heart

search

チップを送付できる作品

35162 のレビュー
  • コタツから脱出せよ!!
    コタツから脱出せよ!!
    色の統一感がオシャレで好きです! お話と相まって暖かさを感じますね! それにしても、お姉ちゃん寒がりすぎw そして、妹ちゃんは優しすぎですね! でも最後はほっこりさせていただきました。 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    雨が降る映像背景が素敵な作品。 @ネタバレ開始 失恋のお話かなと思っていたらとある兄妹の日常のお話でした。 こういう他愛のないゆったりとした雰囲気の作品をプレイするとほっとできて好きです。 エンディング中に自動で流れていく会話が歩き出した二人を表しているようで良かったです。 それとフォントと物語の柔らかい雰囲気がマッチしているのも良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • ミレニアムニューホーム
    ミレニアムニューホーム
    ほのぼのした話かと思えば深刻な事情に切なく感じました。 @ネタバレ開始 おまけにて時間がたてばなんとかなるという救いのある話で良かったです! @ネタバレ終了
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    1度目の読了後にもう一度ゲームを遊ぶと イメージが変わるのが面白いですし ここまで想像力を膨らませてくれる、文学的な側面を持ちつつ、 雨音に包まれるながら文章を読む体験が心地良かったりします。 @ネタバレ開始 驟雨交々(しゅううこもごも)。 というあまり聞きなじみのない言葉から、物語を組み立てていく 発想は流石だなあという思いと最後に登場する猫と雨との関係性なんかも 調べていて面白かったです。 (猫が顔を洗うと雨が降るんですね!) 最後の作者様のあとがきを読んでいて自分は「日々是好日」 という言葉が頭によぎりました。 たとえ雨のようなじめじめした日でもささやかな幸せが見つかるかもしれない。 @ネタバレ終了 雨上がりに差し込む光のように、気持ちが明るくなるそんな作品でした。
  • 茶碗蒸しは救われたい
    茶碗蒸しは救われたい
    最近茶碗蒸し食べてないなあと思いプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 茶碗蒸しの概念が消えてしまうとは…!なんて恐ろしい敵なんだ!! がんばれショクヒンジャー!!と応援していたら大変なところは一般人の少女に丸投げで笑いました。 催眠術まで使うなんてどっちが敵だかわかりませんねw クイズのおかげでちょっとだけ茶碗蒸しに詳しくなれました。 @ネタバレ終了 茶碗蒸しがとっても美味しそうでめちゃくちゃ食べたくなりました。 楽しい時間をありがとうございました!
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    名作みっけた〜! ゲーム性、イラスト、キャラクター、ストーリー、全てにおいてハイセンス。 遊びやすさも配慮されていて、ゲーム苦手勢〜ガチ勢まで楽しめるよう隙がない。 お話の展開も、鋭い人用となんも考えずに楽しむ人用の二重の構えで用意されていて、ほんとゲーム性やお話以外にも幅広い人に楽しんでもらう配慮が随所に施されている! そして公式から「女性向けファンタジー」とあるが、その垣根はない。 男性も楽し……ゲーム性楽しい!心に残るゲームになります。 注意喚起が必要な描写もなく、万人向けで多くの人にお薦めしたいゲームです。 @ネタバレ開始 Day dreamが白昼夢でああああああぁぁああ ノア先生のばか〜〜〜〜〜 もうギリギリだったのはよくよく理解できるんだけど、あのステージのように竜を倒すのでも先生の目的を達成できたじゃない!! 先生に足りなかったのは信じる心だよ!!皆んなならやれた!!! ばかばかばか〜〜〜(大泣き) このゲーム、世界観の構築が精密で没入感が深く、さぞ多くのプレイヤーを白昼夢に叩き落としたなと身震いしました。 バッドエンドでもありハッピーエンド。 そういう場合、多くは『メリバ』にカテゴライズされると思うんですが、その単語より「白昼夢」以上にピタリと形容する言葉がないのが恐ろしい。構成が美しい。 作者さまの思慮深さと感性に乾杯。 ハッ、思慮深さ、頭の良さ関連で思い出した! 思考の罠がいくつも仕掛けられてましたよね!