コメント一覧
63515 のレビュー-
じみにしじみ3今度は氷神様が院長さん! 相変わらずのハイセンスな言葉選びに 終始ニヤニヤしました。 今作は選択肢の繋がりが強めだったので あれこれ試して「そう来るか!」とこれまた笑いました。(特に店長) 面白かったです!
-
じみにしじみ2無印の「じみにしじみ」をプレイ後すぐ 来たので氷神様や、オルニチンさんと (もう1匹)の再会に嬉しくなりました。 今回は村長さんではなく隊長さんと常に一緒で、 ラップしたり、萌え萌えビームしたりで楽しかったです。
-
じみにしじみ初っ端隠しキャラ2人に会えたので 完全攻略まであっという間でした。 ギャグセンスが独特(好き)で お紅茶を何度も吹き出しそうになりました。 村長のゆるさが好きです。面白かったです。
-
硝子の孤島~glass island~記憶喪失の主人公、絶海の孤島、謎の施設、秘密を抱えるかわいいヒロインたち。 ストーリーは終始王道展開で読みやすいため、一気にクリアまで読了しました。全END埋めるまでスキップ併用で大体2時間半くらいかかったと思います。 文体に癖がなく、シリアスと和ませのバランスも良い。全体のボリュームに対するキャラの掘り下げや心理描写も私の理想に近いモノで大変満足でした。 奈央ちゃんの手料理を食べながら、ニナちゃんの頭をいつまでも撫でていたい。 @ネタバレ開始 選択肢でセーブして、ENDを見た後また別の選択肢を選ぶ方法ではTrueENDまで解放できず、一度最初からやり直す必要があります。欲を言えばその点、ゲーム内で少しだけヒントがあれば嬉しかったかも? 最初プレイしながら「先生」ってもしかして「教授」が戯れで自ら記憶を消した存在かも?……などと考察したりしていました。 私が主人公に感情移入してプレイするタイプなので、私=「先生」として物語を進めていくうちに、トゥルーエンドまで見て、私≒「教授」だったことに気づき、当初の私の考えに妙に納得してしまいました。 全部のENDを埋めたいからと、悲しい結末になることを知っているにも関わらず間違った選択肢を選ばせるプレイヤーは、なるほど残酷な実験をしていると言う訳ですね。
-
スクールスクル全エンド回収できました! 生徒がね、抱えてる過去がそれぞれツライ…。 それだからこそ良いEDがプレイヤーの心の拠り所になるわけですが…… @ネタバレ開始 やっちゃいましたよね…真1EDでエンディング埋めたぞー!イエー!ってなったあと、精神崩壊させるED残ってて絶望しましたよね…… けどみんなのスチル見てると気分が高揚す……ゲフンゲフン カワイソウナノカワイイヨネ♡ @ネタバレ終了 ちなみに推しは了平です!
-
レストラン ロイ&ミー
-
欠番9号話をしっかり聞いて得た情報を繰り返し入力し物語を進めていく工程が、好奇心をくすぐられてとても楽しかったです。 @ネタバレ開始 やるなと言われたのにやってしまい、エラーになったことが何度あることやら…画面が赤くなると背筋がブルッと来ました。 @ネタバレ終了
-
人を喰った話仄暗い雰囲気が一貫していて、浸っているのが楽しい時間でした…素敵な作品をありがとうございます! @ネタバレ開始 オティーリエ様が可愛い!可愛すぎる!4日間というとても短い間でオティーリエ様が大好きになっちゃう!食べたい、けれど食べたくない。逃げて欲しい、けれど逃がしたくない…という心と食欲との間に揺れて苦しむオティーリエ様にまさに骨抜きです……クリア後コンテンツも凄かったです。ど、どうなっちゃうの!?どういうこと!?どんでん返しに次ぐハッピーエンド着陸!スゴすぎる…… @ネタバレ終了 皆さんも魅了されること間違いなし!プレイするっきゃない!
-
ヤンデレ卒業宣言ヤンデレ卒業!ルン!みたいなタイトル画面から 想像もつかない・・・凄まじいものを目の当たりにしました。 救われないお話ですが、そこが良い。 @ネタバレ開始 店主と友人ちゃんで途中「どっちだ!?」 と混乱しましたが、おまけを拝見して頭の中整理できました。 そして何よりガイくん・・・! @ネタバレ終了 こういうものさんのスパイスがキレッキレでした 素敵な作品を有難うございました!
-
自称お助けキャラの末路あの事件とは・・・?と 序盤からかなり気になる物語でした。 みんなの想いがすれ違っているのも、 見ていてハラハラして「この子達どうなるの!?どうなっちゃうの!?」 という所が物凄く面白かったです。 サイドストーリーで読めるナツミちゃんのブラックトークも アクセントになって好きでした。 @ネタバレ開始 元気くんは療くんの子供になりたくて そして療くんは今の元気くんが好き・・・ の時点で「もう叶わなくないか?これ。」と思いつつも 生への渇望を上げたり下げたり。 その分、療くんの優しく諭すような 真エンドは本当に温かかったです。 もう良いよ!死にたいと思いながら生きても! 療くんとこれからは幸せになってくれ!(切実) @ネタバレ終了
-
ていうか、女子にコクられたんですけどっ!?初対面で「死んでくれない?」の第一声からすっかり物語の虜でした。 お話のテンポもよくコミカルでとても読みやすかったです。 初めアズちゃんを攻略し、タイトル画面の緑の髪の毛の女性も気になり 優菜ちゃんにも会いに行きました。 @ネタバレ開始 どちらも2エンド用意されておりましたが まさかアズちゃんの片方は真っ赤に染まるとは! 視界が薄れていく中でも優しい美緒ちゃんの 台詞が胸に響いて切なくなりました。だから好きになったんだね・・・ 優菜ちゃんは策士ですね・・・。 家に訪問したときから既に術中にはまっておりました。 @ネタバレ終了 とても上質な百合作品でした。面白かったです!
