コメント一覧
63714 のレビュー-
その恋、保留につき、以前、暫定につきをプレイしたので、終焉につきをプレイする前にこちらもプレイしました。 暫定につき同様、テンポの良い展開で面白かったです! 暫定につきではすでにカップルだった柳川君と小澄ちゃんの微妙な距離感にニコニコしてました。柳川君が一歩踏み出さない理由も分かる……けど、付き合ってしまえ!なんて思いながらプレイしました。 海に花火大会等、ご褒美イベントも盛りだくさんで、最後の対決も熱くて良かったです……! メインの小澄ちゃんだけではなく、メイちゃんアキちゃんの話も『保留』というキーワードに関連して深堀りされてて嬉しかったです。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!
-
人生はつづくよ、どこまでも大切な人がいなくなっても、人生はそこで終わらない。大切な人がいなくなっても、全てが無くなるわけじゃない。そんなことを感じさせる温かい物語でした。 重い病を患っているはずなのに、無邪気でくるくると表情の変わる心春ちゃんが可愛かったです! かと思えば、大人っぽい一面を見せる瞬間もあり、そのギャップが魅力的でした。 @ネタバレ開始 最初は、何となく恋人ごっこのような形だった心春ちゃんと絢人くんが、次第に心を通わせて、ちゃんと恋人になっていくところが良かったです。 栞やハンカチといった目に見える物が受け継がれていくことで、元の持ち主の意志も受け継がれているようで、印象的でした。 @ネタバレ終了 静かに心に響くような作品でした。プレイ後、色々なことに想いを巡らせていました。ありがとうございました!
-
落とし屋・麒麟 ~薫酒~亥角さんにまた会いに来ました。 大人の余裕漂う亥角さんに翻弄されるのが大変良かったです。ちょっと得体のしれない怖さがあるところがいいですね。ゴツゴツした手もめっちゃ好きです。 前作に続き、画面効果の使いどころが効果的で、グッと引き込まれます……! @ネタバレ開始 「これくらいじゃ僕は呪い殺せないよ」っていう亥角さんにキュンとしました。怖い、でも、そこがいい、好き……! 余裕がある大人の男性って感じが最高です。今回は、前回よりもご褒美が多くてたまりませんでした。「おいで」はヤバすぎます……。 胸キュンイベントばかりかと思っていたので、ワラニン出てきた時は別の意味で叫びました。それもまたメリハリがあっていいです。 @ネタバレ終了 良質なときめきを味わえました。ありがとうございました!
-
世界一彼女の近くでプレイさせて頂きました。 こんなにも短い時間で、心温まるお話が見れるとは、思っていませんでした。 @ネタバレ開始 最初は"僕"の存在がわからずでした。 私が、僕の正体に気付いたのは、夕食に付いて行ったというシーンでピンときました! 何故か、その"僕"が1番近い存在にいるなぁって思ったのです。 そのあと、軽薄な男に声かけられた時の"僕"の凹み具合は、見ている方が辛くなってしまいました。 しかし、最後の彼女も"僕"を大切に思ってる言葉は、"僕"は最高に幸せを感じたことと思います♪ @ネタバレ終了 私もこんな風に見守っていて欲しい(*'▽')って思ってしまいました。 とても意表を突いた作品でした。 素敵なお話で、心を温めて頂きました♪ ありがとうございました<m(__)m> それから、最初の灯野ともる様のロゴが素敵でした(^^♪ 以前SNSでお見かけした時と作品中で見るのとでは、一段と可愛らしく、ホッとするような感じで凄く良かったです♪
-
+fence遊ばせていただきました! 導入からすぐに作品の世界へ引き込まれ、ふたりの関係が気になってどんどん読み進めました。雰囲気がとてもいいので、ぜひフルスクリーンで遊んでいただきたい作品です。 @ネタバレ開始 最初は見た目は子供頭脳は大人なの?と思ったのですがカタカナの四字熟語を見てそれは違うかもと思い、でも桜ちゃんが凄い意識してることが気になっていました。 少年くんの素直な告白に胸打たれました。めちゃくちゃかっこいいんですけど…? おばさんの電話でわかる年齢差… 突然現れた青年の言い回しが格好いいので、少年くんを応援しているのに心が揺らぎました。 青年から発せられた「親戚の子供」発言を少年君が聞いてしまったところで胸がえぐられましたつらい…その後の少年くんの反応がもう… お姉ちゃん呼びも切ないです。 最後のは桜ちゃんの夢でしょうか…? 所々が今までの二人のやり取りとリンクするように感じられて桜ちゃんの望んだ世界に思えました。 こうだったらいいなの世界でふたりはフェンスの向こうにいけたのでしょうか。こっちが現実だったらよかったのにと願ってしまう…切ないよ( ;∀;) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