あれすごかったです! いろいろ言いたいんですが、まずは何よりウィルのえっちベルトの件ですよ…!! あんなお胸にえっちパッド付けててウィルがえっちパッドの人の刷り込みがすごいじゃないですか?!!?! それで名前のないお爺さんがお胸だしてたらどう思います?!ウィルだと思うじゃないですか! エリオとウィルがお爺さんと瞳の色同じだからこの2人かなぁ〜でもエリオは胸出さないよな…じゃあウィルか!! って思うじゃないですか〜〜〜〜 エリオならば胸チラしないはずという信頼があったじゃないですか?!? 友のリスペクトエモい〜〜〜けどリスペクトするところズレてる〜〜〜〜(エリオのそういうところ好きです) そういう風にうまく嵌めてくれたり(←本当に褒めてます)気付かせるように置いてくれた描写(例:瓶の中身を飲んだ人を考える、納得していたお墓の数が途中で合わなくなるので…etc)を考えることによって、この世界や人物と親密になれました。 だからこそエンディングにより引きずられてます…!! あ、最後にお婆ちゃんについて言及しておこう。 お婆ちゃんの人となりが含蓄と『魔女』が折り重なっていて「作者さまおいくつなんですか?!!?!」と非常に驚愕しました。 「本はダメ」「他者の言葉を借りてわかった気になってしまう」「欲求という名の空の瓶を持て。そして満たせ」 自己を自覚しながら年月を重ねた強いババア、そして『魔女』と呼ばれるだけの思考の尖り具合を体現していてなんという重厚なキャラ造形。 メインメンバーもそれぞれファンタジー面と人間臭さが同居していて、そちらでも作者さまの知識の活用、人間観察の鋭さ、それら他を統合して思考する能力の高さがうかがえました。 そして更にそこから大衆向けに分かりやすく・受け取りやすく構成し直すという…! 万能か…!作者さまなんでも出来ちゃうよ…! @ネタバレ終了 2024年、すごい作品と出会ってしまいました。 ありがとうございます。
  • Re:殺し屋リロード
    Re:殺し屋リロード
    白髪幸薄少年、イイ……といった動機で遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 様々なスチルがありましたが、なかでも主人公ソラ君が拳銃を撃つシーンの表情が最高でした。 特に、自分に向かって撃とうとする場面が刺さりました。 トゥルーエンドを迎えた後、怒涛の伏線回収には鳥肌がたちました。 ループもの特有の複雑さはありつつも、きれいなハッピーエンドを見れてよかったです。大人主人公、かっこよかった……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 将軍捕物帳
    将軍捕物帳
    動体視力がモノをいう!?ミニゲームは瞬き厳禁な物語、最後まで楽しませていただきました。 最初のほうは余裕余裕~と余裕な顔をしていたのに、いつの間にか画面の前で「盗吉ぃい~!」と睨みつける般若の顔した怖いユーザーになりました…。 @ネタバレ開始 ずっとストレートに行っていましたが、蕎麦屋あたりでいよいよ目がついていかなくなり一度お手つきして、最後のおばあ様は2回お手つきでした。初見で当てていける方、いる???というくらい、最後の超高速は目が全然ついていきませんでした…手ごわいー!(※なお、真下の富井さんがノーコンクリアと知って驚愕しています…! 凄すぎます…!) 無事にクリアして盗吉さん(弓吉さん)が真っ当な人生を天吉さんと歩まれていけるようになり、本当に良かったです。 地名や人名などが非常にハイセンスで、とても面白かったです。 ここで和牛ネタが来るのか…!など、随所でツッコミをいれながらのプレイでした。 アニメーションも素晴らしくて、特に野鳥を愛でる会の方々の超高速カチカチカチカチカチカチカチカチは、盛大に笑いました。国○競技場規模でもミスらずカウントできそうなカチカチカチカチぶり。すごい。途中で飛んでくる文鳥さんたちが激カワ!!でした。 本編レベルでぷしゅ~~っと湯気が出てしまうくらい動体視力がよわよわなので、それ以上のレベルとかもう太刀打ちできなかったのですが、挑戦するだけならと挑戦してみました。‥‥‥すごく難しい!!のわー!むりぃー!でした。南無。 これクリアできる方がいたらすごいなーと思います! @ネタバレ終了 動体視力に自信がある人には、ぜひトライしてほしい面白いゲームでした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    転生した世界で殺人鬼から悪役令嬢を守ってみせる!
