heart

search

コメント一覧

63735 のレビュー
  • 異世界ザコ姫
    異世界ザコ姫
    儚げな雰囲気のイラストとタイトルのアンバランス加減が気になりプレイさせていただきました! 異世界(現代)に飛ばされて弱体化したザコ姫ことセリアちゃんと、心の悩みを抱えた高校生の駆音君の心温まる交流を描いた日常系ラブストーリーです。 違う世界を生きた2人を待ってる結末は…? @ネタバレ開始 最初は正直なところ「ザコ姫」から始まり、他人を小バカにして斜に構えてる駆音君があまり好きじゃありませんでした…。 でもセリアちゃんとの交流を通じて、他人を尊重する事を覚えた後の覚醒後は、本当にいい男になりましたね…! セリアちゃんも、弱体化した影響があるにせよ駆音君をはじめとした色んな人との交流で元来の明るさを取り戻した姿が本当に可愛かったです♪ 芋が好き過ぎるあまり夢中で雑草を除去したり、占いの結果に異議を唱えてるシーンがとても可愛くてお気に入りです! END2の選択は、選んだ本人である私ですら動揺する発言ではありましたが2人で堕ちていくならそれもそれで悪くないんじゃないかな…って正直思ってます。 でもやっぱり、END1の全てを償って、今度は一緒の世界で同じ場所から歩いていくエンディングが至高ですね! 今後の2人の人生が幸多からん事を願っています。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    プレイさせていただきました! シンプル&おしゃれなデザインで、お話もまさかの展開で…!? @ネタバレ開始 雰囲気的に「ああ、遠距離ってムズカシイもんね…」と察していましたが… あっ!「おめでとうございます」の方ですか!!? コレは予想外でした…!! エンドロールもキレイな流れで、じぃん…と来ていました! パスワードがわからなかったので、ブラックコーヒーをプレイしたら…なるほど! 正解した喜びもあり、とてもほっこりできました♪改めて、おめでとうございます! ※FAは例のシーンのイメージイラストです @ネタバレ終了 日常にもありえそうな、ドラマティックなお話でとても楽しめました。 この度は、ステキなゲームを作ってくださりありがとうございました♪
  • 変な意味怖
    変な意味怖
    以前から見かけて気になっていたのでプレイしました。 サムネの警官の顔…怖くない?耐えられるかなぁと少し心配していたのですが、いざプレイしてみれば、ほどよい怖さに笑いもあって楽しかったです! @ネタバレ開始 普通に「意味が分かると怖い話」だと思ってプレイし始めたのに 初ノ話、まさかの意味が分かると怖くない話。 意味がわかってもう一度見直すと、確かにこれはカメラマンですね…! 初回プレイで見事に車にはねられたので、 終ノ話を見た時は「私が選択をミスったばっかりに…ねね子ちゃんごめんね…」と申し訳なかったです笑 そして、にノ話の「闘争する」は笑いながら押さずにいられませんでした笑 実はこっちの方が怖いエンディングなんですけどね! 「逃走する」もめちゃくちゃ笑いました!そうきたか…! @ネタバレ終了 工夫されていたのでエンディング回収もすごく楽でした。 あと、やっぱり警官は怖かったです笑 とっても楽しいゲームをありがとうございました!
  • ex.
    ex.
    作者様の昨年度のゆるふわなゲームが印象に残っていたので、ずっと気になっていた新作をプレイさせていただきました。タグに「恋愛」「大人」と記載されていたので、ビターなテイストなのかなと思い、どきどきしながら読み進めていくと…… @ネタバレ開始 「今日が久々の記念日だね」 これは悲しいお別れ話、と思いきや……なるほど。 "恋人ではなく家族になろう"ということだったんですね!! 想像していなかった物語の展開にびっくりすると同時に、ハッピーエンドで良かった~~~と、ほっとしました。 短編なので、失恋する結末を予想して先に進むのが怖い方や、せっかちさんでも安心してエンディングまで見届けることができると思います。 なによりも、彼氏側が自分から記念日をつくりたい・提案したいという気持ちからプロポーズまでの行動力が本当にかっこよくて(彼女側は不安で仕方なかったでしょうが)……。愛の形は人それぞれですが、それでも愛情表現は足りないよりはたくさんあったほうがいいなあと個人的に思ったり。全彼氏彼女夫妻持ちの方はこちらのゲームをプレイして楽しく審議してほしさがあります。 鐘の音とともにタイトル画面が変わる演出は、二人を祝福しているようでとっても素敵でした。 そして、オーダーメイドのテーマソングだったとは……作品への愛を感じられて良いなと思いました。世界でたった一つの曲、特別感がありますねっ。 @ネタバレ終了 プレイ前後で作品の印象が変わること間違いなし!! 素敵な作品をありがとうございました。
  • ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    ヤンデレ好きが推しに執着される、悪役令嬢に転生できたのに、プログラムに勝てません!!