変な意味怖ある意味、怖くて、何度口を押えてしまったことか! あっちへこっちへと感情を激しく揺さぶられた作品でした。 今回もすごく面白かったです。 @ネタバレ開始 初ビビリはコンフィグ画面でした。 「初ノ話」マッマ綺麗で歓喜しました。 ねね子ちゃんがこれからどんなホラーに巻き込まれるのかと思うと…! 電柱から覗くおじさん、大人の自分でも怖かったですけど、二回目でああこれはと。 序盤の序盤からもう意味が分かりニヤニヤを押さえるために口を押えました。 絶対怖くて面白いと確信しつつ、色々と考えられてて、すごい。 タイトル画面もそうですし、猫のフードをかぶっているのも、 漢字の意味も重ねてらして、本当にセンス良い。 効果音もおばちゃん、おじちゃん、おばあちゃんの登場の仕方も絵柄も 堪能させていただきました。 笑ったり怖かったりキモかったり様々な感情に振り回されて クリア後には謎の疲労感が。最高でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品有難うございました。
-
母の日記人の日記を読む状況、とっても好きなんですよね…… 開幕から不穏なBGMが流れており、ドキドキしながら読み進めました @ネタバレ開始 心の準備をする間もなくお母さんのサイコパスっぷりがあらわになりだいぶ驚かされました ヤバいヤバいと思いつつ、続きが気になって見ちゃいますねこれは…… 破り捨てられたページの内容も気になる…… いじめっ子が2名犠牲になったようですが、果たしてこれで被害が収まるのでしょうか…… まだまだ増えるような気がしてなりません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
常夜の国のアリスイラストに惹かれてプレイしましたが、 雰囲気やシナリオも大変好みの作品で楽しかったです! @ネタバレ開始 綾ちゃんは最初から強い子なんですが、 何でもひとりでやろうとする幼さも持っているんですよね。 この体験で「怖いものがある」「支えてくれる人がいる」ことを知って、 だれかに頼ることのできる大人になっていくのかなと思います。 そんな優しさに後押しされる成長物語が素敵でした。 クリア後にタイトル画面が変わるのもグッとくる演出です。 @ネタバレ終了 あと、お兄ちゃんのキャラがどストライクで大好きです! 楽しいゲームをありがとうございました!
-
月光の約束―異世界の旅路外伝2―オープニングの歌が、雰囲気があり どこか寂しげで、音楽のチョイスが作品に合っていました。 @ネタバレ開始 細かく主人公や相手について、設定できるのに驚きます。 (探偵の見た目も出来ましたね) 文章が読みやすく、好みです。 私はサスペンス×ファンタジーが好きで、伏線が 丁寧にはられているので楽しめました。 作中で、探偵は変人という結論を主人公が出したのですが 意外な存在で驚きました。 物悲しくも、ロマンチックな物語でしたね。 私はお姉さんエンドをむかえました。 @ネタバレ終了 シリーズ未プレイですが、説明があったのが良かったです。 素敵な物語を、ありがとうございました。
-
Six Witches※再投稿失礼致します。 自分に正直に一つ一つゆっくり考えた結果、 まさにその通りな診断結果が出ました。すごい。 診断内容も勿論ですが、物語もよく練られていて すごく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
チャットSMD 2何個でも聞けるようにアプデされている・・・! これで気兼ねなく、何個でも聞けるぞー!わくわく! @ネタバレ開始 ・・・そんな素敵な時間がいつまでも続くはずもなく・・・ いつの間にか当選しておりました。こんな特別は嫌ですね・・・。 @ネタバレ終了 怖いお話をサクッと楽しめて面白かったです!
