コメント一覧
63717 のレビュー-
狼とティータイム可愛らしい絵柄に反して内容はダーク寄り……!?ということに惹かれてプレイさせて頂きました! メリバも愛が重いのもきょうだいたちとの恋愛も大好きなので好きな要素しかない! @ネタバレ開始 雀さんが開眼した時に「あれ、目の色が一緒……!?」と驚き、もしかして実の兄妹は雀さんと!?そうしたら鈴ちゃんだけに態度がおかしくなるのは兄妹だから……!?とソワッとした途端に退場するからええぇええ!!となりました。 生き別れの兄妹が再会するのも大好きなんですけど回想で鈴ちゃんに愛と憎悪を向けてるのを見て最高に笑顔になりました。 「結婚ってずっと一緒にいて、お互いを好きでいる事でしょう?〜……」で赤べこみたいに頷きました。真理……! (ところで回想と鶴くんエンドの花畑のシチュエーションが一緒なの情緒が大変になりますね) 鶴くんと鈴ちゃんの組み合わせも大好きです!過酷な環境で生きてきた中で差し込んだ光……みたいなCPに目がないので、幸せになって欲しい……不穏な終わり方をしているけれど………… 雨くんと雪くんのエンドも好きです!エンド後に流れる独白で相手の意図がわかるのが美味しかったです。 湿度は違うけどふたりとも鈴ちゃんを離れさせないように執着させてるの好きです。 @ネタバレ終了 好きな要素しかなくて最初から最後まで楽しめました!素敵な作品をありがとうございます!
-
YOUNG TEAM SOUNDS : INTRO爽快感、疾走感を感じました。 また、色使いも鮮やかですばらしい! 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
Memory:Void綺麗なイラストと設定に惹かれ遊ばせて頂きました…! @ネタバレ開始 ヴォイドさんが動く…!とてもびっくりしました! ゆっくり丁寧に表情を変えてくれるヴォイドさんとお話していて、時間もゆっくりと流れていくような気持になりました。 どちらのENDも楽しませて頂きました…! @ネタバレ終了
-
宇宙をゆく僕と猫可愛い猫ちゃんと主人公君の画像に惹かれてプレイさせていただきました! 家の猫に柄が似ていたので、そのままの名前を付けて遊んだのですが…それも相まってなかなかきついお話でした…。 @ネタバレ開始 最初のほのぼの生活とは打って変わって、宇宙へ放り出された後から幾度となく猫ちゃんを見捨てる選択を迫られるのは、現実じゃなくても結構心にきますね。 かと言って、猫ちゃんの為に自分の身を削り続ける主人公君を見続けるのも辛い…! ネコちゃんは○なないと明記いただいたおかげで、そこは安心して見ることが出来ましたが、主人公君が危ない橋を渡りまくってたので後半はずっとハラハラしっぱなしでした…最悪の事態にならなくて本当に良かったです。 トゥルーエンドへの道は、猫ちゃんとの絆の深さを知れてとてもいい演出でした! BGMも耳障りのいいものばかりの筈なのに、辛い場面にもマッチしていてとても素敵です。 @ネタバレ終了 猫ちゃんが終始可愛かったので、猫好きさんにすすめたいような…むしろ辛くなりすぎるから止めた方がいい気もする…なかなか考えさせられるお話でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
でこれいと・でこれいしょんドット絵も素敵ですし、キャラとしてとても可愛らしいですね。 動きも愛らしく、BGMも好きです。 是非遊んでいただきたい作品です。 素敵な作品をありがとうございました♪
-
うさなでーるウサギをひたすら撫でたり牧草をあげたり眺めたり、癒しが詰まったゲームでした!とっても可愛かったです~! 素敵な作品をありがとうございました!
-
ばいばい。私の初めての恋プレイさせていただきました! あるあるな話なのにすごく切ないし青春だな~と思える話でした。 BGMも話のイメージにすごくぴったりでした。 素敵なお話をありがとうございました!
-
ごーすとらいふぁー可愛らしい絵柄と、少し切ないストーリー、世界観やUIのデザインも含めて一瞬で引き込まれました! @ネタバレ開始 最初の注意書きや最後まで読み終わった後のタイトル画面の演出等、ぐっとくる表現が多くあり、また作者様のこだわりを随所から感じられました。幸せになるための一歩が踏み出せていると良いなと思います。 @ネタバレ終了 とっても素敵な作品でした!プレイさせていただきありがとうございました。
-
Dry it!! 〜俺の元手はシャケしかない〜何がなにやらわからないままシャケを飛ばすことに。 塩辛いと辛い評価をあびつつもいつの間にか色々と試行錯誤してました。 楽しいゲームをありがとうございます!
-
魂の宿プレイさせていただきました! ただ話しているだけなのに、すごくほっとするような安心するような素敵な空間でした。 イラストのケモミミ娘さんもそうですが、片耳がピコピコ動くのが可愛かったです。 素敵な空間をありがとうございました!
