コメント一覧
63905 のレビュー-
日頃のおこない日頃の行いって大事ですね~ @ネタバレ開始 正直ざまあみろって思いました
-
鏡子の面接どうも、しがないドMをやらしてもらってます!!!!!!!!!!! @ネタバレ開始 最初の挨拶時点では完全に気も漫ろで鏡子さんのおっぱいしか見ていなかったのですが、初手の「ゾンビにでも襲われたの?」で「あっ……」となりました。 さりげない会話の中にガチの情報が紛れているの、洋画っぽい小洒落た演出でめちゃめちゃいいですね。 毎度のことながら、作者さんのハードボイルドな世界観と女性の趣味が本当に好きです!!! 強くておもしれー女だ~~~~いすき!!!!!ワンワン!!!!!!!!!!!!!!! そりゃあこんなエッチなお姉さんが面接してくれる会社、まともな企業のわけはない(褒め言葉)とサムネから分かってはいたんですが、世界観を知ってからだと彼女の生い立ちやああなるまでの経緯がとても気になってしまいました。 特別悲しい過去があったわけでもなく、ただ単に「綺麗好き」からの発展で選んだ職種だったら個人的に矜持を感じるクールさでかっこいいなと思うのですが、採用理由の「自分がああなったら殺して欲しいから」は自分ですら世界を汚す要因にはなりたくない重度の潔癖気質だけでなく、あんな世界でもせめて最期まで誰かと一緒にいたいという、彼女の諦観混じりのささやかな希望を感じました。 幸せになって欲しい。あ?いやいやいやいやお前が鏡子さんを幸せにするんだよ主人公!!!!! 手始めに人間椅子からな!!!分かったら早くそこに四つん這いになれ!!!!!(錯乱) @ネタバレ終了 攻略がとても簡単で、気軽にプレイすることが出来ました! そこ行くM気質の方はぜひお立ち寄りくださ~~い!!!!!!
-
白雪とネクロマンス開発中から楽しみにしていた作品で、配信直後に即プレイさせて頂きました!! 良すぎてマジ泣きしました!!!!シナリオも演出も全部が大好きです!!!!! @ネタバレ開始 この作者様の作品は闇属性でありつつも内容の重さをあまり感じさせない、独特の軽さを持つ雰囲気で進行する作風のイメージがあったのですが今回はドストレートに重厚なダークゴシックでとても新鮮でした。 こういう作品はあまり書かないとのことですが、こちらの雰囲気も大っっ変好みだったので、またいつか気が向いたら何卒……何卒……! 映像を使った演出や狂気を感じるオールLive2D製のスチル等、全ての要素が没入感を高めていて、細部まで丁寧に作られているんだなあと感服致しました。シックかつきらきらで画面が美しい……。 個人的にエンディング動画→エピローグの流れが死ぬほど好きなのですが、フリゲ界隈ではあまり見かけないのでやった~~~~~!!!と思いました!やった~~~!!!!! ノベコレのギリギリを狙った暴力や諸々の描写(オブラート)に、終始涎を垂らしながら大喜びでプレイしていました!! 本当にありがとうございます!!!!!!!!!!!!!命が助かりました!!!!!!!! どうしようもない家に生まれたせいで歪んでしまったエリオットとアイビーちゃんの恋ですが、ボコボコに殴られて形は変わっても本質は最期まで“純愛”のままなのがとても哀れで嬉しかったです。 本編後の彼ら(リカルド兄貴含む)の行く末が気になる~~~~!!!ドンドコドンドコ!!!(地団駄) 鏡君にはナンセンスだと言われてしまいそうだけども。 愛情表現が不器用どころではないエリオットくんも、それは果たして愛情表現なのか?という言動しかしないリカルド兄貴も、なんだかんだ似た者兄弟で可愛いですね。 でもたとえ平凡な家に生まれていたとしても、この兄弟は結局まともな人間にはなれなさそう。 気付く人には気付くという程度ですが、不意打ちで作者様の過去作との繋がりを感じられる部分が出て来て、ピンクホルマリンのオタクワイ大歓喜でした。 これだけ場所も時代も離れていても、同じ世界に居る限り可哀想な目に遭う運命からは逃げられないんですね~~~かわいそ♡♡♡ @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!今後の作品も楽しみにしております~~!!