-
チャットSMDAIが考えた怖い話だから・・・! と思いつつ、どれもリアルな物ばかりでドキドキしました。 @ネタバレ開始 10話聞いて良いはずなのに(良くない) あれ?7話・・・?と思っていたら 急に悪寒が走りました。説明書き・・・! @ネタバレ終了 最後の最後までしっかり怖かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
エフェメラは軌跡を描く作者様のファンでとても楽しみにしていた作品、プレイさせていただきました!今回は宇宙旅行気分ですね。とっても楽しませていただきました! SFはもともと大好きなジャンルなのですが、ちゃんと一貫した世界観があってワクワクしながらプレイいたしました。 @ネタバレ開始 導入からいきなりのハプニングにあわあわしたけれど、そこから一気に世界にひきこむ展開がお見事。 美しいグラフィック、そして長髪の美青年!シェイドさん美しすぎませんか。瞳の色が綺麗なので吸い込まれるー。 話が進んでいくにつれこの世界の理が明らかになっていく過程はとても自然に描かれていて流石でした。 ヨスガのありようやナノチップで人々の関係性がコントロールされている世界、めちゃくちゃ恐ろしいですね。でもありうる未来だなって考えされられます。 行き場のないチガヤちゃんの成り行きにハラハラしていたら、シェイドさんや食堂のおじさん優しくてほっこり。ごはんをおいしそうに食べる子を見ているとこちらも幸せ。出てくるごはんがいちいち美味しそうなので、おなか減っちゃうんですが。 突然のレイス君の登場にはびっくりだったんですが、すごい角度で登場するシェイドさんにまたびっくり。無重力であの御髪は大変なことになりそうだ。 にしてもシェイドさんが無防備に美しいオーラを振りまいてくださるので、それで動揺するチガヤちゃんがかわいい。ボーイッシュな子が照れるの尊い。 そしてレイス君の背景を知ってなんとなく過去に不穏な影が・・・。一体何やらかしたんだろうと気になっていたら・・・そういうことだったのですか。 愚かな人間が再び過ちを犯さないように考案されたヨスガシステムの成り立ちになるほどと納得。 かなり問題はあるし受け入れがたいけれど、人類が生き延びる為にできた合理的なシステムなんだろうな。綺麗な着地点はないけど仕方がないとしか言いようがない。 エンド1は切なくて、虚ろなチガヤちゃんを見てやるせない想いに。でもこのエンド好きだなー。 エンド2はシェイドさんとの距離が縮まってよかったとホッとするすてきなエンドでした。シェイドさんがただただ優しくてほろり。イケメン。チガヤちゃんとシェイドさんの数年後の関係が知りたいです!二人とも幸せになってくれ! @ネタバレ終了 今回はミニゲームもいいアクセントになって、とても楽しめました。欲を言えば美麗なスチルがいっぱいだったので、CGギャラリーほしかった~! スチルが出てくる度にほれぼれとしてじーっと眺めてしまいます! 素敵な作品にまた出会えてとっても嬉しかったです!ありがとうございました!
-
おべんと☆モンスターRPG~君と仲間が共に成長する物語~1時間30分ほどで完走しました。 戦う弁当のおかず……ではなく、おべんと☆モンスターと共に世界を救う物語! 可愛いおべ☆モンと一緒に戦うバトルは楽しくて、つい夢中になってしまいました。 バトル難易度は比較的やさしめ。 α、β、γの属性に気を付けてパーティー構成&攻撃すれば難なく進める作りです。 また序盤から修行場所が解放され、強化もしやすいシステムになっているので、自分が好きなモンスターを選んでガンガン戦えるのも嬉しいポイント。 (1章の時点でラスボスを倒せるくらいまで強化もできてしまうので、本編ヌルゲーになりたくない方は強化のしすぎに注意です) おべんと☆モンスターはみんな可愛くて、どれから食べるか……いやいや、どの子を選ぶか迷ってしまいます。 @ネタバレ開始 ちなみに自分のスタメンは、ウインナー・ローストビーフ・えだまめでした。 えだまめは最初に入手した子なんですけど、愛着がわいて結局最後までスタメンでした♪ ご報告?) 一応クリア&モンスター図鑑コンプリートしているのですが、シークレットバッジまで獲得ならずでした。 レベルなど、他になにか特殊な条件があるのでしょうか? もしあれば教えていただけると嬉しいです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ふたりだけのPARADISO幸せが過ぎる……。(余韻に浸り中) 青い空!きらめく海!ひろがるチャンジ!スカイ!!(!?) まるで自分がリゾート地に行ったような気分になれる、幸せゲームでした。 景色は綺麗だし、ご飯は美味しそうだし、夜はロマンティッッックだし、彼氏とのリゾートデートとか最高か……。 私もそんな経験してみたかったです。否、今しました。 物語全体から、主人公(みゃあすけ)の幸せが溢れ出てきて、プレイしていてとても気分が良かったです。 彼とのやり取りがまた、恋愛の一番幸せな時を追体験しているようで素晴らしいのですよ……。 画面の前に座っているだけなのに、彼に愛をぶつけられて何故か照れくさくなったり……(笑 それだけ没入感が高かったということですね……!アモーーーrrrrrrr!!!! 素敵な経験をさせてくださり、ありがとうございました。