-
北限のアルバ~春の章~とても優しくて暖かい物語でした! 個人的に地図からお店を選んで食材を買いに行く所が好きでした。そしてジャジャーンで食事ができるのが楽しい。 昔のドラマのようなゆっくりだけれど少しづつ話が進展していく所がいいです。 とにかく細かいところまでこだわりを持って作られたような素晴らしい作品でした。有難う御座いました。
-
TALKING◎mea可愛い女の子とお話するゲーム。 ノベコレではなかなか斬新な仕様でした('ω') 色んなところタッチできますね。反応も面白い。
-
千年の魔女【Twitter(X)に投稿したものと同内容です】 特殊な設定のファンタジー世界での、魔女と青年の話。 ノベルゲームたるもの文章力で魅せる!と感じられるような気合入った一作でした。スケッチブックを思わせるような独特のイラストに、ページが記載されたUI画面など雰囲気作りが素晴らしいです。後半の伏線回収も面白くて、最後まで熱中してプレイできました。 スクショを見て、いい雰囲気と思ったらぜひともプレイをオススメします! @ネタバレ開始 本作では、今回の舞台としての話は完結しているけれど、大きな世界設定の一部分といった形なので、おそらくは続編を想定していのでしょうか?続編でたら必ずプレイしますので、楽しみに待っています。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
タバコ屋乙女と小話でもタイトル画面の時点で素敵すぎて、一気に作品の世界に引き込まれます。 @ネタバレ開始 虫の声や雨の音だけが聞こえる静かな夜に、アカヨさんとお話をする……雰囲気もアカヨさんも会話もみんな素敵で、夜にプレイするのにぴったりの作品です。 背景もアカヨさんも素敵に動いていて、本当にタバコ屋さんが目の前にあるかのような気分でした。 主人公はもしかして……?と思っていたところで正体が分かる流れがすごく綺麗で好きです。 はじまりのはなしのあの人でときめきました! ここから新しい物語が始まっていくことを想像して、クリア後もニコニコしていました。 バッチのコメントも素敵すぎです~!好きです……! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
雪葬のネージュ【Twitter(X)に投稿したものと同内容です】 両方のエンドを見ました! @ネタバレ開始 ストーリーからうっすら感じる展開を裏切らずキメてくれて、さすがだぜ…ってなりましたね。タイトル画面のスチルが出るとこの演出が好き。 アヴェルズはあれはあれで幸せな気もするので、ネージュちゃんの人生に思いを馳せてしまいますね。 @ネタバレ終了 ネージュちゃんは表情豊かで、いろんなポーズしてくれるし猫っぽさもあって可愛かったです。 素敵なゲームありがとうございました!
-
赤とんぼ 秋空に もえてストーリーのテンポが良く、とても読みやすかったです…!! @ネタバレ開始 最初、幸福とはどういうものなのか見つけられるか不安だと言っていた悠斗くんが ラストにはしっかり見つけて梨香ちゃんに伝えているところがとても感動しました。 梨香ちゃんはデビューを果たし、悠斗くんはバイトから精進するなど、 2人の進んだ道は違いますが、2人とも幸せに過ごしていてほしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!!
-
性悪貴族?なにそれおいしいの?おーぷんきゃんぱすほのぼの、ふわふわ揺れるライブ2Dがかわいいお話しでした。 アルヴァスさん銀髪オッドアイなのがいいビュジュアルです。 ヒューイさんの銀髪赤目もかわいいですが。 @ネタバレ開始 ハチ強すぎでまさかのバッドエンド・・! テオさんはいいのか…?! @ネタバレ終了 選択肢でエピローグが分岐してて、それぞれかわいかったです。
-
変な意味怖雨宿りんさんの作品は、前作の「3MEN6P」のインパクトが強すぎて、「今回もコメディなのでは?」と思いながら読み進めました(笑) もちろん、一部コメディもありましたが、本当に怖い演出や、いや、それ以上におばちゃんたちが怖かったですwしかも設定が深い…! @ネタバレ開始 個人的には、にの話の青年が好きで、本当に人形さんとお幸せになってほしいですw ねねちゃんも可愛いけれど、目にハイライトがない時はフードのネコさんの目と同じになって、まるで四つ目のお化けみたいでそこも魅力でした。 個人的には、考察系のゲームも嫌いではないですが、今回の解説みたいに「作者はこういう考えで作った」という指標がある方が好きです! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
「君も助けてくれないんだね。」相変わらず良い闇を摂取させていただきました! お隣さんは健気で無垢で本当に可愛いですねぇ…! @ネタバレ開始 ラストの本当に救えない感じがとても好きです。 幾ら嫌でも痛くても死にすら逃げられないどうしようもなさが良いです。 逃げ場がない、死にすら逃げられない。 しかもそこに主人公という光が現れたーー希望に手が届きそうなのに、その希望にも見捨てられるという絶望感。 希望を感じた後の絶望は、希望を見る前の絶望よりも黒いーー。 @ネタバレ終了 そんな素敵な闇でした。ありがとうございました!
-
トナリノX(旧ツイッター)でお見かけして、早速プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 井澤さん、トップ画像だといい笑顔なのに色々限界きちゃったんですね…。 ここまでするのはやり過ぎだと思いますが、周りを気にしない人って世の中に一定数いますしそこにイライラする気持ちは理解出来ます。 自分も知らない内に誰かのストレスの元にならないように、気を付けなきゃなと改めて思いました…。 @ネタバレ終了 自分の立ち振る舞いを振りかえられる、素敵なゲームをありがとうございました!