観が好きなので、 今回も楽しみにプレイさせていただきました♪ やっぱり作者様の文章センスが好きです~っ! 会話文や地の文のちょっとしたネタ仕込みが スパイスのように効いてくる…楽しい……! コメディチックでありながら、片想いの恋心を キュートに織り込んで下さる…なんて素敵ーっ。 ストーリーを進める内にミニゲームもあって スチルやムービー演出の創り込みも凄い! シナリオがお上手な上に技術力もお高い~! 猫ちゃん捕獲が苦手な方への親切機能まで! 至れり尽くせりのゲームシステムが凄いです! @ネタバレ開始 鍋にお顔をつっこむ!入浴剤も入ってる!ww 牛乳代わりにバリウムw地層w顔採点アプリw 成功でもオムライスはすっ飛んでゆくwww もう全部楽しいです! うわ~~~~!両想いだ~~~! 着ぐるみを着て自分自身を見てもらいたい…! ポップな設定の中にも意味が込められていて素敵! 月町さんとかもめちゃんストーカーしあいっこ~! お似合いのふたりですね!口角があがってゆく…! ログにモールスで「すき」仕込みありがとうございます…。 レモン汁で電話番号くれるひさくんにも萌えましたぁ…。 エンドや立ち絵にキャラメッセージがあるおまけも 嬉しくて、片っ端から読んでましたっ(●´ω`●) @ネタバレ終了 温かみある可愛いイラストにお似合いのストーリー♪ ほっこりキュートな体験をさせて頂きました☆彡 素敵な作品をありがとうございました!
  • ランダム物語
    ランダム物語
    短時間ながら色んな物語が生成されていくのが楽しかったです!ティラノの可能性を感じました。 @ネタバレ開始 なぜかデッドエンドばかり引いてしまったので笑、生還できた時は嬉しかったです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 代筆屋ワールドワード
    代筆屋ワールドワード
    めっちゃかわいい&楽しい作品でした!! 売り物かと思うほどの完成度の高さにも驚きです。 @ネタバレ開始 代筆中の謎の疾走感に笑いながらとんでもない怪文書を生み出していきましたが、モノさんのゆるさに救われつつ無事?ノルマをこなせました! 初日からぶっつけ本番なのにガンガン依頼を受けていく姿勢、メンタル強すぎて素晴らしいです! どの案件も微妙に「代筆成功させない方がいいのでは?」と思わせられるのもまた面白かったです。 私が生み出した一番の怪文書は「代筆屋に世界の半分をちょーだい」でした!規模がすごいことに笑 エンディングのモノさんが可愛すぎて、私もここで働きたくなりました。 一緒に逃げてくれる優しい先輩、いいな…! @ネタバレ終了 笑いとツッコミどころがいっぱいの楽しいひとときでした。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 雪消え
    雪消え
    色んな方が情緒を不安定にして帰ってきているのが気になり、プレイさせて頂きました! 知らない山小屋で、知らない少女と2人きり…こんな状況で、何も起きない筈もなく…? @ネタバレ開始 最初にエンド1の回収がてら外へ飛び出し、女の子の左腕が遺棄されているのを確認した後に再びしのぶちゃんの元へ戻ってみたら…やっぱり左腕がなくなってる…!と衝撃を受けました。 記憶喪失後の三冬くんは少し頼りないお坊ちゃんだなという印象でしたが、しのぶちゃんと交流していた頃の三冬くんは正真正銘の王子様でしたね…。 しのぶちゃん自身は、今までの生い立ちから辛い事も沢山あったと思いますが、深く関わった人物全員から愛されていて本当にいい子だったんだなと、うるっときました。 個人的に、三冬くんとしのぶちゃんの関係もエモくて大好きなのですが、それ以上にしのぶちゃんに対するお母さんの愛情に胸が張り裂けそうになりました。 予想でしかないですが、きっとお母さん自身は家族というものに並々ならぬ憧れがあった人なんじゃないかなと思っています。 三冬くんも色んな人に愛されて育ってきたからこそ、しのぶちゃんに対して真っすぐな愛を向ける事が出来て、彼女自身を救えたのかなと思います。 悲しい結末にはなりましたが、確かにあの3日間は「しのぶちゃんにとっての天国」であり、三冬くんを守れたことがしのぶちゃん自身に対する救いだったんですね。 TRUE END後、帰宅した後は約束通りいっぱい一緒にゲームをしてあげてほしいなと思っています。 しのぶちゃんが素敵女子だったので、拙いながらもFAを描かせて頂きました! 最後に一目会う為に髪型をセットするしのぶちゃんが可愛かったです…! ただ、コートの色等でネタバレになるようでしたら即削除しますので遠慮なく仰ってください!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
  • パーフェクト・バーガー
    パーフェクト・バーガー
    異形のお客さんに不思議な具材のハンバーガーを何となくで作って出すゲーム! 1週目10分、2周目からは3分くらいのサクサク周回。全5エンド、途中から作品説明にあるヒントを見て、30分でコンプできました! 短いですが楽しくて達成感も味わえます! @ネタバレ開始 最初はエンド2、次に3を回収後は苦戦。ヒントを見させていただき、無事にコンプできました。感謝! 最後のエンド1はヒントを見ても4番目のお客さんが難しかったですが、同じ名前のハンバーガーができた時の喜び! 気持ち良かったです~。 楽しい作品をありがとうございました!