    プレイ完了しました!!! 楽しかったです~!!! プログラムに勝てない主人公ちゃんが最高にかわいい!!! この軽快なラブコメディー感が最高に面白かったです~! ヤンデレ摂取できてヤンデレ好きにはうまうまでした~!!! 素敵なゲームありがとうございます!!!
  • +fence
    +fence
    おねショタおねショタ♪そう思っていたら紹介文に「「ショタおね」」と…。 すみませんでした!!!!そして中身もショタおねでした……(眉間に手をあて深い感情と好意を添えながら) 白と黒では割り切れないもどかしさに悶える作品でした。
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    概要欄のおすすめの通り、まずはノーマルエンドを拝見させていただきました。"わたし"は一体何者なのか、目の前にいる人影は何者なのか、その他不鮮明な事柄はお話を読み進めると判明していきます。 @ネタバレ開始 第637823号??し、死者の番号!?!? ……と、まさかの事態に驚きましたが死神なのに人間である"わたし"に優しくしてくれるグリムさんが最高にかっこよかったです。 "わたし"を見捨てた親よりも人の心があり、その温かさに泣けてしまいます。そのため、外見がはっきりとわからない黒い人影でも、こちらに十分なときめきを与えてくれました。 トゥルーエンド、「彼と歩む幸せな日々」……!! まず初めにグリムという名前を聞いて、童話が先に思い浮かんでいたので二人でドイツに行くのは面白い展開だなあと思いました。世界中の色んなところを二人で巡って幸せに過ごしてほしいですね。 どちらのENDも主人公にとびっきりの不幸が降り注ぐことがなく、最終的に救いがあって良かったです。人ならざるもの、死が関係するお話は代償としてダークな方向と隣合わせみたいなところがあるので……。 @ネタバレ終了 心温まる素敵な作品をありがとうございました!!
  • いろいろ屋さん
    いろいろ屋さん
    プレイ時間は30分とありますが、会話のテンポがいいので早く読み終わりました。 @ネタバレ開始 明るそうな女?のお客さんの話はどんでん返し系でびっくりしました。カレシはこれからどんな目に遭うのか…。 シスターは「翼を生やさなくていいんだ」というセリフが一文あり、人間なのか人間ではないのかとても気になるところでした。(明示せず、気になるところどまりなところがとてもいい) @ネタバレ終了 全体的に、愛や情といったものをめぐるお話なのかなと思いました。 あるお客さんに対して「自分の色を見る覚悟はあるか?」という問いかけがあります。これが一番刺さるセリフでした。もしもこのお店を訪れても、私だったら怖くて見ることは出来ないかもしれない…。
  • オンリーロンリートレイン
    オンリーロンリートレイン
    最高でした。途中、私のほうの涙が止まらなくなってしまい、数日心を落ち着けてから再開したほどでした… 心に染み込むようなストーリーをじっくり読ませていただきました。ありがとうございました。
  • 出生ガチャ
    出生ガチャ
    素晴らしいゲームでした!! 最高に面白かったです!!!
  • 推しかけ女房
    推しかけ女房
    まだ全員はクリアできておりませんが、沙織ちゃん編で2人攻略させていただきました! キャラデザ、作品の雰囲気の可愛さに惹かれてプレイさせていただきました。 特にシステムが独創的で、ただのノベルゲームではなく、「ちゃんと攻略できる」ところが「ゲーム」らしくて良いなと思いました。 基本的には探索モードでお金をゲットして、プレゼント(貢ぎ物)をして好感度をアップする傍ら、チケットを使ってデートという、SLGに近いシステムでした。 すごく手の込んだ作品です。 こういうゲームシステム、昔は乙女ゲームで結構あったはずなんですけど今はあんまりないんですよね。 なので、すごく懐かしいなという気持ちで楽しませていただきました。 コミカルバカゲーとの謳い文句通り、コミカルでポップな作品でした! お母さんの存在が味を出していて良いと思います。 まだ攻略していないキャラや、詩織ちゃん編もまたプレイさせていただきます。
  • お菓子の国のガトー・ソルシエ
    お菓子の国のガトー・ソルシエ
    登場人物のイラストやUIがとてもかわいくて、 お菓子は甘い匂いが漂ってくるのでは、と感じるほど美味しそう! お店も大繁盛で順調に進んでいくのかと思いきや、 お菓子作りが突然うまくいかなくなり、ハラハラしながら見守りました。 @ネタバレ開始 カノンくんの過去が予想以上にショッキングでしたが、 だからこそマヤちゃんと出会えた奇跡に感謝したいです。 彼女にとっても、彼の存在が救いになったという関係が最高です! 行き詰まっても懸命に立ち向かう二人の姿に、励まされました。 あと、これまではあくまで姉弟だったマヤちゃんとカノンくんも ちょっとずつ変わっていくんだろうな~と思うとニコニコしちゃいます。 周りもいい人たちばかりで、みんな幸せになりますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ
    オカルト好きの事件簿 #1宇宙人からのメッセージ
    作者様も悩む前半のゲーム説明。プレイヤーが引いた線路を主人公が進んでいくって感じの、一風変わったゲームです。 とりあえずクリックしていけば何とかなりますし、攻略もあるので詰むことは無いかと。普通に迷っても30分程で全て見れました。 そして本格的な推理物という感じでもなく、気軽に遊べる作品です(むしろガチガチの推理作品をお求めの方には向かないかも) 最大の特徴は作者様独特の何とも不思議な世界観。サムネ参照の背景を含めたイラストや、クセの強すぎるキャラクターに私は過去作から虜。 そして見たことあるキャラが出てくるのも個人的に嬉しいですが、たぶん他人の空似。知らなくても問題なく遊べます。 クセの強い作品が好きな方は、ぜひ! @ネタバレ開始 変わったシステムと探索面白かったです! 見たことある人から工事現場のちょっとしたキャラ、背景まで個性的で好き! 何処かで見たことのある似顔絵も笑うし、女性も不思議な魅力……! さすがです!! @ネタバレ終了 強烈な作品をありがとうございました!