    @ネタバレ開始 様々なエンドにたどり着くことで真相が見えてくるとても面白いゲームです。@ネタバレ終了
  • ランダム物語
    ランダム物語
    @ネタバレ開始 同じ展開にならないところが面白いと思いました。 他ではプレイしたことがなくて面白かったです。@ネタバレ終了
  • シンジュク・キャンディシティ
    シンジュク・キャンディシティ
    @ネタバレ開始 イカれてて@ネタバレ終了 好きです
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    このゲーム、明るくて、暗くて(?)、明るくて…んん!?最後まで感情が追いつかん!いい意味で!w
  • 転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!
    転生した世界で推しの理想の悪役令嬢になりたい!
    可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公が悪役令嬢として行動し、推しに一喜一憂する様は、どこかコミカルで面白かったです。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました。
  • もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜
    『もんすたらすパーク!〜ジェザと夢のタロット・デイズ〜』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タロット占いをしてもらうシンプルなゲームでしたが、細かいところまでとても凝っていてすごいです…!! 図鑑も全部コンプリートいたしました!カードの絵柄をじっくり見るのも楽しいですね! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 惑溺のしずく
    惑溺のしずく
    『惑溺のしずく』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 選択肢を選ぶことで訊ねたり歩み寄ったりしながら、会話を聞いていくのが楽しかったです! どのENDも好きですが、特にDの「頻度は下がったものの未だ収まらない海辺の失踪事件の事からは、目を逸らしたまま…」というところがぞわっとして好きでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!
    『アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 いっぱい○っクスしました!!!!大満足です! アリシアちゃんがとてもかわいく、ひとつひとふにモーションが付いていて見ているだけでも楽しかったです! 部屋を探索しながらキーワードを拾っていけるシステムも面白いと面白いと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 飯テロサスペンス劇場
    飯テロサスペンス劇場
    『飯テロサスペンス劇場』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 飯テロがすごくてどんどんお腹が減っていきました…おいしそうすぎる そしてしっかりサスペンスしていて面白かったです!話を聞いて推理するのも楽しかったですし、推理間違えた~からの展開でひっくり返りました お腹が空いて止まないのでわたしも美味しいご飯を食べようと思います… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~
    『私立♥細マッチョ学園!! ~夏だ!水着だ!!変態だ♥~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 前回から推しのシェロさんの登場シーンというか水着(?)で爆笑しました わたしの想像力では水着が透けて見えてしまい………想像力が足りませんでした あとメッセージウィンドウで全裸に見え、メッセージウィンドウを隠しても全裸に見えるところが好きです もう全裸ですよね??? 実はシェロさんの次にキーロフさんが推しなのですが(不良でかわいい)、めちゃくちゃえっちで…サービスがすごくてありがとうございますです…おいしい… 全END回収しました!!!!!!とっても楽しかったです!フェス参加作品以外も追々遊んでいきたいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!これからの活動も応援しております!!!
  • きづかいがかり
    きづかいがかり
    1週間一緒に過ごすうちに 「あれ?」となる個性的な生徒達。 日数を重ねるごとに生徒の様子が変わるのも怖くてドキドキしました。 @ネタバレ開始 潔癖症だったり、妄想癖だったり自己顕示欲、 二重人格、承認欲求の塊の子たちを集めた クラスだったのかなと思いました。 特に分かりやすかったのは緑子さんの会話。 昨日と今日で話の内容が全く違ってその辺りから考え始めました。 @ネタバレ終了 立ち絵がピコピコ動くのも可愛く、 話しかけるのが毎度楽しみでした。 「変化」が面白かったです。 素敵な時間を有難うございました。
  • ソーダポップ・トーク
    ソーダポップ・トーク
    可愛い猫ちゃんの寝顔に惹かれてプレイさせて頂きました! 男子高校生達のゆる~いトークを楽しむ短編作品です。 @ネタバレ開始 ゲームスタートがアプリの通知からなのが、いかにもトーク開始!って感じで良いですね…! 猫飼いあるあるの「モフらせて」や、お土産のリクエストを聞いたりするのも気を許した友達ならではのやり取りで和みます。 次回作のタイトルが物々しくてとっても気になります!! 主人公が自己犠牲してでも誰かを助けちゃうタイプみたいなので、次もそんな感じなのかも…? 夏ごろの公開、楽しみにしています! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!