  • 椿屋敷の亡霊
    椿屋敷の亡霊
    タイトル画面から昭和レトロな雰囲気たっぷりで期待が高まります。 ドロドロのお家関係……。 @ネタバレ開始 攻略的には一本道で、考察も手に入れた単語を当てはめて行く形なので難易度は低いかと。 しかし、物語としては、双子と言えば定番ではありますが、中々複雑な入れ替わりっぷりでメモを取りながら読み返しました。 そして途中から嫌な予感はしていましたが、犯人はやはり……な人物で。 視点がおや? と思う部分がありましたが……まさか最後に亡霊視点になるとは。もう一度読み返しつつ、そう言うことだったのだな、と。 個人的にすっきりしました。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。
  • Hide My Love
    Hide My Love
    王道ラブコメディ!な明るくて元気になれる素敵な作品です。 以前別の媒体でプレイさせていただいたのですが、また実生ちゃんたちに会って元気になりたかったのでこちらでも再度プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とにかくキャラの濃い光一郎さん。明るくて人当たりが良さそうですが実生ちゃんの気持ちをわかっていてからかったりするギャップがクセになります。ただ優しいだけでなくちょっと毒を持ったような部分が光一郎さんの 魅力の一部分なのかなと思いました。 そして立ち絵のバリエーションがすごい!(顔差分だけでなくポーズ差分!)ノーマルフォルム以外だと漢方薬局のフォルムが一番好みです。 高火力な光一郎さんオタクの実生ちゃんも表情豊かで可愛らしく、年頃の女の子らしく悩んだり葛藤したりする姿には親近感を持てました。(たぶん)お手製の抱き枕も作れて、出版される程のクオリティの小説を書ける実生ちゃんもなかなかの高スペック女子ではないでしょうか……!?白目の似合うヒロインはとても斬新でした。 今は光一郎さんに振り回されることの方が多いですが、実生ちゃんがもっと 大人になったらまた少し変わって来るのかな、など色々想像してしまいます。 エンディングも豪華で楽しかったです。動くミニキャラがとても可愛らしく、オリジナルの曲も楽しく最後まで可愛くてポップな世界観にひたることができました。 Extraも楽しかったです!個人的に設定集などを見るのが大好きなのでラフデザインやイメージボードなど隅々まで楽しく拝見させていただきました。 特にベストエンドのイメージイラストに描かれた2人の表情の差ににやにやしてしまいました。 そしておまけ漫画のイマジナリー光一郎さんに対抗するリアル光一郎さんに笑いました。普段は実生ちゃんを振り回しているようでたまに振り回されている光一郎さんという関係性が可愛らしくて大好きです。 @ネタバレ終了 楽しくて元気になれる、素敵なゲームをありがとうございました!
  • 咲みと残り香
    咲みと残り香
    気になっていたのでプレイしました!!! 演出やシステムだったり、はぇ~綺麗こってる~と感嘆しながら没入しました! 以下ネタバレ感想 @ネタバレ開始 いや、えみりちゃん良い女だと私は思います!!!!!!(声でか) 代わり代わりにしかなれない心中たまらなく癖だなぁと思いながら読み進めてたら、凄い癖の方(イッカクさん)が現れて、癖の矢を更に深く撃ち抜かれたなぁとか思ってたら、過去話で明かされたえみりちゃんの存在・思惑で、スタンディングオベーションしました。 良い女だよ……、愛が深ければ深いほどいい女ですからね。結果的にお兄ちゃんを護ってますし(望んでかは否かはさておき) 妹属性の女性を誘ってしまうのはえみりちゃんの心通ずるものがあるからなのかしら…… 二人(?)でどこまでも長生き(???)してほしいですね。イッカクさんも楽しそうでいい。 @ネタバレ終了 最後まで重重感情たっぷりで面白かったです~!!!素敵なゲームを有難うございました!!!