-
種種落々最後の最後までホラー要素たっぷりで 面白かったです。 初っ端平和な話を引きましたが、 他全部後味悪目のガッツリホラー。 大好物で楽しくプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 ・スイカ 初回箸休めのこちらを見てしまい 「何もなくて平和だ!しまった!」 と読んだ後に後悔しました。笑 ・割れた 怪異的な怖さもあり、ラストは 完璧なヒトコワな話でした。 「ワレタ」と呟いた時はゾッとしました。 ・ゲーム制作 母だけでなくヤバイ物も招き入れてしまいました。 私はそれよりも制作したゲームのデータが消えるものかと ヒヤヒヤしました。(それはそれで恐ろしいので・・・) ・A.H19840630 白黒で古そうな動画。最初はガスコンロ、 タバコ、薪と映っていたので 火が関係しているのかな・・・と思ったり。 全部分からない所がかえって怖かったりしますね・・・ ・見つけた すっと、あの背景が出てきて心臓飛び跳ねました。 「見つけた」と言われた後何も無いのが逆に怖いですね・・・ その後も3人が生きていることを祈ります・・・ ・あとがき 霊媒師さん、ここです!まだ霊障残ってます!! ぎゃ~!あとがきが~~~!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
PetrichoRはじめ、単独の物語を楽しんでおりましたが 6話目辺りから物語の全貌が見えてきて 面白さに加速がかかりました。 最後のエピローグは泣きました。 ここだけ声が当てられているのも感情がダイレクトに伝わってきて とても良かったです。 素敵な作品を有難うございました。
-
fairy boys幻想的で素敵な絵本の様な作品でした。 素敵な妖精が居る森に私も行ってみたいなと思いました。 寝る前に読むといい夢見られそうです。
-
箱の中のココロ過去と現在を交互に繰り返して 今の状況を推理していく作品でした。 一度見たシーンを思いっきり飛ばせるシステムが 神がかっていて、周回がとても楽でした。 @ネタバレ開始 本当に心の中の箱庭でした。 TRUEENDへの最後の2つの選択肢は どちらをとっても同じエンディングなのが 余計つらかったです。心の中で終わってしまったのか、 現実に戻れたのか・・・ シークレットEND世界線は 本当はこうなるはずだった幸せな結末で 余計胸が締め付けれられました。 @ネタバレ終了 色んな感情が楽しめて面白かったです!
-
アンガー・マネジメント・ファンタジーギャグ好きのみんなでスクショを見ながらワイワイ言い合いたいゲーム…と言おうとしたら同じ感想な人が!!みんな思うことは一緒ですね(笑) そして今気づいたんですが、イラストの多くは依頼されたりBGMや効果音を自作されていたりとすごい! ギャグセン高いは複線回収が巧みだわ音楽の才能もあるわで多彩ですね! キャラクターも全員良くて、愛しさ溢れるバカゲーでとても楽しかったです!ありがとうございました!
-
ショタカレ!スチルの破壊力がとんでもないのに、 アニメーションの破壊力も高くて 間違いなくショタLOVEになります。 @ネタバレ開始 ・尊くん ツンデレだ!!! 全部主人公ちゃんへの愛情の裏返しで とっても可愛らしかったです。 遊園地デートで手を繋いだ時は 声にならない声がでました。(キモい) ・涼太くん 初めて眼鏡姿を見た時に心臓打ち抜かれました。 此方のルートは涼太くんを攻略するにあたって、 風華くんの悲しい顔を見ることがあって 非情に辛かった・・・(ごめんよ・・・) ・風華くん 爽やかスポーツ少年で可愛い! ひまわりの花も彼にピッタリでラストはにっこりでした。 いやニヤニヤかもしれない・・・(お巡りさんコイツです。) @ネタバレ終了 なんだかんだ一番好きなのは警察エンドです。笑 胸キュンとコメディのバランスが良くて面白かったです!!
-
忘却の声実況者さんの攻略動画を参考にTRUEENDまでプレイしました。 序盤からもしや・・・?と思っていたので彼女の正体には 納得するものがありました。 @ネタバレ開始 ラストは辛いですね・・・他に選択肢が無いか探しましたが一択。 彼女の意思の強さを感じました。 @ネタバレ終了 重いお話ですが、そこが良い! どこまでも切なくて面白かったです。
-
夏休みの課題切なさが尾を引く作品です。 夏休みの課題としては激重な内容でした。 @ネタバレ開始 天国で2人会えたと思うと少し心が和らぎます。 @ネタバレ終了 ちょっぴり恋愛要素もあって面白かったです。
-
小さなオルゴールOutroロゼちゃん大きくなったな・・・と たくましい背中を眺めておりました。 @ネタバレ開始 地球に戻ってきてそう繋がるのか・・・! 胸が温かくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!