-
眠れない夜眠れない夜あるあるーって気持ちでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 眠れないENDへ進む選択肢のもの大体やったことありました…。そりゃあ目がさえて眠れなくなりますよね…! @ネタバレ終了 ホットアイマスクが欲しくなりました。
-
Ĉi tio estas…-人間改良計画-こ、この可愛いハンコを押すか押さないかで、次の「人間」が決まるのか! と、見た目上はコミカルな感じがしましたが、内容はとても奥深くて、人間とはなにかを考えさせられるお話でした。 @ネタバレ開始 しょっぱなEND8(全部人間としてありえるなと思って)→1→3→5(衝撃的でした)→7→4(これが一番幸せかも!?)→2→6 の順にクリア見させて頂きました! 途中から、END回収の方法がわからなかったので、攻略情報とてもありがたかったです……「!」マークにそんな意味があったとは…… 職員さんはどうなったのか、他の現人間は?などなど、全てが明かされるわけではないので、考察がはかどります! @ネタバレ終了 もしも他惑星の知的生命体が人間を観測した際、どのように見て感じられるのか。 人間はどうあるのが良いのか。 様々な事を考えることのできる、面白い作品をありがとうございます!
-
自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~自殺を止めるゲーム~最上最寄は死ぬことにした~ プレイさせて頂きました! ただ少女の自殺を止めるだけのゲームかと思いきや、どんでん返しの更なるどんでん返しに、最後は驚きの連続でした! 入念に作りこまれたシナリオが素晴らしい上に、まさかのボイス付き作品なので作品の世界観に没入してしまいます! 全ての方に必ずTRUE ENDまでプレイしてほしい作品です!その価値ありです! @ネタバレ開始 少女の重く悲しい話にめげそうにもなりましたが、頑張って自殺を止めようとした価値がありました!それほど結末の作り方が素晴らしかったです! ナナシさんにも助けられながら、何度もプレイしているうちにキャラクターに愛着がわいてしまいます! こういった先が読めないストーリーが大好きなので最高に楽しませてもらいました! 素晴らしい作品をありがとうございます!
-
エフェメラは軌跡を描く美しいイラストに惹かれてプレイしました! 世界観や設定がとにかく面白かったです! @ネタバレ開始 SFも長髪お兄さんもボーイッシュ少女もおかっぱ少年も大好きで… 自分へのプレゼントでは?と思うくらい好き要素が詰まった作品でした。 ご飯を美味しそうに食べるチガヤちゃん、とってもかわいいです! あとシェイドさんが髪を自慢するシーンもほほえましくて癒されました。 どのイラストでも最高に髪が美しいので納得ですね笑 そしてヨスガシステムの設定が面白かったです! 縁を切られた後の人間たちはどう変わっていくのかな? これからチガヤちゃんがたくさん仕事をこなしていく上で、 悪い部分だけとはいえ人の縁を切ることに躊躇いを感じる日が来るのかな? なんて、見えない部分の想像がすごく掻き立てられました。 @ネタバレ終了 キャラも世界観も大好きで「もっと彼女たちの物語を見たい!」と思える素晴らしい作品です。 楽しいゲームをありがとうございました!
-
月の光の鎖屋さん素敵な雰囲気のイラストにひかれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 とても面白くてあっという間に読み終えてしまいました!ルミエルと世玲奈が二人とも可愛かったです。 二人でソファに寝転がってたシーンでは、何故ここにスチルが無いんだ…!と思わず呟いてしまいました。TRUEENDでは二人とも幸せそうで良かったです! @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました。
-
いぬのはいたつやさん楽しい。かわいい。 迷っても全ルートを行くべし。
-
魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~魔物の皆さんと手軽にイチャイチャ出来ると聞いてプレイさせていただきました! 人間は元奴隷の世界ですが残虐表現もなく、ギャグ時空寄りの平和な世界…! @ネタバレ開始 最初に寿退社を成し遂げたホークさんが女性だと知り仰天しました。 まさかのイケメン女子!! ポークさんは期待を裏切らない性格で終始笑わせていただきましたw ホークさん同様女性かと思いきや、クマさんスタイルのがっしり男性だったのね…! ウルフ君は見た目がイケメンマッチョなのに、中身が大型犬で本当に可愛いです♪ 本作1番の推しです! 変に強がらずにありのままの貴方でいてください。 アロウズさんはインテリひ弱キャラのせいで終始苦労されてますね…。 愚痴ならいくらでも聞くのでゆっくり休んでください。 魔物型キャラの個性が強すぎて、本来なら真っ先にときめく筈のアイギス様やエイル君の影が薄くなってる…! 2人とも魅力がない訳じゃないのに何故…? もしかしたら自分はケモナーならぬ、マモナーなのかもしれません!? でも、おまけの人間バージョンの美麗イラストは大変美味しゅうございました…! ホークさんが中性美人すぎてツボです! ウルフ君も色っぽくて大変よろしい!! 同じシチュエーションで魔物バージョンとの切り替えで見比べられるのもありがたいポイントです♪ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