  • わけあり物件のつくりかた
    わけあり物件のつくりかた
    彼女さんのずいぶんアクティブな引き留め大作戦(?) @ネタバレ開始 バールだったり 床をはがして下の階と交流できたり(笑)(どんだけはがしたw 砂糖で虫天国だったり だいぶアクティブでしたが 安心の、すべて両想いルート!! エンディングヒントや図鑑のヒントが プレイしやすくてよかったです! 事故物件のためにいろいろ試してみたくなりますがね!! おばけさん来てほしかった(笑) エンディング後のおまけも楽しめました 永遠にカップルしててほしいです。 アイキャッチもめっちゃかわいくてよかったです。 幸せライフプランに幸あれ! @ネタバレ終了 おまけだったり、二人の関係性だったり 細かいところまで作りこまれた素敵なラブコメでした! 楽しい時間をありがとうございました。
  • ジャックポットラット
    ジャックポットラット
    これは素敵…! @ネタバレ開始 新人の男の子がとにかくポジティブで、先輩がクール! というか、人生に疲れ切ってる男性……! 見た目も性格も疲れ切ってる感も、すごい好みでした先輩! 人生ここで終了させたいっていうところで、新人くんだけ助けちゃうエンドもエモかったです。 でもどうしても先輩の手を掴みたい………! 3回くらい掴みに行きました(笑) どうしたらいいかわからなくなっちゃった先輩の手を引いて、これから大穴狙いで一攫千金ハッピーエンドになって欲しいなと思いました! @ネタバレ終了 2人のポジネガバディがとてもエモかったです!
  • 八乃岳
    八乃岳
    いわゆる8番出口風の作品。 ゴールに近づくにつれ否応なく高まる緊張感が楽しかったです。 @ネタバレ開始 プレイする前は文章が少し異なるのかなと思ってましたが、バリエーション豊かな異変が面白かったです。 個人的にフォントサイズがデカくなっていく異変が(見つけやすいし)ノベルゲームらしくて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • トラオムのかがみcase2
    トラオムのかがみcase2
    前作を知ったうえでプレイしたので 新たな発見があり、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 今作のシャロくんの傷・・・増えてませんか!!!? 親(もしくは同居人)の虐待なのかな と思っておりましたが「殴られる」という 言葉も出て実に濃厚だ・・・ そのせいで精神世界にマインドパペットたちが 増えていったのかと思うと急に切なくて どの子のお話も胸がキュッとしました。 @ネタバレ終了 シャロくんよ、幸せになってくれ・・・ という気持ちとcase3もあれば見てみたいという 気持ちで揺れ動いております。 素敵な作品を有難うございました。
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    @ネタバレ開始 テンポが良くてハラハラする展開もあり、最後まで一気にプレイしました。 私はあまねさんが一番好きですね! 過去作をやってなくても楽しかったです。
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    人生で初めて泣いたゲーム やらないのはもったいなさすぎる!!
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    くあああフルボイス―!! このボリュームでフルボイスで OP主題歌!!!なんと豪華な大ボリューム 主題歌!三姉妹のパートに大興奮なすごいキャラソンです。 主人公と3姉妹を演じ分ける大変豪華なストーリー @ネタバレ開始 本編シナリオもボリュームいっぱいスチルいっぱい スチル回収が終わらない!! (;■;) ハロウィン、クリスマス、お正月とお約束イベントからの あまねさん結婚事件 初回はみんなでエンディングでしたが 攻略見ながら個別ルート行くと(攻略ページありがたや) 誰か選んだらこの誰かが失恋するという辛み…!!! 塩アイス食べてるのもかわいいんだけどさ!っさ!! リア充雅くんがあああ!!!選べなくなりますね。 (選んでみんな見る!!けど!!!) 一番きたのは ご主人様→雅くん の破壊力でした。 (ボイスも)(ノシ ;ω;)ノシ エンディングの雅君の歌もめっちゃよかったです。 インストエンディングテーマもよかったです。 @ネタバレ終了 立ち絵差分の豊かさとスチルの気合も毎作すごいですが いやぁ、ボイスの力と歌唱力すごかったです。 三姉妹!! 絵、BGM、音声、シナリオがすばらしく合わさった力作をありがとうございました!
  • 幽玄の記憶
    幽玄の記憶
    時折動く背景が少し怖いですが、 どちらかというと不思議な出来事の方が強い印象です。 @ネタバレ開始 あとがきで「取材」という言葉が見えて 完全フィクションではない・・・!? 実際にあの体験が見えてたのだとしたら・・・ と色々考えてゾッとしました。 @ネタバレ終了 短い時間で怖い気持ちにさせてくるので ホラー好きにはピッタリだと思います。 素敵な作品を有難うございました。