-
君焦ガレ夜明ニ葬ルシスターとひと夏の思い出なんて/////(照 ……と色々なことを妄想していた時代が私にもありました。 連続殺人事件が起きているせいで夏休みの予定が全ておじゃんになり、代わりに近所のシスターさんのお手伝いをはじめるという物語。 お年頃で可愛らしいシスターさん。男子学生の僕はドキのムネムネが止まりません。 @ネタバレ開始 オネンネしてしまった時点で嫌な予感はしていましたが、初手一発KOをくらってしまいました。(笑 僕は男らしく、重い物の片付けを手伝おうとしただけだったんです!!あああ Extraで明かされる真実にビックリしました。 春田さんかっこよ!! もう潜入は終わりだということで、会えない寂しさはありますが、ギャップ萌えで全て魂持っていかれたので満足です。 @ネタバレ終了 ひと夏の忘れられない思い出を経験させていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
SweetSweetSuicide可愛くてポップな見た目に反して、ダークな雰囲気が強い物語。 相反する2つの要素が同居している感じが、不思議と癖になる……そんな作品でした。 最初は「美味しそう~♪」なんて思っていたスイーツの数々。 シリアルキラーと会話をしていると、だんだんとそれが毒々しいものに見えてきます。 恐らく本当の毒は入っていないのでしょうが、それが余計に恐ろしいといいますか、純粋な殺意の象徴のようであります。 @ネタバレ開始 「殺す」ルートですんなり死を受け入れる殺人鬼にビックリ! 彼にとって、スイーツで終わりを迎えることは本気の善意であるのか……!?と自分との価値観の違いを思い知らされ、 そこからの「殺さない」ルートがまた恐ろしい……! 純粋な殺意を持つ彼の、純粋な好意。一歩間違えれば、どんな目に遭うか分からない恐怖感がありました。 これが俗に言う、サイコパスというやつでしょうか。 強烈に印象を残す殺人鬼さんでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
本当にあったバカな話男子学生たちが百(バカな)物語をするゲーム。 純粋な男子たちの黒歴史を垣間見ることができて、楽しかったです。 百物語がモチーフということで、下ネタ100連打をくらうのかと思ってました(それはそれで面白そう笑) @ネタバレ開始 最後は下ネタに誘われた彼も登場……。 男子学生は怪談よりも下ネタに誘われることが、霊界でも証明されましたね。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!@ネタバレ開始 主人公(メイさん)とメイリーナ様のアルベール様に対する好感度の差が大きいのでなんとか奮闘するメイさんが面白可愛くてふふっと和みました!アルベール様…お顔が良いしヤンデレならではの不穏さが見え隠れしつつも優しい方なので好きになるのも頷けます~♡そんなアルベール様が本当に好きなのは…!な事実に驚きながらも、HAPPY ENDでやっと温かな存在を手に入れる事が出来た幸せを噛みしめている様子とやりとりの甘さにキュンキュンしました♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
My fire@ネタバレ開始 独特な世界観の中でホノオくんへの喪失感からくる各キャラの感情と立ち直るまでの描写が鬱くしく切ないながらも温かな気持ちでクリアしました!そんな中おまけの「事実」に衝撃と涙が…。惑星と合体するまでの間青炭の姿だったホノオくんは、両親に出来る限り寄り添いつつ、事実が明るみになって大好きな添乗員ちゃんの悲しみが増幅したり自分のお母さんとの仲が拗れないように願っていただろうな…と思います。そして本編最後の写真のシーン!添乗員ちゃんへの思いは同じ星にいなくても強く残っている感じが最高にグッときました…!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!