-
アヤコのお見合いお見合いを台無しにしよう。 ではなく、アヤコさんの事を大切に想いすぎるがゆえの行動に、ほっこりしました♪ @ネタバレ開始 BAD以外、どのルートでもアヤコさん&お相手さんが幸せになる様子が描かれていて良かったです♪ お互いに歩み寄ったり、理解しようとし合える仲って良いなぁと思うのと同時に、そういう人(妖怪)をアヤコさんとくっ付けようと探してきたトラマサさんの想いも最高だと感じました。 白百合さん……人間、ですよね?(キャラ紹介で「?」が付いていたので、気になりました!) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
まっしろの星なんだか不思議で落ち着く雰囲気で、ずっと浸っていたくなります。 @ネタバレ開始 最後にくれる言葉は消えたい気持ちにそっと寄り添ってくれるようで泣いてしまいました。 さみしくも優しいお話でした。 @ネタバレ終了
-
ばけにゃんのことを考え始めた男ばけにゃ〜ん! あとお兄さん鼻毛出てるよ!!! 独特な世界観がくせになりそう。 だんだんばけちゃんが可愛く……オォオオグッドエンド!!!
-
ごちゃまぜヒーロー配信にてプレイさせていただきました!最初は完全に全体的にギャグテイストな作品なのかなと思っていましたが、同時に三大ヒーローになってしまったことの苦悩など、細かに描かれていたり、三大ヒーローになったことを利用した最後の熱い展開など、とても熱い気持ちになりました!
-
SuddenDeathLoopゲームスタート時の「SudeenDeathLoop」の演出がカッコよかったです。 とっても面白い観点のゲームでした。 @ネタバレ開始 ゲームとしての画面ではなく幽体離脱の一人称視点だったとは。 銃に何か仕込まれていて銃を握った人に発砲される仕組みだったのでしょうか。 @ネタバレ終了
-
夢にまで見たアイドル今回もとても良かったです!
-
口裂けカレシ配信で遊ばせていただきました! キャラクター全員の顔が良い! @ネタバレ開始 ベーゼもカレシ候補な事に驚きました! 凄くイケメンだなとは思っていましたがまさかハルちゃんを争うことになるとは! そしてこの二人のイケメンに「もっとイケメンがいい」と言えるハルちゃんのハードルはどのぐらい高いのだろうか...... @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
-
The Bond『永劫皆既』といいこちらといい、不思議な感覚のするハコニワ観測所さまのゲームですが、今作もどっぷり世界観に浸らせていただきました。 @ネタバレ開始 前半と後半でゲームが様変わりするの天才かと思いました。 「出れない!」「出して!」の気持ちが強くなり焦燥感で追い立てられている錯覚がしてゲームへの没入感が深かったです。 @ネタバレ終了
-
月の光の鎖屋さん@ネタバレ開始 素直にTRUEを目指してプレイしたところ、BAD2->TRUE->BAD1(->再TRUE)の順でクリアできました。 少し共感できるような現実から、幻想的な世界へ。世界観の移り変わりにとてもワクワクして、引き込まれるものでした。 不敵で余裕そうな雰囲気のルミエル君。 でも、その心は温かく、そしてどことなく不安定で。世界から逸脱したような場所にいながら、彼の人間らしい心のコントラストがとても美しかったです。 ファンアートは、ルミエル君と世玲奈ちゃん。 どのENDもそれぞれに好きだったのですが、でもやはり私は、二人が心の底から幸せになってほしいと願っています。そんな二人の、夜空を見上げる姿を。 @ネタバレ終了 素晴らしい作品を、ありがとうございました。
-
世界一彼女の近くでタイトルに偽りなし! 彼女を一緒に見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 いつ、眼鏡女子にありがちな「コンタクトのほうが可愛いよ」のターンになるのかとドキドキしていましたが、最後まで彼女の幸せを一緒の目線で見守ることが出来て安心しました…! 彼氏も寛大な人で、今後の生活も安泰です! @ネタバレ終了 素敵でほっこりするゲームをありがとうございました!