  • ままごとのショーティカ
    ままごとのショーティカ
    配信で遊ばせていただきました。 ショーティカに監禁されながら楽しくお喋りしました! 部屋が変わる様子もワクワクしました! @ネタバレ開始 ED後のタイトルに戻った時のショーティカの様子が変わっているのもぐっときました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 正しい感情について
    正しい感情について
    タイトルに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 正しい感情ってなんだろう? 悲しみってバグだったのか~ マザーすげー と言いつつ逆らって『悲しみバグ屋さん』はじめてみたりして楽しみました! @ネタバレ終了 楽しいゲームありがとうございました!
  • おみやげばなし
    おみやげばなし
    先にTRUE EDを見てしまったので、もったいない気持ちになりましたが、とても心温まる素敵なストーリーでした。 見返りのない優しい愛が詰まった作品だと思います。
  • 君焦ガレ夜明ニ葬ル
    君焦ガレ夜明ニ葬ル
    イラストが素敵だなぁと思ってプレイさせていただきました。 何せ、ハイセンスクオリティでED4を見るに、続編も期待できそうな作品でした。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    『Human Rights,Human Like』 ヒューマンライツ・ヒューマンライク
    まず言うことは最高でした。 @ネタバレ開始 私は1→2→3→4の順番でエンドを回収しました なんだかEND4で新しい扉を開けてしまった気がします(笑) 最高ですよほんとにどうしてくれるんですか(歓喜) END1と2は途中まで文章に変化が無かったから「あれ?」と思ったけど分岐でリアルに叫びました、ありがとうございます好きです END3はサルビア先生の視線で泡になって消えそうでした その視線で何人の女を落としてきたんですか!?(?) イケメンすぎますって…乙女ゲームってすげぇ @ネタバレ終了 ほぼほぼネタバレになりましたがネタバレなしのギリギリを攻めるとすればまぁイケメンは罪ですね!!!(定型文)
  • 道案内
    道案内
    EDが何種類か分かりませんが、先にED2を見ていたため、ED1の不穏さは少なかったです。 ミステリーやホラーが好きな人なら、ED1から見れた方がより一層ゲームを楽しめるかと思います。
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    作者様の過去作がどれも好きなのでプレイは確定していたのですが、今回は(も?)イケメンに引き寄せられた可能性を否定できません。そんなに真っ直ぐ見つめないでっ! 約40分のショート作品で難易度極楽(今のところ?)のミニゲームも良いアクセント。非常にテンポよく楽しめます! 聞き慣れない用語が出て来るSFですが、とても分かりやすいので難しいのが苦手な方でも問題ないと思います。恋愛、歳の差、長髪男性、銀髪、ボーイッシュ少女などの用語に引っ掛かる方はレッツゴーです! @ネタバレ開始 今作もごっつぁんです! 優しい年上男性は大好きです! 最初は押し倒されてヤベぇ人だと思ったり、いきなり宇宙に拉致られてヤベぇ人だと思ったり、絶対何か裏があるだろうと疑いまくりでしたが、最高じゃないかシェイドさん! レイス君もエンドもめちゃ好きですが! そしてチガヤちゃんの恋心の描き方も良き……! ギュードンの片仮名表記もなんかすごく好きです(笑) ヒヤシチューカ、シチューの混ざってる!ってにやにや。 ミニゲームがめちゃくちゃ簡単なのですが、気持ち良くて素晴らしいアクセントになっているなと感心しました! イラストがまた素敵で、ギャラリーモードを実装を希望(大変でなければ) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!